締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
アドバイス頂きたく質問させて頂きます
退会済みさん
アドバイス頂きたく質問させて頂きます。(現在息子は1歳7ヶ月になりました)
家では、追いかけっこ、トミカで遊ぶ、人形を使ってごっこ遊び…など夫やわたしと遊ぶとよく笑い楽しそうな息子なのですが、月に2回ある子育てサークルに参加すると、途端に無表情になり目も合わず、聞こえてないのかな?と思うくらいこちらの声がけにも反応が薄くなります。
家では手遊び歌を流すと、踊ったり手を動かしたりしますが、子育てサークルではただただ無表情で聞いていてわたしに手を動かされるまま。おもちゃで遊ぶ時間も無表情で遊びます。少しグズる事もありますが癇癪などは無く、抱っこしたり外を眺めさせたりするとまた遊び始めます。
幼稚園に入園するまでに、他の子ども達との交流もさせたいと思い、子育てサークルに参加しているのですが、この時の息子の様子はどういった状態・心境なのでしょうか?息子の事をより理解したい!という思いがあり、息子に似たお子様をお持ちの方がいたらアドバイス頂きたいです。
家では、追いかけっこ、トミカで遊ぶ、人形を使ってごっこ遊び…など夫やわたしと遊ぶとよく笑い楽しそうな息子なのですが、月に2回ある子育てサークルに参加すると、途端に無表情になり目も合わず、聞こえてないのかな?と思うくらいこちらの声がけにも反応が薄くなります。
家では手遊び歌を流すと、踊ったり手を動かしたりしますが、子育てサークルではただただ無表情で聞いていてわたしに手を動かされるまま。おもちゃで遊ぶ時間も無表情で遊びます。少しグズる事もありますが癇癪などは無く、抱っこしたり外を眺めさせたりするとまた遊び始めます。
幼稚園に入園するまでに、他の子ども達との交流もさせたいと思い、子育てサークルに参加しているのですが、この時の息子の様子はどういった状態・心境なのでしょうか?息子の事をより理解したい!という思いがあり、息子に似たお子様をお持ちの方がいたらアドバイス頂きたいです。
この質問への回答
はじめまして。
検診は終えられましたか。何か指摘を受けましたか?
育児教室以外でも、なれない場所が苦手ですか?
うちの子は、3歳児検診からスタートで、自閉症スペクトラムの診断になりました。
質問を読んで、息子と似ているとこがありました。
私も、他の子との交流をもたせたくて、親子教室に連れ出していました。
でも、他の子が遊ぶなか、息子が楽しそうだったことは一度もなく、他の子とも会の方とも、目も合わせず、、私にしがみつき、泣くというより、最後は寝てしまいました。辛そうに。
息子も、私とは目も合うし、笑顔もありました。
今思うと、息子は、音過敏もあり、
いつもと違う場、人、雰囲気、人の多さ、音、そういったものが、こわかったのだと思います。もっというと不快だったかな。
息子さんも、緊張はありそうですね。。
ただ、息子は、その頃、追いかけっこも、トミカも、ごっこ遊びもまだでしたので、もちろんですが、違いもあります。
なお、いっこうに楽しまない息子に、会の方が疑問を持ち始め、私はお説教されたり居づらくなり、ある日の教室を抜け出して、それきり行かなくなりました。
抜け出した後、誰も居ない公園に行きました。そこで、息子は本当に楽しそうで、、今でも忘れません。
なので、、息子さんが楽しそうでなく、popoさんも疑問が生まれるだけでなら、行かなくてもいいのかなあとも、感じました。
補足。
返信を読みました。
他の場所では楽しめるのですね。もし逆に、そのサークルだけダメなら、それは、そんなこともあるかなあ、というくらいでいいのかもしれませんね。
プレ、たのしみですね。
うちは、他の遊び場もプレも駄目でした。というか、お店も駅も、お風呂場やいつもいかない部屋などあらゆるもの、ダメだったんですね(お風呂も買い物もできず困りました)。
検診は終えられましたか。何か指摘を受けましたか?
育児教室以外でも、なれない場所が苦手ですか?
