締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
理解力が乏しい長男(小3)と、なんでもうまく...
理解力が乏しい長男(小3)と、なんでもうまくこなす次男(5歳)。
理解力や記憶力、言葉にも乏しいところがある長男です。何度言っても頭に入らない、そもそもちゃんと聞いていない、いろんな記憶がポロポロ抜ける、そんなおにいちゃんに弟のフォローが入るようになってきました・・・
「これはこうするんだよ」「この次はこれをやればいいんだよ」「○○忘れてるよ」など。私が言うのもなんですが、5歳にしては本当にしっかりしています。園でも先生に「次男くんはしっかりしてるから、つい頼りにしちゃうんですよね」と言ってもらえるほどです。
今のところ大きな衝突はありませんが、年下に指摘されるのはあまりいい気持ちはしませんよね。二人に対してどう接して行けばいいのかなと考えることがあります。今のところ言い方が上からだったりすると注意していますが、言うこと自体も控えさせた方がいいのかな、など・・・。下の兄弟の方がしっかりしているおうちではどんな風にしていますか?
理解力や記憶力、言葉にも乏しいところがある長男です。何度言っても頭に入らない、そもそもちゃんと聞いていない、いろんな記憶がポロポロ抜ける、そんなおにいちゃんに弟のフォローが入るようになってきました・・・
「これはこうするんだよ」「この次はこれをやればいいんだよ」「○○忘れてるよ」など。私が言うのもなんですが、5歳にしては本当にしっかりしています。園でも先生に「次男くんはしっかりしてるから、つい頼りにしちゃうんですよね」と言ってもらえるほどです。
今のところ大きな衝突はありませんが、年下に指摘されるのはあまりいい気持ちはしませんよね。二人に対してどう接して行けばいいのかなと考えることがあります。今のところ言い方が上からだったりすると注意していますが、言うこと自体も控えさせた方がいいのかな、など・・・。下の兄弟の方がしっかりしているおうちではどんな風にしていますか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
我が家は長男が小6(先週卒業、発達障害)で、次男が小1(健常)です。
長男はしっかりしていますが、
次男の方が口が達者で手先も器用なので
いおりんさんのおうちのような光景は我が家でも見られます。
長男は発達が遅いため、
同級生や下級生にあれこれ言われたり、お世話してもらったり、
それは日常茶飯事なので、次男にあれこれ言われたり世話をやかれても気にならないようです。
ゲームなどはむしろ次男を頼りにしていることもあり、特に兄弟間でトラブルはないです。
ただ次男が小学生になってから、だんだん生意気?になってきて
長男に対して上からものを言うことがあり、
それについては厳しく注意しています。
また
「そんなこともできないの」
「下手だなー」など、
馬鹿にするような発言をした場合も注意します。
長男に対して、というよりも
人に対して、そうした言い方や言葉遣いはよくない、という形で注意します。
次男が長男に何か言うことは
次男なりに長男を気にしての声がけだと思っているので
むしろ良いことだと私は思っています。
将来的に次男に長男の世話をお願いするつもりはありませんが
ずっと仲良くいてほしい、という願いがあります。
次男が長男を気にかけて、あれこれ言ったり、やってくれるのは嬉しいですし、
これからもそうあって欲しいなと思います。
いおりんさんの次男くん、
5歳でお兄さんのフォローって優しいですね。
優しい気持ちでやっていることは大切に為て欲しいなと思います。
長男はしっかりしていますが、
次男の方が口が達者で手先も器用なので
いおりんさんのおうちのような光景は我が家でも見られます。
長男は発達が遅いため、
同級生や下級生にあれこれ言われたり、お世話してもらったり、
それは日常茶飯事なので、次男にあれこれ言われたり世話をやかれても気にならないようです。
ゲームなどはむしろ次男を頼りにしていることもあり、特に兄弟間でトラブルはないです。
ただ次男が小学生になってから、だんだん生意気?になってきて
長男に対して上からものを言うことがあり、
それについては厳しく注意しています。
また
「そんなこともできないの」
「下手だなー」など、
馬鹿にするような発言をした場合も注意します。
長男に対して、というよりも
人に対して、そうした言い方や言葉遣いはよくない、という形で注意します。
次男が長男に何か言うことは
次男なりに長男を気にしての声がけだと思っているので
むしろ良いことだと私は思っています。
将来的に次男に長男の世話をお願いするつもりはありませんが
ずっと仲良くいてほしい、という願いがあります。
次男が長男を気にかけて、あれこれ言ったり、やってくれるのは嬉しいですし、
これからもそうあって欲しいなと思います。
いおりんさんの次男くん、
5歳でお兄さんのフォローって優しいですね。
優しい気持ちでやっていることは大切に為て欲しいなと思います。
私の2才年下の妹がしっかりものです。
仲良しですよ。
年上がしっかりしないといけないとか、弟が兄に教えて悪いとかないですよ。
言い方は大事ですから、それは注意したほうがいいですよね。
言うこと自体を……兄の様子次第かな。
お子さんが嫌がらずに弟の話を聞けるならいいと思いますよ。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
仲良しですよ。
年上がしっかりしないといけないとか、弟が兄に教えて悪いとかないですよ。
