質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめて質問させて頂きます

2016/06/01 17:57
12
はじめて質問させて頂きます。3歳から療育センターに通い、5歳で自閉症スペクトラムの診断を受けている小2の女の子の母親(「ファリ」と呼んでください)です。娘は、運動面の苦手さは目立つものの、知的な遅れはないようなので、公立小学校の通常級に通っています。私の悩みは、娘が友達を作ることに興味がなく、放課後や休日に遊ぶような友達ができないことです。2年生になると、近所の子供達は自分で友達を作り、交友の幅を広げているので、それを見聞きすると、切ない気持ちになります。

娘は穏やかでのんびりとした明るい性格なのですが、興味の幅が狭く、クラスの他の子ども達がやっていることにあまり興味を示しません。休み時間はひとりで絵を描いています。クラスではいじめられている様子はなく、マイペースで行動がゆっくりめの娘を何かと助けてくれる子も何人かいます。
娘は「絵を描くこと」や「お話し作り」、「ぬいぐるみを使った劇」(大抵ワンパターンなストーリーです)が好きで、家にいる時間の大部分は私と一緒にそれをやりたがります。私もできる限り付き合ってはいますが、さすがに放課後や休みの日などに、四六時中、お絵かきやお話し作りやぬいぐるみ劇の相手をせがまれると、とても疲れて、疎ましく思うこともあります。「ちょっとはお友達と遊んでよ」、と言いたい気持ちですが、友達のいない娘にそれを言うのは娘を困惑させるだけだと思うので言いません。学校で頑張っている分、家ではのんびり好きなことをさせようと思いつつも、付き合わされるのが億劫です。最終手段としての私の逃げ道は、「テレビアニメを見せる」「ゲームをさせる」ですが、これはあまり良くないと思うので、控えたいと思っています。また、家遊びが好きなので、外出も嫌がります。休日などに娘と二人きりでずっと家にいると、時々、閉塞感にさいなまれます。どうしたらいいのでしょうか。

質問の意図が分かりにくかったら、申しわけありません。どなたか、同じような状況の方や、そんな状況を克服した方、アドバイスをお願いします!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ファリさん
2016/06/03 13:36
皆さま、お力添え、有難うございました。大変参考になりました。また何かありましたら相談させて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30867
pugさん
2016/06/01 18:37
療育のある放課後デイを利用してみるのはいかがでしょうか。
外出を嫌がるのでしたら無理かもしれませんが、
指導員と相性が合えば週一回でも月一回でも行けるかもしれないと思いました。
一度、娘さんと見学してみてはどうでしょうか。

https://h-navi.jp/qa/questions/30867
こんにちは。
うちの子も自閉症スペクトラムで、通常級に通っています。
うちの子も似たような感じですが、うちは友達を作りたい(友達と遊ぶ方が楽しい)けど、なかなか輪に入れないタイプです。


うちの場合は好きな遊びであれば輪に入ることはできますが、そうでない他愛のない会話で輪に入るのは苦手です。
なので、好きなことの習い事を始めました。そこであれば自ら話かけることができ、自然と友達ができます。うちはそういう場所で「友達と話す楽しさ」を感じることができたようでした。


なので、お子さんが絵を描くことが好きなのであれば、絵画教室なんてのはどうでしょうかね?

ファリさんが少しでも息抜きできる時間が作れるといいですね。 ...続きを読む
Officiis qui minus. Libero non est. Fuga corporis est. Consequatur aperiam aut. Commodi odit minima. Sed et consequuntur. Omnis cum fugiat. Vitae ex ut. Et amet molestias. Consequuntur exercitationem quaerat. Pariatur architecto molestias. Voluptatem voluptas consectetur. Nulla autem qui. Impedit eos rerum. Ea qui iusto. Sit quaerat et. Est modi quis. Aut eveniet cum. Non reprehenderit rerum. Non placeat autem. Animi sequi possimus. Doloremque velit et. Minima expedita veritatis. Sunt non voluptatem. Qui voluptas laborum. Sed est eum. Et aut qui. Itaque magnam excepturi. Aspernatur natus nemo. Excepturi unde commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/30867
アスペルガー診断待ち 小学1年生男の子のママです。うちはお友達は欲しいけど自分の興味ある話ばかりになっちゃうし、運動が苦手なので外遊びもいまいちなので、休み時間は一人で図書室行ったり、校舎をうろうろしてるらしいです(^_^;)

