質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
小学三年の息子が支援学級に通っているのですが...
2017/09/02 13:12
6

小学三年の息子が支援学級に通っているのですが、学校からお道具箱を持ち帰る時に、お道具箱を入れる袋を持たせるのを忘れてしまい、クラスのお母さんから紙袋を借りてきました。

お礼をしたいのですが、皆様なら何をお礼しますか?

ちょっとしたお菓子と思ったのですが、アレルギーとか気になるし。
六年生の男の子がいるのですが、その男の子に文房具もいいのかなって迷って決められません(/□≦、)

渡す時は先生に頼んで渡して貰います。

皆さんならどうしますか?

質問する場所を間違えていたらすみません。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
琉ママさん
2017/09/02 21:38
回答して下さった皆さんありがとうございますm(*_ _)m

1人で悩んでいたので、本当に本当に助かりました(〃▽〃)

思い切って聞いて良かったです!

皆さんの回答を、参考にさせて頂きますね!

ありがとうございました(。◠‿◠。)♡
また何かありましたよろしくお願いします(*^^)v

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
izuママさん
2017/09/02 14:50

琉ママさんへ
担任を通じて「ありがとう」で大丈夫だと思います。
これから、授業参観や学芸会等行事がありませんか?その時に会えたら「先日は紙袋をありがとうございました。助かりました」と言えばよいかと思います。
琉ママさんのような気持ちをもてる方ってすごいです。結構やってもらって当たり前、もらって当たり前って方もいるので。(ここだけの話に…😓)

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
退会済みさん
2017/09/02 14:40

こんにちは

琉ママさん、気配りの方ですね

でも、私が相手のママなら、
電話で「ありがとう」で充分です。

もしかして、あまり話したことないから、電話は気が引けるというなら……

紙袋は返しますか?
そこに「ありがとう」のお手紙で良いですよ

でも、息子さんが困っているところを助けてくれたからと感謝の気持ちを伝えたいということでしょうか

私はそういう時用に、紅茶やハーブティのティーバッグをいろんな種類を取り混ぜて、小さな袋にいれて用意しておきます。

わざわざ何か差し上げたら、相手の方もちょっと困るかも知れないなあ、消えるものが良いけどアレルギーとか心配だなあと思う時用です。

でも、私なら、困っている子に、たまたま持っていた紙袋を貸したら、あげたようなもので、そこで終わりです

そのお子さんが「ありがとう」と言えたら嬉しいけど、袋が無くて困っていた子がほっとした顔になったら、もう、十分満足です

袋を返すまでもない時は、電話一本、電話番号も知らないときは先生に伝言、そんな感じではラフ過ぎますか? ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
退会済みさん
2017/09/02 15:02

借りたものを返すときは基本的には口頭のお礼しかしません。

借りた&手間を色々かけた時だけお菓子を渡したりしますが、学校経由で渡すのはNGなのでご自宅近くに持参するときだけです。

また、わざわざ準備はしないですね。
家にある置き菓子やいただきものをお裾分けしておわりかな。
カルピスやポンジュースがいいよと聞いたことがあり、そうしていたときもあります。
うちの近所では、うまい棒や家のおやつをいくつか袋に入れて渡します。
食べられないものとか入ってたら本当にごめんなさい。これ、お礼のしるし。

って渡す形で成立していますよ。

消ゴムや鉛筆など消耗品の文房具などを借りたら同等の新品を買って渡すこともありますが、基本的にはこれも買わないですね。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
琉ママさん
2017/09/02 21:16

ruidosoさんへ
回答ありがとうございます!
口頭のお礼で良いんですね(^^♪

初めての事だったので、袋を返すのと何か気持ち程度に贈り物をしないといけないかなって考えたりしてました。

相手にも気を使わせてしまいますよね…。
参考になりました(*^^)v
聞いて良かったです!!

ありがとうございます( *・ω・)ノ
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
琉ママさん
2017/09/02 21:24

izuママさんへ
回答ありがとうございます!

