締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
いつもお世話になってます
退会済みさん
いつもお世話になってます。2歳10ヶ月の息子が幼稚園のプレに通いだしました。
今のところトイレが近いくらいで何も言われておらず、プレの様子などを写真で見たのですが椅子に座って真面目にやっていたので驚いているところです。親子教室ではやらないと言って怒ってたりするのですが(*_*)
8月から週に1回、親子教室。
10月から週に2回、幼稚園午前のみ
に現在通っております。
1月からは満3歳児クラス毎日幼稚園に通う予定ですが、親子教室も続けて通うことになると思いますが、親子教室っていつまで通うことができるのだろうかと、また親子教室から他に療育や診断が必要になれば紹介などされていくことになるのでしょうか?
通ってるところで聞けばいいのですが、なかなかゆっくりお話する機会がなく、親子教室などはだいたいみなさんどのくらい通っているのか気になりました。よければ教えてください。
10月から通って、ものすごく急に成長する姿がみえてきましたが、やはり心配なところも多い息子です(*_*)
もうすぐ3歳児検診と思っていて、そのときに聞こうかと思っていたら私のところは3歳半検診でした。
今のところトイレが近いくらいで何も言われておらず、プレの様子などを写真で見たのですが椅子に座って真面目にやっていたので驚いているところです。親子教室ではやらないと言って怒ってたりするのですが(*_*)
8月から週に1回、親子教室。
10月から週に2回、幼稚園午前のみ
に現在通っております。
1月からは満3歳児クラス毎日幼稚園に通う予定ですが、親子教室も続けて通うことになると思いますが、親子教室っていつまで通うことができるのだろうかと、また親子教室から他に療育や診断が必要になれば紹介などされていくことになるのでしょうか?
通ってるところで聞けばいいのですが、なかなかゆっくりお話する機会がなく、親子教室などはだいたいみなさんどのくらい通っているのか気になりました。よければ教えてください。
10月から通って、ものすごく急に成長する姿がみえてきましたが、やはり心配なところも多い息子です(*_*)
もうすぐ3歳児検診と思っていて、そのときに聞こうかと思っていたら私のところは3歳半検診でした。
この質問への回答
のらねこさん、こんばんは。
ご質問の内容が、良く解らないので、反対に。
こちらから、聞きますね。
幼稚園のプレ。というのは、解ります。
その親子教室というのは、どこの?
プレに行かれている幼稚園で、行われている教室ですか?
過去の書き込みも、拝見しましたが、良く解りません。
ごめんなさい。
お住まいの地域にある、保健センターなどが、定期的にやっている、触れあい時間のようなものですか?
療育は、疑いもしくは、診断を受けて、お住まいの自治体の保健センター所属の心理士さん。
の紹介や、発達検査を病院で受けた。そこから療育センターを紹介。して貰ったなど。
あとは、親御さんの任意で、診断の有無に関係なく。民間の療育に通わせる。
ということも、有りだと思います。
うちは、満3歳で、私立幼稚園に、入って。3歳後半で、住まいがある保健センターの、心理相談を数回受け、(心理士さんの紹介状を所持)隣の市にある民間の療育センターで、PDDの診断を受けました。
療育は、その診断を受けた、民間のセンターで、就学前まで。
月に二回。受けに行きました。
でも、これは。
娘は、中2。10年前の話なので、お住まいの自治体に、よって。同じじゃないと、お考えになられたほうが良いかもしれません。
今は、療育に通うにしても、1度。発達検査をして、診断を受けて。が、確実ですよね。
いずれにしても、お住まいの自治体では、そこのところはどうなっているのでしょうか?
その子の、知能的なことや、特性。苦手とする。はっきりしないと、何とも言えない。
というのが、アドバイスする1親として。
そうとしか、言えません。というのが、私からの返信です。ごめんなさい。
ご質問の内容が、良く解らないので、反対に。
こちらから、聞きますね。
幼稚園のプレ。というのは、解ります。
その親子教室というのは、どこの?
プレに行かれている幼稚園で、行われている教室ですか?
