締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
1人では遊べない娘
1人では遊べない娘。4歳5か月。
いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。
気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
今朝、おねしょをしたから着替えると、パンツを脱いだままずっとゴロゴロしているので、着替えるのを手伝おうと服を取ると、勝手に引き出しから取ったでしょ!と睨みつける。着て行く用に準備していたものから取ったのに言いがかり。
風船を飛ばして遊んでいて、落ちたものを取って、と言われたので、風船を拾って、ほいっと投げると、投げないで!と睨みつける。
朝ごはんの時に、あったかい牛乳が飲みたいというのでレンジで温める。チンとなったので、取りに行こうと席を立つと、食べてる途中に席を立っちゃダメ!と怒る。
1人で3分と遊べないので、ずっと付きっきりで、遊ぼー、遊ぼー、がエンドレスで続く。こちらの様子などお構いなし。一緒に遊ぼうとすると、アレして、コレはやっちゃだめ、こうして、指示と干渉ばかりで何も進まない。遊ばないと始まるグズグズ、癇癪。
弟へちょっかいを出し泣かせる。
保育園では行きたくないー、ママがいいー、と号泣。
何だろう、、疲れた。。
保育園の先生に相談しても、保育園では頑張ってますよ、まだ4歳だし、3か月単位くらいで成長を見てあげましょう。とのこと。
そうなんですよね。分かってます。最近は苦手な切り替えや、身支度も支度パネルやタイマーを使ってすごくがんばっている。すごく成長してる。
赤ちゃん返りも少し落ち着いて着たけど、まだまだ娘をとにかく優先している。
毎日一つずつやることを伝えて、できなくても出来るだけ怒らず、出来たことを褒めて褒めて少しでも生活がスムーズになるように取り組んでる。
でも、毎日本当に心が休まらず、家の中の大変さはだれにも伝わらない。。
せめて1人で10分でも遊んでくれたらどんなに楽になるだろう。。
興味がありそうな本を置いたり、好きそうなものを準備しても1人ではやらない。
ママ、一緒に読んで、やって。
どうしたら1人で少しの間、過ごせるようになりますか?
アドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お話をうかがった限りの個人的な感想ですが、お子さんは自他の境界が明確でなく、ママと自分を一体化して考えているのではないかと感じます。
ママをそばに置き、何でも自分の頭の中で思っている通りのことをママがやると感じている。これは一種のクレーン現象だと思います。よく自閉の子が他人の手を取って何かをさせようとするのと同じです。他人と自分の手の境界がない傾向があるのではないでしょうか。
ママを自分の一部だと生まれつき自然に感じているので、その通りに動かないのは何かが意地悪しているからだと思うから、当然怒る。お子さんにすれば自分のどこが悪いの?、という感覚なんじゃないかなと。
弟さんとお子さんのものは完全にエリアも持ち物も分け、はなこさんもママとしてのテリトリーや物の置き場、時間や仕事内容、予定などをはっきり明示して、ママや家族といえども他人であり、それぞれが自分の意思、気持ちを持つ別の人間であることを、事あるごとにお子さんに伝えることをお勧めします。
例えば、物の使い回しもできるだけせず、必要なら空間に名前付きの仕切りをつけて、ここまではママの場所などとするなど目に見える形で伝えていくことです。
はなこさんも独立した尊重されるべき一人の人間であって、お子さんだからといって自分の意志や生活に不法に侵入することを、果てしなく許さなければならないなどということは絶対にありません。
4歳であろうと10歳であろうと、自分と他人は違う存在であること、他人に意志があること、それを尊重することは守るべき社会のルールです。
ただ自他の境界を知らないのは生来のものなので、すぐには変えられません。歯の矯正と同じく、じっくりと時間をかけて、少しずつ感じ方を変えていくのがいいのではないかと思います。
ママをそばに置き、何でも自分の頭の中で思っている通りのことをママがやると感じている。これは一種のクレーン現象だと思います。よく自閉の子が他人の手を取って何かをさせようとするのと同じです。他人と自分の手の境界がない傾向があるのではないでしょうか。
ママを自分の一部だと生まれつき自然に感じているので、その通りに動かないのは何かが意地悪しているからだと思うから、当然怒る。お子さんにすれば自分のどこが悪いの?、という感覚なんじゃないかなと。
