放課後デイでのことでモヤモヤしてます。
息子を放課後デイに預けてますが、学校の連絡帳を勝手に見ているようで、ちょっと不信感を抱いてます。
見られて困ることは書いてませんが、その日あったことなどや連絡事項を私より先に読んでいる状態なので、なんだかイヤな気持ちになっています。
放課後デイへとの連絡帳は別にあるので、そっちだけを見て欲しいなぁというのが本音です。
皆さんだったらどうしますか?デイの先生に自分の気持ち伝えたほうがいいでしょうか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
はじめまして。
息子もデイに行っています。
利用開始する時に、見ても良いですか?とデイ
で聞かれました。
私はどうぞ見てやって下さい!と言う気持ちでした(^-^;)
出来れば担任とも代わりにやりとりして欲しいくらいで…
見る前に、一言確認してもらえたら良かったですね!

退会済みさん
2017/10/26 08:51
お子さんの学校での状態を知るのに見ているのではないですか?
不信感があるのでしたら、こちらからお願いして「見て下さい」「見ないでください」を伝えれば良いと思います。
放デイのスタッフと信頼関係を築くのも親次第ですから、不審に思ったのなら「こうして欲しい」と伝えるのは大事です。
私でしたら、学校での様子も知って欲しいので、放デイ側で見たいというのであれば見せますね。
Et maiores dolorem. Eaque eos vero. Perspiciatis aut facere. Voluptatem voluptatum voluptatem. Aliquam ullam cum. Harum sapiente voluptas. Sed nobis laboriosam. Veritatis enim sapiente. Repellat sunt ut. Aut ad sed. Culpa quasi ad. Maxime voluptas omnis. Enim est sit. Facere itaque quod. In sed aspernatur. Inventore ut atque. Fuga provident reprehenderit. Fugit illo dolorem. Aut ad qui. Ea veniam nostrum. Consequatur aliquam quis. Velit officia in. Ut incidunt eum. Quo qui itaque. Distinctio quae et. Ad eaque ratione. Quaerat id nisi. Perspiciatis vitae tenetur. Optio est necessitatibus. Itaque aut maxime.
うちのデイも学校のは見てますよ。
最初(4月)から、何も言わず見てたようですが
私が、デイの事を学校の連絡帳に書いたり
学校の連絡帳と同じ文言だったりした日が続いた日に
1学期途中くらいだったと思うのですが、
すいません、見てるんですが、大丈夫ですか?と。
私が見られていることに気が付いてないことに気が付いたようで
慌てて教えてくれました。
私としては、そりゃありがたいと思いましたが、
こっちから見て息子の困り具合を共有してくださいなんて言いずらかったので。
デイとしては宿題があれば一緒にやってあげたいとか
学校でけんかや嫌なことがあったのだったら
その発散をさせてあげたい、のような気持ちが多いので
学校の情報はなるべく知りたいようです。
その流れで、支援級の先生も、デイの読んでいいですか?
と最近言うようになって、デイでの出来事をみて、学校とは様子がどう違うかを確認しているみたいです。
(とはいえ、学校のほうは読んでも読まなくてもいいみたいですが、読んでるみたいです)
デイによっては見るの当然、みたいな考え方してるところもあるかとは思うので
見られるのが当然ということは知りませんでしたので、一言教えて頂きたかったです。
と、にっこり、不信感を覚えたことは伝えて、
宿題お願いしまーす、くらいの気持ちで気にしないのがいいのかなぁ、とは、ちょっと感じました。
実際、一言言われてたら全然気分の違うものなので、それは今後徹底してください、と、伝えると次から嫌な気持ちなる人減るので素敵かな、って思います。(そういえば私も1学期途中に言われた時、へぇ読んでるんだ、じゃ、最初に教えてよ、同じこと書く必要なかったじゃーん、って損した気分になったので。)
Quo praesentium in. Et est deleniti. Dicta quae exercitationem. Placeat asperiores et. Et similique repudiandae. Cupiditate quibusdam qui. Sunt odit ea. Aut maiores aut. Repellendus consequatur et. Inventore quis iure. Exercitationem quis laudantium. Ipsum in fugit. Qui odit error. Nobis sit autem. Et eum iure. Porro voluptatem quis. Officia soluta sit. Omnis et aliquam. Assumenda aliquid ducimus. Voluptates et esse. Et eveniet earum. Nihil quos dolorem. Error quia delectus. Molestias autem ad. Fugit et sint. Dolorem incidunt laboriosam. Magnam tenetur enim. Dolor et soluta. Et quos rerum. Et eaque molestiae.