過去の書き込みも、拝見しましたが、良く解りません。
ごめんなさい。
お住まいの地域にある、保健センターなどが、定期的にやっている、触れあい時間のようなものですか?
療育は、疑いもしくは、診断を受けて、お住まいの自治体の保健センター所属の心理士さん。
の紹介や、発達検査を病院で受けた。そこから療育センターを紹介。して貰ったなど。
あとは、親御さんの任意で、診断の有無に関係なく。民間の療育に通わせる。
ということも、有りだと思います。
うちは、満3歳で、私立幼稚園に、入って。3歳後半で、住まいがある保健センターの、心理相談を数回受け、(心理士さんの紹介状を所持)隣の市にある民間の療育センターで、PDDの診断を受けました。
療育は、その診断を受けた、民間のセンターで、就学前まで。
月に二回。受けに行きました。
でも、これは。
娘は、中2。10年前の話なので、お住まいの自治体に、よって。同じじゃないと、お考えになられたほうが良いかもしれません。
今は、療育に通うにしても、1度。発達検査をして、診断を受けて。が、確実ですよね。
いずれにしても、お住まいの自治体では、そこのところはどうなっているのでしょうか?
その子の、知能的なことや、特性。苦手とする。はっきりしないと、何とも言えない。
というのが、アドバイスする1親として。
そうとしか、言えません。というのが、私からの返信です。ごめんなさい。
フランシスさん
回答ありがとうございました。
文章が足らずで申し訳なかったです。
親子教室というのは市の保険センターなどで行われているものです。
前は半年に1回発達検査をしましょうと案内があったのですが、今はなにも言われず幼稚園いれたいけど悩んでると相談したくらいで、前回の発達検査から半年経ちましたが何も言われないので3歳半検診でまた相談するのかな?
こちらから療育など動かないといけないのかな?と思っていたところです。
相談に行っても今の息子の状況がどんなものなのか、そういったのを教えてもらえず、市の親子教室に通われた方がいいと思いますと言われて通っているところです。
幼稚園も息子は幼稚園などの集団にいれたほうが苦手なところか伸びていく子だと思いますというざっくりな解答しかいただけず。
療育するなら早い方がいいと思っていたので、一体この先どう動いたらいいのかと悩んでいました。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
回答ありがとうございました。
文章が足らずで申し訳なかったです。
親子教室というのは市の保険センターなどで行われているものです。
前は半年に1回発達検査をしましょうと案内があったのですが、今はなにも言われず幼稚園いれたいけど悩んでると相談したくらいで、前回の発達検査から半年経ちましたが何も言われないので3歳半検診でまた相談するのかな?
こちらから療育など動かないといけないのかな?と思っていたところです。
相談に行っても今の息子の状況がどんなものなのか、そういったのを教えてもらえず、市の親子教室に通われた方がいいと思いますと言われて通っているところです。
幼稚園も息子は幼稚園などの集団にいれたほうが苦手なところか伸びていく子だと思いますというざっくりな解答しかいただけず。
療育するなら早い方がいいと思っていたので、一体この先どう動いたらいいのかと悩んでいました。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちの自治体の親子教室(発達に不安がある子向け)は満3歳までです。以後の進路は保育園や幼稚園など、また療育や児童デイなど専門的な機関に引き継がれる形です。
うちの市の場合は心理士の先生の考え方でこの親子教室に通う場合は幼稚園のプレもおけいこも一時保育を利用するのも禁止なので、のらねこさんのように幼稚園のプレに行く事が出来ないんです。
その心理士の先生の考え方にちょっと?と感じる事があったので児童デイとおけいこに通うからと4月から半年通った親子教室を先日辞めました。辞めても半年後に発達検査があり、ウチの場合その次は2歳半健診になると思います。
療育は親子教室に通っていたら紹介してもらえるようですがやはり市の方でも優先順位があるようで、うちはまだ1歳児、発達グレーな感じで優先度は低そうなので自治体を通さなくても受けられる療育に自分で申し込み8ヶ月の順番待ちをしているところです。
1月から幼稚園の満3歳児教室に通う予定であるということは親子教室の先生に伝えておいた方が良いと思いますよ。いつまで通えるのかも聞いてみられた方が…。あと早めの療育を希望されるなら自分で療育やデイなどの見学をしておいた方が良いかも?です。
