締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。
呟きですが、流れないようにこちらに書きます。
小3息子がいます。
CRTと言う学力テストありますよね。
その中の項目に、国語への関心、意欲、態度をみる欄があります。
壊滅的に低い点数でした。
どうやらヒアリング問題なのですね。
ワーキングメモリが低く、視覚優位の息子には、毎年低い点数だよなと思って(^-^;)
それが息子のありのままと言われれば、それまでなのですが…
皆さんはあまり気にしていませんか?
呟きですが、流れないようにこちらに書きます。
小3息子がいます。
CRTと言う学力テストありますよね。
その中の項目に、国語への関心、意欲、態度をみる欄があります。
壊滅的に低い点数でした。
どうやらヒアリング問題なのですね。
ワーキングメモリが低く、視覚優位の息子には、毎年低い点数だよなと思って(^-^;)
それが息子のありのままと言われれば、それまでなのですが…
皆さんはあまり気にしていませんか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして
つぶやきに失礼いたしますm(*_ _)m
関心、意欲、態度ってヒアリングなんですか?
息子は聴覚優位で、今も聞き取りの試験は得意ですが、↑の項目は高くなかったですよー
確か息子の時は、算数は好きですか?とか...何かそんな質問があって答えるんじゃなかったかな?と思っていたんですが今は違うんですかね?
あと壊滅的っていうんであれば、かなりの問題数って聞くので、試験が最後まで書けてない可能性も考えられるんですが...そういった事は無いでしょうか?
あとは、試験の形式がいつものテストと全く違うので、初めての事が苦手な発達障害のお子さん達は、その点で戸惑って点数が下がってしまう事も多いようですよ
逆にヒアリングの出来不出来で、関心意欲や態度なんて判断出来るんでしょうか?
その点が不思議です
ヒアリング苦手でも意欲があり態度がよく関心が高い子も沢山いると思うので♥
一度先生にお聞きになってみてはどうですか?
つぶやきに失礼いたしますm(*_ _)m
関心、意欲、態度ってヒアリングなんですか?
息子は聴覚優位で、今も聞き取りの試験は得意ですが、↑の項目は高くなかったですよー
確か息子の時は、算数は好きですか?とか...何かそんな質問があって答えるんじゃなかったかな?と思っていたんですが今は違うんですかね?
あと壊滅的っていうんであれば、かなりの問題数って聞くので、試験が最後まで書けてない可能性も考えられるんですが...そういった事は無いでしょうか?
あとは、試験の形式がいつものテストと全く違うので、初めての事が苦手な発達障害のお子さん達は、その点で戸惑って点数が下がってしまう事も多いようですよ
逆にヒアリングの出来不出来で、関心意欲や態度なんて判断出来るんでしょうか?
その点が不思議です
ヒアリング苦手でも意欲があり態度がよく関心が高い子も沢山いると思うので♥
一度先生にお聞きになってみてはどうですか?
定型発達の子どもでも、国語全然やる気ナシ。教科書読むのも大嫌いという子どもいますよ。算数の計算なら凄い集中力だしてやるけど…
体育では、走るの大好きだけど、球技はイヤとか、鉄棒ダメとか…
どれも、平均点以上ならお母さんは納得するのかなぁ?
それとも、もっと良い点数じゃないと…
小学三年生なら、そろばんとかはどう? あんざんが凄く早くなりますよ。
国語じゃなきゃダメ? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
体育では、走るの大好きだけど、球技はイヤとか、鉄棒ダメとか…
どれも、平均点以上ならお母さんは納得するのかなぁ?
それとも、もっと良い点数じゃないと…
小学三年生なら、そろばんとかはどう? あんざんが凄く早くなりますよ。
国語じゃなきゃダメ? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
カピバラさん、こんにちは。
うちの息子(小5)もワーキングメモリーが低くて板書が苦手。でも私達夫婦はあまり気にしてません。ただ、将来的に本人が困るだろうから、もう少し出来るようになれたらいいね、と工夫することには努めています。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの息子(小5)もワーキングメモリーが低くて板書が苦手。でも私達夫婦はあまり気にしてません。ただ、将来的に本人が困るだろうから、もう少し出来るようになれたらいいね、と工夫することには努めています。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちは4月に全県の5年生対象の学力テストがありました。
うちの子もワーキングメモリーの値が低いからか、国語の長文の読み取りとか全然でした。漢字も書き取りはダメ。
笑えるのは、出来るのと出来てないものの差が激しい上に、だいたい後半あたりから0点が続きます(笑)処理速度も低いので、
「どしたん、時間が足りんかったん?」って聞いたら「そう、全然足りんかった」と。
テストのアドバイスは、息子の苦手な部分の指摘なので分かりきったこと
ー漢字を繰り返し書いて覚えましょう。とか、丁寧に書きましょうとかー
だから気にせず、
勉強やりたくない!学校行かない!って言い出さなければいいかな。。。と小学生の間は思っておこうかなと。
思っております😅
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの子もワーキングメモリーの値が低いからか、国語の長文の読み取りとか全然でした。漢字も書き取りはダメ。
笑えるのは、出来るのと出来てないものの差が激しい上に、だいたい後半あたりから0点が続きます(笑)処理速度も低いので、
「どしたん、時間が足りんかったん?」って聞いたら「そう、全然足りんかった」と。
テストのアドバイスは、息子の苦手な部分の指摘なので分かりきったこと
ー漢字を繰り返し書いて覚えましょう。とか、丁寧に書きましょうとかー
だから気にせず、
勉強やりたくない!学校行かない!って言い出さなければいいかな。。。と小学生の間は思っておこうかなと。
思っております😅
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
たるるんさん、回答していただき、ありがとうございます。
処理速度も関係ありますよね(^-^;)
確かに休まず登校しているだけで、
素晴らしいと思います。
気にしすぎないようにします! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
処理速度も関係ありますよね(^-^;)
確かに休まず登校しているだけで、
素晴らしいと思います。