うちの子は、3歳児検診からスタートで、自閉症スペクトラムの診断になりました。
質問を読んで、息子と似ているとこがありました。
私も、他の子との交流をもたせたくて、親子教室に連れ出していました。
でも、他の子が遊ぶなか、息子が楽しそうだったことは一度もなく、他の子とも会の方とも、目も合わせず、、私にしがみつき、泣くというより、最後は寝てしまいました。辛そうに。
息子も、私とは目も合うし、笑顔もありました。
今思うと、息子は、音過敏もあり、
いつもと違う場、人、雰囲気、人の多さ、音、そういったものが、こわかったのだと思います。もっというと不快だったかな。
息子さんも、緊張はありそうですね。。
ただ、息子は、その頃、追いかけっこも、トミカも、ごっこ遊びもまだでしたので、もちろんですが、違いもあります。
なお、いっこうに楽しまない息子に、会の方が疑問を持ち始め、私はお説教されたり居づらくなり、ある日の教室を抜け出して、それきり行かなくなりました。
抜け出した後、誰も居ない公園に行きました。そこで、息子は本当に楽しそうで、、今でも忘れません。
なので、、息子さんが楽しそうでなく、popoさんも疑問が生まれるだけでなら、行かなくてもいいのかなあとも、感じました。
補足。
返信を読みました。
他の場所では楽しめるのですね。もし逆に、そのサークルだけダメなら、それは、そんなこともあるかなあ、というくらいでいいのかもしれませんね。
プレ、たのしみですね。
うちは、他の遊び場もプレも駄目でした。というか、お店も駅も、お風呂場やいつもいかない部屋などあらゆるもの、ダメだったんですね(お風呂も買い物もできず困りました)。
popoさん、こんばんは。
ご返信、どうもありがとうごさいます。
やはり、その子育てサークルで、することには、息子さんは興味がない。のだと思います。
本人が興味を持てないのに、親の視点だけで、行く。
のは、お勧めしません。
どんなことがあっても。親は、子、優先でいきましょう。せめて、成人年齢を、迎えるまでは。
それが、発達障害児の親。としての責任の一つ。だと、私は、考えています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ご返信、どうもありがとうごさいます。
やはり、その子育てサークルで、することには、息子さんは興味がない。のだと思います。
本人が興味を持てないのに、親の視点だけで、行く。
のは、お勧めしません。
どんなことがあっても。親は、子、優先でいきましょう。せめて、成人年齢を、迎えるまでは。
それが、発達障害児の親。としての責任の一つ。だと、私は、考えています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
😉
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
めいママさん
ご回答ありがとうございます。
無表情無反応ではありますが、そのサークルに参加した中で成長を感じる場面もあるので、慣れない・緊張しているというだけの解釈で良ければ、今後も無理なく息子のペースで通いたいなと思いました。
お優しいお言葉嬉しいです。励みになりました!
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
ご回答ありがとうございます。
無表情無反応ではありますが、そのサークルに参加した中で成長を感じる場面もあるので、慣れない・緊張しているというだけの解釈で良ければ、今後も無理なく息子のペースで通いたいなと思いました。
お優しいお言葉嬉しいです。励みになりました!
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
〉支援センターでのお嬢さまに対して、何か気をつけている事やしている事はあればお伺いしたいです。
お役に立てるかわかりませんが、おもちゃで遊ぶ時間はそんなに付きっきりで相手をしないように今は心がけています。基本ひとりで遊んでいるので、「相手をしなきゃ」「他の子との架け橋になれたらいいな」と焦っていましたが、子供が自分から離れておもちゃに夢中になりだしたら、それを見守るのもいいなと思ってます。状況次第でまた変えるかもしれませんが。
そうすると、母親というバリアがないので他の子が娘に気軽に寄ってくることがあります。そしておもちゃを取られたり、近すぎて戸惑ったりするんですよね。そういう時に「どうしよう」とこちらを見てきたり、ちょっと逃げたり、取られたおもちゃを諦めたりする経験ってとても大切なんじゃないかなと思います。処世術を学ぶ第一歩として。だから心配な気持ちはグッとこらえて、あまり構わないようにしています。ものすごく見てはいますが(笑)。突き飛ばしやパニックがあればまた方針を変えるつもりです。
また、疲れていそうだったら帽子や上着を見せて「おうち帰る?」と尋ねています。イヤイヤ期なので素直にいきませんが、帽子とかを見るうちに「帰ってもいいかな」と思うみたいで、自分からかぶったりします。そうするうちに、帰りたくなったら「ぼうし」と言うようになりました。これで癇癪を未然に防いでいる気がしますし、娘にも「嫌だったら逃げていいんだよ」と伝えられてる気がします。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お役に立てるかわかりませんが、おもちゃで遊ぶ時間はそんなに付きっきりで相手をしないように今は心がけています。基本ひとりで遊んでいるので、「相手をしなきゃ」「他の子との架け橋になれたらいいな」と焦っていましたが、子供が自分から離れておもちゃに夢中になりだしたら、それを見守るのもいいなと思ってます。状況次第でまた変えるかもしれませんが。
そうすると、母親というバリアがないので他の子が娘に気軽に寄ってくることがあります。そしておもちゃを取られたり、近すぎて戸惑ったりするんですよね。そういう時に「どうしよう」とこちらを見てきたり、ちょっと逃げたり、取られたおもちゃを諦めたりする経験ってとても大切なんじゃないかなと思います。処世術を学ぶ第一歩として。だから心配な気持ちはグッとこらえて、あまり構わないようにしています。ものすごく見てはいますが(笑)。突き飛ばしやパニックがあればまた方針を変えるつもりです。
