質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
放課後デイでのことでモヤモヤしてます

放課後デイでのことでモヤモヤしてます。
息子を放課後デイに預けてますが、学校の連絡帳を勝手に見ているようで、ちょっと不信感を抱いてます。

見られて困ることは書いてませんが、その日あったことなどや連絡事項を私より先に読んでいる状態なので、なんだかイヤな気持ちになっています。

放課後デイへとの連絡帳は別にあるので、そっちだけを見て欲しいなぁというのが本音です。

皆さんだったらどうしますか?デイの先生に自分の気持ち伝えたほうがいいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75471

はじめまして。
息子もデイに行っています。
利用開始する時に、見ても良いですか?とデイ
で聞かれました。
私はどうぞ見てやって下さい!と言う気持ちでした(^-^;)
出来れば担任とも代わりにやりとりして欲しいくらいで…
見る前に、一言確認してもらえたら良かったですね!

https://h-navi.jp/qa/questions/75471
evifiveさん
2017/10/26 18:04

うちのデイも学校のは見てますよ。
最初(4月)から、何も言わず見てたようですが
私が、デイの事を学校の連絡帳に書いたり
学校の連絡帳と同じ文言だったりした日が続いた日に
1学期途中くらいだったと思うのですが、
すいません、見てるんですが、大丈夫ですか?と。
私が見られていることに気が付いてないことに気が付いたようで
慌てて教えてくれました。
私としては、そりゃありがたいと思いましたが、
こっちから見て息子の困り具合を共有してくださいなんて言いずらかったので。

デイとしては宿題があれば一緒にやってあげたいとか
学校でけんかや嫌なことがあったのだったら
その発散をさせてあげたい、のような気持ちが多いので
学校の情報はなるべく知りたいようです。

その流れで、支援級の先生も、デイの読んでいいですか?
と最近言うようになって、デイでの出来事をみて、学校とは様子がどう違うかを確認しているみたいです。
(とはいえ、学校のほうは読んでも読まなくてもいいみたいですが、読んでるみたいです)

デイによっては見るの当然、みたいな考え方してるところもあるかとは思うので
見られるのが当然ということは知りませんでしたので、一言教えて頂きたかったです。
と、にっこり、不信感を覚えたことは伝えて、
宿題お願いしまーす、くらいの気持ちで気にしないのがいいのかなぁ、とは、ちょっと感じました。
実際、一言言われてたら全然気分の違うものなので、それは今後徹底してください、と、伝えると次から嫌な気持ちなる人減るので素敵かな、って思います。(そういえば私も1学期途中に言われた時、へぇ読んでるんだ、じゃ、最初に教えてよ、同じこと書く必要なかったじゃーん、って損した気分になったので。)
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/75471
退会済みさん
2017/10/28 20:04

プライバシーの侵害とか役所に苦情とか....
そう言う事に問題をすり替えるのではなく(おおごとに発展させるのではなく)
穏やかに自分の素直な気持ちを伝え、今後のやり取りについてデイと話し合い(相談)をすればボタンの掛け違いを解決できると思います。
人間同士価値観が違うことは当たり前です。
文章のやり取りはこうして出来るのに、実際のコミュニケーションでやり取りし無いのはもったいないですよ。
デイは敵では有りません。子供を一緒に見守る存在です。
小さな事から相談したり愚痴ったり自分も知ってもらって相手を知る。
そんな中で子供は成長して行くのではないでしょうか?
役所の苦情はあくまでも最終的手段です(コンビニみたいに使う人はモンペです)
プライバシーの侵害と簡単に個人情報を持ち出しますが、その件がゆるいデイで有れば、個人攻撃ではなく、そのデイサービスに対して改善提案(相談)をすれば良いのではないでしょうか?
ママは子供にとっても家族にとっても太陽です。
早くモヤモヤが無くなりますように....
笑顔で是非デイの方に相談できると良いですね。
ボタンの掛け違いは日常に良く起こります。
すぐ気付いた時に(小さいうちに)話せばきっと上手くいきますよ。


...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/75471
退会済みさん
2017/10/26 08:51

お子さんの学校での状態を知るのに見ているのではないですか?

