質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在支援学級(軽度知的障害)中学2年生で来学...

退会済みさん

2017/03/31 22:28
5
現在支援学級(軽度知的障害)中学2年生で来学期3年生になる子供の事で質問です。
中学校の先生が手帳を取った方が受験にも良いからと言われ軽度ですが取れましたが本人は嫌がります。
手帳をもらった後に同じ先生から
使わないなら大事な手帳だから返したら?と言われましたが、そんな感じなのですか?
支援高校の説明会に行ったら在学中に取れたら大丈夫ですし無くても方法はあると…訳がわからず、どなたか教えて下さい

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50952
退会済みさん
2017/03/31 22:42
ゆふりしあさん、こんばんは。

良く状況を、お読みした相談内容だけ。だとうまく把握出来ないのですが、手帳は、担任の先生に言われて取得されたのですよね?

使わない=本人が嫌がっている。ということを、先生は、うのみにされただけ。だと思います。

その時点で、ゆふりしあさんさんの、説明が、先生に対して足りてない。のではないでしょうか。

手帳の有無については、各自治体によって、かなり違いがあります。

支援学校の高等部は、自治体にも(高等部がある支援学校)よりますが、取得出来るのであれば、取得して下さい。ということだと思います。

知的に障害がある。ということを証明。出来ないと、入学が出来ない。こともあるので、担任の先生は、それを言っているのでは、ないでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/50952
アッチさん
2017/04/01 20:08
支援学校の高等部の教員をしています。軽度知的障害の生徒を担当していますが、やはり軽度なので手帳や障害がどのようなものというのが分かっているので、手帳を嫌がる生徒もいます。そのときはこのような話をします。手帳は嫌なら使わなくても良い。必要な時がきたら使えば良いから普段はタンスに入れておきなと。
せっかく(グレーの生徒の場合は手帳を取りたくても取れない生徒もいます)取れた手帳は返す必要はないと思います。一度返却するともし本当に必要なときに取りづらくなると思います。実際返却した生徒は聞いたことなく、どうなるのかは分からないのですが…。更新のときに更新をしなかった生徒は知っています。たとえば、支援学校の高等部に進学することになった、障害者として就職することになった時に手帳が必要になります。また自治体や等級によって補助金が出たり免除があったりするので本人が知らないところで援助も受けられます。
実際いつも手帳をもっていなければいけないわけではないので、必要になるときまでしまっておいてはどうでしょうか。
しかし、その先生は簡単に返すようにいうとは、あまり障害について理解や知識がないと思いますのでもし何か相談する場合は福祉センターや、児童相談所など、または詳しい先生が分かれば他の方に相談された方が良いと思います。まずはお子さんの気持ちを聞いてあげてくださいね! ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/50952
退会済みさん
2017/03/31 22:51
ありがとうございます。
私も最初そうだと思ったのですが、他の父兄の方や、同じ先生に新たに聞いたら、家庭の判断だと言われ悩み迷ってしまいました。
素直に受けとれば良かったのですね…くだらない質問にお答え下さりありがとうございます♪ ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/50952
退会済みさん
2017/03/31 23:00
フランシスさん、上手く文面でも伝えられなくゴメンなさい。でも返信うれしかった、ありがとうございます。ご迷惑でなければまた色々教えて下さい♪夜分にゴメンなさいね ...続きを読む Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/50952
こんにちは。
もうすぐ支援学校高等部に入学する息子が居ます。息子が入学する支援学校もですが、他の支援学校でもうちの方の地域は療育手帳持ってることが絶対条件でもし更新時期に引っ掛かって対象外となってしまうと
せっかく決まった学校に入学する事も出来なくなってしまうので去年末に更新のための判定受けたときはドキドキでした。結果、更新出来たのですが。

主様がお住まいの地域は高等支援学校や支援学校高等部に進学するのに療育手帳は絶対条件ではない、ということなのでしょうか?

これってお子さんが療育手帳取得することを嫌だと思ったら私は無理に今はしないでも良いのでは?やはり、お子さん自身のアイデンティティーの問題でもありますしね。進学するのに必要となればお子さんにしっかり話して納得すれば取得するための申請すれば良いですし。

うちの子は中学生になって学校が少し遠くて路線バス利用しての通学はOKで療育手帳提示したら運賃が半額になるので有り難く使わせて貰ってました。他にも博物館や美術館でも
施設によって本人だけでなく保護者も一人割引や無料になったり。

でも、本当に個人の自由なので
お子さんが嫌なら取得しないのも自由、ということを学校の先生は単純にそう言いたかっただけだと思います。

後、うちの方の地域は療育手帳持ってないと地域の公立小・中学校の支援学級在籍することも不可能だったりします。息子の1学年下で小学校の支援学級時代から親しくしていた男の子が居ますが、その子は切り替え時期に判定受けて対象外となってしまい、お母さんと買い物先のスーパーでお会いしたときに少しお話しさせていただきましたが、まだまだ支援必要なのに対象外になって支援学級抜けないといけなくなってどうしよう、と仰ってました。小学校の時は支援学級の先生の判断と言うか配慮でそう言うボーダー域にあるお子さんも支援学級在籍できていたんですけどね。



...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか? 支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
北海道ですが、双子の一人は、情緒学級に所属したまま、通常学級で殆どをすごしました。同じ北海道でも、市町村や学校によっても異なりました。 知...
10

読み書き障害の中学生の息子の事で相談です

漢字の読み書きが、小学三年生程度しかできず、今年、受験生と言うこともあり、家庭教師の先生をつけることにしました。4ヶ月たった現在、家庭教師...
回答
こてつさんへ コメントありがとうございます。 そうですね。 中学校生活も何とか、やってこれたので高校生活も何とかなるかと思ったりしてます...
8

お久しぶりです

こちらにずっと来てなかったのも、お山の高校に通う息子に毎日色々あって忙しくしてました。入学してまだ3カ月?もう、何年もたったような気がしま...
回答
たけのこさん♪ たまの休みと、久しぶりに地元の友達と遊んだことで、楽しすぎてハメがはずれたのでしょうね。 なんの困り感のない子でも悪いこ...
11

皆さん、こんばんは

先日は丁寧なアドバイス、本当に有難うございました。通っている中学校から1学期末に「2学期始まって少ししてから高等支援学校のオープンスクール...
回答
こんにちは。 情緒支援級に通う中2の娘がいます。 以前の投稿を見た後、私も学校の先生に確認してみました。 普通高校を受験する可能性がある...
2

初めての投書です

韓国に住む子供3人の母です。今回、高校進学にあたり、授業に大分遅れをとっている長女の事で、担任の先生から、特別学級への話がありました。一度...
回答
ムーキーさん。ありがとうございます。 バイリンガルで育ててるお友達の家庭を見ると、親も、しっかりと子供と関わっていて、親子での努力と時間が...
6

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
書き込み、ありがとうございます。とても勉強になります。 そうですね。確かに焦りは無いと言えばうそになるかもしれません。 軽度で出来る事が...
9