質問詳細 Q&A - 園・学校関連

神奈川県在住の小五の女児です

神奈川県在住の小五の女児です。
週末の過ごし方に行き詰りを感じてます。
と、言うのも娘は遊びの引出しが幼少より少なく、おままごとなど した試しがなく、その頃より女の子の絵を1日に10枚〜多い時は30枚程描きます。
今も同じです。そして今は絵を描いた後に私のスマホでゲームを1時間ほどやり、また絵を描いて、漫画を読んだりするといった具合です。
近所に友達も居ないし、友達といっても同じ個別級の同級生しか遊べる子は居ないようで…
でも学校のある日はまだいいんです。
帰宅後に宿題やったり、公文行ったり出来るので…
問題は週末なんです!
元々、外遊びも好きではないので、公園へ行ってもブランコに乗るか、鬼ごっこをやろうと言うのですが、親子2人でやっても面白くなく、たまに体育を考え、ボール投げをやらせても、私が腹が立つくらい下手くそで、却って泣かしてしまったり…
近所の市民の森へ誘うと、虫が嫌だと言うし…
なので、土日のどちらかは必ず近所のイオンなどへ行って時間を潰しますが、そこでも娘は本屋でホラー漫画やオシャレ辞典みたいな物を読みふけり、食品を買いに行くと告げても、ここで1人で待つと言う有り様。
食品売り場に行ってもお菓子売り場しか見ないし、本当にキャパが狭すぎて、一緒に買い物行っても私がつまらないし…
なので、発達障害児向けのサークルにでも入ろうかと考えてます。
にじの会と言う親の会を見つけ気になるのですが、どなたかご存知の方いましたら、何でもいいので情報を下さい‼️
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

マイセンさん
2017/06/07 10:06
皆さんの返事を読んでみて、逆に私が拘り過ぎてたのかなと思いました。
確かに誰かに迷惑を掛けてるわけではないですし…
ありがとうございました。
また何かの時には宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57753
らくださん
2017/05/31 17:32
こんにちは(^^♪
親としてはお子さんの世界を広げてあげたい気持ち
になりますよね~。

サークル情報じゃなくてすいません(´・_・`)

お嬢さんが、週末暇で困ってるのでしょうか?
もし、今の余暇の過ごし方で満足しているのなら、私は
それでいいんじゃないかな?って思うんです(^^♪

というのも、学校って、自分の自由に過ごせないじゃ
ないですか。
障害あるなしに関わらず、少なからず周りに合わせて
頑張ってると思うんです。
そしたら、家位は自分の好きに余暇を過ごしたいって
思いませんか?

小5ですからね。お留守番もできる年齢。
お嬢さんが買い物を好きでないのなら、無理しないで別行動
いかがですか?
お嬢さんはお嬢さんの過ごし方(^^♪
マイセンさんはマイセンさんの過ごし方(^^♪

うちの子たちは、「ママ、暇だよ~」って週末うるさくって(;O;)
もう中2に小4。自分たちで考えてよ~って感じです(゜o゜)
いつになったら私の時間が確保できるやら…。

マイセンさんの余暇の過ごし方を見るうちに、
興味がわくかもしれないですしね(^^♪
マイセンさん、私の分まで自由時間を満喫してくださいね(^^♪
https://h-navi.jp/qa/questions/57753
ごめんなさい💦質問にあった【にじの会】については、分からないのですが…
私も反抗期の娘と2人っきりの週末は、1日がとても長く感じられて⤵このままじゃ親子関係が破綻するっ!なんとかしなきゃ!…って、凄く悩みました(つд`)💦

うちの娘も出不精なので、とにかく外に連れ出すことを目的にして…
①学校主催のスポーツクラブ(ほとんど見学💦)
②ボランティアさんによる遊びの会
③土日もやってる放課後デイSST(隔週で利用)

土日は、この3つのどれかが入るように調整しています。

必死に予定調整しても、たま~に予定真っ白の日ができてしまうのですが💦その日は【お留守番の日】にしています。娘にお留守番を頼んで15分位近くのコンビニで息抜き❤気分転換できますよ(o^^o)☕

