質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学六年生の娘のことで質問がしたいことがあり...

2017/07/05 16:00
2
小学六年生の娘のことで質問がしたいことがあり投稿しました。
病院ではADHDの疑いがあり、担任の先生にも先日診断書と一緒に相談しに学校へいきました。
学校は宿題が終わらないから行かないと何日か休んだり遅刻をして行き、最近になり本人の口から周りの視線が痛い、ひどいことを言われるなど。宿題するにもかなり時間がかかり深夜すぎることもあります。
クラスに送った時にはやはり視線が痛く私にも伝わってきました。。声かけるこもまったくいなくていつも元気だったのにかたまっていて怖がっているようにも思えました。
今は普通学級ですが、このままだと休みがちになり家でも暴言はいたり不安定な状態が続き娘や家族も精神的に追い詰められていきそうで早くこの状態から抜け出したいです。
どうにか宿題終わらせるために塾なども通いましたが行ったり行かなかったり、、同年代の子が一人しかいないこと低学年ばかりなのや男子が多いこと、そこでは上下関係は気にしないで年上にも呼び捨て、ため口で話すような(スタッフさんがそうしてと)さらけ出せたとしてもあまり良くないし、宿題も終わらないで帰ってくるのであまり意味がないのかなと、、。
思春期外来は次の予約が九月でまだまだ先です。その間じっとしていても何も変わらないし色々見学に行ったりお話聞いたり娘に合った場所見つけてあげたいなと思っているのですがアドバイスや相談出来る場所など教えて頂けたらとても助かります。
娘は天真爛漫で元気いっぱい、笑顔が似合う子でしたが去年辺りからあまり笑わなくなり感情抑えるようになりました。また楽しく笑って遊べる環境作ってあげたいのでちょっとしたことでも情報教えてもらえたら嬉しいです。
返信よろしくお願いします(。>д<)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61323
bさん
2017/07/05 19:36
はじめまして。
わたしも娘さんと同じようなことが小学校中学年の頃からありました。
ご多分に漏れず、それまでは天真爛漫で元気いっぱい、笑顔が似合う子でした。
共通することがあるかもしれないので当時を振り返ります。
わたしは真面目な子どもでしたので、小学校3年生まではきちんと取り組むことで良い成績を取ることができていました。
しかしその後、主には数学になりますが、“ただ記憶するだけではなく頭の回転を要する問題“に躓き始めました。
背景として、塾へ通っている子/通っていない子の扱いの差が学校内で生じ始め、自分は後者だったため劣等感によって頭が回らなくなった・うまく思考をコントロールすることが出来なくなった、という要因もあります。
ちなみに、その頃から頭の使いすぎ(集中力の欠如・意識散乱)により午後になると前頭葉の頭痛が始まり、掃除の時間まで頑張ると、その時には既に発熱しており、おでこを抱えてのぼせたような感覚で保健室へ通うことが連日起こるようになりました。
また、空気が薄く開放感のない空間に敏感になり、特に暑さや匂いも加わると、例のごとく前頭葉が痛くなり、あくびが出て、脳に酸素がいきわたらない症状が起こり始めました。(母が夕食の支度をしている際やショッピングモール、コンサートホールなど)
今思うとこれらの事実は自律神経の失調やストレスと理解できるものの、当時は保健室にいるときなどは特に甘えだと感じていたため、次第に出来る限り一人で我慢するようになりました。
上記のような様々な要因から自己肯定感が低下し周りの子とのコミュニケーションが円滑にいかなくなり、どこかちぐはぐになっていきました。(元から大人びていたため精神年齢が合っていなかったことも原因のひとつ。)
なのでわたしは同級生の子が苦手で、なんとなく年下の子達と一緒にいました。
本当は大人の方とお話したかったですが母の友人と話すわけにもいかなかったため、そういった意味では打ち解ける場所がなかったですね。
さてすみません長々と書いてしまいましたが
同級生は自分と比較し劣等感を強めてしまうためNGで、子ども扱いされず精神年齢のあった方との交流が自然とできる機会、また娘さんの自信に繋がる素敵な趣味や経験(料理など身近なものでも。周りの子が出来ないこと)そういったものを増やしていくのはどうでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/61323
はじめまして。
AD/HD 5年生男児の母です。