弟さんとお子さんのものは完全にエリアも持ち物も分け、はなこさんもママとしてのテリトリーや物の置き場、時間や仕事内容、予定などをはっきり明示して、ママや家族といえども他人であり、それぞれが自分の意思、気持ちを持つ別の人間であることを、事あるごとにお子さんに伝えることをお勧めします。
例えば、物の使い回しもできるだけせず、必要なら空間に名前付きの仕切りをつけて、ここまではママの場所などとするなど目に見える形で伝えていくことです。
はなこさんも独立した尊重されるべき一人の人間であって、お子さんだからといって自分の意志や生活に不法に侵入することを、果てしなく許さなければならないなどということは絶対にありません。
4歳であろうと10歳であろうと、自分と他人は違う存在であること、他人に意志があること、それを尊重することは守るべき社会のルールです。
ただ自他の境界を知らないのは生来のものなので、すぐには変えられません。歯の矯正と同じく、じっくりと時間をかけて、少しずつ感じ方を変えていくのがいいのではないかと思います。
はじめまして。アドバイスではないのですが。。
すごーくすごーく気持ちわかります。うちもです。遊ぼう遊ぼう、家にいると一日中です。私が一人になれるところはありません。トイレもついてくるし、鍵かけるとドアをバンバン叩かれます。本当に疲れますよね。
うちの娘は9月で6才なので、はなこさんのところよりは少しお姉さんです。
市の教室で嫌なことがあり、私が大爆発してしまい娘の前で『お母さんもう何もできない、一人になりたい』と大泣きしてしまいました。母親として最低ですが、私も限界だったんですよね。しばらく娘と口論したあと娘が泣きながら『お父さんと弟と自分でどこか行ってくる。一人にしてあげるからね』と。娘にそんなことを言わせてる自分も嫌になるし、それでもまだ娘と離れたいと思ってしまう自分も嫌だし、嫌なことだらけです。
きっと休息が必要だと思います。はなこさんも私も。少し休みましょ。休みかたがわからないけど、なんとか休みましょう。
6月に療育センターの方に相談する機会があるんです。そこで一人で遊ばせるためにはどうしたらいいかを聞くことになってるので、いい方法があったらお知らせしますね!
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
うちは男の子なので、参考になるかわかりませんが。
6月で5才です。
自閉症スペクトラムです。
病院の先生からは、自己中に親が合わせては、いけません!と言われています。
あくまでも、私は、親で相手は子供です。
出来ないこと、無理なこと、したくないことは、NO!を押し通します!
時間はかかりますが、毅然と向き合います!
でも、出きるときは、「今、時間があるからやってあげようね」 と出来るときの理由も言います。
しかし、まだ3才4才前半は タブレットを与えて、動画を見せて ました。
見ているものを、チェックして、こういうことに興味があるのかーと分かることもありました!
先生にも私は、タブレットを与えて、家事をします。と懺悔的に暴露して。
自分の心を軽くしていました(笑)
でも、葛藤はありましたが、今の自分にはこのやり方しかない!と自分を納得させて、自分を許してました!
1年もはまれば、もう今は全く見ません!
あきたのでしょうね。
お絵描きや折り紙 テープなど遊び道具はたっぷり与えます。少々の無駄は目をつぶる!
まあ、しこたま使ってですが…
すご‼とかおだてて たまにこちらから、お題出したりして。
一人で遊ばせます。といっても兄弟で遊ぶことが多いですが。
保育園に行きたくない!となく時期もありましたが、先生が引き取ろうとしても、泣いてる間は絶対渡しませんでした。30分くらいは粘ってですが。しっかり抱きしめて言い聞かせて言い聞かせて、泣き止んだらタッチしてバイバイしてました。
1ヶ月くらいは続きましたが、今は全く行かないと言いません。
遊びに付き合ってやれない分、しっかり観察や声かけは怠らないように、気をつけています。
一人で遊んですごいねーとか お母さん助かるわー とか ごめんね~なんていいながら、
一通り家事が終わったら、一回見てやったり。
自分が遊びに付き合いたくないときは、今、母さん遊びたくないんよーごめんね~と言います。
決して無理して付き合いません。遊べるようになったら言うわ~って。
そのうち一人遊びが上手になりますし、親がダメなら兄弟しかいないので、よく遊びますよ。
親も人間です!嫌なら嫌でも親は親です!
大丈夫です!