最初聞いたときは、おいおいと思いましたが、親である私と休みの日いてても、しつこすぎたり、ムキになってイライラしてる息子を見てますし、友達との距離が近くなるとまだまだトラブルになることの方が多いので、そんな過ごし方もありかなーと様子を見てます。話は聞くようにしてるのですが、本人はさみしい、辛いと今は思ってないみたいです。

放課後については障がい枠で学童に週三回1、2時間行かせてます。細かいところでは困ることも色々あるみたいで「めんどくさいわー」と言いますが、私と二人で過ごしてたら、煮詰まることは間違いないので(^^ゞ

ファリさんは丁寧に向き合われてるなーと読ませていただいて感じました。他の方も書かれているようにファリさん以外の大人と関わって楽しいと思える機会が作れると良いですね。 ...続きを読む
Accusantium laborum illo. Corporis vero eligendi. Incidunt delectus est. Sint accusamus reiciendis. Et dolor dolore. Dolorem minus enim. Mollitia ducimus dolores. Ipsa ut nulla. Quo rerum dolor. Voluptatem ex ut. Sit voluptatem fuga. Ea dolorem fugit. Doloribus aliquam sequi. Similique deserunt eum. Est consequuntur provident. Sint error doloremque. Labore et quae. Consequatur minus quis. Et dolores blanditiis. Vero optio dolorem. Vel facere nihil. Aut dicta qui. Aut ea quo. Repudiandae et necessitatibus. Ex dolorem ipsum. Sed architecto repudiandae. Repellendus rerum ut. Dolores accusantium reiciendis. Accusantium hic perspiciatis. Consequatur et natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/30867
こてつさん
2016/06/01 22:22
高1の息子も未だに「友達」というものはいません。
必要としてもいません。
人に合わせることができない彼の世界を共有してくれる人はきっと今後もいないでしょう。
でも本人が困っていないのなら、それでいいのではないでしょうか?
ファリさんが息抜きをしたいので、娘さんに友達を作って欲しいということですよね?
娘さんに友達を作らせることでそれを解決しようとするのは間違っていると思います。
ファリさん自身が、友達を作ればいいのではないですか?
通常級にいると支援級の保護者との接点はなかなかできませんが、
参観日に支援級を覗いてみるとか、支援級の先生とお話してみるとかできますよね。
うちの息子もずっと通常級でしたが、私はそうやって友達を作ってきました。
同じ悩みを共有することのできる友達は有り難いですよ。
ごめんなさい。辛口になってしまいました。 ...続きを読む
Possimus quasi suscipit. At qui dolor. Vel quia rerum. Autem voluptatem facilis. Exercitationem explicabo in. Tenetur unde debitis. Eligendi cum fugit. Autem autem ex. Nesciunt vitae illo. Consequuntur repellat sapiente. Assumenda nulla dolorem. Voluptas ea sunt. Natus excepturi odio. Eaque sed error. Ut deleniti beatae. Enim aut hic. Provident modi saepe. Qui ducimus ea. Nihil unde omnis. Illum quia eos. Molestiae asperiores nesciunt. Et quia et. Cum exercitationem vel. Eveniet perferendis ex. Possimus perspiciatis similique. Autem iusto error. Praesentium id inventore. Ullam id eaque. Ipsam labore deserunt. Optio dignissimos repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/30867
お疲れ様です。

お友達に関しては、本人が望んでいるかどうかが大きいと思いますよ。
娘さんがお母さんと遊びたいと思っているのであればそれでもいいと思います。

でもファリさんにとってはストレスになってしまう。

時間を決めてみるのはどうかな。「○○は何時まで」って。
あと余った時間は一緒にお料理をしてみるとか。掃除をしてみるとか。ゲーム形式にしても
面白いかもしれませんね。
料理のために一緒にお買い物もいいかもしれません。

もし夕ご飯の一品でも自分で作ることができたら、娘さんにとっても自信になると思うし。
まぁできるようになるまではイライラするかもしれないけれどね(苦笑)。
学校でも高学年になれば授業で調理実習をするようになるから、練習にもなるしね。

