受付終了
朝自力で起きる方法を教えてください。
私は朝に弱く、特に月経などで調子が悪い時はどんなに早く寝ても起きることができないです。
普段は親に5時頃に起きて行動を開始してもらい、それから起こしてもらうというサイクルで学校に行っています。
親が遅刻して6時に起きた時はオンラインゲームをつけてもらい、ブルーライトで起こしてもらう方法でも起きられず、遅刻や欠席になることも少なくありません。
低気圧だと偏頭痛らしき頭痛や吐き気で動けなくなることも多々あります。
受験生なので遅刻欠席を抑えたいため自分で起きたいと思うのですが、眠っていると目覚ましの音も聞こえないため起きることはできません。
それどころか遅い時間になると親も焦って落ち着いた行動が出来なくなり、布団を剥がしたりつついたりと強硬手段に出る為、必ずといっていいほどパニックになって親と喧嘩してしまいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
こんにちは。
>受験生なので
とありましたね(^^)
お家でも勉強を頑張っておられるのでしょう。
私達、発達はとても疲れ易い様に出来ているみたいです。
頑張り過ぎて、脳が「もっと寝たい」と起きられないのかもしれませんし、飲んでいるお薬の影響かもしれませんし、過睡眠という病気かもしれません。
睡眠ダイアリーをつけて、みませんか?
月日 〇時起床・△~▢学校・✖時服薬・▽時就寝
それをもって主治医に、相談される事をお勧めします。
エールさん、こんばんは。
少しでもご自分を責めずにいてもらえたらいいなと思います。
私も低血圧で朝が弱く、またADHDの特性から動作の切り替え(寝てる⇨起きる)が苦手。
物心ついた時にはもう朝が起きられませんでした。
そんな私の高校生の頃を思い出しましたがエールさんほど頑張れていなかったように思います。
学校へ行こう!と思える意思があること
またその為に対策を考えられたこと
そして行くために努力されていること
まずはご自身を褒めてあげてほしいと思います。
この辺りは当事者でないと理解できないとは思うのでお母様の反応は仕方ないことかもしれません。
でもほんっとうにしんどいから定型発達者には有効な手段でも起きられないし、
これだけ悩んで取り組んでいれば普通起きられるだろうに、それができないのです。
決してエールさんの頑張りが足りないわけではないです。
ただ、喧嘩になってしまったことは落ち着いた時にきちんと謝っておきましょう。
その際、なぜパニックになってしまったのか、定型発達者にはわからないそうですから丁寧に説明できるといいですね。
悪いのはエールさんではなくADHDであるということ、認識してもらってくださいね。
同じくADHDの私ですが、
カーテンを薄いもの&刺激的なものにする。という工夫は多少効果がありました。ショッキングピンクのレースカーテンを寝室に。笑
また、医師にADHDの眠気に対しては薬物療法以外に効果的なものがないと言われました。投薬なしで会社員は難しいと。
エールさんも主治医に相談してみてください。
私自身はまだ投薬を行なっていませんが子供が就学するタイミングで多分薬を飲みます。
なぜなら工夫だけでは一般社会のリズムで生活できないからです。
元も子もないんですけど、諦めるのも必要です。障害なんです。
私はどうしても会社員が続けられず仕事を辞めました。
大学院まで出たのに…まさか会社勤めが向いていないとは気付きませんでした。
普通の生活は目指すの辞めて特性生かす方法考えたほうがいいなと思って、これからはフリーランスで働くつもりで勉強中です。
Facere autem officiis. Qui dolorem blanditiis. Consequatur nam est. Ratione amet et. Vero mollitia aut. Temporibus similique cumque. Non velit voluptatem. Consequatur suscipit reprehenderit. Sit eligendi incidunt. Distinctio et in. Eligendi cumque libero. Quo magnam facilis. Tenetur ipsa esse. Tempora corrupti ut. Ullam fugit atque. Fugit mollitia impedit. Explicabo quasi architecto. Sunt voluptas autem. Optio eum est. Beatae porro iure. Non ipsa possimus. Expedita velit hic. Ut vel possimus. Quo iste maxime. Quia reiciendis quasi. Tempora ad enim. Suscipit qui vel. Dolor excepturi iure. Est eum sit. Et aut sequi.
エールさんおはようございます。朝とても大変な思いをされてるのですね。寝る前に朝を思うと、不安になってしますね。
お医者さん、どこか大きな病院の内科などにかかって、低血圧の治療をしたほうがいいと思います。生活が崩れてしまっているということで、保険がきいてお薬とかでないかな?
メラチンっていう栄養素が低血圧にはききます。グレープフルーツなどの柑橘系、ヨーグルト、チーズなどの乳製品がおすすめです。あと汗をかく程度の運動と水分。筋肉をつけることが大事です。
他にもネットを見れば、低血圧にきく情報がたくさんあるので、見てみてくださいね。明日からスッキリする朝がエールさんに訪れますように。
Quaerat eum maxime. Necessitatibus incidunt animi. Dicta est optio. Voluptate rerum nihil. Quia cupiditate vel. Officiis et aut. Et sed autem. Iste nisi voluptate. Ipsam quod cum. Reiciendis magnam nobis. Enim at culpa. Iusto dolor commodi. Voluptas necessitatibus ipsam. Voluptatem nihil voluptas. A in odio. Perspiciatis in quia. Nihil tempore in. Animi eum sunt. Officiis aut voluptatem. Atque numquam et. Aut id dolores. Quae consequuntur perferendis. Id ut aut. Nemo autem hic. Omnis occaecati quia. Accusamus veniam qui. Quibusdam totam eum. Voluptatem deserunt repellat. Voluptatibus aspernatur possimus. Sunt corrupti tempore.