言葉で伝えるのが1番ですね(^^♪
昨日、支援学級の運動会でその時にお礼をと思ったのですが、なかなかタイミングが掴めずに言いそびれてしまい自己嫌悪になっていました(/□≦、)

来週に授業参観があるので話してみようと思いますm(*_ _)m(

質問して良かったです!!
参考にさせてもらいます(^^♪

ありがとうございます(*^^)v

...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/67493
琉ママさん
2017/09/02 21:34

柊子さんへ

回答ありがとうございます!

ありがとうの気持ちを伝えただけでも良いんですね(^^♪
色々と考えてしまい、お礼はどうしたらいいのか悩みました(´×ω×`)

袋を貸して貰えて、息子も私も助かった事
と嬉しかった事を伝えてみようと思います。
紅茶の詰め合わせ良いですね(*^^)v
今後の参考にさせてもらいます(^^♪

参考になり聞いて良かったです!

ありがとうございます(*^^)v ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないので、境界知能かなーと思っています。現在は普通級+通級(SSTのみ)利用です。2年生の様子を見て、支援級のほうがのびのびとできるのなら支援級へ転籍をしたほうがいいので、検討しています。見学も済んでいます。ただ、やはり普通級から支援級へ転籍となると不安なことも多く。心配事は以下です。1,学校は交流級をあまりしておらず(時間割の関係で)、国語と算数は情緒支援級で個別、体育や音楽や理科、社会は知的級の子と一緒にやることになる。→知的級の子達のレベルがよく分からない。。。物足りないということにならないのか。2、9割くらい支援級で過ごすと人間関係が狭くなるのではないか?3,卒業後は公立中学の支援級へ進むのか?そうなれば内申点が付かないため公立高校は不可、私立でも内申は参考にするため難しい。そうなると、専修学校とか、通信や専門学校になるので、選択肢が狭くなる現在91でこれから下がっていくとしても恐らく70くらいかなと。そうすると私が住んでいる自治体では療育手帳が取れるのか取れないのかかなり微妙なところ。(余談ですが、地域によっては90くらいでも自閉傾向があれば療育手帳が取得可能なところもあるらしいですね。全国で統一してほしいですよね。なんか不公平じゃないですかね・・・)療育手帳がなしとなると、障碍者雇用も難しい(精神手帳は取れるので応募はできますが)、グループホームも入れない。知能が平均値より低いのにも関わらず支援が一切受けられないという一番きついゾーンに入ってしまいます。。。知的ボーダー児ですよね。ケーキの切れない少年たちですね。もし軽度知的障害になれば療育手帳が取れて、そうしたら、高等支援学校に入学し、障碍者雇用での就労を目的として生きて行ったらいいのかなと思っていますが。。障がい者年金含め、なにがしら支援があるような気がしますが(違っていたらごめんなさい)。。。普通級から支援級へ行くのはわりとすんなりいけますが、逆はかなり難しいらしく。情緒級なので勉強のスピードを遅れないようにしていってもらいたいですが、現実はかなり難しいみたいですね。そもそも、普通級で付いていけなくなっているから転籍するわけで(うちの場合)、そりゃそうだなと。現在はとりあえず小1の国語算数はなんとかできている。ただ2年生の漢字が難しい~と本人が言っておりなかなか覚えられない。本人は真面目で意欲はあるが。。。。境界知能は1年生のうちはなんとかなるけど2年生から徐々に勉強に付いていけなくなるみたいですね。個人的には、無理して二次障害になったら可哀そうなので(大変なので、)ストレスを感じるなら早めに支援級へ!!と思いながら1年生の間は悩み、迷い、色々と考えてきました。勉強ができなくなってから支援級は遅いし、メンタルがボロボロになるし、4年生から転籍するのは本人の意思が難しくなってくると聞き、行くなら3年生だなと感じております。2年生の秋ごろまでに決断、でしょうか。ただ上記のような心配事があります。周りは、コミュニケーション力はあんまりだけど、IQが高いから勉強はできて、普通級で合理的配慮を受けながらなんとかなっているよ、というタイプが多く、境界知能の勉強が苦手なタイプがほとんどおらず参考になりません。。。涙普通級在籍→支援級へ転籍された方、上記のような心配事はありませんでしたか?また小学校卒業後の進路はどうしたのか教えて欲しいです。ちなみにうちの学校の情緒支援級は3人在籍(4年生と6年生)。みんな、落ち着いていていい子っぽいです。

