2歳7ヶ月の娘です。発達に一年程の遅れがあります。
ひとりごとで宇宙語をしゃべっている時にどうゆう対応をしたらよいですか?
こちらに話しかけてきているような時はそうだねーとかうんうんと聞いているのですが、1人でおしゃべりしている時は聞き流してしまっています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
何のお話ししてる?教えて?とか聞いてみては?。
よくよく聞いたら意味のあることやテレビや誰かの話したことを言っているのかも。
好きなアニメのセリフとか。
うちの自閉症スペクトラムの息子は2才ぐらいは電車が好きで、ドアの開閉や走る音を真似して上手でした。
3才ではアナウンスを真似るように。
でも4才で検査したら1才半の遅れでした。
保育所に通っていましたが、集団療育と言語療法と保育所では先生を増やしてもらったりなどで伸びましたよ(’-’*)♪。
公園で遊んで、紙をちぎったり折ったりのりで貼ったり、手遊びや絵本や好きなことや楽しいことを増やして興味の視野を増やすといいかなと。
今月から小学2年生ですが、昨年の夏にウイスクの検査をしたら学習能力が年齢相応あると。
情緒の面で発達がゆっくりなので、普通学級と情緒の支援学級と通っていますが成長があります。
発達外来で診察をして必要なら言語療法をすすめてもらえるかもです。
分かりませんが。
心配なら、いってみたらどうかなと思いました。
うちは通って良かったです。
じゃむさん、ありがとうございます!
うちも二語文はほぼないです。パパいた。とかジュースちょうだい。ぐらいですよー
会話になってるかな?と思ったら、おうむ返しか定型文みたいなお気に入りの文を話してるだけでした。。
早くお話したいですよね(^^)
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.
月齢も様子も同じくらいの男の子がいます。うちも宇宙語がすごくて…私に話しかけているようなときは○○のことかな?とか楽しいね~とか返していますが独り言のときは私も聞き流しちゃいます。うちは二語文もほとんどでていなきのでいつになったら会話ができるのかなぁと日々思っています(´`:)
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
花子2さん、ありがとうございます!
そういう相づちの打ち方いいですねーもしかしたらそのことについてお話してくれるかもしれませんね。
うちの子は1歳半から保育園に通っています。保健センターの勧めで先月検査を行い自閉傾向と言われました。今は療育に通い、様子をみて、本人が困っているようなら診断しましょうとなっています。今月中旬に療育見学の予定です。
発達外来は保健センター経由で予約したのでしょうか?言語療法とても気になっています。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
私の場合はかまう余裕がなければ聞き流して、構えるなら息子の行動を実況中継します(^_^)ノ
『てけてけ~わ~(宇宙語)』と言いながら部屋を走る息子には、『走っているね~楽しそうだね。机の角に気をつけてね。』
『ごにょごにょ~』といいながら寝転がる息子には、『寝転がって気持ちよさそうだね。いつも保育園お疲れ様!』みたいな感じです(^_^)ノ
なべまりさんとは悩みがいつも似ていて、質問もその答えもすごく共感できます!
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
うちも3才半検診で引っ掛り、私も言葉が遅かったので4才までは様子をみてて。
保健センターから連絡があり、気になるしと思って行ったら集団療育の場所を決めて見学に。
それから通ってますね。
病院も保健センターの人から紹介状を書きますからと言われて、〇〇と□□の病院のどちらがいいですか?って聞かれましたね。
分からないから家から近い方にしました。
その病院に自分で電話して予約を入れました。1カ月後ぐらいに予約を入れることが出来て、保健センターの人に伝えたらビックリしてましたね。
普通は予約は2か月とか3か月待ちが多いらしいです。
保健センターで紹介状を作ってもらって、持って行きました。
保健センターで、病院に行ってみたいのですが~聞いてみては?。
ここの質問や回答を見ていたら発達クリニックとかもあるらしいですね。
私は分からないけど。
餅は餅屋と言いますからね。
幸い良い先生に出会えて母子で勉強になりましたよ。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。