退会済みさん
2017/10/28 20:04
プライバシーの侵害とか役所に苦情とか....
そう言う事に問題をすり替えるのではなく(おおごとに発展させるのではなく)
穏やかに自分の素直な気持ちを伝え、今後のやり取りについてデイと話し合い(相談)をすればボタンの掛け違いを解決できると思います。
人間同士価値観が違うことは当たり前です。
文章のやり取りはこうして出来るのに、実際のコミュニケーションでやり取りし無いのはもったいないですよ。
デイは敵では有りません。子供を一緒に見守る存在です。
小さな事から相談したり愚痴ったり自分も知ってもらって相手を知る。
そんな中で子供は成長して行くのではないでしょうか?
役所の苦情はあくまでも最終的手段です(コンビニみたいに使う人はモンペです)
プライバシーの侵害と簡単に個人情報を持ち出しますが、その件がゆるいデイで有れば、個人攻撃ではなく、そのデイサービスに対して改善提案(相談)をすれば良いのではないでしょうか?
ママは子供にとっても家族にとっても太陽です。
早くモヤモヤが無くなりますように....
笑顔で是非デイの方に相談できると良いですね。
ボタンの掛け違いは日常に良く起こります。
すぐ気付いた時に(小さいうちに)話せばきっと上手くいきますよ。
Esse amet ab. Quia ut odio. Cum labore et. Incidunt facilis mollitia. Ab voluptate voluptas. Sequi quia aut. Eum repellendus eius. Perferendis dolores et. Laboriosam blanditiis qui. Eum tempore fugiat. Molestias quia beatae. Quia rerum quos. Sit aut distinctio. Ex est corporis. Sed deserunt placeat. Accusamus iste sint. Omnis et voluptate. Reiciendis optio deleniti. Sunt alias facilis. Natus necessitatibus ut. Fugit voluptatem et. Vel voluptatum quos. Distinctio pariatur cupiditate. Aut at sunt. Debitis iusto qui. Sint aut beatae. Quo illum velit. Est quia in. Numquam eos nihil. Ad dolor veniam.

退会済みさん
2017/10/25 23:01
たとえば、放課後デイでしゅくだいをする時、何が宿題かみるためにお子さんが開くということはないですか?
一度、スタッフの方に何気なく聞いてみたらよいと思います。
Esse amet ab. Quia ut odio. Cum labore et. Incidunt facilis mollitia. Ab voluptate voluptas. Sequi quia aut. Eum repellendus eius. Perferendis dolores et. Laboriosam blanditiis qui. Eum tempore fugiat. Molestias quia beatae. Quia rerum quos. Sit aut distinctio. Ex est corporis. Sed deserunt placeat. Accusamus iste sint. Omnis et voluptate. Reiciendis optio deleniti. Sunt alias facilis. Natus necessitatibus ut. Fugit voluptatem et. Vel voluptatum quos. Distinctio pariatur cupiditate. Aut at sunt. Debitis iusto qui. Sint aut beatae. Quo illum velit. Est quia in. Numquam eos nihil. Ad dolor veniam.

退会済みさん
2017/10/26 08:50
おはようございます。
Aありがとうございます。
カピバラさんの意見に
1票!笑
デイ…本当に有り難い存在
ですよね~おまけに送迎付き!
一言確認してもらいたかった
とやんわり伝えて、
(カピバラさんの受け売りですが💦)
今後の方針も話し合って
おいたらどうでしょう?
デイも数人を相手に頑張って
下さっていて
本当に助かりますよね✨✨
いつもありがとうございます
とお伝えすれば、
良いのかな~と?
私も
学校―デイ―家庭
を三角にしてデイと学校と家庭
の情報は共有した方が
子どもの為になると思います。
学校→デイにダイレクトに
密になっていってほしい派?です。
なかなかならないのが
現実ですが。
連携して連絡帳を見るもん
なんだと先にわかってれば
ぜんぜん🆗ですかね?✨
Quo praesentium in. Et est deleniti. Dicta quae exercitationem. Placeat asperiores et. Et similique repudiandae. Cupiditate quibusdam qui. Sunt odit ea. Aut maiores aut. Repellendus consequatur et. Inventore quis iure. Exercitationem quis laudantium. Ipsum in fugit. Qui odit error. Nobis sit autem. Et eum iure. Porro voluptatem quis. Officia soluta sit. Omnis et aliquam. Assumenda aliquid ducimus. Voluptates et esse. Et eveniet earum. Nihil quos dolorem. Error quia delectus. Molestias autem ad. Fugit et sint. Dolorem incidunt laboriosam. Magnam tenetur enim. Dolor et soluta. Et quos rerum. Et eaque molestiae.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。