締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
よろしくお願いします
よろしくお願いします。
小学3年生、知的障害があり支援級に通っています。
みなさんならこんな時にどう対応するか教えて下さい。
子どもの通う学校は通学斑があり子どもたちで集まって登校します。
その中に同じ学年の子がウチの子に対して、
「かけ算できる?」「3たす3は?」
など言っているのが聞こえてきました。(私は家にいたのですが集合場所が近く声が聞こえてきた)
ウチの子は「わからない」と普通に対応しているように聞こえました。
帰宅してから、学校で何か嫌なことはないかと聞いても、本人は気にしていないのか、忘れているのか、「ないよ」
と返事。
正直私はなんでそんな意地悪な質問するんだろう、とその会話を聞いたときは悲しいような怒りたいような気持でした。
その子はウチに遊びに来ることもあるのですが(うちのゲームめあて?)子どもの事を見下したような発言が多く、
私はあまり関わらない方がいいのでは、と思うのですが、うちの子も遊びたがったりするので、怒鳴ったりしたときは注意しましたが、発言の内容まではまだ何か注意したことはありません。
こんなこといずれあるだろうとは思っていたものの、実際にあるとショックだったし、私が何か動いた方がいいのか(親か先生に相談とか)、気にしすぎなのか、どうしたらいいのかわからなくなっています。
この質問への回答
ショックでしたね
お気持ち、すごくわかります
うちの息子も知的障害です
小学生の時は送り迎えをしていました
そのたびに、ショックな思いもしました
知らない間につねられていたり
仲良くしてくれた友達に校門前で土下座させられていたんです
息子は遊びだと思って意味がわからずしていました
担任の先生にも注意してもらいましたが
私はガマンできず、その友達にわかりやすく手紙を書いて渡しました
〇〇君、いつも仲良くしてくれてありがとう。うちの子は、わからない事や出来ない事がたくさんあります。
わからないからといって間違った事を教えないでほしい
うちの子は〇〇君に憧れています
いいお手本になってほしい
そんな内容だったと思います
その友達は、泣いて謝ってくれました
周りの友達には息子の得意な事を話して
苦手な話も説明し
関わり方も、いいことは、褒め
悪いことは、注意しました
担任にも、連絡帳で相談しました
友達は選んであげたほうがいいですね
本人に聞いても詳しくは言わないし
悪いことは話さないので
気をつけて様子をみてあげてくださいね
お気持ち、すごくわかります
うちの息子も知的障害です
小学生の時は送り迎えをしていました
そのたびに、ショックな思いもしました
知らない間につねられていたり
仲良くしてくれた友達に校門前で土下座させられていたんです
息子は遊びだと思って意味がわからずしていました
担任の先生にも注意してもらいましたが
私はガマンできず、その友達にわかりやすく手紙を書いて渡しました
〇〇君、いつも仲良くしてくれてありがとう。うちの子は、わからない事や出来ない事がたくさんあります。
わからないからといって間違った事を教えないでほしい
うちの子は〇〇君に憧れています
いいお手本になってほしい
そんな内容だったと思います
その友達は、泣いて謝ってくれました
周りの友達には息子の得意な事を話して
苦手な話も説明し
関わり方も、いいことは、褒め
悪いことは、注意しました
担任にも、連絡帳で相談しました
友達は選んであげたほうがいいですね
本人に聞いても詳しくは言わないし
悪いことは話さないので
気をつけて様子をみてあげてくださいね
mugiさん、こんにちは。
初めてのことでショックを受けられたと思いますが、よくあることです。私も初めてそうした場面に出会ったときはショックを受けました。そしてそのときに仲の良かった先輩お母さんに相談したところ、次のように対応していると教えてもらいました。
①相手の子の名前を確認する
②言われた内容を支援級の先生に伝える
③学校で指導してもらう
指導の仕方は学校に任せます。個人的にからかった児童を注意するときもありますし、内容によっては児童全体に指導が入ることもあります。正直なところ、やっぱり学校の先生から注意されるのが一番効果があると思います。私の長男が通っていた小学校では、すぐに動いてくれました。おかげで、からかいは非常に少なかったです。
mugiさんのお子さん、3年生なのでこの時期が一番からかわれやすいかと思います。高学年になると同級生からからかわれることはなくなります(逆に低~中学年の児童がからかってきますが)。3~4年生の時期が一番難しい年頃です。何かあれば、とにかく先生へ伝えて対応してもらうといいかな、と思います。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
小学4年女の子がいます知的障害最重度です。
支援級に在籍しています。
子供は悪意がないだけに大人ではいわないことを聞きますよね。
本当に不思議で疑問に思ったから聞いたんだと思いますが、
親からすれば、嫌な質問ですよね。
私は子供と登校しているので、いろんなことを聞いてきます。
どうしていつも一緒に登校するの?
