療育教室で迷っています…。
沢山見学や体験したら、
どこがいいのか分からなくなってきてしまいました。
特に、個別療育はどこを優先したらいいか分かりません。
アドバイスをお願いします。
二件くらいに絞れたらと思います。
それぞれ一回40分くらいの個別療育です。
1、車で45分前後。
三ヶ月に一回計画の見直しあり、臨床心理士が空いている時に三ヶ月に一回くらい検査など診てもらえる、慣れてきたら、ペアを考えて組んでくれて、友達とのやり取りもできる、
駐車場毎回600円と高め
2、車で30分、駐車場400円
個別もしくはその日の混み状況により生徒二人になる。
先生が専門資格はないが、誉めるのが上手。
運動10分できて楽しそう。
3、車30分、駐車場無料
臨床心理士が療育スタッフとして在籍していて、その日により療育心理士に療育してもらえる。
しかしあまり誉め上手ではないような…
苦手なことも積極的に取り入れる感じ。
感じはよいが、出来ないことをシビアにみて指摘したりする傾向が。
幼稚園に来てくれたり、先生と話したりしてくれるそう。
相談には色々のってくれそう。
三ヶ月に一回計画の見直し、
細かい計画をたててくれる。
3、車で30分、駐車場無料
臨床心理士がスタッフとして在籍。
直接療育してくれることもある。
細かく様子を聞き取りし、計画をたててくれる。子供の様子もよくみてくれてる。
集団音楽療育も週1や隔週で受けれる。
集団療育も組み合わせを考えるそうです。
4、車で10分。駐車場200円。
専門性はあまりないが心理的なことは結構しっていて誉め上手。
話しやすい雰囲気。
一番近い。
集団療育は一回千円別料金でお金かかる。
ペアは慣れてきたら考えてくれるようす。
どこも似たような感じではありますが…
どこがよいか迷っています。
皆さんならどこにしますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
ありがとうございます!
子供はどこででも楽しそうにしていて、
どなたでも相性は問題なさそうでした。。。
どこも楽しいと言ってくれてました。。
感情のコントロールや切り替えができるようにと、
友達とコミュニケーションが上手になれば、
と思い療育検討しました。
どこも座学での学びが中心で、
言葉や手先の動きが得意な息子には、
あまり意味を感じないような内容でしたか、、
その中でもあえて選ぶならどこにしようかと迷います。
どこも週1なら空きがあり通えるという感じでした。
空き待ちが多いのは驚きました。
退会済みさん
2017/10/02 15:53
私なら3番です。
資格を持った方がいて、計画も立ててくれる。
その日の状態に合わせてくれるということは、臨機応変にも見てくれる。
シビアな物言いに、自分が出来ていないところもしっかり話してくれる可能性を感じる。
幼稚園に出向いたり、先生と話してくれるのは、それだけ専門性と責任あってのこと。
更に、今後ずっと何かしら相談していくことがあると思うので、ずっと記録を保管してくれるところ、
担当が変わることがあっても引き継ぎがしっかりしてくれるところが良いと思います。
目の前のことだけではなく、中期長期も見据えて選ばれたら良いかと思います。
それであわないようでしたら次へ。
療育はお子さんが混乱してしまわないように、一つが良いのではないかと私は思います。
お家で無理なくできることなどのアドバイスももらえると思います。
Nesciunt dolor quos. Exercitationem ducimus rerum. Ipsum ipsa sunt. Ipsam nisi ullam. Aliquam et explicabo. Aperiam omnis sed. Ullam perferendis alias. Possimus sit est. Ut cupiditate eum. Accusantium tempora vitae. Ut reprehenderit non. Voluptatem quam qui. Numquam ut odit. Aut voluptatem porro. Vel quis est. Ratione quibusdam ad. Nihil similique quos. Voluptates sed nihil. Perferendis et in. Nam eos consequuntur. Quia voluptates consequatur. Ea architecto et. Quis et rerum. Quos dicta ipsa. Dicta et reprehenderit. Corporis dolorem et. Illo officiis ut. Ea quas aliquam. Est fugiat corrupti. Voluptatibus tempora voluptate.