自治体の先生の考え方によって親子教室のカラーも変わり、療育も保健センターの先生の推薦がいるところから小児科医の診断書のみで行ける自治体まで色々あるようです。
知らないともしかして損する?事もあるかもしれないので調べておくに越したことなしですよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちの市の場合は心理士の先生の考え方でこの親子教室に通う場合は幼稚園のプレもおけいこも一時保育を利用するのも禁止なので、のらねこさんのように幼稚園のプレに行く事が出来ないんです。
その心理士の先生の考え方にちょっと?と感じる事があったので児童デイとおけいこに通うからと4月から半年通った親子教室を先日辞めました。辞めても半年後に発達検査があり、ウチの場合その次は2歳半健診になると思います。
療育は親子教室に通っていたら紹介してもらえるようですがやはり市の方でも優先順位があるようで、うちはまだ1歳児、発達グレーな感じで優先度は低そうなので自治体を通さなくても受けられる療育に自分で申し込み8ヶ月の順番待ちをしているところです。
1月から幼稚園の満3歳児教室に通う予定であるということは親子教室の先生に伝えておいた方が良いと思いますよ。いつまで通えるのかも聞いてみられた方が…。あと早めの療育を希望されるなら自分で療育やデイなどの見学をしておいた方が良いかも?です。
自治体の先生の考え方によって親子教室のカラーも変わり、療育も保健センターの先生の推薦がいるところから小児科医の診断書のみで行ける自治体まで色々あるようです。
知らないともしかして損する?事もあるかもしれないので調べておくに越したことなしですよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
たぬきちさん
回答して頂いてありがとうございました。
そうなんですね、全くそういった説明などもなくて、通い始めたものの進路について、1月から幼稚園に通うことも親子教室の先生にもお話もしましたが、そうなんだ~くらいの話で終わります。
入園しても親子教室に通ったほうがいいのか、または通えないのか、他に療育のところなどもわからないので今度いった時にちゃんと話をしてみたいと思います。
たぬきちさんのところでは親子教室に通うとどこも利用できなくなるのいうのはちょっと辛いですね(*_*)私ももしそのように言われたら、ん?って思ってしまうと思います。
早めにと思うなら自分で探すしかないですよね、あと調べることも大事ですよね。
言葉も追い付いてきて気になるところがほとんどなくなり今は日常生活で困ってることはないんですが、言葉の使い方だったり行動だったりやっぱり少し変わってるよなって思うところがあるのでこのままより自分で動こうかなと考えていたところです。
自分なりに調べたり聞いてきたりしてみます。ありがとうございました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
回答して頂いてありがとうございました。
そうなんですね、全くそういった説明などもなくて、通い始めたものの進路について、1月から幼稚園に通うことも親子教室の先生にもお話もしましたが、そうなんだ~くらいの話で終わります。
入園しても親子教室に通ったほうがいいのか、または通えないのか、他に療育のところなどもわからないので今度いった時にちゃんと話をしてみたいと思います。
たぬきちさんのところでは親子教室に通うとどこも利用できなくなるのいうのはちょっと辛いですね(*_*)私ももしそのように言われたら、ん?って思ってしまうと思います。
早めにと思うなら自分で探すしかないですよね、あと調べることも大事ですよね。
言葉も追い付いてきて気になるところがほとんどなくなり今は日常生活で困ってることはないんですが、言葉の使い方だったり行動だったりやっぱり少し変わってるよなって思うところがあるのでこのままより自分で動こうかなと考えていたところです。
自分なりに調べたり聞いてきたりしてみます。ありがとうございました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
療育の必要性についてアドバイス下さい
回答
akさんこんにちは。
いつもTLを読ませて頂いていて、先日の検査時の様子も息子の受けていた時の様子と似ているなぁと懐かしく思いました😄
...