可愛い娘だけど、ずーっと一緒だと息が詰まりますよね(*^-^*)
サークル等を利用して、適度な距離を取れるようになるといいですね。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57753
退会済みさん
2017/05/31 18:14
・好きなジャンルの本なら本屋で待つというほどずっと読んでいられる
・一日に何十枚も書けるほど絵をかくのが好き
・飽きた時はスマホゲームで気持ちを切り替えてまた好きなことに戻ることができる
・売り場も何に興味があり何に興味がないかはっきりしていて、自分の好きなところを自身の意志で見に行ける
・親と別行動もできる(興味のない売り場に行くくらいなら本屋で待っているなど言い出せる)
・個別級の同級生に友達がいる

読む限り、親目線で見ても、何の心配もない気がします。周囲に迷惑をかける行動がないのなら、自身の中で興味もはっきりしていて、楽しむ手法も場所も完全にわかった行動をとれているのではと思います。

なんとかキャパシティーを広げてあげたい…と思う親御さんの気持ちはわからないでもないですが、親の意志だけで「何が何でもやらせてみる」年齢は就学前だけですよ。「こういうのがあるよ(サラッ)」程度の情報提供はいいですが、サークルを親御さんの心でもう決めているとなると「◎◎をしてみたら(勧めるという名の強要)」的な感じになってしまうように思います。なので、まずはご本人の興味をまずは最大限尊重して聞くこと、それからそれに沿った活動を探してあげる手伝いをする(経済面など親がしなければならないこと以外の要素は決して親が舵取りをしないこと)、そういう手順にするほうが良いのではと思います。親が探したサークルを見せる・入れる、ではなくて、探すその部分をご本人の意思で行う、ということが大事になってくると思います。余暇の過ごし方は、ご本人が満足しているかどうかが一番でないと、歪が出てくると思いますよ。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/57753
こんばんは。
夜遅くに失礼します。

質問の回答ではなく、すみません…。

私も、小学生の頃は絵を描くのが好きな女の子でした。コツコツと作業することが好きみたいです。

私は、小学校高学年の頃は、かぎ針で編み物をやっていました(^_^;)
誰かにプレゼントする訳でもなく、マフラーを編んでいました…、ただ、編み物が好きで、ひたすら編んでいました。


うちの息子は、体を動かすことが嫌いで、本を読むことが好きです。

しかし、自転車乗りは好きなようです。

(自転車乗りが好きというのは、息子の新しい一面で、私たち両親はちょっと嬉しく思っております。嬉しいというより、ちょっとびっくりですね…☺︎)

近くのサイクリングロードを、二人で自転車乗りをしています。

新緑の中を自転車で走るのって、思っていたより気持ちが良くて…私の方が、ハマっています。
そして、持参した水筒の冷たい麦茶を飲む…「おいしい…☺︎」

新たなサイクリングロードを探しております☺︎


マイセンさんの娘さん、サイクリングはいかがでしょうか…☺︎





...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で

す。ズバリ保育園に預けた事で子供の発達に成長がみられたとか良い効果がありましたか??息子は今年8月で2歳になったばかり。早産児だった為0歳...
回答
特性の改善だけに特化すべきタイプのお子さんかどうか全くわからないので、何とも言えないですね。 正直なことを言うと、保育園で伸びるところと...
10

子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします

お絵かき好きな子は毎日お絵かき!トランポリン好きな子は毎日トランポリン。保護者の方も連絡帳を見て頂いてるとは思いますが子供がいつもと違うも...
回答
みほさん、思っている事を書くと、 質問の意図がわかりません。 前回の質問もでしたが…。後付けでこんな意図でしたではなく。 新米支援員さん...
4

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
息子の小学校の頃と似たような感じだったので… 支援学級担任とコーディネーターの先生は大丈夫と言っているようですが 交流先の担任の先生はど...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・ ・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか? 限...
6

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
学校には相談されましたか。私立の学校の場合は配慮などが努力義務なので途中でしんどくなっても配慮がされにくい場合があります。学校によるのでな...
10

消しました

回答
>>ナビコさん その後2ヵ所学校見学に行ってきました! もちろん通うのは娘です。 その勘だけに任せてもいいってことですかね? 個人...
14

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
学校に行くことで、息子が癇癪をおこしてたので、私は行きたくないなら行かなくて良いと思ってます。 でも、数年して学校に行きたくなった時に勉強...
19

はじめまして

2歳の時にASD,ADHD,協調性運動障害がわかった小学5年の息子について相談させてください。もうすぐ6年生になります。学校では昨年から支...
回答
経済的な面でいうと、国立は公立のように市町村からの補助がないので、その分は負担がでるそうです。 また制服や鞄が、公立のような安物ではなく、...
17