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
一人で遊べない。
好きなことがママなんです、といえばきこえはいいけど、なにすればいいかわからない、どうすればいいかわからない、のです。
面倒ですが、ここは満足いくまで、根比べ。
できないなりの手伝いにさそってみる。
たすけて!と。
うちは、幼稚園の頃はそうやって、洗濯干すのてつだってました。
うちは、テレビはつけません。
そして、徹底して、付き合う。
息子は赤ちゃんの時から本が好きで、今ではあさおきたら、本読んでます。
あとね、植物を育てること、おすすめ。水やるよ!とか、めがでたよとか、やり取りできるし、花が咲き実がなればうれしいし。
いろんなものがあることみせてやってほしい。体験させてほしい。
子供の意識を向けさせることやらせてみて。たとえば、花を花瓶にいれるとかどうですか。
興味の幅を広げる時期です。それができれば一人でも世界はひろがります。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
はなこさんへ
こんにちは、自閉症グレーの5歳児の母です。下のお子さんもいらっしゃってその状況、かなりしんどいと思います。
娘の4歳の頃といえば、集中力がなく、ひとつの遊びを続けることができず常にウロウロ。おもちゃをひたすら、次々広げるだけで何も続かず。不器用で、絵やぬりえは全くできず。
この子は、いったい何が好きなんだろうと色々買って、誘っても遊べない‥。友達となんて、遊べるレベルではない状況。
私も何か、好きな遊びを見つけて欲しい、また、自分が少しでもホッとする時間が欲しい!と思っていました。
そんな時、療育ママ友に進められたのが、ipad。
与えてみると何故か、padのなかでは、絵も描けるという不思議な娘でした。
娘も、初めて楽しいおもちゃを見つけた!という表情で食いついてきました。
我が家では毎日時間、タイマーを利用してpadタイムをつくり、私も一息いれる様にしています。
動画をみたり、ゲームしたり、絵を描いたり、絵本読んだり、あっという間に使いこなす様になりました。
視覚優位のお子さんには、良いかもしれません。
最初にルールだけは、しっかり作りました。使用時間、見ている間ママは休憩します、困った時は相談にのります、自分の部屋で見てね。それができるなら貸しますという感じでした。
使用して、1年半程ですがまだまだ、padには夢中で、色々やってます。
少々高いのが難点です。
少しでもはなこさんの、リラックスタイムが作れればよいなと思います☺️
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
とりあえず、誰かに来てもらえるといいな、と思いました。家の中のオトナを二人にするんです。
ファミサポさんとかもアリかも。ご親戚のおねーさんとかでも、お友達でも。
家の中を、いつもと違う環境にしてみましょう。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
療育に通ってる年長の娘がいます
1人でおもちゃで遊べず、私が家事をする時などはYouTubeがみたいとかゲームしたいとか言います。時間を設けているのでそれ以外はずっとくっついてきたりたまに気が向けばお絵描きしたりします。本人曰く、うちにあるおもちゃはレゴやりかちゃんなどなのでごっこ遊びには相手が必要だ!というのです。それに加えトイレに行くのが未だに怖いらしくて、トイレにかわいいシールを貼るなど色々試しましたが一歩進んでは2歩下がる感じです。できたら、少しはおもちゃで1人で遊んで欲しいのですがどう思われますか??
回答
935さん、こんばんは。
お子さんは、一人っ子なんですよね?
うちの娘も、幼少期の頃は、そうだったので解る部分はあります。
一人で遊...
11
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました
子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか。その後夕飯食べてお風呂入る。少しテレビか遊び中に夫の食事の用意やら少し片付け。遊ぶ前に歯を磨いてほしいのを伝えると分かったと返事するものの、ちっとも動くことができない。この辺で遅いと21時近くです。娘は家に帰ってきてからブロックやら人形遊びやら沢山遊んでますが、娘の希望は私と遊ぶ事のため、家事の終わった21時頃から歯を磨きトイレに行ったりして時間がなくなってくるとパニックになります。遊べないよーと泣きわめきてす。上手くいくと私が家事をしてる間に歯を磨いたりしてくれますが大抵失敗してます。遊びたいなら歯を磨くよう言うと更にパニックです。もう嫌ー!と昨日は叫んじゃいましたよ。皆さんは帰宅してからみっちり家で遊んでいるのかなぁ。愚痴ですので発達機関にいった方がいいとか専門家に見てもらった方がいい等のコメントは勝手ながら遠慮させて下さい、夫の了解得られず通えない人もいるのです。夫は発達障害認めませんが、個性だといって娘をとても可愛がってくれますし沢山一緒に遊んでもくれます。発達の相談に行くことは了承してくれてます。家庭で出来ることを見つけたいと色々考えてますのでよろしくお願い致します。
回答
質問拝見させて頂きました。
そうですね、、、時間の対応策はそもそもたくさんあります。
後はみー様が初めから無理と決めつけず取り入れるかど...
13
重度自閉症スペクトラムの幼稚園に通う子どもがいます
ひとり遊びができません。家事をしている間だけでもひとりで遊んで欲しいのですが、どうすればひとり遊びができるようになりますか?家が嫌いで、ひとりが嫌いと言います。毎日のように、友達の家に遊びに行きます。友達のママさんが、デパートや遊園地に連れて行って下さったり、泊まらせて下さったりして、仲良くして下さっています。友達の家では聞き分けの良い子のようで、友達とよく遊んでお話もしますが、家では違います。相手や場所によって態度が全然違います。本当に家にいるのが嫌なようで、家に帰ると荒れます。1人で家で遊ぶのが嫌だと言い、最近は1人で買い物に行ったり、公園に行ったりするようになりました。(こっそり付いて行って見ています)電話をすることを覚えて、友達に電話して遊びに行く約束をしては、家から出て行きます。外出ばかりされると、家事が進まないし、体調が悪い時に困っています。何かひとり遊びができるような、工夫はありますか?お知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願い致します。
回答
お宅の場合、一人で遊べる云々の前に
お友達に勝手に連絡をしたり
一人で買い物や外出をしたり
今時の幼児としては、かなり奔放に好きなことを...