回答
続きです。 息子は、学年相応の漢字が書けませんが、私は漢字が書けないことで悩んだ事は一度もありません。 トムクルーズは、読字障害で字が...
29
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ

てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?

回答
凸凹さんあるある変化だと思いますけどね。ほんとに別人みたいになりますから、戸惑いますが、成長に伴うものと思います。 幼児期にやってくるは...
10
小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では陽キャ、スポーツもしていて学力も問題ありません。他責思考で、本人のやりたいスポーツをやらせて送迎や当番を親がしますが、ストレスを私(母親)のせいにして癇癪を起こします。最初は「クラブの◯◯がイヤだ!」と私以外の本当の原因?で怒っているのに、そのうち「お母さんのせいでクラブが嫌だ」とすり替わります。また、スポーツのために本人希望で中学受験することになりましたが、これも「受験なんてやりたくないのにお母さんのせい」と攻撃してきます。全てを悪く受け取って好意も悪意に取られます。がんばってねと送り出すことすら許されません。怒ってしまいます。娘が暴れることを許しているとか、暴れて言うことを聞くとかもしていません。ただ個人的に職場などでも同僚から試し行動みたいなのをされてしまうような人間なので、私自身が「こいつに何しても大丈夫」と思われる雰囲気だとは思われます。もちろん何しても大丈夫ではないので、同僚などは私に勝手に期待して勝手に裏切られることになるので、離れていきます。でも娘はそういうわけにもいかなくて困っています。娘自身は、ストレスで母親をサンドバッグにしていると思っていましたが、今や生理的に私がイヤみたいで、私の声を聞いただけで頭痛と腹痛が起きるとのことです。そこまでいくと、親子関係の修復は難しいと思っています。病院に二ヶ所行きましたが治療対象外でカウンセリングのみ進められています。スクールカウンセリングを利用中ですが、発達検査の結果からプライドが高くて見通しが立てられないので他責思考が治らないし厄介と言われてお手上げ状態です。あと1ヶ月ほどで中学受験なので、今はピリピリしている時期です。私も何が地雷かわからないし、何よりショックで何も出来なくなってしまい、関わらないように過ごすしかないかなと思っています。(主人がお世話や会話はできます)何か関わり方のアドバイスなどをいただけませんでしょうか?

回答
反抗期ですね。 発達障害からくる自他の境界の曖昧さや暗黙知の把握の苦手さから『母親』を攻撃している面はあると思います。 ただ、 ・職場...
8
恐れていたことが起こってしまいました

