質問詳細 Q&A - 園・学校関連

場所寡黙症と言われました小学校入学にあたって...

2017/09/12 15:43
8
場所寡黙症と言われました
小学校入学にあたって普通級か支援級かで悩んでいます
場所寡黙症を詳しく知っておられる方教えて下さい

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69115
退会済みさん
2017/09/12 16:03
こんにちは

場面緘黙症、かな?と思いました。
おっしゃったのはお医者さんですか?
お子さん、どんなご様子ですか?

学校にどんな対応ができるか聞いてみてはどうでしょう。
特別うちは小学校時代は
場面緘黙症について配慮してもらいませんでした。

ただ、挨拶をしない、とか
意見を言わない、とかで

「感情がない」とか「考えがない」と誤解を招きやすいので、

音声言語以外で気持ちを確認する手段があるといいなと思います。
筆談とか、難しいなら、「絵カード」、タブレットのドロップトークとか。
(本人が「使いたい」というのも大事です。)

また、周りのお友達にも「声を出せ」と要求させない
ゆっくり治るから「声でないお返事でもいい」ということを
周知すると居心地はよくなるのではないかと思います。

女の子の当事者が描かれたマンガがあります。
『かんもくガール』
上の子は参考になったようでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/69115
junkiさん

こんにちは、中学の時に場面緘黙症かもしれない子がクラスにいました。
その方はどうされたのかはわかりませんが、私から見ると配慮がない状態でした。

もちろん、周りからは誤解され、声がでない、何考えてるかわからない、本読み当てられても本読まないのはなんで?とかホームルームのときには、好き放題言いたい放題のことが綴られていました。
しまいには、イニシャルだして○○さんは・・・とかなりひどいことを言っていました。

その方が場面緘黙症なのではと気がついたときには、私は大人になっていました。
もっと理解したかった、後悔だけが残りました。
もし、普通級に行かれるのでしたら、クラス全員に事情を説明しておいたほうがいいでしょう。
そして、お子さんのコミュニケーションツールとしてたぬたぬさんのアイデアに賛同します。
コミュニケーションに参加してもいい安心感がお子さんを自信付けます。 ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/69115
退会済みさん
2017/09/12 17:00
こんにちは

療育センターの作業療法士です。
何人も担当しています

ところで、緘黙だけですか?他に何か診断はありませんか?

場所緘黙、場面緘黙は、例えば、家庭ではよく話すのに、幼稚園や保育園では話せません。話す機能には異常が無く、多くのお子さんでは知的に問題がありません。人、環境に不安が非常に高い、自分が話す様子を見られること、自己表現への恐怖や不安があるとされています。話せるけれど相手が限られる、声がとても小さいという場合もあります。
緘動といって、よく動けなくなる状態もあります。

また、不安が強い場合、「声」だけでなく、書字、絵カードなど他のコミュニケーションツールで日常的に自己表現を求められることも強いストレスになり、抑うつなどの精神症状を招く例もあります。この場合は緘黙の背景に不安神経症なども他の原因も配慮します。

非常にショックな出来事の後、心因性に一時的に起こる緘黙もありますが、発達障害の緘黙は長期間、続き、特にきっかけになる出来事がありません。

話さないのではなく、話すことが出来ない状態です。
小学校の入学については、お子さんの緘黙の状況次第ですね

支援級の方が人数も少ないし、大人の目も行き届くし、良いという意見も聞きますが
少人数ゆえの緊張もあるし、他のお子さんの特性によっては相性が悪いです
また、知的に問題の無い緘黙のお子さんも多いので
支援級に行くならその点も配慮が必要です

普通級の場合、保育園や幼稚園からの馴染みのグループがあって、
そこでなら話せるという子ども同士の関係性があれば、普通級の方が良いかもしれません
また、普通級も、制限人数いっぱいの大クラスか、
10人前後の少人数のクラスではまた違ってきます。

教育センター(教育委員会)の就学相談は受けられましたか?
発達検査だけではなく、個人面談や、グループ面談がありますから、お子さんの様子を見た上で
教育委員会の担当と進学先を検討しましょう。
確か、支援級は本人の体験や見学もできると思います