不信感があるのでしたら、こちらからお願いして「見て下さい」「見ないでください」を伝えれば良いと思います。

放デイのスタッフと信頼関係を築くのも親次第ですから、不審に思ったのなら「こうして欲しい」と伝えるのは大事です。

私でしたら、学校での様子も知って欲しいので、放デイ側で見たいというのであれば見せますね。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/75471
退会済みさん
2017/10/25 23:01

たとえば、放課後デイでしゅくだいをする時、何が宿題かみるためにお子さんが開くということはないですか?
一度、スタッフの方に何気なく聞いてみたらよいと思います。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/75471
退会済みさん
2017/10/26 08:50

おはようございます。
Aありがとうございます。


カピバラさんの意見に
1票!笑

デイ…本当に有り難い存在
ですよね~おまけに送迎付き!

一言確認してもらいたかった
とやんわり伝えて、
(カピバラさんの受け売りですが💦)
今後の方針も話し合って
おいたらどうでしょう?

デイも数人を相手に頑張って
下さっていて
本当に助かりますよね✨✨
いつもありがとうございます
とお伝えすれば、
良いのかな~と?

私も
学校―デイ―家庭
を三角にしてデイと学校と家庭
の情報は共有した方が
子どもの為になると思います。
学校→デイにダイレクトに
密になっていってほしい派?です。
なかなかならないのが
現実ですが。
連携して連絡帳を見るもん
なんだと先にわかってれば
ぜんぜん🆗ですかね?✨ ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、なんでできない?」など先生に言われてしまうと宿題ができません。なのでデイではやらず家で一緒にしています。しかしそこは学習支援や、感覚統合を売りにして、ペアトレ、SST,強度行動障害にも特化していると言ってたのにこれはなんか違うなと思うのです。一番驚いたのが、子供が怪我をして帰ってきたときの連絡帳で、けがの様子などに一切触れず着替えなどなく貸したので早く洗濯、アイロンかけて返すようにということと、今日も勉強ができないダメな子でしたという一言でした。正直親もメンタルが疲れてて、どこかに苦情を言いたいけどどこに言っていいか解らないので教えてほしいです。他害行為ある子に叩かれる、首を絞められる逃げれない子が悪いのでしょうか?また自転車で引かれ腰に大きなあざを付けてきた場合、親に報告する義務はないのでしょうか。退所しようと考えていますが、許せないし悲しいです。

回答
なんか、それは。慈善事業を売りにしてるけれどブラックなんじゃなかろうか?と思います。なんでできない?やら、ダメな子でしたやら。ありえない。...
6
皆様のご意見をお聞かせ下さい