小学5年生自閉症スペクトラムの息子です。今日プールの授業中、いつも息子とトラブルになる子とトラブルになり、パニックを起こした息子が暴れたそうです。プールサイドでの事なので危険と思った支援級の先生が止めに入ってくださり、その先生の手を振り切ろうとした際、足を滑らせて息子が転びそうになったそうです。危ないと思った先生が息子を抱き抱えるように身を挺してくださり、後頭部をプールサイド地面で打ったとの事。息子はパニックを起こし、連絡が来たので迎えに行きました。その時点ではそんな事が起こっているとは知らず連れてかえりました。その後支援級担任から電話があり、しばらく様子を見ていたが痛みが強くなった事もあり、救急車で病院へ行かれたと一連の出来事を知りました。息子がパニックを起こしている間息子に付き添ってくださっていたが、息子帰宅後にホッとして痛みが出てきたみたいと言われました。搬送される間も、息子くんはケガしてなかったかななどと、息子を気遣ってくださっていたそうです。息子は先生のおかげで無傷です。その後無事が確認されて、一旦学校に戻られましたが、息子と謝罪に出向いたところ、大事をとって早退されたとの事でした。救急車が動いた事もあり、警察の方とも話をし、一旦は解決となっています。教頭先生とも話をしましたが、治療費も学校の労災的なもので大丈夫、先生本人も大丈夫と言っているので、明日本人の口からきちんとごめんなさいしたらそれで大丈夫ですと言って頂きました。抱き抱えて頂いた事などから想像出来ると思いますが、息子と距離も近く、まだ若い男性の先生ですが、大好きな大好きな本当にいい先生です。口頭での謝罪だけでは気が済みません。皆さんならどうされますか?とりあえず今学期で転校が決まっている事もあり、息子と相談して、お詫びと今までありがとうございましたの気持ちを込めて、息子が選んだネクタイを買ってきました。

回答
もう買ってしまったようなので、仕方ないと思いますが なぜネクタイ???? ネクタイプレゼントの意味 ネットで検索しましたか? あと、怪我...
5
日曜日にママ友と公園で遊びに行ったのですが、みんなでママ友の

ボールで遊んでいたのですが、3歳の我が子が1人でドリブルらしきことをしながらあらぬ方向へ行き、ボールが崖のとこに落ちてしまい取ることができなくなりました。もともと、ママ友の子が、ボールで遊びたいといって、空気も抜けてもう入れてもはいらないけど、これしかないわー。と言って持って来てくれたボールで、今度はサッカーボール買おうかぁと子供と話していたのをきいていました。そんなわけで、ボールを買って返すからね。と、平謝りしていましたが、そのママ友はとても良い人なんですが、いらないよ。もうだめだったから。という会話を何回か繰り返し、帰ってからもラインで、そのようなやりとりをしたのですが、何をいわれても、申し訳ないので、返そうとおもっているのですが、悩みすぎて、深読みしすぎて、どうすればいいかわからなくなりました。今回のボールはドッチボールらしきものだったのですが、次はサッカーボールを買いたいといっていたので、サッカーボールを買うべきか、ドッチボールを買ったらサッカーボールを買えなくなるのでは。なんならボールじゃなくて、煎餅とかお菓子で返すべきか。と。みなさんだったらどうされますか?

回答
私なら、ドッチボールか、お菓子類ですね。サッカーボールが欲しいってことは、こだわって選びたいかもしれません。 弁償させて!って気持ちなら...
8
こんばんは☆皆さんにお聞きしたいのですが、支援学級在籍、母子

家庭で、PTA役員された方いますか?5年生の息子ですが、夜、私がいないと翌日学校生活が乱れます。2年生の時に立候補し、選出されたのですが、役職を上記の理由があるから、夜の会議は難しいのですがって言ったら、「そんな子、育ててるなら、立候補するな」って言われ3.4年は免除されました。(そもそもPTA役員の事はよくわからないのですが、子供1人につき1回はしなきゃならないので、立候補しました)しかし昨年から、免除される理由?その時のやり取りが書面で残っていないからと、再び候補者の中に入ってしまい…。5年生ですが、授業参観は支援学級が多く、交流級の親御さんとはあまり交流がありません。支援学級でもPTA役員をされるご家庭もあります。正直、学校からの呼び出しもあるし、来年は6年で進学に向けた準備もあります。その中で役員をやって、息子が乱れないかどうか、とても心配なのです。それとも、私がいない事に慣れさせるべきなのか…悩んでいます。

回答
シングルの核家族、小6の次男が支援級在籍で、中学校(長男が中2)で総務部副部長、小学校で施設厚生副委員長をしています。 PTAの活動や選...
13
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
医療面では、専門医にかかる、発達相談を受け、発達テストを受けるなどして、客観的な数値をだすというところでしょうか。 イベントのようなとこ...
10
こんにちは!いつもお世話になります

