質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

昨日、初めて子供が小学校の支援学級に行きまし...

昨日、初めて子供が小学校の支援学級に行きました。情緒級なので国語と算数だけということを担任の先生から伺っています。
子供は、ADHDの疑いがあり授業中に騒いでしまったり、友達とトラブルに成りがちです。
心療内科の先生からは高学年に成るにしたがって落ち着くでしょうと言われています。ですが、落ち着く頃には此方が苛めの対象にも成りがちとも言われていますが…
また、普通クラスで授業が静かに受けれるように成れば戻して頂きたいと此方のお願いもして有ります。
子供は国語だけが苦手で、算数は好きだから国語だけが良いと言います。子供の授業態度を授業参観でしか見たことがないのでどのように過ごしているのかは分からず、先生にお話させて頂いた方が良いのか、このまま様子を見た方が良いのか悩んでいます。
そして、通級から普通クラスに移ることが本当に出来るのかも心配しています。
皆さんの経験談など伺えましたらありがたいと思います。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/09/06 12:01
回答頂きました方、有り難うございました。
本人のやる気を活かせる場所❗活かせる方法を模索しながら!子供を見守っていきたいと思います。
貴重なご意見と体験談をお聞かせ頂きまして
本当に有り難うございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68076
退会済みさん
2017/09/06 11:25
経験から申しますと

学力がとっても高く学年トップ→地域トップ高校も夢ではないのであれば、普通級に戻してもと思いますが

そうでもないなら、情緒級に籍をおいたまま交流が適当だと思います。

主さんは、今の落ち着きの無さが軽減したらとお考えのようですが
3年生以降は、問題はそこではなくて、この子たちの繊細さや、認知の独特さ等が普通級で過ごす上でのネックになってきます。

ちょっとしたからかい等を真に受けてしまいますし、必死に我慢しても定型児や他のグレー児に徹底してやられると、ついにキレてしまい加害者になったり
コミュニケーション上の本当に些細な積み重ねが子どもの大きなストレスとなり苛まれていくからです。

人間関係が負担で学校に行けなくなる子が激増するのが中学校入学前後。
子どもの成長とともに、障害児にとってはいたたまれない状況となり、振り回され疲弊するからです。
しまいには、うつ状態になり誰かの励ましの「どう?」の声かけすら、どんなに相手の思いやりと理解していても落ち込むほど。

つまり、思春期以降はより感情が成長することに伴い、衝動のコントロールだけではなく、感情コントロールの方が難しくなります。

情緒障害というと、なんだか精神的に未熟でおかしな人のようにも聞こえそうですが、まさに情緒不安定になるんですよね。

思春期になり、十代になると皆情緒不安定でどこか病んでます。
しかし、発達障害児は繊細さや元々の感情コントロールの能力も相まって、なん十倍もしんどそうだと思います。

普通級になさりたい理由はよくわかりませんが、うちの子などは自殺未遂までいき、一時はもう元に戻らないかもと覚悟するほどに我を見失っていました。
先生や意地悪な子が沢山いたりすると、悲惨ですよ。

私自身、子どもが一年生のときにこういうことは覚悟してと言われました。
覚悟して沢山の対策をしていましたが、結局子どもはうつを患ってしまいました。

地域に情緒級が全くなく、引っ越しても近隣にはないので諦めるほかありませんでした。
普通級でも、先生さえ良ければ大丈夫な子もいます。
ただ、先生の当たりはずれはありますし、周りの子どもは狡猾で卑怯になりますし、そういう態度を許さない!と強硬姿勢が取れる先生もいません。

そう思います

https://h-navi.jp/qa/questions/68076
退会済みさん
2017/09/06 11:36
補足です

発達障害児を普通級で学ばせるのは悪い事ではなく、よい面も沢山あるのですが

普通級ではかえって、学習その他に取り組めるだけのエネルギーが残せず、良さや能力を存分に伸ばしてあげられないと思います。

人間関係で揉まれる経験も大事ですが、ほどほどにすることを考えると、避難場所のない普通級はかなり厳しいですよね。
保健室、図書室をうまく逃げ場にしていても、先生が困っている事に気づいてくれないと、どんどん潰れてしまいます。

