質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1人では遊べない娘

2017/05/31 11:33
11
1人では遊べない娘。4歳5か月。
いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。
気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

今朝、おねしょをしたから着替えると、パンツを脱いだままずっとゴロゴロしているので、着替えるのを手伝おうと服を取ると、勝手に引き出しから取ったでしょ!と睨みつける。着て行く用に準備していたものから取ったのに言いがかり。

風船を飛ばして遊んでいて、落ちたものを取って、と言われたので、風船を拾って、ほいっと投げると、投げないで!と睨みつける。

朝ごはんの時に、あったかい牛乳が飲みたいというのでレンジで温める。チンとなったので、取りに行こうと席を立つと、食べてる途中に席を立っちゃダメ!と怒る。

1人で3分と遊べないので、ずっと付きっきりで、遊ぼー、遊ぼー、がエンドレスで続く。こちらの様子などお構いなし。一緒に遊ぼうとすると、アレして、コレはやっちゃだめ、こうして、指示と干渉ばかりで何も進まない。遊ばないと始まるグズグズ、癇癪。
弟へちょっかいを出し泣かせる。

保育園では行きたくないー、ママがいいー、と号泣。

何だろう、、疲れた。。

保育園の先生に相談しても、保育園では頑張ってますよ、まだ4歳だし、3か月単位くらいで成長を見てあげましょう。とのこと。

そうなんですよね。分かってます。最近は苦手な切り替えや、身支度も支度パネルやタイマーを使ってすごくがんばっている。すごく成長してる。

赤ちゃん返りも少し落ち着いて着たけど、まだまだ娘をとにかく優先している。

毎日一つずつやることを伝えて、できなくても出来るだけ怒らず、出来たことを褒めて褒めて少しでも生活がスムーズになるように取り組んでる。

でも、毎日本当に心が休まらず、家の中の大変さはだれにも伝わらない。。
せめて1人で10分でも遊んでくれたらどんなに楽になるだろう。。

興味がありそうな本を置いたり、好きそうなものを準備しても1人ではやらない。
ママ、一緒に読んで、やって。

どうしたら1人で少しの間、過ごせるようになりますか?
アドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなこさん
2017/06/02 06:01
みなさんに共感して頂いたり、とてと温かいアドバイスを頂いて、少し落ち着き、穏やかな気持ちになりました。
頂いたアドバイスを出来ることからやってみたいと思います。
どうもありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57734
烏有さん
2017/05/31 20:36
お話をうかがった限りの個人的な感想ですが、お子さんは自他の境界が明確でなく、ママと自分を一体化して考えているのではないかと感じます。

ママをそばに置き、何でも自分の頭の中で思っている通りのことをママがやると感じている。これは一種のクレーン現象だと思います。よく自閉の子が他人の手を取って何かをさせようとするのと同じです。他人と自分の手の境界がない傾向があるのではないでしょうか。

ママを自分の一部だと生まれつき自然に感じているので、その通りに動かないのは何かが意地悪しているからだと思うから、当然怒る。お子さんにすれば自分のどこが悪いの?、という感覚なんじゃないかなと。

弟さんとお子さんのものは完全にエリアも持ち物も分け、はなこさんもママとしてのテリトリーや物の置き場、時間や仕事内容、予定などをはっきり明示して、ママや家族といえども他人であり、それぞれが自分の意思、気持ちを持つ別の人間であることを、事あるごとにお子さんに伝えることをお勧めします。

例えば、物の使い回しもできるだけせず、必要なら空間に名前付きの仕切りをつけて、ここまではママの場所などとするなど目に見える形で伝えていくことです。

はなこさんも独立した尊重されるべき一人の人間であって、お子さんだからといって自分の意志や生活に不法に侵入することを、果てしなく許さなければならないなどということは絶対にありません。

4歳であろうと10歳であろうと、自分と他人は違う存在であること、他人に意志があること、それを尊重することは守るべき社会のルールです。

ただ自他の境界を知らないのは生来のものなので、すぐには変えられません。歯の矯正と同じく、じっくりと時間をかけて、少しずつ感じ方を変えていくのがいいのではないかと思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/57734
はじめまして。アドバイスではないのですが。。
すごーくすごーく気持ちわかります。うちもです。遊ぼう遊ぼう、家にいると一日中です。私が一人になれるところはありません。トイレもついてくるし、鍵かけるとドアをバンバン叩かれます。本当に疲れますよね。
うちの娘は9月で6才なので、はなこさんのところよりは少しお姉さんです。
市の教室で嫌なことがあり、私が大爆発してしまい娘の前で『お母さんもう何もできない、一人になりたい』と大泣きしてしまいました。母親として最低ですが、私も限界だったんですよね。しばらく娘と口論したあと娘が泣きながら『お父さんと弟と自分でどこか行ってくる。一人にしてあげるからね』と。娘にそんなことを言わせてる自分も嫌になるし、それでもまだ娘と離れたいと思ってしまう自分も嫌だし、嫌なことだらけです。
きっと休息が必要だと思います。はなこさんも私も。少し休みましょ。休みかたがわからないけど、なんとか休みましょう。
6月に療育センターの方に相談する機会があるんです。そこで一人で遊ばせるためにはどうしたらいいかを聞くことになってるので、いい方法があったらお知らせしますね! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/57734
あんさん
2017/05/31 23:50
うちは男の子なので、参考になるかわかりませんが。
6月で5才です。

自閉症スペクトラムです。

病院の先生からは、自己中に親が合わせては、いけません!と言われています。

あくまでも、私は、親で相手は子供です。

出来ないこと、無理なこと、したくないことは、NO!を押し通します!
時間はかかりますが、毅然と向き合います!