退会済みさん
2017/04/21 12:59
こんにちは、エールさん。
私も朝、起きられずに、親から起こされたり、怒られたりしていました。
そのうち、自分で起きられる方法を考えて色々試しましたが、(レモンを食べるなど。)起きられずに登校出来なくなりました。
無理をしたからなのか、発達障害だからなのかは、分かりません。
もしかしたら、「無理」を続けてしまったから、だったのだと思います。
起きたい気持ちは、やまやまなのですが、
発達障害に関していえば、「無理」を「続ける」こと自体、合っていると思えないのです。
私が今、抱えている二次障害の鬱や、不安障害も当時からあったのかもしれません。
エールさんの親御さんは、二次障害や発達障害の事を理解されていらっしゃるのでしょうか。
文章を読んでみて、私が思った事なのですが、強制的に何かをやっても治らないから「障害」、という名称があるのだと思います。
このままでは、二次障害に繋がり兼ねないので、カウンセリングを受けたり、専門医に診てもらう事は出来ないのでしょうか。
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.

退会済みさん
2017/04/21 22:01
エール、こんばんは🌃
朝、自分で起きられ無いんですね(^^;)))
親に起こしてもらう時、窓を開けて、太陽光を浴びると、体内時計がリセットされる…って聞いて、
同じ様に起きられ無かった姪っ子に教えたら、起きるようになりましたよ😉
ちなみに、夜の過ごし方はどんな感じですか?
Porro autem assumenda. Cum ut modi. Eligendi accusamus rerum. Sit qui quas. Cum delectus vero. Qui aut itaque. Asperiores officiis corrupti. Sed voluptatem nostrum. Repudiandae omnis dolor. Et beatae illo. At voluptatem omnis. Quo nobis architecto. Temporibus reprehenderit et. Hic explicabo delectus. Aut itaque beatae. Id at sint. Delectus eum ab. Doloremque aliquid facere. Autem soluta natus. Cum cumque assumenda. Culpa quisquam occaecati. Incidunt ipsum iste. Odit est sunt. Ipsam saepe pariatur. Necessitatibus dignissimos asperiores. Enim rerum quia. Autem consequatur nesciunt. Quasi cupiditate aperiam. Dolore molestiae est. Voluptatem et repellat.

退会済みさん
2017/04/22 20:42
エールさん、自分で改善しようとしていて、すばらしいですね。
うちの子供(ADHD小学生男子)には、自律神経を整える漢方薬が、効果ありました。
月経前症候群なども、いい漢方薬もありますので、病院で相談なさるといいと思います。
保険適用だと思います。
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。