ちょっと想定外の出来事が起きたので、ご意見頂けると嬉しいです。この四連休の息子の宿題、なんとコロナで学校で調理実習ができないから、勉強以外にも家で調理実習。最低7品。と課題が出ました。最初息子に「写すから適当にやっといて❢」と言われたのですが、嫌だと断ったら、だって「一緒に料理するように」って言われたよ。要するに危ないから、子供だけで火を使うなって事でしょ❓とさらに、「俺は毎日塾の夏期講習で、空いてる時間は、スイミングやテニスもあるし、友達とも遊ぶ約束してるし、お母さんは仕事の日もあるし、予定合わなくない❓いつやるの❓」と※ちなみに主人はそういうところに支援が必要なタイプの障害者で、時間はあうのですが、能力的に無理です。私もめんどくさくて、ついつい息子に「お母さんも忙しい、あなたも忙しい。予定が合わない。それにうちはヨシケイだし、メニューが決まってる。基本的に無理だよね、ホントなんでこんな事まで家庭に押し付けられるんだろ。(●`ε´●)」と伝えて、さてどうするんだろ❓と思ってたら、そうしたら、遊ぶ約束をしていた仲良しの友達が、明日一緒にやろうと家に招いてくれました^^;息子も、流石にこれは電話で確認すると言い出して、自宅に電話して、「本当に、お父さんもお母さんも本当に大丈夫なの?」と友達に聞き、さらに友達のお母さんにも電話にかわってもらい、「本当に大丈夫ですか?」と聞いていて、私も最後に電話に変わってもらい、「材料は○○くんの分もうちで持たせてください。」とはお話しました。しかも11時に行くみたいで、たぶん、お昼もご馳走になります。こういう場合ってどんな手土産を持たせるのが良いか悩んでしまい。良かったら皆さんならどうする❓何を貰ったら嬉しいというのを聞かせてください。ママ友なら一品もたせたのですが、今年はコロナの関係で、ご挨拶する機会がなく、親しくなれていません。家族構成、アレルギーの有無なんかは、息子から聞いているので知っています。今のところ、コージコーナーでご家族+うちの子供分のプリンかシュークリームなどをもたせようかと思っています。

回答
こんにちは! 素敵なお友達ママがいていいですね! お昼は作ったものを食べるのかな? デザートになりそうなプリンなんて最適ですね! 私は...
18
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
おはようございます。 クラスの他の保護者はどう感じているのでしょうか? 大勢の署名と捺印を集めて教育委員会に提出したクラスがありまして、学...
13
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
はじめましてゆななです 私もIQとても低くてADHDでどうしたらコミュニケーション取れるかわからない
18
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
〉不注意優勢型は別名のび太型と言われており、ドラえもんののび太くんがその典型モデルです。 IQが低い訳では無いのに勉強が出来ない、成功体験...
18
小学校4年生の理解力に少しでこぼこがある女の子の母親です