どうして、教室がちがうの?
なんの病気?
なんで話せないの?
等々、本当に直球できいてきます。
うまく答えられればいいのですが、私はうまく交わせないほうなので、
毎回あせりながら、なんでだろうねとか、今練習中だよとか
答えています。
そんな時に、子供の手を繋ぎたかったかもしれませんが、
同級生の子が [○○ちゃんお手] っといいました。
流石に、聞いていていやな気持ちになりましたが、
すぐに注意もできませんでした。
しかし時間が立てばたつほど何故注意できなかったんだろうと
後悔しました。
後日、支援級の担任に報告して、
またお手なんて言われていたら、注意もしてもらえるよう伝えました。
先生方がそれをきいてすぐに指導をしてくれて、
支援級の子じゃなくてもお友だちにそう言うこと言うのはおかしい、
言われたらどう思う?等々、考える時間をつくってくれました。
気になることは先生に報告して、一緒に考えてもらいましょう。
言った子にとっても、考えることができるし、
どんな対処がいいかわからなくても、先生方はプロなので、
きっといい指導をしてくれるはず。
学校のなかでは先生に頼るしかないのですから、
頼られたほうが先生もやる気になるでしょうしね。
気になったら報告して、一人で悩まないでくださいね。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
我が娘は年中です。楽しくなって意味不明な言葉を発することがあり、その様子をお友達が真似て遊んだりする事があります。近い将来、mugiさんの子供さんのような事に遭遇するんじゃないかと思っています。私も、この問いへの回答を注視させていただきます。 ...続きを読む Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
回答をくれたみなさんありがとうございます!
まずは先生に相談がよさそうですね。
桃茶さんの回答にあったように、 悪意のない質問もあると思うので、先生に相談するのは大げさに反応しているのかなという思いもありました。
あと、本人がそれほど気にしている様子がないことも、大げさかなと思うところです。
もうすぐ家庭訪問があるので、その時に先生に話してみようと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
友達の物を隠し、「自分が見つけた」と注目されたいアピール行動
をする子供がいます。自作自演です。どのような言葉掛けをしたらいいですか?
回答
まずは、山さんと相手の子の関係性によって、望ましい声かけは違います。
相手の子の年齢や性格、あるなら診断名によってもどのような接し方が良...
3
いつも回答していただきありがとうございます悪気があって言った
訳じゃないって分かってますが、なんだかなぁって感情になりまして、朝、息子を学校の下駄箱まで送ってから顔見知りの男の子に◯◯君(息子)てさ、障がいがあるの?と聞かれ、あるよと返したら次に娘の方に指さして、じゃああの子は?って聞かれ、今のところないかなって返しました障がいあるの?なんて初めて聞かれて、複雑な気分です。なりたくて障がいを背負った訳じゃないのに。
回答
私も聞かれたことありますよ~
頭、真っ白になりますよね。
うちの場合は、旅行先の公園で遊ばせていた時なので、たまたま居合わせた見知らぬ女...
10
はじめて質問します
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けると嬉しいです。8才の中等度の精神遅滞で自閉症の子供の母親です。4才から癇癪が激しく投薬や入院を繰り返しております。癇癪対応などは病院から指導していただいたおかげで生活に支障がでないようになんとか生活しています。質問したいことは、最近よくイライラした時に服を全部脱いでしまいます。原因は様々で、わかりやすいときもあればわからないときもあります。服を脱いだときは癇癪モードになるので、すぐに服を着せることはせず、人がいない安全なお部屋や車内でおちついてもらっています。子供がおちついてから服着ておやつ食べよっか~など声をかけて着てもらうようにしていますが、上手くいくときといかないときがあります。感覚過敏もあるので無理に着せるのはかわいそうかなとも思ったのですが、さすがに外出先で服を着ないわけにもいかず外に出る前には、嫌がってもなんとか着てもらってからでかけています。今までは脱いだりすることはなかったので、こだわりの1つだと思いますが、どんな対応が良いかアドバイスいただけると有り難いです。
回答
とても大変そうですね。
知人の娘さんがそうでした。
学校帰りの道路で脱いでたそうです。
今は26才くらいで施設に入っています。
親子関係も...