いろいろお困りのようですね。

私も診断のついている子の親ですが、大切なことは、お友達がどうあれ、学校の先生がどうあれ、本人と親が一緒の方向を向いていることではないでしょうか。

我が家は、宿題よりも睡眠時間の確保が大切だと考えるので、夜遅くまで宿題をさせることはありません。

学校で叱られるのが嫌なら、早い時刻に終わらせるか、早起きをさせるかですし、宿題にものすごく時間やエネルギーを使うようなら、学校の先生と相談して負担を軽くしてもらいます。

診察が9月までないので、焦る気持ちもわかりますが、学校は、もうすぐ夏休みです。

この際、煩わしい人間関係のことは忘れて、お子さんがどんな風に夏休みを過ごしたら本来の姿が見えるようになるのか。そのあたりを考えてみてはどうでしょう。

宿題宿題で毎日寝不足だったらキレやすくもなるでしょうし、めいさんも疲れが溜まる一方で悪循環のような気がします。

また、「楽しく笑って遊べる環境」とは、具体的にどんなイメージを持っていらっしゃいますか?

小学校高学年となると、もう、キャッキャと遊ばなくなります。

私は、夏休み、あちこち見学や相談に行くよりも、家族で何か楽しむ方が今後のためにも良いように思います。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んで

います。娘は中学入学と同時に新しい環境になじめず、不登校となってしまいました。幼少期から発達障害の傾向があるなと私は気がついておりその特性...
回答
私がもらったコンサータの説明書には、成長が止まるとか、 効果が切れた時にぐっすり眠り続けるというのは副作用で書いてなかったかな…と。 副...
7

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>ゆきまる生活さん ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り子どもたちにはガーッと言っております。 この相談も勢いで書いたものです...
33

小学6年生の男の子がいます

病院でADHDの診断は出てますが、病院で出された薬が合わず、ほかの病院に意見を聞きにいきました。そこの病院の先生の話では、ほかの薬を試すよ...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 子供の頃はお子さんと同じタイプでした。ゲームも大人になって...
18

初めまして

うちには小5でADHDとアスペルガーを持った子がいます。2学期頃から反抗期というのか、思春期というのか、以前あんまり感じられなかった、反抗...
回答
はたから見るととんちんかんに聞こえるかもしれませんが、一生懸命自分の感じた事を話しているつもりなのです。 会話として成り立っていないかもし...
9

小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま

すよろしくおねがいします小3のころから、多動がひどくて病院に行ったらADHD・広汎性発達障害と診断を受けましたコンサーター27mを毎朝服用...
回答
こんばんは、うちの子も自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。学校は支援学級に行っています放課後ディと日中一時支援に行っています...
6

字を速く書く方法初めまして

小6ADHD男児についてアドバイスを頂ければと思っております。最近行き始めた塾の先生に人の3倍くらい書くのが遅いという指摘を受け、これを機...
回答
成人当事者です 私も字を早く書くことが苦手です、というか…できないに等しいです 私個人の原因としては 視覚認知障害+読み書きのLDが原因で...
21

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
こんばんは!結局のところ、こういった場所って毎日数時間通うわけじゃないから、 先生から教わって家で親がやらないと、 効果があまり出ないんで...
10

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
お時計さんさん、はじめまして🐱 ウチの長男(小3)には吃音があるので、家と外でのギャップを気にされるの、とてもよくわかります。 なお、...
10

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
はじめまして。 お疲れさまです。 グレーゾーンは曖昧な表現だと個人的に思っています。 書かれていることだけでも、ほぼ黒と思って支援を受けた...
8

こんにちは!いつもお世話になります

ちょっと想定外の出来事が起きたので、ご意見頂けると嬉しいです。この四連休の息子の宿題、なんとコロナで学校で調理実習ができないから、勉強以外...
回答
こんにちは! 私も春なすさんと同じく、デザート系が嬉しいです! 息子の周りは、手土産持参で来ることはほとんどないので、なくても大丈夫です...
18