場面緘黙は、背景に非常に強い不安を持ちやすい気質があると言われています。精神症状や身体症状にストレスが出やすいこともあります。できれば小児精神科や発達支援センター、療育センターでフォローできると安心です
...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/69115
花子2さん
2017/09/13 00:46
緘黙症で知的に問題がないけど、親御さんがいじめなどを心配して養護学校に女の子を放課後ディサービスの見学に行ったときに会いました。
会釈と一言ですが、挨拶をしてくれましたよ。
年下の子のお世話(手遊びを手伝っていました)をしていたりと笑顔でした。
知り合いのお子さんのクラスに緘黙症の女の子がいるそうですが、お母さんがすごく電話や色々で言ってくる強い人らしくて……はじめに先生がお世話係を数人作ったそうです。
トイレに連れていく子、移動教室のときに連れていく子~と役割分担するときに揉めるようになったらしくて、そのうちにお世話係はなくなったそうですが。
その女の子のクラスは、やんちゃの子がいない優しい子(おとなしい)が多いクラスらしくて……いじめはないけど、緘黙症の女の子を幼稚園から知っている知り合いは「幼稚園の頃よりも何も出来なくなっているように見える。」と心配していましたよ。
小学校のうちは、母親の声もクラスや先生に影響があるだろうけど
中学校や高校は?と思いますね。
子供の安全や適切な療育を考えたら、養護学校や支援学級がいいように思いますよ。
...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/69115
年中の娘が緘黙で、就学のことで悩んでます。
うちも、何がいいのか分かりません。ただ、保育園のお友達と一緒の学校(学級)に行きたいようです。祥子さんが言うように、大規模クラスの一員なのか、小規模クラスか…そこの違いは大きいですね。うちは大規模なので、悩みどこです。家庭的な雰囲気で過ごせればいいのですが、ちょっと難しい印象あります。
娘は、徹底して場面緘黙で緘動もありましたが、保育園で声が出るようになりました。保育園以外は出ませんが…。他の方のコメント見ると、緘黙が酷くなるケースもあるんですね…。尚更、就学先は悩みますm(._.)m
こちらのQAで逆質問で恐縮ですが、どのようなサポートしてますか?うちは療育に行ってますが、緘黙に対するサポートをしてないと言われ、現在はペアトレのみです。何もサポート出来てないようで、歯痒いです。 ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/69115
退会済みさん
2017/09/14 20:25
こんにちは!
場面緘黙症のことでしょうか?
私も以前その事でこちらのQ&Aで質問させて頂きました。
ノンバーバルコミュニケーション(手を挙げる、頷く、首を振る等)は出来ますか?
参考までに私が質問したQ&AのURLぉ貼っておきますので、見て下さい!
https://h-navi.jp/qa/questions/65722

良い就学先が見つかる事を祈っています。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
就学相談は?手帳などはお持ちですか。診断はついていますか。 それでも、親の希望が通ると思いますので、悩みどころです。 普通級についてです...
12

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
小学校は地域によって違いますので、まずは見学や就学相談、支援センターなど、利用できるものをフルに使って情報を得てください。こちらではおおま...
15

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
ことはちゃん様 お子様の具体的なエピソードを教えて頂き本当にありがとうございます。 お子様が苦手な事も毎日一生懸命頑張ろうとしている様子が...
21

4月から1年生になるADHDの子供がいます

知的に遅れはなく学校とも相談して普通級での入学予定です。転勤族なのでいずれどこかのタイミングで転校することになると思うのですが、今後転級す...
回答
①知的な遅れのないADHDでも、特別支援学級が相当とされる状態なら許可が下りると思います。 親・本人の意思で転籍可のところもあれば、医師が...
5

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
良い道ですが この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。 そのための、生活自立...
11

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
ちなみに、私がおやなら 皆の進路が概ね決まる、3月あたままでは、無理して登校しなくていいんじゃないのーと話します。 適応指導教室や別室登...
12

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
お書きになっていることでは「対人不安がとても強く」が一番気になりました。 私が現時点の状態で判断するなら、入学時は情緒の支援級を選ぶかなと...
12

軽度知的障害あり年中で保育園(加配あり)に通っています

小学校進学にあたり、知的障害もあるので支援学級かなと今のところ考えています。しかし、昨年よりできることも増え、言葉も増えてきているので主人...
回答
むーたさんとほぼ同じ状況でリアルタイムで明日、放課後デイ主宰(保健師さん曰く3年待ち)の「小学校入学までにつけたい力」とゆう講演に行きます...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
うちの子の情緒クラスは3名。 うちの息子2年生と同級生の女の子。 それと4年生の子もいるみたいだけど、私は会ったことがないのでわかりません...
9

こんにちは

来年度、小学校入学予定の息子の母です。以前一度ご相談してアドバイス戴き、とても参考になりましたが、また新たな悩みです。息子はIQもグレーで...
回答
普通級か通級か支援級か、永遠の課題ですね・・・ 今から1年生の勉強を始めてみては?? 10までの足し算引き算、ひらがな、カタカナ、漢字。...
10

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
就学前に市の教育相談をし判定してもらいました うちの娘も感覚過敏、負けず嫌いなどもあり困った時も言えずで心配でした 普通級で大丈夫と言っ...
20

5歳と2歳の娘二人をもつ父親

妻は30代前半、私は39歳です。上の子が発達障害で、診断名はついておりませんが先日愛の手帳取得時の知能テストでおよそ2歳半と言われました。...
回答
同じ立場ではないですが、想像してみての回答になります。 (私も妹の立場で生まれたので。) 今は妹のことまで考えるとややこしくなるので、姉の...
10