中1の娘を持つ母親です。5歳の頃、軽度の広汎性発達障害と診断されました。小学校中学年くらいまでは特に大きな問題は無く、友達も多く、勉強も普通に出来ていました。普通の子と同じように育ったと思います。しかし5年生くらいから友達がクラスも変わったりでいないくなり、勉強も難しくなったせいか、学校にも行きたがらなくなってきました。所謂保険室登校です。6年になると益々行きたがらなくなり、毎日遅刻・早退も多くなり、職場にも学校からの電話で登校していない・迎えのお願いが増えてきました。その頃から放課後デイサービスを利用するようになったのですが、その先生は無理に行かせる事は無いと言われてたのですが、親としてはそういう訳にもいかず、遅れてでも毎日連れて行くにしました。それでも中々教室には入れず、授業も遅れて成績表は付けれないと言われ、全部斜線になっていました。課題も沢山残って卒業までには間に合わなくなってきて、卒業式の練習も毎日あり、卒業式には出たいが練習は気が進まない娘を練習の時間だけでも行かせる事にしてたのですが、それも主な所だけ出て後は放課後デイに来ておけばいいと言われ、ここで残った課題も一緒にやると言われました。結局そこでは制作課題はやってもらえませんでした。前置きが長くなりましたが、今現在中学は校区外へ通っています。これは本人の希望で、新しい環境で新しい友達が出来て楽しい中学生活が送れると娘なりに期待しての希望でした。しかしそう簡単には行かず、話しかけてくれる同級生は何人もいるのですが、自閉もあり性格も相まって友達は出来ず教室にも入れなくなり、先生と話し合いの結果ふれあい学級を利用する事になりました。ふれあいは午前中しか無いので、そのまま帰る事になっています。夕方からは今までのデイサービスに通っているのですが、そこで先生に「こうなる事は想定内でしたよ」と言われ、「いいじゃない、無理に行かなくてもここに来て登校扱いにする様、校長先生に頼んでみて」と言われました。このような事はしたくないし、事実、ふれあい教室に遅刻無く行っている訳なのでそういう事を言われるのが何故かと不信感を持つようになりました。やたらと学校には行かなくていいと言われ、デイサービスに連れて行く度学校での出来事を話すのですが、今では話をしても急に話題を変えて、顧問のカウンセラーの話・予約を執拗にしてきて、親としては不信感が募り、子供を行かせたくないという思いが増すばかりです。中間試験があった頃、塾も毎日見てくれるはずだったのに、課題を持っていっても2ページ程度で終わらされ(本来は5教科数十ページありました)、答え合わせも塾の先生の答えの間違いが多く、親の意思で行かせるべきで無いと判断しました。その後デイから電話がしつこく掛かってきて、「来ないなら連絡してもらわないと困る」と言われ、月間予定では行く事にしていないのに、そんな言い方をされる事に頭に来て、先週主人と一緒に話し合いに行きました。そこで「今まで色々相談に乗っていたのに急に電話にも出られないし、ここにも来ないし、学校のふれあい教室はどうなったのか話もしてくれないし、何でそうなったのかこちらは分からない」と言われました。こちらは今までの経緯から、執拗に顧問のカウンセラーの話に話題を変えられる事で全く信用出来なくなっています。本人は無論行きたがっており、親としてもそれが子供の為だと十分理解はしているつもりではありますが、子供の面倒よりもカウンセラーの講演を受けさせる事を優先としている事に不快な思いがあるのです。現在学校専属のカウンセラーさんに毎週子供自身が受けており、小児発達障害専門医のいる病院にも通っています。はっきり言ってデイのカウンセラーの話を聞いても、当然それぞれの考え方があるので、余計に混乱するだけだと思っています。私的には現状の2名の方のカウンセリングで十分だと考えています。ちなみにデイのカウンセリングは有料です。1回3000円・・営利目的としか思えません。親の一方的なエゴかも知れませんが、信頼出来なくなったデイに子供を行かせたく無いのです。話が長くなり申し訳無いのですが、デイサービスの「うちに任せておけば間違い無いのだから」という言葉と「顧問のカウンセラーの受講を執拗に勧める」事に矛盾と不信を募らせています。よろしければ皆様の意見・助言を頂くたく思い、今回投稿しました。どうか宜しくお願いします。みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。いくつかの疑問に答えさせて頂きます。・ふれあい学級は支援級とは違います。居場所がなく、自分のペースで勉強できるので行ってます。課題や小学校で遅れてた算数をふれあいの先生や、担任の先生が空き時間だったら見てもらってます。教科や気分によっては教室で授業受けたりもしてます。それがあることで学校にも行けて嫌々行ってるわけではありません。・支援級は小学校の時も考えました。面談や手続きに時間がかかるし、支援級に行くほどではないと言われ中学になって考えようとゆう事になりました。・中学に入った時、校長先生や担任を交えた話し合いで、夏休みまでこのやり方でやってそれでも無理なら支援級を考えていきましょうとなってます。・放課後デイは中学に入り部活などで時間的に行けなくなり部活のない絶対行ける日を書いて出してます。それでも人数が増えた為、なかなか入れず電話をして空いてれば行くのですが、行っても相手にもしてもらえないのが続き本人もあまり行きたくなくなった時期がありました。ちゃんと出してる訳だから、わざわざ行かないからと電話はしなくて良いと思ってました。それなのに困るみたいなことを言われたので言いにいったのですが、「○○ちゃんの人数入れてるんだから、連絡なしに休まれたら他の子が入れないし、分かってるんだったら数日前に連絡してくれないと…」その後、急に来て定員オーバーだから帰ってもらったのも何人もいる。○○ちゃん(ウチの子です)が来た時も無理して入れてあげた事が何回もあると言われました。来ない日なのに急に来ると言われるのですが、行く時は自分でちゃんと確認の電話をして行かせてます。行くべき日を休むなら親の方から連絡するけど、空けといてなんて頼んでないのにその言われ方おかしくないですか?・デイのカウンセリングはちゃんと断りました。それでもじゃあ来月のこの日はどうですかと、何でそこまでして受けないと行けないのか、普通は1時間1万円位かかる凄い先生と言われます。でも普段は市内の別の中学のカウンセラーだと聞いてます。本当に凄い方なのかも知れませんが、お金の話をされるので嫌です。・夫婦で投稿してますかと書かれた方いらっしゃいましたが、よく分からなかったのですが、二人で書く事を相談しながら昨夜一緒に出しました。夫婦別々での投稿はしてません。・受給者証は誕生日月更新の為、まだ行けるのですが、来月からしばらく丸々休みますとしても月謝等は払うのでしょうか?次の更新はしないつもりです。残りの数ヶ月をどうしようかと…今のデイに入る時、他のデイと迷ってて週一で向こうも利用しようと思ってると言ったら「あそこは良くないみたいよ」と言われやめといた方がいいと言われた事があるのですが、実際は評判は良いみたいで、区役所からも以前勧められました。小学校の時カウンセラーさんに教えてもらい学校からも近いから今の所に決めたんですが、良かったのは最初だけですね。