13
こんにちは
回答
こんにちは、いま小4(4月から小5)の息子がいる者です。
うちの子も発語は遅めでコミュニケーションが難しい子だったので、お気持ち少し分かる...
13
はじめまして
回答
わたあめさん、はじめまして😸
3~5歳は爆発的な成長するから、どうすべきかかなり迷いますよね。。
ちなみに、お住まいの地域は保育所等訪...
8
まもなく4歳の子供が発達障害の診断(12月にテスト)待ちです
回答
質問拝見させて頂きました。
今後普通小学校を考えているのであれば、幼稚園もしくは保育園へと年中・年長の2年は通うのが良いのかなと思われま...
6
先日、こちらで質問させていただき前向きに療育へ通うことを決断
回答
私だったら、幼稚園のプレは辞めて、療育をB施設とリタリコで最大限うけるかな、と思います。
幼稚園のプレは刺激が多すぎて落ち着かなさそうだし...
2
療育施設との初面談で、施設側に聞いておきべきこと・見ておくべ
回答
>N7さん
回答ありがとうございます☆
なるほど、療育場所の告知の仕方や次回予約の方法など
細かい手順の確認もしっかりやった方が良いとい...
4
2歳4ヶ月、療育について
回答
保育園で、十分な対応をしてもらえるなら、保育園でいいんじゃないでしょうか。うちも、同じ位の数値でした。数値だけでは分かりませんが、保育園で...
7
3歳8ヶ月の息子です
回答
幼稚園を休むことを躊躇なさっているのは幼稚園が順調にきているからなんですよね。
そのお気持ちもよーくわかります。
それなら、幼稚園を休まな...
5
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
何度もすみません。
雑巾がけ、いいらしいですよ。うちの子の通っていた教室では、最初雑巾がけをしました。雑巾がけをしてから、走り回って体操...
7
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
先生の指示が通らないのは、認知が凹で指示の理解ができないのか、こだわりから自分のやりたいことが優先で聞く耳を持たないのか、どう思いますか?...
14
年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指
回答
遅くはないと思います。
ただ就学までの1年半で、まめさんの希望する効果が得られるかどうかは分からないと思います。
療育でグングン伸びた...
5
2歳11ヶ月の男の子です
回答
年中・年中なら絶対Aを選びますが、今は年齢が低いこと、幼稚園プレ開始と間が開かずに療育を開始するなら、Aはあまりにも負担が大きい。
お子さ...
9
自閉スペクトラム症、境界知能IQ79と診断された3歳の子供に
回答
検査結果の数値は絶対じゃないんです。
仮に、「その日」に検査せず、その前日か翌日に検査を受けていたら、お子さんのコンディションは異なってい...
7
現在、2歳の男児です
回答
ちょっと辛口です。
今、2歳であれば様子見といわれるのは多いでしょう。
それでも、医療とつながっていること、療育とつながることは決して無駄...
9
言葉の療育について
回答
みなさん、ご回答ありがとうございます。
>春なすさん
当時の検査結果では、
言語理解90
知覚推理91
ワーキングメモリ88
処理速度1...
7
こんにちは
回答
お嫁さんではなく、息子さんが療育に連れて行っても良いのでは?
心の準備が出来ていない人に働きかけても、関係が悪化すると思います。お孫さんに...
5
いつも参考にさせていただいております
回答
お子さんの得手不得手は何ですか?
来年度の幼稚園入園に向けて練習させたい、保育園で集団についていけてないなら個別よりは小集団でしょうし、...
2
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
幼稚園に行かれているとの事ですが、お子さんは年少さん?それとも年長さん?
年少さんなのでしたら、まだ。
就学まで、二年近くかな。そんなに...
7
早期療育のメリットはよく耳にするようになりましたが、デメリッ
回答
こんばんは。
皆さんと同じように、子供にとってはメリットばかりです(^-^)
家も就学後から開始したのですが、デメリットと言うか大変だ...
12
2歳10ヶ月の男の子がいます
回答
もうすぐ3歳なら、幼稚園くらいの時間預かってくれる集団療育で、先生や他の子達と活動したり、身辺動作(食事、着替え、排泄)を教えてもらうタイ...
4