いっそ、フリースクールと思っても学習面を補えるところは少なく、費用がとんでもなくかかったりします。

うちの地域は、情緒級がありません。
今後増えそうですが、正直足りません。
我が子には間に合いませんでした。
行政としては、発達障害児を学校から排除しているわけではないから情緒級がなくても普通級で学習機会を補償していると言い訳したいのでしょうが、普通級では発達障害児は教育を受ける権利を行使できないと私は考えるほどです。

昔と比べれば、劇的に改善されていますが、依然としてこの子たちの環境はシビアだと感じます。 ...続きを読む
Aut odit eos. Nostrum sunt distinctio. Tempore illo exercitationem. Non qui fuga. Veritatis expedita officiis. Cumque rerum nostrum. Eaque consequatur quia. Occaecati eum et. Consequatur nihil et. Reprehenderit molestias et. Veniam expedita non. Sed molestiae excepturi. Veniam qui dolore. Quos sint doloremque. Sit corporis quod. Sed expedita reiciendis. Amet nesciunt non. Quia cupiditate laboriosam. Dolore nihil omnis. Repudiandae in sit. Reprehenderit esse consectetur. Quidem non ea. Nihil velit ducimus. Aut qui omnis. Quo odio doloremque. Aut quo sit. Cum voluptatum officiis. Qui fuga aliquid. Ut qui eveniet. Est id et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
医師の申請書の書き方が悪かったのか、審査の人間が厳しかったのか? 自治体の基準が別途にあるのかはわかりませんが、ASD診断されていたら普通...
6

宿題について

こんばんは。息子は3歳から発達検診にひっかかり、今でも小学校の聞こえの教室に通っており発達センターの方にもお世話になっております。今現在、...
回答
とたたさんさん はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 結論としましては、すぐにでも再度診断を受けることをすすめます。 お...
11

いつもお世話になっております

今年4年生になる男の子がいます。2年生の3学期より不登校になり、3年生になってからも同じように登校出来ても1時間しか出れず予定変更が出来な...
回答
続きです。 先生の言ってることがわからない。ですが、お子さんぐらい頭がいいと、ブレインマップのようなものを親御さんが書いてあげて整理すると...
15

小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が

なかなか終わりません。帰宅後、大体30分のおやつタイムの後、宿題に取りかかります。小学校に入学してから宿題に取り掛かることができずにずっと...
回答
ノロノロしているのにはいくつか理由があります。 他に気が散り、進まない。 途中で、違ったことに気が向いて、勉強していることを忘れる。 勉強...
18

初めての投稿です

長文です。小学校3年生の娘。自閉症スペクトラム、ADHDです。悩んでいるのは、3年生に上がってから、様子がおかしくなった事。もともと、明る...
回答
moggyさん、娘さんの言動の変化やお相手への対応など、大変で色々と困惑されていることと思います。 ご投稿を拝見して感じたのは、娘さんの...
7

久しぶりの投稿です

4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に進級しました。次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い男の先生です。ギターが上手で優しそう。三男...
回答
たこのこさん コメントありがとうございます。 運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、 長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。 義...
1

小2普通級ADHD(ジャイアンタイプ気味)の男児です

昨日、担任の先生から電話がありました。最近、興味のある授業(体育・音楽・図工など)しか参加してないそうです。座っているようですが、国語は漢...
回答
たけのこさん* コメントありがとうございます。 たけのこさんの言うように「書く」のが嫌みたいです。 感覚統合は2歳位から意識しており、今...
3

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
たけのこさんコメント有難うございました。 そうですね。前向きに考えて行きたいと思います。登校班って本当難しいです。 歩きながら息子が靴に石...
7