回答
施設側に営利目的を感じたとの事ですが,もしそうであれば,他の放ディを利用も考えるなどの次の行動もとれるかなとは思います。 施設利用は義務で...
20
デイサービスの対応についてモヤモヤしています

※長文失礼します。ASD、ADHDを持つ少し攻撃性の強い9歳の男の子です。幼児期からその特性があり、保育園や保護者の方へ謝罪することも多々ありました。現在は特別支援級に通っており、学校後は放課後等デイサービスを利用しています。子供は落ち着いている時はいたって普通ですが、機嫌が悪かったり気に障る事を言われるとカッとなってすぐに手が出てしまいます。脅すような言動もあるようです。薬は服用しております。先日デイサービスの新しいリーダーのような方から、『会社ではなく私個人の意見ですが、うちの事業所では〇〇君が心地よく過ごせる場所を提供できないので、他の事業所を考えてみてはいかがでしょうか?こちらの努力不足で申し訳ありませんが…』との事を受けました。そういった発達障害の子供を支援するところでは?今まで保育園や習い事等で言われてきた事をまさかここで言われてしまったことはショックでしたが、児童相談所に相談をし他の事業所も利用することにしました。私としては元々の事業所は退所するつもりでしたが(ちょっと癪ですが…)、子供が通いたがっていた為日数を今までの半数に減らして利用する旨を伝えました。数日後にその事業所から連絡があり、希望した利用日はよくトラブルが起きてしまう子も利用するので変更できませんか?との事でした。他の事業所の兼ね合いもあるので難しいとお伝えすると、沈黙になってしまったり…。『努力不足で申し訳ありません』『〇〇君に来てもらいたくないわけではありません』『今までこういったタイプの子はいなかったんです』私としては、退所を促すようなニュアンスに思えてしまい気持ちよく利用ができません。たしかに扱いづらい子供かもしれませんが、常にそうではなく落ち着いて遊んでいる日もあるとのこと。3年間も通っているところで特に不満もありませんでしたが、厄介払いしたいみたいな対応に感じそれを受け入れるしかないのでしょうか。子供にもやんわり事情を話してますが、辞めたくないと言っているのでずっとモヤモヤしています。支援として利用させてもらっておりますが、事業所にどこまでを求めていいのか、親としてのわがままになるのか悩んでいます。

回答
放課後等デイサービスだからといって「それが特性なんだから仕方ないじゃない」では済まないです。 他害、暴言がたまにで毎回ではないとはいえ、本...
7
初めまして

自閉症スペクトラムと診断されている小学3年生の男の子の母親です。3年生になって、夏休み前から(確か6月頃から)児童デイサービスを利用し始めました。最初は本人も早く行きたい!といい、学校での授業も5時間目や6時間目でソワソワし出して、勉強も手につかないくらい楽しんで通っていました。ところが、9月の終わり頃からもう行きたくない!早く辞めたい!なんで辞めさせてくれないの!と言うようになり。。ハッキリとした理由が分からず困っています。デイサービスの先生と話をすると、集団の中に馴染めてない部分があり、1人で何をしたらいいのか分からない様子とのこと。でも、ここを乗り越えないと!ここで辞めてしまったら、一緒だと思うんですよ。と言われて…。なるべく退屈しないように何かを一緒に作ったり、一緒にダンスをしてみたりこちらも色々試してみますので、しばらく様子を見ようということになりました。そこまで考えてくれてるから、少し様子をみるかと思い、週に2回通わせているのですが、学校に行く前に泣きながら今日は行きたくないから電話してー!と。。電話出来ないわって言うとシクシク泣きながら学校へ行きます。(学校は大好きです)送迎もお願いしているので学校まで迎えにいってもらうとそこでも泣き。。デイサービスに着くと、何分かして落ち着きを取り戻し宿題もして、みんなとも遊んだりするらしいのです。やはり、親としては泣きながら行かせるのは辛いです。本人はものすごく嫌がるし、デイサービスの方は様子を見ながら頑張りましょうと言うし。どうすればいいのか分からなくなってきました。やはり、他のところも見学や話を聞いた方がいいですかね?デイサービスの方が頑張ってくれてるし、他にうつることで裏切るような気持ちもします。長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします。

