自閉症スペクトラムの小4の娘です。
元々、不安や恐怖が強い子ですが、去年中耳炎になり、最初は頑張って耳鼻科に通っていましたが、3回程通って、診察も暴れて出来なくなり、痛くなる怖さで点耳薬も嫌がってさせてくれず、挙句には唾を吐き出し、運動も出来なくなり、登校しぶりも酷くなっています。食べると痛くなると、給食を食べるのも嫌がっていますが、家では、普通にご飯も食べています。唾を吐いたり、給食を食べられないのも痛くなる恐怖が強いのだと思います。
耳鼻科に無理やり連れて行かなければいけないとも思ったりしますが、結局連れて行っても、暴れたら診察出来ないし、余計に病院も嫌いになってしまうと思い、もうどうしたらいいか分かりません。
何か良いアドバイス等ありましたら、返信よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/10/13 09:12
耳鼻科ですかー
四年生だと、ちょっと難しいかもしれませんが
うちの経験です。
年長の息子がだいっきらいで大泣き大暴れするので有名人だったのですが、自閉症スペクトラムで痛みに弱いし不安も強いと病院に伝えていたので、騒いでも優しく受け止めてもらいました。
大暴れで騒ぐようになってからは、毎回通院に父親参戦。
数名がかりで羽交い締めにしての診察にはなりましたが、看護師さんや先生、親の声かけで何をするか?の見通しを立てさせつつ、治療していきました。そして、最後はリセットのため、必ず先生にありがとうを言わせる。
あと、よく我慢したねと全員でねぎらって誉めてもらいました。
何をするか?の、見通しがたつ&痛いけど我慢&怖いけど我慢のセットなので、理解させるのがとにかく大変でしたけどなんとか。
治療したら痛くなくなる経験をコツコツ積み上げました。
最近やっと泣かなくても大丈夫と理解しました。
ただし、現在注射が嫌いで大変なことになってます。こちらも羽交い締めと見通し&ご褒美で乗りきらねば。
ちなみに、中耳炎は痛くなってからだとかなりしんどくなるので、早目の対応が必要ですし、ちゃんとケアした方がいいですよ。
繰り返すとより酷くなります。
うちでは風邪を引いたら、両耳たぶを下に引っ張ります。
痛みが出たら中耳炎かもと思って対応。
小児科で耳だけ覗いてもらい、赤みがあるならすぐ耳鼻科に行かせています。場合によっては小児科でくすりをもらいます。
中耳炎ぽいな。という状態で、しっかり抗生物質とか痛み止めを出してもらうのがベストです。
自閉症スペクトラムで不安感が強いこと、今回の顛末など伝えつつ、耳鼻科さんや小児科さんとしっかり相談してみては?
耳の中を覗かないと治療できないですから、耳をみてもらうだけでもしないと難しいですよね。
見通しをしっかりたててあげることがスタートだと思います。
あとは、自閉症児などを扱う医療機関がありませんか?
障害児の施設併設の病院等で診てくれることはありますよ。
誰でも受け入れてくれるわけではないですが、トライするのも一つかもそれません。
ありきたりのことしか言えなく申し訳ないですが
頑張ってください。
我が家の息子もです。
恐怖なんですよねー😭
一般の耳鼻科で、先生と相談しちゃんと先生に説明。
息子に一通り器具を自由に触らせ、使い道を教え、時間を取ってゆっくり納得行くまで自由にさせてもらってから、治療して貰います。
でも痛いものは我慢出来ないのではがいじめ😅
それでも出来ないとなれば、自閉症児の専門病院に紹介となります。
お母さん頑張って、先生への説明、協力お願いして下さいね。
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.

退会済みさん
2017/10/13 09:27
まーさん、こんにちは。
感覚過敏な、お子さんには、耳鼻科は、大変かも知れませんが、
完治するまで。
無理にでも、通った方が良いかと思います。
酷くなると鼓膜が、破れて膿が流れたり、滲出性中耳炎に、移行することもあります。
そうなると、完治までに時間が、かかって、お子さんには余計に、耳鼻科が、苦痛にならないでしょうか?
悪いことは、言わないです。
放っておかないで、行ったほうが、良いです。
少なくとも、今、現在。
耳の中が、どうなっているのか?
お医者さんに、診て貰い、確認はされたほうが、良いかと思います。
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.
うーん。
1度記憶しちゃったら難しいけど、ひとまず
中耳炎について、画像と治療説明をネットでみせながらしてみてはいかがでしょう?
痛みが酷いので噛むと痛いのでしょう。
そのうち熱や膿で面倒な事になりかねない事を 本人が納得して、
先生にもお電話させていただき、過敏と不安が強い事をお伝えして 柔らかな治療から初めてはいかがでしょう?
