締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
2歳2ヶ月の発達障害グレーの息子がいます
2歳2ヶ月の発達障害グレーの息子がいます。
今月から保育所に通い始め、半年通っている療育施設に行ったところ、息子は口答えばかり、やりたいことができないと泣きわめいていました。
今までそんなことはなく、療育の先生に「手におえなくなってきた」といわれてしまいました。
保育所で何をしているか今すぐ知りたいとも言われました。
プロに言われてショックでしたが、保育所に話したところ、環境の変化は誰にでもある。長い目で見てほしいと言われました。
保育園に通ってからの変化ってよくあることですか?
皆には保育園に通ったらよくなった!などきいていたので、反対の方にいってしまっていて混乱しています。
ちなみ加配はついています。
今月から保育所に通い始め、半年通っている療育施設に行ったところ、息子は口答えばかり、やりたいことができないと泣きわめいていました。
今までそんなことはなく、療育の先生に「手におえなくなってきた」といわれてしまいました。
保育所で何をしているか今すぐ知りたいとも言われました。
プロに言われてショックでしたが、保育所に話したところ、環境の変化は誰にでもある。長い目で見てほしいと言われました。
保育園に通ってからの変化ってよくあることですか?
皆には保育園に通ったらよくなった!などきいていたので、反対の方にいってしまっていて混乱しています。
ちなみ加配はついています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
るささんはじめまして。3歳8ヶ月の自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。
るささんの悩み、読ませてもらいました。保育園に行き始めたら、療育施設で荒れてしまったのですね。るささん、肩身の狭い思いをしたと思います。本当に大変でしたね。
私の息子も保育園じゃないけど、2歳ごろに私がインフルエンザになって姑に息子を4日間預けたあと、療育施設で何回か荒れました。先生から『何かありましたか?大変な感じですね。』なんて言われて私も困ってしまいました。
私なりの考えだと、息子さんは療育施設が好きで甘えているから荒れてる自分も出せるのかなと思います。それか保育園が好きで行くの当たり前なのに療育施設に来てるから怒っているとかかな?ちょっとわからないですね。
うまいアドバイスできなくてすいません。るささんの気持ちが少しでも軽くなりますように。
るささんの悩み、読ませてもらいました。保育園に行き始めたら、療育施設で荒れてしまったのですね。るささん、肩身の狭い思いをしたと思います。本当に大変でしたね。
私の息子も保育園じゃないけど、2歳ごろに私がインフルエンザになって姑に息子を4日間預けたあと、療育施設で何回か荒れました。先生から『何かありましたか?大変な感じですね。』なんて言われて私も困ってしまいました。
私なりの考えだと、息子さんは療育施設が好きで甘えているから荒れてる自分も出せるのかなと思います。それか保育園が好きで行くの当たり前なのに療育施設に来てるから怒っているとかかな?ちょっとわからないですね。
うまいアドバイスできなくてすいません。るささんの気持ちが少しでも軽くなりますように。
療育の先生の「手におえなくなってきた」は、無視して大丈夫ですよ。気にしな~い(*^-^*)
先生もたまたまお疲れで、つい八つ当たり的な発言が出ちゃった…そんな感じだと思います。
言われた方は、まぁ~洒落にならない発言ですけどね(-ω-;)💢
春は、変化の季節ですもの。半年通ってやっと慣れてきた療育施設の他に保育所にまで通ってるんです💦息子さんそりゃ疲れますよ。いくら加配がついていてもママとは違います。子供なりに警戒して緊張して過ごしているはず。
慣れている療育施設で、疲れ・甘えからくる愚図りが出ても不思議じゃないです。
それに【保育所に通ったことで良くなった】は、半年~1年後とか長い期間で考えないとね。息子さんが保育所に適応してからじゃないと分かりません。
まだ2歳2ヶ月の男の子❤ちょっと自我が強くなってきただけ。1~2ヶ月様子見で大丈夫だと思います(*^-^*)
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
先生もたまたまお疲れで、つい八つ当たり的な発言が出ちゃった…そんな感じだと思います。
言われた方は、まぁ~洒落にならない発言ですけどね(-ω-;)💢
春は、変化の季節ですもの。半年通ってやっと慣れてきた療育施設の他に保育所にまで通ってるんです💦息子さんそりゃ疲れますよ。いくら加配がついていてもママとは違います。子供なりに警戒して緊張して過ごしているはず。
慣れている療育施設で、疲れ・甘えからくる愚図りが出ても不思議じゃないです。
それに【保育所に通ったことで良くなった】は、半年~1年後とか長い期間で考えないとね。息子さんが保育所に適応してからじゃないと分かりません。
まだ2歳2ヶ月の男の子❤ちょっと自我が強くなってきただけ。1~2ヶ月様子見で大丈夫だと思います(*^-^*)
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
保育園に限らず幼稚園であっても入園し、いきなりお母さんから離れての生活に、不安と緊張を抱え込み爆発することは”普通”ではないでしょうか?