気にしすぎないようにします! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
カピバラさん こんにちは。
我が家も現在小学校3年生の息子がいます。 CRTと言う学力テスト、うちの学校でも毎年三学期に受けています。そして、息子も国語への関心、意欲、態度の項目が低いです(笑)
私も気になって通級の先生へ質問したところ、これはアンケートで意欲を子どもに聞いて、その解答から結果をだすらしく、この項目はそんなに注目しなくてもいいよと言われました。態度だったら普段見ている方がよく分かるよと。 ただし、 他の数値は勉強の理解度につながるので参考にしてね!だそうです。
ちなみに息子は数研式CRTと言うもので、国語は1話す・聞く能力、2書く能力、3読む能力、4知識・理解・技能、5関心・意欲・態度 の5項目で評価されていました。
保護者会では、学校&クラスのおおよその平均点、全国の平均点は教えてもらえるけれど 詳細の説明が無いのでせめて親向けに詳しい解説が結果の裏に書いてあると助かりますよね。。
ご参考になれば幸いです ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
我が家も現在小学校3年生の息子がいます。 CRTと言う学力テスト、うちの学校でも毎年三学期に受けています。そして、息子も国語への関心、意欲、態度の項目が低いです(笑)
私も気になって通級の先生へ質問したところ、これはアンケートで意欲を子どもに聞いて、その解答から結果をだすらしく、この項目はそんなに注目しなくてもいいよと言われました。態度だったら普段見ている方がよく分かるよと。 ただし、 他の数値は勉強の理解度につながるので参考にしてね!だそうです。
ちなみに息子は数研式CRTと言うもので、国語は1話す・聞く能力、2書く能力、3読む能力、4知識・理解・技能、5関心・意欲・態度 の5項目で評価されていました。
保護者会では、学校&クラスのおおよその平均点、全国の平均点は教えてもらえるけれど 詳細の説明が無いのでせめて親向けに詳しい解説が結果の裏に書いてあると助かりますよね。。
ご参考になれば幸いです ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD、ADHD、DCD、LD(書字障害)の小三の息子が支援
回答
そうなんですね!結構、力を入れている地域なんですね…。うちの子の学校は、ゲームをしたり会話練習をしたり…5年生からは一応テストもありますが...
12
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。
今のままではお子さんのポテンシャルと...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
成人当事者です
先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね?
そちらは解決されたのでしょうか?
まだ小学1年生のお子さんに...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
通級が決定したのですね。
SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。
そして、SSTだけで...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
私も、とにかく薬をしばらく飲んでみて、それでも上手くいかなかったらどうしようかと更に考えたらいいのではと思います。
漢字ですが、書くマス...
24
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
家庭教師経験者として通級に学力にかなり影響があります。通級目的によりますが、特に算数の時間に通級に行く逃げてる目的になる傾向があります。場...
8
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、
先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。
などいろんな...
29
こんにちは
回答
おまさ様
コメントありがとうございます。
私自身も普通級で大変色々と苦労しました。
中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、
高校卒業前ま...
14
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
私はADHDではなくて、ASDの方なんですが、子供3人の内の2人はASDだけでなくADHDも多分あります。
多分?夫が限りないADHDな...
2
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
『発達障害の子のためのハローワーク』
があります。
マンガで紹介もありますが、文章もそれなりにあります。
ネットで購入し、パ...
14
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
take38さん
保育園の頃は、親に自転車に乗せられて療育センターに通っていました。
知的のことは何も言われず、受診していましたし、
小学...
6
知的クラスに3年生までいたら情緒クラスに移動するのはやはり不
回答
いろいろなご意見ありがとうございます(^ω^)
息子にしっかり寄り添いサポート
できるよおに今私ができることをして
市役所になど相談してい...
6
支援級年度の初めにアンケートをとるんですが、1.その中のお子
回答
soukanaさん
回答ありがとうございます。
とても参考になります。
息子が出来るだけ適切な支援を受けられるようにしたいとか、学校にも...
15
すみません!先ほど投稿した後に、似たような質問が少し前の時間
回答
ayaさん、せっかく回答頂いたのに、削除してしまいすみせんでした。(上のお知らせの通知で回答頂いていたのを知りました…。)
7
前回は面談についついてコメント下さった方々ありがとうございま
回答
まめたさんこんばんは。タイムラインの方も拝見しました(^^)v娘さん、理解は出来るけど1対1の方がより分かりやすいのですね(^_^)ノ
...
2
小3息子です
回答
うちもマイペースです。
小学校時代はいくら言ってもスケジュールを書いても自分がやる気にならないとやらない。
うちもご褒美制は全く効き目無し...
20
こんにちは
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
うちも昔、漢字を覚えるのが苦手で色々と調べました。
...
4
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6