3
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
ウチの子も自閉症はなく知的障害があります。「3歳頃に歩行」という経緯までは全く同じでびっくりしています‼︎4歳でまだ発語がありません。ぴー...
7
こんにちは
先日の投稿ではたくさんのみなさんにコメントいただきありがとうございました。他害、立ち歩きの息子。先生がお手上げですと連絡帳に書かれていたのでさっそく見学しに学校に行って来ました。国語の時間をこっそりとのつもりが本人にも先生にも見つかりましたが汗。。先生の一斉指示でとりあえずちょっとやるものの嫌になったのかフラーっと席を立ち前の席に座っている子に話しかけようとした所先生が家の子が話しかけようとした子に「相手にするな!」と言っていたり、女の子が消しゴムを落とし席を立ち拾いながらしゃべっている所に家の子がまたフラーっと行こうとするとそのこに「そういうことをするから○○が来るんだ!」と言っていました。家の子が悪いのにそれは注意せず他の子に注意する。なんか違うし、クラスの子に申し訳ないそんな気持ちですが、でもだからといってどうしたらいいか。支援級にて迷惑をかけないようにする、先生と話す、私が付き添う。などでしょうか?あせっておりますゆえ良い考えがうかびません。本人はそんな事があってもケロっとしています。
回答
支援学級の検討、障害児加配や補助員等の相談をされてみては?
障害児と同じクラスで学ぶ為には、クラスの子の育ちも必要不可欠。
学級運営を...
12
昨日放送された、「ゆとりですがなにか」見ましたか?はじめて質
問させていただきます。昨日やっていたドラマ「ゆとりですがなにか」をたまたま見てたのですが、途中で算数障害の子どもがでてきたのをみてびっくりしました。それと同時に、発達障害というものに対してドラマでも焦点があてられてきているのかなと感慨深くなりました。ドラマなので演出はわかりやすさを重視しているようなところはありつつもテレビドラマの題材として取り上げられること自体は理解されるための第一ステップを踏めているような気がしてちょっとうれしかったです。そこで、他にもドラマをみた方がいらっしゃったらどんな感想をもったのかな~と気になり質問を立てました!こういう形で発達障害に焦点があたることに対してみなさんはどう思われますか?
回答
アンナさん
ゆとりですがなにか・・・は見ていないのですが。
私は発達障害がドラマで取り上げられることに違和感を感じてしまいます。
以前...
7
常に自分が優先で、周囲の気持ちに配慮ができない子どもに対する
接し方を教えてください。小3の男の子です。担任しています。自分の気持ちや言いたいことを伝え、思いを遂げるためには、周囲のことなど意に介さずところかまわず、内容も気にせずしゃべる子がいます。常に自分と相手しか見えていない感じです。会話はしていますが、常に自分の言いたいことを伝えているだけで会話を楽しむという風ではありません。ほしいものがあった時に、「先生これもらっていいですか?」と聞きに来て「ダメです。」と答えると、目の前で勝手に取ろうとしたこともあります。止めたらニヤニヤ笑って返してきました。常に要求が過度に感じます。更に、自分を優位に立たせるために、周りの子を馬鹿にしたり、蔑んだりすることもあります。テストの点や、マラソンの順位などです。また、友だちが嫌がるようなからかいを繰り返します。例えば友達の名前をもじって馬鹿にしたり、着ている服のことをからかったりなど挙げればきりがありません。一人でハイテンションになり、空気を読まないふざけもあります。叱れば、その場限り泣いて謝りますが、ずっと同じことの繰り返しです。お家の方にも再三伝えていますが、うちの子だけが悪いのかと逆切れされることもあり、なかなか理解を得られません。このままでは学年が進むにつれ、周囲からますます孤立していきそうですし、いつ仲間外れにされてもおかしくない状況です。今後どのようにアプローチしていけばいいか、お知恵をお貸しください。
回答
逆切れするような親であれば、余計に対応が難しいですね。
おつかれさまです。
そのような親には、「このままでは、将来周囲から孤立していきそ...