また、疲れていそうだったら帽子や上着を見せて「おうち帰る?」と尋ねています。イヤイヤ期なので素直にいきませんが、帽子とかを見るうちに「帰ってもいいかな」と思うみたいで、自分からかぶったりします。そうするうちに、帰りたくなったら「ぼうし」と言うようになりました。これで癇癪を未然に防いでいる気がしますし、娘にも「嫌だったら逃げていいんだよ」と伝えられてる気がします。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
フランシス(旧みかん)さん
ご回答ありがとうございます。
子育てサークルでは、手遊び歌や絵本読み聞かせ、親子で体を使った遊び、最後はいつも沢山のおもちゃで子ども達が自由に遊ぶ、といった流れです。
屋内施設などにも連れて行くのですが、その時は楽しそうなので、比較すると子育てサークルの「何か」が息子のストレスになっているのでしょうか…
来月から月2回、幼稚園のプレに通う予定です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ご回答ありがとうございます。
子育てサークルでは、手遊び歌や絵本読み聞かせ、親子で体を使った遊び、最後はいつも沢山のおもちゃで子ども達が自由に遊ぶ、といった流れです。
屋内施設などにも連れて行くのですが、その時は楽しそうなので、比較すると子育てサークルの「何か」が息子のストレスになっているのでしょうか…
来月から月2回、幼稚園のプレに通う予定です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。
今候補が2つあり、
①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9
2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています
回答
ママ友の子がそんな感じでした。
でも、その子はおそらく定型で、通常級に入学しました。はっきり覚えてはいませんが、年中か年長でだいぶ落ち着い...
4
はじめまして
回答
療育は就学準備と考えると、スッキリすると思います。
2歳から準備が必要かどうか?ということですが、仮にちょっぴりノンビリさんが、そのまま大...
13
5歳の定型発達の娘と3歳の自閉症の息子がおります
回答
うちの長男も3歳ごろは追いかけ回す日々でした。
上のお子さんもいたら尚更大変ですよね。
娘さんは疎外感を感じているから、余計に皆んなのい...
7
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
まだお子様は3才児と思います慌て投薬治療をするよりも気長に考えたほうが良いのではまずご両親が納得できないのは良い選択とは思えません幼稚園は...
11
今、一歳八ヶ月の息子がいます
回答
症状は違いますが心配になって
保健センターで半年ごとに行ってる知的テストを毎回1歳から受けさせてました。
毎回言われてたのが
『身体の...
4
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
みなさん回答ありがとうございました。
お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。
昨日できなかったことが今日できる、毎日...
5
初めてまして
回答
こんにちは。
自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。
うちの子は3歳児健診で引っかかったので、
初めの発達検査が3歳でした。
うちの...
5
はじめまして
回答
うちの子はこの夏に4歳で広範性発達障害と診断されました。
うちの子も言葉が遅く、2歳2ヶ月の時はまだ単語か簡単な2語文程度でした。その頃弟...
13
こんにちは、現在3歳1ヶ月、まだ診断はついていませんが、週2
回答
気持ちの切り替え、難しいですよね。
みんな一度は悩む道なんでしょうか。
うちの子は最近タブレット(療育用にひらがなや言葉遊び、パズルアプリ...
5
今回で2回目の投稿になります
回答
比べないさん、忘れてました!
どうしたら靴が履けるようになりますか?
オムツはどうやって外しましたか?
どうしたら呼んだら来てくれるよう...
8
初投稿ですが、よろしくお願いします息子は生後5ヶ月半です
回答
にぼしさん
こんにちは。
今、とってもとってもお辛いですね。
お子さんに違和感を感じているにも関わらず、療育ができない…息詰まってしまい...
11
3歳11ヶ月男の子
回答
何をして叱られるのか
叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか…
そこが分からないとなかなか難しいです。
八つ当たりで他害してし...
5
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。
うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
最近は発達障害の情報があふれていて、早期発見できるのはいいことなのでしょうが、親としては心配にもなってしまいますよね。
うちの子はADH...
4
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
すみません、取り消したいのですが、取り消せないです。
今度から気をつけます。
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
幼稚園が厳しいか以前に<受け入れ可な幼稚園があるかどうか>です。
キリスト教系の幼稚園だと障がいを理由に断られることはあまりないかと思いま...
4
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
皆様、ご回答ありがとうございました。
食べもの、というご意見をたくさんいただき、食べる方が好きなので、赤ちゃん煎餅やパンなどから進めてみよ...
5
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
自閉症には積極奇異型もありますが、まだわからないですね。
児童精神科を受診する必要があるのは、診断書や意見書が必要、服薬を検討している状態...
5