問題は、どこの場面で泣き叫んだり爆発しているか?というところだと思うのですが。
家ではいつもと変わった様子が見られないけれど、保育園や療育施設で問題行動がでてしまう・・・ということでしょうか?
そもそも保育園での生活にいきなり慣れるのは難しいことですよね?
お母さんに愚痴をいったり「保育園いやだ~」という訴えを、ご自宅でお母さんにきちんと表現できているでしょうか?
このような「怖いよ~」とか「不安だよ~」とか「お母さんがいないとダメ~」とか、不の感情表現がご自宅で出来るような関係性が育ってくると、今度は保育園や療育の場面で「不安だけど頑張る」とか「お迎えの時間まで頑張ろう」という気持ちが生まれてくるはずです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
問題は、どこの場面で泣き叫んだり爆発しているか?というところだと思うのですが。
家ではいつもと変わった様子が見られないけれど、保育園や療育施設で問題行動がでてしまう・・・ということでしょうか?
そもそも保育園での生活にいきなり慣れるのは難しいことですよね?
お母さんに愚痴をいったり「保育園いやだ~」という訴えを、ご自宅でお母さんにきちんと表現できているでしょうか?
このような「怖いよ~」とか「不安だよ~」とか「お母さんがいないとダメ~」とか、不の感情表現がご自宅で出来るような関係性が育ってくると、今度は保育園や療育の場面で「不安だけど頑張る」とか「お迎えの時間まで頑張ろう」という気持ちが生まれてくるはずです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
健常であっても、新しい環境・集団に入れば少なからず不安的になったり
荒れたりするものだと思います。
それなのに、手に負えなくなってきたなんて・・・母は傷つきますよね。
慣れない環境でお子さんがんばってるんじゃないかな?
保育所で何をしてるか、って別に特別なことはしてないですよね。
長い目で見るという保育所の先生のお話しのほうが共感できます。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
荒れたりするものだと思います。
それなのに、手に負えなくなってきたなんて・・・母は傷つきますよね。
慣れない環境でお子さんがんばってるんじゃないかな?
保育所で何をしてるか、って別に特別なことはしてないですよね。
長い目で見るという保育所の先生のお話しのほうが共感できます。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
多動グレーの息子がいます。
幼稚園に入園しました。療育からは幼稚園で頑張る分、家では荒れるかもと言われています。
お子さんも保育園ですごく頑張って我慢したり椅子に座ったりしてるのではないでしょうか。
お互い頑張りましょう! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
幼稚園に入園しました。療育からは幼稚園で頑張る分、家では荒れるかもと言われています。
お子さんも保育園ですごく頑張って我慢したり椅子に座ったりしてるのではないでしょうか。
お互い頑張りましょう! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
他の方も、書かれていますが、大声あげる、逃走する。当たり前です。
子供にとっては、全く新しい環境なのですから。
そこに、難なく順応するだろう。と考えるのはやめましょう。
それは、親の視点でしょう。
まだ2歳2ヶ月なのだし、結果を、親御さんが、早く求めすぎな印象です。
そんなに、焦ってどうします?
療育も受けて、加配の先生も付いている。
のですから、成長とともに、結果は、付いてきます。
お母さん、なのだから、心を大きく見守ってあげて欲しいと思います。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
子供にとっては、全く新しい環境なのですから。
そこに、難なく順応するだろう。と考えるのはやめましょう。
それは、親の視点でしょう。
まだ2歳2ヶ月なのだし、結果を、親御さんが、早く求めすぎな印象です。
そんなに、焦ってどうします?
