このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
五年生にして、やっと紙オムツとさよならすることが出来ました。
爽やかパンツさん、ようこそ・こんにちは!
子どもも自身おねしょのことをとってもん悩んで生きてきたので、一つでも悩みが解決したことを親子で喜んでいます。
うちの子は膀胱機能は正常なのですが、夜間睡眠中のオシッコを濃縮するホルモンが少ないタイプらしく、宿泊行事のときには、ホルモンを補う点鼻薬を使用していました。春には臨海学校で。
小さい頃はしょっちゅうトイレに行く子でした。出かける前に毎回声掛けして済ませても、やっぱり直前に行きたくなるんです。電車に乗ろうとした瞬間とか、待ち合わせの直前とか。
しかも大のこともしょっちゅう。
なんでいまなの?さっきも行ったのに!って聞いても自分でもわかんないらしいのです。
それでなくともお出かけに時間のかかる親子なのにって、なんどため息ついたことか・・・。
おねしょは怒ってはダメだと指導受けてからは、なるだけ子どもが気にしないようにきをくっばてはいたものの、ともかく実際問題、大きくなるにつれ紙おむつのサイズが一社のものに限られてきて、
私は密かに「ああ、ついに来年あたりは介護用か??」とも考えていました。
他にも高学年でも数%はいると小児科ドクターには聞いていますが、身近にはわかりません。
皆さんどうですか?このことに関心のある方ぜひ教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
うちも5年です。自閉症スペクトラムです。
一見、障害に気づかれにくいタイプです。
おねしょではありませんが、声掛けがないと、トイレに行けず、間に合わなくてもらしてしまうこと度々です。小も大もです。
学校のトイレは、臭くて絶対行かないらしいです。
本当に我慢できてるのかな・・・。
学校で漏らしたときは、そっと保健室に行けばいいことを、やさしいお友達が教えてくれたそうです。
120㎝サイズのほけんしつと書いたパンツで帰ってきました。
150や160のパンツはさすがにないわな~
と少し笑えました。
最近、女子だし、生理が始まることも想定して、
尿漏れパットをつけてます。
ちょと、安心感があるのか、失敗も減ってきましたが、パットが吸ってくれているのかもしれません。
うちの原因は、臭いだけではないと思います。家でももじもじして、トイレに行くのがぎりぎりだったりします。家でも失敗します。
合宿のときは、すべてのパンツに尿漏れパット貼り付けて行きました。
合宿のときは、合宿のしおりがあって、想定されるスケジュールで、進んで行くので、わりとどの子もうまくいくみたいです。
でも、尿漏れパットがあってよかったパンツもありました。
介護用もいろいろあって、本人の好きなのをいろいろお試し中です。
取り扱いやすいサイズや、感触や、よれにくさなどあって、私がいいと思うのと本人が好きなのが違ったりします。
サンプルがないので、一袋ずつ試してます。
最近この会員になったので、書き込み今ごろです。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。