9
軽度のASD五歳女児です
遊ぼう遊ぼうと四六時中言われて困ってます。食事を作ってるときや帰宅直後等、こちらが疲れてようがおかまいなしです。そこでゲームをしようというのでしても、マイルールを勝手に作ったり、自分が負けそうになるともうやらない!とキレだしたり泣きます。最近は遊びに付き合うのがしんどいので具合悪いと言って逃れたりしてます。子供が親と遊んでほしい時に親が遊ばないとなると、後々性格形成で問題がでるでしょうか?遊ぼうと言われたら必ず応じた方がいいのでしょうか?
回答
性格形成、というより、遊びたい気持ちがあるときは関わるチャンスなんですよね。
ルールは最初に明確に。暴れたらおしまい。
必ず応じるのは無理...
11
中1広汎性発達障害の女子です
普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。
回答
おつかれ様です。
お嬢さんは、友達の代わりをお母さんに求めてくるのでしょうか?そうでなければ、友達にこだわらなくても良いと思います。という...
11
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず通えております。悩みは降園後の園庭遊びの事です。年少からなのですが、外遊びの際に私(ママ)がいるにも関わらず他の知っているお友達のママにしつこく「遊ぼうよー!」や「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとします。私が「ママと一緒に行こう?」と言っても「〇〇ちゃんのママがいい!」といって暴れます。あまりにしつこくママ友も無碍にはできず優しくしてくれますが困っていますし、そのママの子も嫌がっています。年少の頃はADHDの特性が強かったですが、段々とASDの積極奇異の部分が浮き彫りになり、一緒にいる私が気を使いすぎて体調を崩すようになってしまいました。園庭で遊べる日はなるべく降園後の療育を入れて遊ばないようにしているのですが、お迎えの時間で一緒なのと、必ず園庭の隣を通らなくてはならないので癇癪になってしまいます。パパは園のお友達と遊ぶ機会もなくちゃダメだ!と言ってきます。こんな状態なので親子遠足も悲惨な結果になる事は目に見えていて、正直行きたくありません。身の回りに発達障害をもつママ友などもおらず誰にも相談できません。同じような経験を持つ方がいらっしゃいましたら、ご意見がききたいです。
回答
先生に相談し降園時間を10-15分ほど早めたらいかがでしょうか?
ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたい...
6
幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます
娘は、田中ビネでIQ78発達障害の可能性はあるようですが、診断名はついていません。2歳9ヶ月から療育で、言語と作業を月に1回訓練しています。今年から、グループ療育を月二回通っています。悩みは、友達と上手に関われないことです。降園後、複数の園児達と公園で遊ぶのですが、自分のやりたい遊びを押しつけて、友達が嫌がると叫びます。今日は、年少さん、年長さんを押して怒鳴り泣き叫びました。自分の思い通りならないと、不機嫌になり1人で遊ぶか、泣き叫ぶかのトラブルの毎日で、私が何度、公園でのルールを決めても『自分が同じことをされたらどうするの?』と話しても、すぐにトラブルになります。とうとう、今日は、複数の親や園児のいる前で、娘を怒鳴り、私も泣いてしまいました。来年には、学区外の支援学級に就学するので、卒園したら、みんなには会えなくなるので、卒園するまで、みんなと遊ばせてあげようと思っていました。公園での遊びを週に1~2回に減らしたりもしましたが、それでも公園での時間は辛いです。娘は『絶対に、みんなと仲良くするから公園に連れて行って』と手を合わせてお願いします。幼稚園のお母さん達には、娘の特性のことや療育に通っていることを話していて『大丈夫だよ!公園に来てね』と言って頂けています。それでも、公園に行くたびに苦痛の時間。帰ってからは何もやる気がでません。明日も、絶対に娘から『公園に連れて行って』と言われます。どうすれば、娘は仲良く友達と遊んでくれるのでしょうか。もし、それが今は無理なら、どう言えば公園で遊ぶのをあきらめてもらえるでしょうか。
回答
こんばんは。
娘さんは仲よくの意味がわかっていないのだと思います。絵本などて学ぶ事が重要だと思います。
仲よくする事は遊びを強要する事だと...
7