回答
主くんさん 回答ありがとうございます。 そうなんですよね。一緒に頑張ろうと思っても、行くのは息子本人。毎日のように辞めたいを連呼するという...
23
放課後デイサービスについて伺わせて下さい

先日見学した『放課後デイサービス』が、あまりにも予想と違って戸惑っています。近くで空きがあるのはそちらのみなので、選択肢がない状況なのですが…。入れるのを躊躇ってしまっています。「そんなもんだよ!」「そこはちょっとおかしい施設だと思う!」そういったアドバイスをお願いします。【状況】今年4月に小1になる発達障害グレーゾーンの子供がいます。・通級を希望しましたが、就学相談で通常級のみとの判断がおり、入れませんでした。・3歳からの療育先で放課後デイサービスを希望しましたが、抽選で落ちました。・今後は、当該施設で実費で月1の放課後デイサービスを受けます(受給者証の対象外)。・頻度が少ないので、受給者証で週1回通える放課後デイサービスを探しました。・3歳からの療育先は、医師こそいませんが、専門の知識のあるスタッフが50分間みっちりと子供の療育を行う施設です(放課後デイサービスも個別)。【見学した放課後デイサービス】・ほとんど学童。学校終了後〜18:30まで預かって貰える。・子供の人数が20人(見学時は4人)に対し大人5人(でも見学時は3人)・療育に関する専門知識のあるスタッフは1人もいない(教員免許2名のみ)・スタッフは、指導員というよりパートのおばちゃん・自由時間は子供達は宿題かswitchをしている・自由時間の後、一応カリキュラムがあり、介護用の脳トレを行わせていた・軽度知的障害のある中高生と、通級に通う小学生(全学年)が、同じ部屋で同じカリキュラムを一緒に受ける・「学童と療育の間」「学校と家以外の第三の居場所」と紹介された。・事実、学童に馴染めない子が来ることも多いとのこと特に気になったのは、①スタッフの空気感、②多様な年代の子供に対するサポートです。・子供の目の高さまで顔を下げたりはなく、我が子へ語りかけるスタッフもほぼなし。寄り添う印象が薄かった。・子供の自主性に任せる感じで、見学時も歓迎されている空気がなかった。・人数の少ない学童という空気。指導員自身が楽しそうではないし、素人の親でさえ療育に知識がない印象を受ける。私は、例え専門知識がなくとも、子供1人1人を理解し寄り添う心があるスタッフの方がありがたいと思っていました。今入らないと今後なかなか入れない、入ったら子供を褒めまくりますよ!と言われたのも引っかかります。子供を褒めて自己肯定感を高めて貰いたいとは思いますが、考えなしに褒めちぎるのは違うと思います。こういった端々が気になり、通わせるか迷っています。他の施設は現状空きがなく、ここに通わせるか、放課後デイサービスは諦めるかという状況です。

回答
親が直感でここではないと思うのであれば、そこではないのだと思います。 お仕事をされており、一人にさせておけないからどこかに預けなければいけ...
7
放課後ディについての相談です