放課後のこどもの遊び方について相談です。娘は放課後に友達と遊びことも殆どなく、(週三、習い事もしているのですが)暇な時はあそびにいってよい(きても)とは言っていましたが、自分から誘うのも苦手で、また誘われることもないみたいで、いままで来ています。(過去に土曜日に二回ほどお友達の家にいきましたが)先日、学校の授業の一環で、放課後に地域の人にお話しを自主的に聞きに行く話があり、クラスで休み時間にたまに遊んだりするお友達に一緒に誘われ、よろこんで行って帰ってきたのですが。帰ってきた時間も約束の6時より、15分以上遅く、ガチャガチャ三個とノートをそのお友達に買ってもらって、帰ってきました。どうやら、お話しを聞くのが終わったあと、その子は一度、娘をつれて家に帰り、財布をとってきて、ガチャガチャやゲームコーナーなど3000円ぐらい使って遊んでたみたく、娘はそれに付き合ったようです。ぼやんとは学校のルールゲームコーナーだめとか友達同士の奢り奢られはだめとは娘には言ってましたが、娘もいまいち、わかってなかったみたいできちんと娘に説明していなかったのは反省しています。以前にも、その子に学校でゲーセンでとった小さな鬼滅のフィギィアをプレゼントと渡されたりしています。他の友達にもポーチをあげていたみたいです。(当たり前ですが玩具などは持っていくのは学校は禁止です。)私は基本、学校のきまりを守ることは大事だと思ってますし、今後のトラブルを考えて、子供同士で金銭のかかるものをもらったり、おごったりはやめたいのですが。色々悩んだ結果、担任の先生が話しやすい方なので一応相談したら、先生の対応としては当たり前かもしれませんが、やはり、頂いたものは返した方がよいと言われ、その子のお母さんに連絡をしました。お母さんはお子さんが私の娘に色々買ってくれたこと知らなく、あちゃーとは言ってましたが、返したい旨を伝えましたが、「うちの子はものをあげたい子だから、貰っちゃっておいて、言っても聞かないのよ」と言われ。(フィギュアを貰った時も一応、連絡したのですが)娘とは何故、子供同士でおごったり、もらったりがだめなのか、その場合どおしたらよいか、学校のきまり(プリントでもらってある)を再度確認しました。ただ、先生に相談したのも?いいつけにみたいになっちゃったかな?とか、他のお友達(その子は他の子ともよく遊ぶみたいなので)と遊ぶときも皆、こんなにお金使ったり、おごったり、おごられたりしてるのか?とか、今度も遊ぶ時にこんな感じなのか?あまりにも自分の子だけダメダメで遊んで貰えなくなるのかなぁとか?過干渉過ぎかなぁとかなんか頭がぐるぐるしてしまって。皆さん、放課後にお子さんが遊びに行く時に、高額にお金をもっていったり、奢りあったりしてますか?金銭のかかるものを貰ってきた時にどうしていますか?このような経験がある方はどのようにしましたか?ちなみに地方で、学区内で、すごく小さい複合施設にクレーンゲームが10台ぐらいプリクラと20台ぐらいのガチャガチャコーナーある場所です。その子のお母さんは基本、その子の好きなようにやらせてるみたいです。

回答
品物を貰うのは、オヤツ交換程度ならOKにしてますが、お菓子や何かを貰ったりご馳走になったら必ず報告するよう話をしています。 あとは、ちゃん...
14
初めて相談させて頂きます

中度知的障害の息子についてです。まだ、言葉による指示も通らず、排泄はじめ、身辺自立がまったく出来ていない状況ですが、下記のような理由があり、この4月より、公立幼稚園年少に入園することになりました。このような子の入園に際して、何か担任、副担の先生、園長先生に菓子折りなど持っていき、改めて、よろしくお願いします、と挨拶すべきでしょうか?皆さんはどうされていますか?入園の理由市の教育委員会より「私たちの市はどんなに重い障害がある子でも、普通の園にいれることが出来ます。障害がある子も、幼稚園に入り、周りのお友達から良い影響をもらうことで伸びることが多いです。担任、副担では手が足りなかった場合は、園からの要請があれば、加配の先生をつけます」と説明があった。療育の先生からも、主治医の先生からも、同じような理由で幼稚園に入ることをすすめられた。また、療育の先生が幼稚園に見学に行き、連携をとってくれるそう。3つの園に息子を連れて見学に行ったが、2つの園で「発達が遅れた子も通ってるので大丈夫ですよ。」と言われた。(1つの園ではやんわり断られた)入園する園の園長先生より「加配は厳しいですが、副担がメインでみます。副担が手が離せないときは、学年主任や私がみるようにしますね」と言って頂いた。

回答
ばななさんこんにちは ご入園おめでとうございます さて、園への個人的なご挨拶のこと 日々のあいさつや先生方への声かけはこれから必要だと...
7