でも、出きるときは、「今、時間があるからやってあげようね」 と出来るときの理由も言います。

しかし、まだ3才4才前半は タブレットを与えて、動画を見せて ました。
見ているものを、チェックして、こういうことに興味があるのかーと分かることもありました!

先生にも私は、タブレットを与えて、家事をします。と懺悔的に暴露して。
自分の心を軽くしていました(笑)

でも、葛藤はありましたが、今の自分にはこのやり方しかない!と自分を納得させて、自分を許してました!

1年もはまれば、もう今は全く見ません!

あきたのでしょうね。

お絵描きや折り紙 テープなど遊び道具はたっぷり与えます。少々の無駄は目をつぶる!

まあ、しこたま使ってですが…

すご‼とかおだてて たまにこちらから、お題出したりして。

一人で遊ばせます。といっても兄弟で遊ぶことが多いですが。

保育園に行きたくない!となく時期もありましたが、先生が引き取ろうとしても、泣いてる間は絶対渡しませんでした。30分くらいは粘ってですが。しっかり抱きしめて言い聞かせて言い聞かせて、泣き止んだらタッチしてバイバイしてました。

1ヶ月くらいは続きましたが、今は全く行かないと言いません。

遊びに付き合ってやれない分、しっかり観察や声かけは怠らないように、気をつけています。

一人で遊んですごいねーとか お母さん助かるわー とか ごめんね~なんていいながら、
一通り家事が終わったら、一回見てやったり。

自分が遊びに付き合いたくないときは、今、母さん遊びたくないんよーごめんね~と言います。
決して無理して付き合いません。遊べるようになったら言うわ~って。

そのうち一人遊びが上手になりますし、親がダメなら兄弟しかいないので、よく遊びますよ。
親も人間です!嫌なら嫌でも親は親です!
大丈夫です! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/57734
退会済みさん
2017/05/31 21:31
一人で遊べない。
好きなことがママなんです、といえばきこえはいいけど、なにすればいいかわからない、どうすればいいかわからない、のです。
面倒ですが、ここは満足いくまで、根比べ。
できないなりの手伝いにさそってみる。
たすけて!と。
うちは、幼稚園の頃はそうやって、洗濯干すのてつだってました。
うちは、テレビはつけません。
そして、徹底して、付き合う。
息子は赤ちゃんの時から本が好きで、今ではあさおきたら、本読んでます。
あとね、植物を育てること、おすすめ。水やるよ!とか、めがでたよとか、やり取りできるし、花が咲き実がなればうれしいし。
いろんなものがあることみせてやってほしい。体験させてほしい。
子供の意識を向けさせることやらせてみて。たとえば、花を花瓶にいれるとかどうですか。
興味の幅を広げる時期です。それができれば一人でも世界はひろがります。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/57734
退会済みさん
2017/05/31 23:48
はなこさんへ

こんにちは、自閉症グレーの5歳児の母です。下のお子さんもいらっしゃってその状況、かなりしんどいと思います。

娘の4歳の頃といえば、集中力がなく、ひとつの遊びを続けることができず常にウロウロ。おもちゃをひたすら、次々広げるだけで何も続かず。不器用で、絵やぬりえは全くできず。
この子は、いったい何が好きなんだろうと色々買って、誘っても遊べない‥。友達となんて、遊べるレベルではない状況。
私も何か、好きな遊びを見つけて欲しい、また、自分が少しでもホッとする時間が欲しい!と思っていました。
そんな時、療育ママ友に進められたのが、ipad。
与えてみると何故か、padのなかでは、絵も描けるという不思議な娘でした。
娘も、初めて楽しいおもちゃを見つけた!という表情で食いついてきました。

我が家では毎日時間、タイマーを利用してpadタイムをつくり、私も一息いれる様にしています。

動画をみたり、ゲームしたり、絵を描いたり、絵本読んだり、あっという間に使いこなす様になりました。
視覚優位のお子さんには、良いかもしれません。
最初にルールだけは、しっかり作りました。使用時間、見ている間ママは休憩します、困った時は相談にのります、自分の部屋で見てね。それができるなら貸しますという感じでした。
使用して、1年半程ですがまだまだ、padには夢中で、色々やってます。
少々高いのが難点です。
少しでもはなこさんの、リラックスタイムが作れればよいなと思います☺️ ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57734
ふう。さん
2017/05/31 14:06
とりあえず、誰かに来てもらえるといいな、と思いました。家の中のオトナを二人にするんです。
ファミサポさんとかもアリかも。ご親戚のおねーさんとかでも、お友達でも。
家の中を、いつもと違う環境にしてみましょう。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
こんにちは。お母さん、気苦労が続きますね。おつかれさまです。 >対人関係の訓練というか、自分の意思を周囲に伝えられるようになれば良いと思う...
11

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。 『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
銀猫さま アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、学年が上がるごとに、新たな悩みや困り度合いが変わってくる可能性がありますね。 ...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
teamKさん、回答ありがとうございます。 ロゼレムは小児にも量を調整すれば、服用可能なのですね。 大人の薬だと思い込んでいました。 元...
23

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
支援級は、訳あり(小さい子の子育て中、介護中、病気あけ、育休あけ、または通常級で使えないポンコツ。)の先生がゴロゴロしていることが多いです...
8

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
こんばんわ 問題が起こってから病院を探すのは大変だと思います ミーさんが 経済的に余裕があり助けてもらう家族に恵まれていたらゆったりと...
11