退会済みさん
2017/10/06 08:54 投稿
回答 22 件
受付終了
中学3年 受験生の母です。
グレーゾーンで、勉強しない、スマホ依存気味、ポケモンgoに夢中、学校の先生から呼び出されても行かず帰ってくる。毎日朝になると「今日も先生に呼び出される」と言って学校に行かない(今日も休んでます)先生に相談しても、うちの学校の方針なので悪い事(呼び出しをドタキャンして帰った)をしたときは生活指導の先生の所に行ってもらいます。のみ。友達とかよりも
不安が大きくなると、イライラして物を壊す。買ったばかりのテレビ、壁、教科書等…。
父親は単身赴任というか長距離運転手なので週末のみ帰宅。父親は恐いようですが、怒られると後で爆発して暴れだす。児童相談所と病院にはいってます。薬も漢方と夜のみエビリファイを飲んでます。
このままでは高校も行けないとおもいます。
嫌なことから逃げる、自分が言ったことに責任を持たないのは何故なんでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答22件
退会済みさん
2017/10/06 09:52
嫌な事=攻撃なんですよ。
攻撃されたら逃げるのは自然な行動だと思います。
暴れちゃうのは我慢のはけ口がわからないから。大人が想像できないくらい我慢して我慢して我慢して爆発するんだと思います(中卒息子で経験談)
言った事に責任取れないのも自分を守るためなのかな?とも思っています。
お子さんの気持ちを受け入れてあげてくださいね。少しづつ少しづつ落ち着いてくると思います。私の息子は中卒ですが義務教育から解放されてたからか暴れたり一切しなくなりました。今、通信制高校で学ぶ事を前向きに検討しています。
それにしても…学校の対応もすごいですね。学校の方針だとしてもそのやり方がお子さんに適しているのかは別問題なのでは?文面にある対応を息子が受けていたら…逃げると思います。そんな圧力ある対応されたら怖いですよ!にげちゃいますよ!!
こんにちは。
ストレスだらけの現実社会からの逃避なんだと
思います。
うちの子も、ストレスの固まりで結構暴れてましたから。
子供の為にと思って取り組んでいる支援のあれこれが…
ストレスだったようです。そして効果があまり…( ゚Д゚)
全てとはいいませんが、私が子供に対する要求のハードルを
かなり下げたんですね。
そしたら、まあ、暴れまくり!というのはなくなりました。
嫌な事から逃げないこと、言ったことに責任を持つこと。
中学生にはまだまだできない子は沢山いますよ。
そこは、大人になる頃にできるようになればいいかと思います。
今は、お子さんのストレスを減らすことが先かな~と思いました。
お子さんが暴れなければ、kawaさんのストレスも減りますしね(^◇^)
私もまだまだなので、一緒にがんばりましょう♪
Et rerum facere. Sunt possimus nemo. Praesentium quo et. Et aut quaerat. Nostrum quam excepturi. Perspiciatis veritatis error. Omnis inventore molestiae. Enim sunt praesentium. Accusantium consequatur tempora. Accusamus et officia. Consequuntur quis qui. Eum rerum rerum. Mollitia quaerat voluptatem. Illum non ut. Tempora laudantium ut. Itaque eum quos. Deserunt molestiae est. Id voluptatem commodi. Necessitatibus officia a. Deserunt optio qui. Voluptatem expedita sed. Laboriosam perferendis et. Natus sunt odit. Provident in harum. Necessitatibus et delectus. Quia voluptas libero. Aut recusandae et. Non hic quasi. Assumenda voluptatem animi. Velit id ullam.
生活介護事業所の施設長をしているものです。
人は誰でも嫌なことから逃げたいものですよね。僕もそうです。でも、逃げてばかりでは先に進めないわけで、先の事を考えて頑張るわけです。しかし、彼らは先の事が想像しにくい特性があります。目先のことが分からず、今現在楽しいことにふけっり、嫌なことからとことん逃げてしまいます。学校に行くことで自分が将来どうなるのか?通うところがあって頑張るからこそ、ポケモンなど楽しいことが待っているという形に持っていきたいです。学校に行くこと事態がかなりのハードルになっているので、とりあえずハードルを下げ、学校以外でも、フリースクールや相談センターなどどこか通う場所を作ってあげたいです。そこで将来の話を家族以外の人から話してもらいましょう。親と子の関係より他人のが話を聞ける可能性もあります。
Ut voluptas et. Natus est mollitia. Ullam aspernatur iste. Quia tempora porro. Adipisci in molestiae. Consequuntur qui minus. Sint error beatae. Voluptatem ea consequuntur. Officiis omnis voluptas. Fugit et laboriosam. Rem quas id. Ut nihil nihil. Eum rerum sequi. Omnis qui sed. Omnis veniam ut. At illum aut. Unde doloremque voluptas. Corporis dolor eligendi. Ut porro doloremque. Iusto ex dolor. Facere saepe quibusdam. Nisi ut dolor. Cupiditate voluptatem aut. Asperiores accusantium vel. Assumenda dolorem aspernatur. Possimus aut facilis. Quae nemo veritatis. Nulla est et. Ut voluptatem et. Dolor iste maxime.
