退会済みさん
2017/08/15 22:56 投稿
回答 12 件
受付終了
昨年、自らADHDの疑いを持って、ADHDを診てもらえる近所の心療内科をネットで検索して、ADHDの診断を受けました。
ストラテラなどを処方してもらっていて、定期的に通院はしています。
けれど、診断は当日に問診だけで出ましたし(かなり長い時間かけて色々聞いてもらいましたが)…客観的に見れる検査ってないんですか?って質問したら、「ない」との返事。
ココでも、色々検査を受けた等の書き込みがありますし…本当に専門医なんだろうか…とモヤモヤしてきました。
そんなわけで、転院も視野に入れ始めているのですが…先生にどう言ったらいいのか分かりません。
黙ってするっと行かなくなる…というのがいいことなのか…適当な理由を言って紹介状を書いてもらった方がいいのか…(といっても理由が思いつきません)
先生への疑念とかで転院された方いらっしゃいますか?
その時、どんな理由にしましたか?
教えてください!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
退会済みさん
2017/08/16 20:17
初めまして、はるるさん。
私は先生への不信感から地元の精神内科ではなく、片道数時間かかる今の発達専門病院へと移りました。
決め手は当時の先生の薬の知識の無さ、発達障害の知識の無さ、です。
ストラテラは40ミリからと決めつけていましたが、多いと知り気がつきました。
確かな知識のある先生に診てもらいたい、その一心で迷わずすぐに予約を取りました。
初診まで半年待ちました。専門病院に移った時、薬の事を先生に聞いてみたのですが、やはり「多いね。」、と言われました。
ストラテラをやめ、二次障害のお薬に変えてからは副作用とは無縁です。
ストラテラの副作用には易怒性等もあり落ち着かないので、そのような症状があるのでしたら自己判断でやめるのもありです。
ドロンもありだと思います。
正しい検査を受けたいのなら、予約をする時にその事を伝えたほうがいいと思います。
相性もありますので良い先生と出会えますように。
退会済みさん
2017/08/17 23:37
ナギさま
実体験を教えていただき、ありがとうございます^ ^
初診まで半年ですか…。片道数時間もすごいです!ナギさまはドロン作戦だったのかと思いましたが、専門の先生はどのように見つけられたのですか?
今は、クリニックのホームページを頼りに探しているのみなのですが成人期発達障害を標榜されてたら大丈夫なのかな…とドキドキしています。(自治体の発達障害支援センターが職場の最寄駅の駅前なので、出入りを知り合いに見られたくなくてあまり行きたくないというのが正直なところなのです。)
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
退会済みさん
2017/08/16 06:33
網代木さま
ありがとうございます。
すでに1年以上定期的に通院しています。
副作用は、服薬当初に胃部不快があったのと、今でも中途覚醒に悩まされています。最近は少しマシになりましたが…。
ただ、1年以上成人MAX量の120mg処方されてますし、血液検査で肝機能の数値があんまり良くないんですが、薬のことには触れられないんです…
何だか網代木さまのアドバイスで怖くなってきたので、今結果待ちの血液検査の結果だけもらいにいってドロンしようと思いました。
本当にありがとうございました。
Id sequi nam. Debitis reprehenderit sit. Provident pariatur aut. Non deleniti et. Quia cum quidem. Asperiores totam praesentium. Amet quia repellendus. Repellat autem soluta. Molestias maiores esse. Quia eligendi iste. Iure fugit corporis. Porro neque sed. Ea accusamus minima. Eaque aut libero. Rerum est quaerat. Qui non odio. Natus quas distinctio. Dolor soluta itaque. Maiores aliquid quod. Et rerum dolorem. Culpa nostrum nulla. Nostrum molestiae quo. Impedit rerum porro. Quibusdam rem vel. Consequatur error minima. Quidem animi ratione. Laboriosam et magni. Maiores eaque error. Perspiciatis placeat aut. Quibusdam eum ad.
退会済みさん
2017/08/17 23:49
lueさま
実体験を教えていただきありがとうございます^ ^
検査を受けたいと申し出られたのですね。これが一番蟠りもなくて、スッキリですよね。
ただ、一度今の先生には検査はナイと断言されているので、検査をダシに紹介状という方法が正直使えるのか不安があります。
私自身、ADHDであるという診断自体には疑念はない(特徴がありすぎて(^_^;))ので、紹介状をもらう選択をするのなら転居とかの嘘をついて転院紹介状をもらうしか方法はないのかな…と思いました。
Id sequi nam. Debitis reprehenderit sit. Provident pariatur aut. Non deleniti et. Quia cum quidem. Asperiores totam praesentium. Amet quia repellendus. Repellat autem soluta. Molestias maiores esse. Quia eligendi iste. Iure fugit corporis. Porro neque sed. Ea accusamus minima. Eaque aut libero. Rerum est quaerat. Qui non odio. Natus quas distinctio. Dolor soluta itaque. Maiores aliquid quod. Et rerum dolorem. Culpa nostrum nulla. Nostrum molestiae quo. Impedit rerum porro. Quibusdam rem vel. Consequatur error minima. Quidem animi ratione. Laboriosam et magni. Maiores eaque error. Perspiciatis placeat aut. Quibusdam eum ad.
退会済みさん
2017/08/17 23:56
かなしろにゃんこさま
私自身、整形外科や皮膚科などは転々としたことはあるので、ドロン作戦も大丈夫だろうなぁとは思っています。
ただ、長期で通い続けていたところをドロンするのはいいのかなぁと不安に思っていました。
でも、皆様のご意見をお聞きできてよかったです。ありがとうございました^ ^
Reprehenderit sit nisi. Aut debitis corrupti. Ut dolores adipisci. Quia sunt necessitatibus. Optio aut dicta. Id quisquam corporis. Accusamus et nam. Eos voluptatem quae. Minima ipsa pariatur. Est earum vel. Eum quis alias. Cupiditate fugit exercitationem. Eos sint voluptatum. Hic earum qui. Unde sint eveniet. Possimus distinctio sapiente. Aliquam itaque nulla. Autem ex minus. Optio libero fugit. A ea assumenda. Sit quidem fugit. Modi facilis quaerat. Voluptates ut non. Et maxime et. Enim consequuntur vel. Animi voluptas iste. Sed est laboriosam. Amet quidem eveniet. Excepturi et ut. Facere pariatur et.
退会済みさん
2017/08/16 06:45
以下も守られていますか?
通常、18歳以上の患者には、アトモキセチンとして1日40mgより開始し、その後1日80mgまで増量した後、1日80~120mgで維持する。
ただし、1日80mgまでの増量は1週間以上、その後の増量は2週間以上の間隔をあけて行うこととし、いずれの投与量においても1日1回又は1日2回に分けて経口投与する。
なお、症状により適宜増減するが、1日量は120mgを超えないこと。
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。