質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今日から新学期が始まりました

今日から新学期が始まりました。
発達障害と年中で診断を受けている小2の息子のことです。
一年生は担任からの悪い報告を受けながらも
本人が普通学級を望むので
何度も面談をして乗り切りました。
週四時間受けられる支援教室みたいなものの
先生と相性があったのか後半から勉強がだいぶできるようになり
二年生の夏休み前の担任との面談でも大丈夫みたいなことを言われたので
せっかく普段は頑張ってるし、、、と夏休みは
最低限の宿題だけでほとんどこちらから勉強しろと
言いませんでした。療育の先生からもそれでいいといわれたので心配してなかったのですが。。
学校始まる二日前くらいから本人の希望でとってる
通信教育がたまってたので少しやってみると
出来ていた計算とかをほとんどわからなくなっていました。

頻尿や幻聴など神経が過敏なとこがあるので
夏休みはのんびりと思ったのですが
かえって少しずつでもやらせておくべきだったと
落ち込みました。かえって休み明け本人が大変な
思いをすることになってしまったかなと。

昨日も登校前夜、夜中に泣いて起きました。

学校が始まるのは心配が始まるのでちょっと複雑です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/671
ぽかりさん
2013/09/03 23:49
まだ小2ですが不安ですよね。
記憶がなかなか定着しないのでしょう。
通信教育がたまっているのも、解く時間がかかって嫌になるとか、取り組むエンジンがかからなかったりします。
かと言って、夏休みを勉強漬けにさせるのもかわいそうです。たまってる分をこなすのに、量も多く辛くなってしまうかと思います。

うちの息子も、時間が空いてしまうと、初めて学ぶことの様に言うのでびっくりしたものです。
夏休み明けはいつも気が重くなり、中学の時「死にたい」と言って登校したたことがありました。慌てて学校に連絡しました。

楽しい体験は大事です。勉強以外でも自信をつければ、プラス思考になりますよね。知識も自信につながります。好みそうな図鑑を買ったら、楽しんで読んでいました。
夏休みモードから切り替えるために、机に向かうのを生活習慣にして、少しずつ時間を増やす。義務感で勉強すると思わないように、言葉に気を付ける。関心のある科目で、自信をつけさせる。
でも、気持ちが不安定な時は無理せず、勉強しても答えを教えてあげて、確認だけに留めるなんてことで過ごしてきました。
生活全てが勉強につながるので、親子の会話でもクイズとして楽しむように心がけてはいかがでしょうか?
たいしたコメントできなくてすみません。
https://h-navi.jp/qa/questions/671
こんばんは。ウチも子供2人発達障害児です。歳が離れているのでそれぞれ困ってる事は違いますが、下の小2の子は1年の中頃より度々 身体不調を訴えるようになり2年生の今では保健室の常連で毎日のように熱を出します。このまま不登校になるのは困るので医師と学校と相談し2学期から通級で支援学級に通います!どうなるかわかりませんが色々試してみるしかないですよね!LDもあるのでウチもやった事すぐに忘れますが一生のうちに勉強が必要な期間なんて少しだけ。それよりも興味を示すことを見つけてあげれるように親も大らかに頑張りましょう! ...続きを読む Molestiae nam non. Vero illum et. Quibusdam hic voluptas. At dignissimos dolorem. Molestiae illum quod. Dolorem aut harum. Aperiam iure voluptates. Architecto id et. Enim laboriosam incidunt. Tenetur asperiores placeat. Voluptatum quo provident. Suscipit deserunt vero. Enim asperiores et. In ut cupiditate. Maxime explicabo aut. Cumque sunt porro. Facere nihil et. Est ab eum. Velit blanditiis libero. Dolor dolor tenetur. Tenetur accusamus dolorem. Eveniet accusantium mollitia. Atque vitae aut. Optio ut nemo. Accusamus exercitationem est. Eligendi tempore et. Cum culpa dolorem. Laudantium aliquid reiciendis. Omnis rerum dolorem. A dignissimos commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/671
ぽかりさん
コメントありがとうございます。
わからない時は答えを教えてあげて確認にとどめるという
やり方はほんといいアイデアです。
今後そうしようと思います。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Molestiae nam non. Vero illum et. Quibusdam hic voluptas. At dignissimos dolorem. Molestiae illum quod. Dolorem aut harum. Aperiam iure voluptates. Architecto id et. Enim laboriosam incidunt. Tenetur asperiores placeat. Voluptatum quo provident. Suscipit deserunt vero. Enim asperiores et. In ut cupiditate. Maxime explicabo aut. Cumque sunt porro. Facere nihil et. Est ab eum. Velit blanditiis libero. Dolor dolor tenetur. Tenetur accusamus dolorem. Eveniet accusantium mollitia. Atque vitae aut. Optio ut nemo. Accusamus exercitationem est. Eligendi tempore et. Cum culpa dolorem. Laudantium aliquid reiciendis. Omnis rerum dolorem. A dignissimos commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/671
るいママさん
コメントありがとうございました。
昔、講演会で一番大事なのは生活力なので
学校の勉強は順位をつけると五番目と聞いて
納得してたのに、つい勉強が大事という気持ちになってました。るいママさんが言われるように一生でみたら勉強が必要な時間は一時ですよね。
長い目で見るようにします。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Quibusdam quis repellendus. Qui sint voluptatum. Et ea tenetur. Facilis sit dolorem. Modi suscipit rerum. Reprehenderit aut numquam. Sit odio aut. Illum pariatur odit. Ea qui cum. Qui aut mollitia. Nobis vel consequuntur. Accusantium voluptas maiores. Doloribus architecto id. Laudantium nobis ipsam. Omnis quam itaque. Qui consectetur sed. Et temporibus nam. Similique mollitia praesentium. A quia dolorem. Et voluptatem fuga. Similique non animi. Inventore molestiae voluptas. Beatae voluptatem aut. Ratione enim aperiam. Voluptas labore occaecati. Quod praesentium optio. Repellendus rem harum. Reiciendis ut molestias. Qui laboriosam aut. Nobis omnis est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
あゆあゆさん、こんばんは。 私もあゆあゆさんと同じように発達ゆっくりな息子の就学先に悩んだ経験があるので、悩むお気持ち分かります。年中で受...
16