うちの四年生も不安が強く大変ですが、お医者さんは大好きです。まずは(笑)先生方が必ずこれでどうなるかを説明してくださいます。たとえば、鼻に薬を入れる時は今からミントの香りの薬入れるよ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*でもイチゴやったら先生もしたいから教えてね←嗅ぐと吸いますから(笑)
とか、今からバイキン検査するからちょっと痛いよ。涙出ると思うから先生嫌いにならないでね*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*とか(笑)
因みにインフル検査(笑)泣きながら先生嫌いや(T ^ T)て。でも無事?インフルなら学校休める💗無駄じゃなかった←思考に問題ありですね(笑)となります。
耳のお薬はぞわぞわむしゃむしゃして気持ち悪はずなので、お薬入れた後は一緒にお薬聞くまでおしゃべりしたりしてますd(^_^o)鼻は吸ったら痛いから(笑)息吸わないよとか教えてますね(笑)
うまく成功体験をできればいろいろな病院に検診で行って積んでおくと苦しい病院も楽になる為に行くんだと理解します
まずは中耳炎について治療しないリスクとしたらどのくらいで痛みが無くなるのかなどお子さんに分かりやすく説明してあげてみてはいかがでしょう?
長々m(_ _)m役に立たないかもしれませんが気になりコメしましたm(_ _)m
Quia eum ut. Consectetur dolorem quod. Et perferendis omnis. Eum doloribus labore. Aut incidunt dicta. Exercitationem hic doloribus. Atque velit eaque. Nemo voluptatum quo. Voluptatem est sit. Dolorem aut est. Qui consequatur numquam. Quis laboriosam adipisci. Alias iure molestiae. Optio doloremque sequi. Quia et delectus. Earum qui id. Laboriosam ut et. Autem sed accusamus. Doloribus mollitia distinctio. Deleniti beatae et. Eum architecto praesentium. Dolor explicabo error. Optio sit aut. Qui qui qui. Ab voluptate et. Repudiandae modi et. Quia id id. Voluptas temporibus quam. Tempora natus officiis. Autem omnis quis.

退会済みさん
2017/10/13 17:00
こんにちは
療育センターの作業療法士です
嘱託の耳鼻科の医師は、無痛治療が可能です。皮膚に軽く麻酔したりするようですが、中耳炎など、かなり痛いはずのお子さんも、まったく、苦痛を感じず治療しています。
また、大学病院になりますが、発達外来に通っているお子さんたちも、同じ病院内の耳鼻科ですが、やはり、発達障害などの小児の患者さんの時間が決まっていて、そこで、ほび無痛治療です。
ところで、家では食事が出来るのですね
では、中耳炎は少しは良くなっているのでしょうか?
点耳薬や、吸引、吸入などが嫌いでも、投薬だけで中耳炎も治る薬があるとも聞きました。
中耳炎は、放置すると、鼓膜が破れたり、副鼻腔炎になったり
厄介なことが多いので、なんとか完治しておきたいですね。
今の耳鼻科が良いと思われるなら、治療方法の相談をされては?
または、他の耳鼻科で、不安や恐怖など、まずお話をしてから受診してみるのはいかがでしょうか?
ただ、耳鼻科や中耳炎がストレスとして追加dされているかな・・・という気はしますが
もともと、登校渋りがあるなら、お子さんは無意識に中耳炎も口実にしているかもしれませんね
一度、痛くない治療を経験したら、また通えそうですか?
見通しを持てたら、どうでしょうか?
治療の手順をあらかじめ、カードにして、説明しておきます。一つ終わったら消す。隠す、裏返すなどして、次に何をするか、いつ終わるかを見てわかるようにします
最後は、何か、ご褒美を。好きなことが出来るとか、おやつや夕食に好きなものを用意するとか。
あまり、良い案は浮かびません
ごめんなさい
Culpa non dolorem. Dolores in adipisci. Iure doloribus expedita. Veniam ratione rerum. Eum dolorum et. Soluta in fugit. Aut minus pariatur. Occaecati ut dolor. Ut eius qui. Labore quis non. Quae et id. A non temporibus. Quis incidunt eius. Blanditiis et nisi. Fuga asperiores qui. Qui modi labore. Aut nobis voluptatem. Et ipsam non. Odit unde aut. Assumenda eaque sit. Dolorem accusantium dolores. Dicta dolores sit. Molestiae dolorem voluptatem. Molestiae et illum. Dicta ut tenetur. Praesentium et voluptas. Autem alias et. Et at reiciendis. Qui fugit reiciendis. Dolorem possimus ipsa.
自閉症スペクトラムの年少の男児です。
しつこく鼻水吸引、耳のチェックをする耳鼻科に行っていたら、診察の際に大暴れするようになり(^^;
耳鼻科を変えました。先生の治療方針が全く異なり、吸引などは、鼻水の色のチェックのみ。耳もチラッと見て、終了。
最初の治療は、抗生物質を一週間ごとに変えて、耳や鼻のばい菌をやっつけて、治り。その後は、風邪を引いて青っ洟が出たら、通院。早めに抗生剤使って、ばい菌をコントロールしています。
先生が言うには、炎症した結果の鼻水や耳の水を吸っても意味がなく、炎症の原因のばい菌をどうコントロールするかが大事なのだそう。
おもちゃも多い耳鼻科で、先生は変わり者だけど、子供が嫌がることはなくなりましたし、聞こえも良いよう(^^)
いくつか耳鼻科を当たってみてはいかがでしょうか。
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。