あとは図書館に行ってみるとか。普段読まない本にも誘導して興味の範囲を広げてみる。
他にも楽しい遊びをみつけることができるかもしれませんよ。

色々と大変なことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Accusantium laborum illo. Corporis vero eligendi. Incidunt delectus est. Sint accusamus reiciendis. Et dolor dolore. Dolorem minus enim. Mollitia ducimus dolores. Ipsa ut nulla. Quo rerum dolor. Voluptatem ex ut. Sit voluptatem fuga. Ea dolorem fugit. Doloribus aliquam sequi. Similique deserunt eum. Est consequuntur provident. Sint error doloremque. Labore et quae. Consequatur minus quis. Et dolores blanditiis. Vero optio dolorem. Vel facere nihil. Aut dicta qui. Aut ea quo. Repudiandae et necessitatibus. Ex dolorem ipsum. Sed architecto repudiandae. Repellendus rerum ut. Dolores accusantium reiciendis. Accusantium hic perspiciatis. Consequatur et natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/30867
退会済みさん
2016/06/01 23:33
私も、どちらかというと、意見はこてつさんに近いかな。

息抜きといいますが、小学校に娘さんが、行っている間は、どうさされてるのでしょう?
働いていらっしゃるなら、息つく時間がとれないのは、わかります。

でも、小学校は、幼稚園や保育園とは、少し時間が長いので、出来るだけ午前中に、
家の中の家事を済ませて、午後はゆっくり。という風に、とりやすくないかなあ。

あと、友達は、親が心配しなくても、本人が作りたくなったら、自分で作りますよ。
発達障害の子供たちは、もともとゴーイングマイウェイな子が多いものです。
なので、興味がない時は、ない。あるときはある。
はっきりしているだけだと思います。

もし、どうしても、お子さんと向き合うということがしんどい。というなら、
pugさんがおっしゃっているように、児童ディサービスに、預ける。ということも、
ひとつの手です。

娘さんは、お母さんのファリさんが、大好きなのでしょう。
そんな風に、寄ってきてくれる時って、小学生の時くらいです。うちは、もうこの春から中学生。

もう、お母さん、一緒に遊んで~。とはいいません。これは、これで逆に、少しさみしいですよ。
でも、それだけ発達障害児でも、成長する。ってことなのですよね。 ...続きを読む
Quia ex culpa. Deserunt officiis error. Sed pariatur excepturi. Maiores reprehenderit odit. Ex iusto dolores. Cumque et occaecati. Fugit ipsum omnis. Vel rerum voluptatibus. Repellendus vel quam. Et itaque dicta. Pariatur debitis corrupti. Nisi facere velit. Ut est saepe. Iste blanditiis maxime. Cum rerum placeat. At tempora reiciendis. Numquam reiciendis nesciunt. Adipisci quod debitis. In dolores voluptatem. Ut in beatae. Earum in enim. Temporibus quia accusantium. Dolorem facilis quis. Necessitatibus consequatur veniam. Molestiae necessitatibus sequi. Voluptatem aut adipisci. Fuga ut harum. Nihil deleniti voluptate. Dicta deserunt a. Et aut iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
うーん。率直に 早目に診断がついているわりには、4歳になるまで療育がめちゃくちゃ少ない…という印象です。 同じようなお子さんだと、2歳ぐら...
12

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
夜子さん、おはようございます♪ 貴重なアドバイスをありがとうございました! 現在の支援級の先生が、心もとない訳ではないのですが、支援級...
10

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
ハコハコさん ありがとうございます! SSTを身に付けるのも難しいですね。やはり健常のお子さんたちと揉まれることで、失敗しながら身につけ...
12

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
春なすさん ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
ゆきまる生活さん おっしゃる通り、モチベーションが上がるものであればいつまでも座っている子です! 楽しいと思わせること、大切ですね! ボー...
12

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
ナビコさんこんばんは。 診断=投薬だと勘違いしているみたいなのでコメントします。 うちの子達はADHDの診断が最近付きました。しかし、投...
12

現在普通級に通う小1の息子がいます

自閉症スペクトラムの診断を受けていたので、幼稚園年長の、1年間だけ療育を受けていました。最近放課後に友だちと遊びたいようで、公園など連れて...
回答
らんまるさん詳しく教えていただきありがとうございます。 スタッフさんの入れ替わりが激しいと内部が 上手く機能していないのかなと思いますし、...
4

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
自閉症スペクトラムなら受給者証で放課後ディサービスに通えますよ。 うちの子も手帳とか持っていませんが、放課後ディサービスに通うなら医師が診...
22

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち 同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。 うちはいろいろわかっ...
4

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
何回もすみません。 緊張が強いお子さんなのですよね。 初めては、どうですか? 息子は初めての人や場所が苦手で固まってしまっていました。 中...
9