療育も受けて、加配の先生も付いている。
のですから、成長とともに、結果は、付いてきます。
お母さん、なのだから、心を大きく見守ってあげて欲しいと思います。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳知的障害、今後の進路について
回答
自閉さんな次男坊、支援級在籍の1年生が居ます✋未就園時DQ40程度、就園後DQ60程度、じわじわ上がり、卒園前でDQ73でした👀w
ジナン...
13
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
損得だけを考えてやってる園ばかりではないです。先にも言いましたが今の園の園長のお考えや加配の先生の働きは、そらみさんや主治医の先生のおっし...
14
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
我が家も同じ状況で、③を経て転園しました(加配認定の確約があったわけではありませんが、支援センター経由で公立園と連携し、認定の上転園)
...
7
3歳の保育園に通っている子がおります
回答
加配はしたことないのでわかりませんが、
手帳というのは、療育手帳でしょうか?
それとも精神障害者保険福祉手帳のことでしょうか?
療育手帳...
13
重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
お返事拝見しました。
頭ガンガンは定型のおちびさんにも見られるのですが、重度知的&自閉症のお子さんについてはちょっと心配ですね。
ガン...
16
はじまして
回答
発達支援のサービスは利用出来ないですか?保育園を利用している時間帯利用できる発達支援(未就学児の放課後デイのようなもの)を探して、通所支援...
5
長男3歳7ヶ月、広汎性発達障害グレーで、週一で少集団療育と園
回答
お子さんは口達者かも知れなくても子供が泣くほど問い詰めるのは良くなかったでしたね。
息子は小6のアスペルガーで口達者で得意分野が言語能力...
6
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます
回答
>麻の葉さん。
コメントありがとうございます。
子供同士のコミュニケーション、、、その点は完全に考えていませんでした。大事なポイントですね...
8
はじめまして今年の4月から障害児枠で私立の幼保連携型こども園
回答
こんばんは、同じく自閉症スペクトラムの年少さんの母です。
この春から、公立の保育園に通っています。
加配の先生も着いてくれてはいますが、中...
14
現在3歳の息子がいます
回答
こんばんは
私は、アスペルガー、ADHD併発と言われている、8才の息子がおり、保育士をしています。
加配が、園児3人に対して先生が一人と...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
皆様ご意見ありがとうございます。
保育園の加配の先生には療育センター、療育機関と最初なので同行してくださり、とても良くして頂きました。娘用...
7
3歳からの幼稚園選びについて
回答
ナビコ様
ご回答ありがとうございます!
②で過ごす中で惨めな思いをしないかは懸念していました。。
新しいところが苦手なタイプではないですが...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
こんばんは
最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね?
お子様の様子はとにかく未知数のよう...
7
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
回答
加配無し、フリーなし、3歳児1人担任は私の地域では聞いたことないです。
健常のお子さん前提の17人でも3歳は副担任がいます。
よっぽどしっ...
8
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
伊達メガネさん
ご回答ありがとうございます。
仰る通り5月産まれです。なので早生まれの子たちと紛れるとなんだかんだついていけているようで...
10
保育園と療育園の並行通園について
回答
>ナビコさん
お返事ありがとうございます。そうですよね、保育園の先生に普段の様子を聞いて、年少になった時に対応できるか等、聞いてみます!...
6
3歳と今5ヶ月の娘が2人います
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。
環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。
今の保育園に馴...
1
2歳7ヶ月、来年度年少の学年の息子がおり、療育1本で行くか、
回答
余談。
他に子どもだけで毎日通う、児発の施設などを探してはどうですか?
できれば放課後等デイサービスとしても使えるような長期でお世話に...
12
軽度知的で自閉スペクトラムグレーの、もうすぐ4歳の年少の男の
回答
年少さんかー。そうですねえ。
今はまだ子どもが小さいけど、もう少し大きくなれば子どもたち同士で
「きのうドコドコ行った」とか「何曜は僕プー...
6
言葉が遅い3歳
回答
無理はさせずにそばにいると決められるのはすごいと思います。
ただ、お母さんが「次はこうやるんだって」「これ先生に持って行くんだって」って...
22