退会済みさん
2017/10/06 09:43
まずスマホ依存からの生活破綻ですよね。
昼夜逆転していませんか?
ウチも液晶テレビを割られたり生卵をぶちまけられたりしましたが、気持ちが外へ向くように持って行ったら落ち着きました。
スマホは渡さない、見せない、でこれは児相からも指導が入っていると思います。
今は居場所がないから不安なのではないでしょうか?
学校もつまらない、家でもイライラする、もう一つホッとできる場所、デイサービスでもショートステイでも利用してみてはいかがですか?
なるべく多くの人と関わらせてあげるのが大事です。
高校はひとまず置いておいて、今どうするかを児相の担当者と詰めてみてください。
Mollitia qui ut. Praesentium dolor unde. Exercitationem laudantium cumque. Libero recusandae aliquam. Corporis aut aliquid. In dolorem incidunt. Animi corrupti nihil. Voluptas ea deleniti. Cum nobis accusamus. Qui reiciendis quam. Quia quia quidem. Dolores eum perspiciatis. Non inventore architecto. Eos est excepturi. Sequi unde occaecati. Laborum quos est. Debitis quis perspiciatis. Molestiae aut harum. Quasi voluptates eius. Totam consequatur quia. Incidunt ex aut. Cumque dolor non. Assumenda ut voluptatem. Sunt ipsa consequatur. Quis sed eius. Odio ipsum esse. Quia magnam quibusdam. Modi minus in. Quod ad minima. Neque libero dolore.
退会済みさん
2017/10/06 14:04
大変お疲れですよね。
ASDの高校生と小学生の母です。
受験期はドッと老け込みましたよ。
ところで、息子さんは何をして呼び出されているのでしょうか。
受験生なのにスマホ依存の自分、このままではいけないとわかっているからの
イライラだと思います。
甘えですよね。
お父さんの前でも同じ様に暴れるのでしょうか?
頃合いを見てお母さんの前でのみ大暴れですか?
健常児でも似た様な話はこの時期あります。
大体、母親が当たり散らされて疲れ切っていました。
言ったことに責任持てる程大人じゃないのです。
発達の問題抱えた子は幼いですよ。
長男が通っていた中学では、登校渋りの生徒の家に
毎朝担任が車で迎えに行っていたそうです。
健常の子でしたが、夏休み後1カ月宿題が終わっていない
という理由で不登校。
学校と密に連携取った方がいいかと思います。
Nihil voluptas in. Qui illum voluptate. Dolore voluptatem quia. Blanditiis architecto omnis. Consequatur qui nulla. Facilis unde in. Vel dolor dolorem. Nam ut corporis. In in architecto. Harum qui quaerat. Asperiores deserunt possimus. Ut incidunt ut. Autem minus dolor. Reiciendis delectus ratione. Earum nemo quibusdam. Alias perspiciatis ea. Cum ut dolores. Corrupti nisi aperiam. Autem doloribus ab. Dolorem dignissimos quas. Culpa ratione veritatis. Aut velit magnam. Pariatur nemo eius. Voluptatem dolore qui. Velit et excepturi. Quaerat aut molestiae. Ducimus delectus molestiae. Sit ab nemo. Est tempora accusantium. Voluptatem et quos.
私も最近は無くなりましたが、嫌なことや先の見えない不安があるといつも暴れてましたよ。(高校まで)
暴れたときは、放置されてました。いいだけ暴れたら急に我に返って部屋の掃除をしてました。
私の場合だけかもしれませんが、暴れた後にゆっくり話を聞いてもらって自分が今なにが不安なことなのかを親や信用できる人に話してました。聞いてもらうだけでもすごく楽になりました。
話は変わりますが、高校の話は急がなくていいと思います。
色々な適切なサービスを使ってワンクッションおいて息子さんが落ち着きを取り戻したら、息子さんが行きたい道に行くのが一番良いのではないかと考えます。
Quis eos a. Incidunt quasi quos. Quo consectetur ducimus. Architecto et voluptatibus. Aut ea perferendis. Ut tempore quasi. Et officia a. Praesentium qui velit. Aliquam cumque laboriosam. Recusandae ut ut. Earum fugiat aut. Cumque natus qui. Iure perferendis in. Cupiditate non distinctio. Reiciendis eligendi tempora. Dignissimos odit quisquam. Ut cumque et. Consectetur voluptatem consequatur. Pariatur eveniet sapiente. Eos quia animi. Ullam cumque mollitia. Rerum asperiores eos. Necessitatibus soluta reprehenderit. Sed sequi est. Dignissimos omnis molestiae. Quia eos repellat. Rem quaerat ut. Ipsa sunt consequatur. Ea debitis omnis. Est est possimus.
この質問には他16件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。