言い方は大事ですから、それは注意したほうがいいですよね。
言うこと自体を……兄の様子次第かな。
お子さんが嫌がらずに弟の話を聞けるならいいと思いますよ。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
>らんまるさん
ありがとうございます^^
そうですね。気にかけてくれることは悪いことではないですよね。
言葉遣いや言い方だけ気をつけようと思います。
うちの長男も、お世話焼いてもらうタイプです。私がいろいろ言うと「うるさいなぁ、わかってる!」というくせに、クラスの面倒見よいお姉さんたちの言うことは聞くらしいです。。笑
>花子2さん
ありがとうございます^^
長男の様子も見つつ、まずは言葉遣いには気をつけて見守ろうと思います。
仲良し姉妹、素敵です☆ ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ありがとうございます^^
そうですね。気にかけてくれることは悪いことではないですよね。
言葉遣いや言い方だけ気をつけようと思います。
うちの長男も、お世話焼いてもらうタイプです。私がいろいろ言うと「うるさいなぁ、わかってる!」というくせに、クラスの面倒見よいお姉さんたちの言うことは聞くらしいです。。笑
>花子2さん
ありがとうございます^^
長男の様子も見つつ、まずは言葉遣いには気をつけて見守ろうと思います。
仲良し姉妹、素敵です☆ ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
結奏さん、はじめまして。
わたしは大学生ですが、似たような立場です。わたしも友達はひとりもいません、し
学校の勉強についていけません。
...
9
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
息子は中学2年男子です。その母です。
今回主人が嫌々ながら参加しております。
私の悪口を言いに。
産まれた時から周りと何かが違うと感じ、私...
5
保護者の皆様にお伺いします
回答
あたたかいコメントありがとうございます。
上司に代行を頼み、改めて「伝えなければ」と思ったのがきっかけです。
勉強は大嫌いになっている...
13
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
再追記です。
ご自身の抱える問題と、お子さんの障害とは別なんですよ?
その点を、主さんは混同されている気がする。
そう思うのは私だけ...
16
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳児を育ててます。診断受けた頃は「特徴はあるからやっぱりそうだったのか」「本当に自閉症スペクトラム??」...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
こんにちは。
かれんさん、コレクターなんですね。集めるって楽しいですよね。
私は、植物かな。庭中植物だらけです。もう何種類あるかわからな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
初めまして、ぷぅちゃんと申します。
たけおんさんは、とても気遣いができて優しい方なんだと、文面から感じます。
セミナーは、行きたい時に行...
13
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
まだ、4月に入学したばかりですよね?そんなに行きたくないなら今年は諦めて留年してまた、来年からやり直してもいいし、他の学校に行くのも遅くな...
3
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
麻の葉さん、私は統合失調症の当事者ですが、主人は健常者、子なし夫婦ですので、自分自身についてしか、話せませんが…
私は、自分の精神障害に...
8
発達障害の大学生です
回答
みかんさんへ
回答ありがとう。グループを変えられすぎて辛いです。
同じ人じゃない
何があるか毎回わかりません。
他の音を遮断できず、混乱し...
6
子供の凸凹…
回答
行ってよかった療育も
いって特性が強くなった療育もありました。
うちのドクターは療育は内容が様々だから
あれこれ行って療育疲れになるのはど...
19
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
こんにちは😃
私も似たような物ですよ~
カレンダーに書き込んで、人物ごとに色分け。
スマホのカレンダーに入れて、アラーム⏰で知らせても...
9
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
あくまでも個人的な意見です。
子どもに直接聞くのは絶対やめていただきたいです。
患者さんへの寄り添いは立派なことですが、服薬をどうするか...
10
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
保健センターや子供家庭センターや病院で発達検査をしてもらいました
その日の子供の状態にもよります
年齢が上がるたび検査結果も変わってきま...
4
当事者の方にお伺いしたく、質問をさせて頂きます
回答
>HALUさん
この回答を書く、ピンクの欄ですね。
確かに、画面の中心に持ってくると私も刺激を感じます。
周りが余計に眩しく感じました。...
6