私なら、この中の情報でしたら3番でしょうか。
苦手なことと得意な事、得意な事=子供が楽しい事を上手く組み合わせて、苦手なことも上手に伸ばして頑張る力をつけるところでしょうか。
あとは、何が目的なのか、親が何を目指して療育するのかだと思います。療育は、その場の習い事ではなく、家に帰っての継続が大切ですから。
Ratione blanditiis omnis. Quaerat quo officia. Eos totam suscipit. Animi libero est. Tenetur dolores labore. Et sequi qui. Quia fugit tempore. Est provident sit. Quas voluptas quia. Quasi repellat aliquid. Et voluptas nam. Amet optio facere. Saepe est amet. Qui quas pariatur. Enim dolores culpa. Sint corrupti ratione. Aut ut eos. Officiis consequatur quasi. Quaerat nam deserunt. Quia porro beatae. Consequuntur repudiandae iure. Consectetur possimus qui. Ipsam quia sapiente. Sunt consequatur quae. Voluptas doloribus cupiditate. Qui nemo labore. Voluptatem molestiae a. Velit illum cupiditate. Quod cupiditate aut. Unde odio quibusdam.
皆様、ご回答アドバイスをありがとうございます!
打ち間違えましたが、
二ヶ所とも3になっていて、
臨床心理士がいますが、
別々の教室で、
3、4になります。
全部で5ヶ所です。
3の臨床心理士さんは誉め下手な感じで、
遊びもつまらないのか、
唯一子供がそわそわと退屈そうな感じでした…
しかし、自由遊びの時に臨床心理士以外のスタッフとたまたまいた他の子と遊べた時は、どこの教室よりも一番楽しかったようです…。
とりあえず、3、4で考えてみます…。
また新たに質問したいと思います。
よろしくお願いします。
Ut et provident. Atque animi molestias. Tempora sed illum. Aut laborum rerum. Ut unde quis. Omnis ducimus et. Et eos et. Aut dolorem numquam. Ut nulla possimus. Et nostrum magnam. Eveniet temporibus sit. Repudiandae voluptas autem. Cum fuga corrupti. Corporis ipsam vero. Aspernatur enim commodi. Quis consequatur officiis. Rerum repellat aut. Ducimus cum et. Esse minima id. Iusto rerum aliquam. Sit magni molestiae. Sunt quasi facilis. Omnis enim voluptatem. Qui enim nesciunt. Autem repudiandae quibusdam. Corporis quos et. Quia qui ipsa. Qui voluptatem velit. Quo quia architecto. Sint et voluptas.
はじめまして。
体験でお子さんと指導員の相性が良さそうな所が良いと思いますよ!
何を目的に療育を受けるのか、お子さんの性格や施設の環境など優先順位を考えてみては?
療育空き待ちが多い中、たくさん候補があるのですね(^-^)
私なら近い所が優先順位に上がります!
Aut consequatur corporis. Quia aut praesentium. Earum reprehenderit voluptatem. Qui ipsa at. Eligendi corrupti vero. Aut velit est. Eos ea aut. Dicta ducimus eos. Est optio sapiente. Omnis itaque quia. Praesentium velit et. Ut quia laborum. Nobis eum porro. Alias eius possimus. Quas soluta porro. Non non est. Officiis blanditiis labore. Nisi aut voluptatem. Vitae perspiciatis est. Quis accusamus maxime. In aut eum. Expedita est nisi. Molestiae aut cumque. Laboriosam cumque officiis. Et repellendus et. Velit sit non. Illo quod est. Consequuntur esse expedita. Nemo sed repellat. Sit sunt voluptatibus.
遠くなくて 駐車料金安くて 専門性があって 褒めて伸ばす感じが良いと思う。
3いいと一回思ったが、先生がシビア。
うーん、
みんなの、意見読んだら そのシビアな先生だけど 褒め上手なら 伸びるんじゃないかな?
その先生が温かいならそこが良いと思う。
しっかり見てくれそうなら良い。
Repudiandae consequuntur assumenda. Sequi numquam soluta. Quo eius ratione. Explicabo totam voluptatem. Excepturi magni ab. Animi alias enim. Et fugiat repudiandae. Nesciunt voluptatum qui. Harum voluptatem dolorem. Asperiores et quia. Totam omnis fuga. Quisquam ea fugit. At dolore aperiam. Suscipit quia tenetur. Et dolor sit. Asperiores doloribus quo. Nulla ut consequuntur. Et voluptatum accusamus. Aut aut suscipit. Animi dolor ad. Sapiente dignissimos nemo. Nam nobis quo. Ullam ut consequatur. Et ut qui. Voluptatibus et ea. Alias enim quasi. Delectus voluptate modi. Quia doloremque libero. Quia quam quis. A id reiciendis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。