11
初めて投稿させて頂きます
毎年の事なのですが、息子は春から夏にかけて睡眠リズムが崩れ、ほぼ毎日就寝後2〜3時間すると目覚めてしまいそのまま3時間程は起きてまた朝方に2時間程眠ります。その間機嫌が良い時はまだマシなのですが、お腹がすいたり、出掛けたくなったりする事も頻繁にあり、深夜に私や夫にいろいろな要求をしてきます。癇癪を起こして泣き喚いて暴れる時はご近所迷惑を考えて、出来ればしたくないのですが、深夜車に乗せてドライブへ行ったりします。息子にとっては良くないパターンになっている状況です。(暴れたら出かけられる)冬の間は眠れる事が多いので、投薬は今のところありません。このような生活が半年ほど続きます。いろいろ試してみましたが、(身体を動かして疲れさせる・お風呂や就寝前のマッサージや部屋作りなど)効果は見られませんでした。学校やデイサービスの方などにも相談に乗ってもらいますが、今のところ良い方法は出ていません。似たような境遇や体験をされた方がいらっしゃるようでしたら、アイデアなど助言を頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
回答
続きです。
あとは、日中学習をしっかりすると、脳が疲れて眠りやすかったと思います。
とにかく、夜中、寝てから起きる時間までは、布団から...
9
発達障害、先生と情報共有をしてました
上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に相談をしたらそれはちょっとを言われました。今3年生です。友達ともめたらうちの子は病気だからで他の子どもに発言をする。同じクラスの子は普段一緒に過ごしてるからどういう子か分かってますよね。支援学級は在籍。子ども通して自然にお母さんの耳に入る。どう思われてるかいつも考えます。マイナスに考えてしまいます。本当は迷惑な子、何で学校に来てるの?勉強の防ぎになる。思われてないか考えてしまいます。迷惑になるし学校に行かせない方がいいよなと思ってしまいます。いつも学校から何かあって電話が来ないかひやひや。来たらドキ。またかって思います。先生の力量、理解があるかですが信頼はできてないです。
回答
学校に非常勤で月に1回とか2回とか来てくれるスクールカウンセラーの先生と、保護者が教育相談できる「相談日」が、ありませんか?予約して、(で...
7
うちの娘、息子のできた!!を共有しましょう\(ˆoˆ)/\(
ˆoˆ)/もちろんお孫さんでも!自分でもOK!!年齢関係なく内容もどんなことでも良いよ。きっと共感が♡に変わるそんなスレッドにしたいです最近うちの息子のできた!すごい!えらい!はお友達とおもちゃが取り合いになりそうな所で我慢をして、それを先生に説明できたこと説明…できるようになったんだ(TдT)きっとたどたどしい言葉だったろうに、療育の先生が受けとめてくれた事も嬉しかった追記>>>たくさんのできた!心が温まります。努力してきた過程があってのできた!過程がもうすでに素晴らしい事。辛く長いトンネルだったかもしれない。今出来ないこともあるかもしれない、それでも出来てる所に目を向けて、出来てる部分、出来るまでの道のりを褒めて欲しい。少しずつ変わることを信じて
回答
息子6歳。1年生。
レゴの説明書をみて1人ではじめて説明書通りに仕上げることが出来ました└(^o^)┘
ヘリコプターです★
今までは途中か...
18
私の子供のクラスに障害を持ったお子さんがいます
うちの子は面倒見がよくその子のお世話をよくしているみたいデス。私としては、あまり関わって欲しくないのですが、子供にそんな事も言えないので、今まで何回も泣かされて帰って来ています。ちょっと叩かれたとか、ふでばこの中を全部取られて返してくれないとか、血が出るまで引っ掻かれたとか、服を汚された、破られたとか他いろいろは、まぁ仕方ないと思えるのですが、今日、目の横1.5センチの所に鉛筆を刺されたと学校から連絡がありました。怪我は大した事無くてだいぶ泣いただけで済んだのですが、もしもう少し場所が違ったらと思うと、学校に行かせるのが怖くなっています。どうしたらいいんでしょう?