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさんこんにちは! 読んでいて、りんごさんのがんばりに胸を打たれました… うつのダンナさんを支え、お子さんの宿題を見てあげて…リーフ...
7

こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が

います。発達障害のことで、少しでも参考にと思い、私の子供の話しをします。二十歳の長女は生まれた時2025gの未熟児でした。しかし病気もほと...
回答
皆さん本当にコメントありがとうございました。まだ心に不安が、ありますが、頑張って行きたいと思ってます。また色々あると思いますが、こちらに、...
4

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。 それに通級が決定しているんですよね。 なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。 ①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。 見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
うちの子は、四才から療育を始め、今も通える範囲で通っています。 ゆめちかさんと私は似ているところがあり、真面目に頑張り過ぎるところがある...
12

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
お住まいの地域で、LDの検査ができる病院を探さないといけないですね。 地域の発達障害者支援センターが、病院の情報を持っています。 冊子があ...
8

小学4年男の子の相談です

診断が下ったときは幼稚園で、上の子と同じく不登校になった頃でした。その後、放課後登校を幼稚園でして、小学は支援教室で上の子と一時間ほど勉強...
回答
手帳は取得しておいた方が良いですよ? 手帳がなくても支援は受けられます。 訪問看護も家の中じゃなくても大丈夫ですよ? 医師の指示書が...
9

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
私は常々思うのですが、親によって療育の利用の仕方は違うのかなと思うのです。 娘も知的に問題なく、幼稚園も先生の気になるところはあまりな...
7

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
うちの小4の息子も全く同じ感じです。皆さんのコメント勉強になりありがたいです。 娘さんは今は楽しく学校に通っていますか。息子も支援級も考え...
21

はじめまして

子供3人の母です。次男を支援級へ移行をさせた方がいいのか、、のお悩みです。発達障害の長男が中1の9月から不登校、現在中2ですが、学校行けて...
回答
大変ですね(>人<;) 私も2年前、同じように悩んでたので、他人事と思えず、初コメントです。 私は中3の長男と小5の次男の母親です。 中3...
4

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
皆さま、先程面談が終わりました。 取り急ぎ、報告させて頂きますね! 「午後から面談がある云々」と書いたので、皆さん急いで送って下さったの...
24

始めまして~!中学2年の女の子の母です

就学前に広汎性発達障害と診断されました。小学1年生から支援学級に通い先生にも恵まれ順調に過ごしていたんですが小学校6年生ころから廻りのこと...
回答
こんにちは びっくりです。 ほぼ、うちの中学一年生の娘とおんなじです。 私はアドバイスできるほどの者ではありませが、 私と同じように悩んで...
6

今NHKで発達障害の特集をやってました

ABA式を紹介してます。スモールステップで褒めて伸ばすってやつですね。見ていて、「あぁそうだった、私はコレで、こういう番組を見るのをやめた...
回答
わかります!! だっていろんな障害の組み合わせやIQ,こだわりやら苦手やらで一体何百通りあるんだってほどの発達障害なのに、成功した例を見て...
20

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。 『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2