回答
はじめまして。
もしかしたらこちらのQよりも、学校側・スクールカウンセラーや教育委員会などへの相談案件かと思いましたが、そういった機関に...
16
ADHDの2年の息子がいます
2歳下に年長の男の子がいます。弟は単純に手先が不器用だったり、癇癪を起こすので心配で、就学相談を受けました。情緒は問題ないが、軽度知的障害の境界にいるといわれました。入学するにあたり、支援のクラスに在籍するかどうかをとても悩んでおります。同じような経験した方いますか?
回答
普通クラスだと支援がないのが基本で、担任によっては合理的配慮はくれるでしょうが、理解のない担任に当たる可能性もあり、賭けの要素が強いです。...
13
IQ58の知的障害のある小6男子がいます
今は特別支援学級にいます息子の特徴は知的障害に加え、発達障害があり、同じことを何度も言ったり、時々独語もあって、相手の感情が読み取りにくい、長い話は理解できず、短い言葉を理解するのがやっと、相手にかまってもらいたくて、いたずらをして気を引く(これはなに障害でしょう?)という特徴があります。そんな息子の学校の連絡帳に毎日へとへとにつかれてしまいます。今日も、、、「今日の3限は外国語でした。歌に合わせて動作をするのをいやがり、ずっとすわっていました。その時に前の席のHさんのいやがること(ぶつぶつ嫌なことをいうのがうるさくていやがっています)をして、やめてといってもやめず、それをきいていた1年のTさんが息子を叩きながら叫ぶという行動をして、息子に不快感を表現しました、びっくりした息子は「やらないよ」と何度もいいました。私からも注意してあります」と今日かいてあって何て、返信をしたらよいかわからず悩んでいます。この先生、息子のできないことばっかりいってきて、もう本当にわたしは嫌いでしょうがないんです。うちではこうしてます。ってはなしをしても受け入れてもらえず、理解しようとしない先生にわたしは何を返信したらよいのでしょうもう、つかれました登校拒否させたいですどなたかご意見くださいよろしくお願いします🙇⤵️
回答
できないことを指摘しているというよりは、現実にあったことを書いているという理解をしました。
個人的には、一年生に不快感を顕にされたことで...
20
小1の次男が軽度知的遅れ、運動遅滞、自閉症スペクトラムと診断
あります。次男の癇癪、叫んだりギャーギャーとうるさい事があり、疲弊しています。みなさんどのように自分の疲れをとっていますか?将来の不安もあります。
回答
癇癪、パニック,確かに疲弊してしまいます。
でも、一歩下がってみると、一番困っているのは本人です。
簡単に言うと、困った時はどうしたらよい...
9
娘へのイジメを担任も校長もからかいと言い、犯人探しも監視も出
来ないで終わり。本人、気にしてないと思います。。で、先生は私の痛みに知らんぷり、結果学校に行けなくなりました。泣いてパニックを起こさないと悲しさは認められない?二時障害は過剰反応?伝える言葉が見つかりません。皆さんはどのようにして伝えますか?教えて下さい。
回答
皆さん色々ありがとうございます。
私なりに教育研究所や児童相談所、スクールカウンセラーなど相談を続けていますが、何も変わりません。
担...
35
削除しました
回答
おはようございます
睡眠の質がよくないのでは?
理由は色々考えられますが、自閉症って理由よりも環境では?
布団が厚手にかわったので、慣れな...
4
自閉症スペクトラムと知的障害がある年長の息子の登園しぶりにつ
いて相談させて下さい。この春、年長に進級してから登園時間になると「お腹が痛い。眠い」と言ってグッタリした状態になります。自分の気持ちがうまく話せないので簡単な質問で聞いたところ、おそらく新しいクラスメイト(数名)が恐いそうです。担任の先生にはこれから相談する予定ですが、同じ様な経験をされた方がおりましたら経験談やアドバイスなど教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
うちの子たちはASDで知的なしですが、園生活は意地悪をされたり馬鹿にされたり
多々ありました。
2人ともメンタル強いので、戦うタイプなので...
4