先日、つぶやきでも愚痴を聞いてもらったのですが・・小2男子、不注意優勢のADHDと学習障害があり書くことや運動が苦手。普通級在籍、通級に週1時間行ってます。1年生のときは何となくやれてたのですが2年生になって勉強も友達関係もうまくいかなくなり放課後ディの利用を考えています。友人の紹介で体験に行ったディで厳しいことを言われました。私たち家族が今までマイペースだと思っていた性格が、非常に自己中心的と。また、明るくてお調子者と思っていたところは、自分をよく見せようと嘘をついている部分があると。今この年齢から厳しくSSTしないと、高学年になる頃には自分の殻に閉じこもって外からの意見を聞かなくなるという評価でした。あまりに厳しいことを言われたので私がへこんでしまい、通わせることがいいことなのか冷静な判断が出来なくなっています。ディのプログラム的にはとてもいいと思いました。通っている子達が先生を信頼しているのがわかりました。しかし、息子のいいところはあえてなのかもしれませんが言われなかったことが引っかかっています。このような特性があるからそこを厳しく指導しないと、という話ばかりでした。私がディに何を求めているかと言えば、家では泣いていやがる宿題を少しでも助けてもらいたいのと、運動面の強化と学校以外の友達との交流です。おそらく私は、息子は攻撃性も衝動性もなくそれほどSSTを必要としていないと思っていたのに、社会性が非常に問題だと言われたことに落ち込んでいるんだと思います。受け入れたと思っていた息子の特性を、理解しきれていないのだと思います。自分の甘さはわかっているので、喝でも結構です。ディに入所するときの決め手や、経験談やアドバイスなどお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

回答
akoさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHD(不注意・多動)とLDです。息子も小2の2学期半ば頃までは、マイペースな子と思...
10
放課後デイサービス皆さまの利用されている事業所と比較してどう

か教えていただけたら助かります。平日校内まで迎えに行っていただいています。固定曜日、月4回ほどの利用で4月から今までに数回下校時間より大幅に遅れていたため、学校からどうなっているのか問い合わせがありました。学校からデイサービスへ引き渡す際に教員から申し送りを受け、サイン後に引き渡すとデイから指定されているため、とても迷惑をかけてしまっている状況です。デイの上の方の役職の先生は熱意がすごいんですが、複数事業所をローテーションしているため、なかなかご一緒にはならないようです。レクチャーの先生には懐いていますが、サポートの先生は複数の事業所をローテーションしていて、なかなか懐けないようです。日々の申し送りも一生懸命踊っていて可愛かったです。など、専門性の感じられない申し送りに知りたいのはそうじゃないんだよねと、違和感も感じています。ただ平日迎えにきていただける事業所がこちらしかないため、本人が楽しいならば続けてもいいか...本人は続けたいと言っていますが、退所も含めてとても悩んでいます。日々のことでお時間あるときに電話で相談したいと言うと翌月を指定されることもあったり...そんなものでしょうか。時間が空くことでいろいろと不透明さを感じてしまいます。乱文で読みづらくすみません。なかなか自分の中だけで消化しきれなくて、話を聞いていただけたら嬉しいです。

回答
デイ以外の日はどのように放課後を過ごされていますか。 学校で待つのではなく、学童に通っているのなら、学童でお迎え。普段、自宅に帰宅している...
11
知的なしASD、小二男児のデイサービス行きしぶりについて相談

させてください。我が家の息子は情緒支援級在籍、知的障害を伴わないASDを持っています。最近、放課後デイサービスの行きしぶりが酷く悩んでいます。息子は元々保育園の頃から集団生活が苦手で、卒園前の半年間は不登園のまま卒園したりといった過去があります。去年の小学校入学後も、半年間は毎日学校の行きしぶりがあり、なんとか励まし励ましで行かせていました。二学期からはクラスにお友達が出来て、自分の意思で行くことができ、結果的に1年休みなく行くことが出来ましたがギリギリでした。しかしここ最近はまた行きしぶりが酷くなりました。どうやら、学校よりも放課後デイが苦手なようです。デイは週2日通っており、集団型で、ダンスや工作、ゲームなど色んな活動をします。それが息子にとっては苦痛なようです。主な本人の主張としては…○ゲームは嫌だ、負けると嫌な気持ちになるから○活動も嫌だ、つまらないから○とにかく早く帰りたい○デイに行くと帰って好きなことをする時間が減るのが嫌だ(送迎付きで帰宅が夕方6時前になるので)○苦手なおやつも食べないと指摘されるから(偏食でプリンやヨーグルト、クッキー、バウムクーヘンなど食べれないおやつが多いため)主な理由はこんな感じです。甘えているように聞こえるかもしれないのですが、小さい頃からかなり繊細で敏感な息子なので、少しでも自分が傷ついたり劣等感を感じたり、不安を煽られる事があると「行きたくない」となってしまいます。親としては、色んなことを経験し、慣れれば繊細な心も自然と色々なことを受け入れられるのでは…と思い、多少ずるい手(行って帰ってきたら好きなゲームをしていいよと言ったり)を使ってでもデイには行かせていました。しかしあまりにも毎週毎週行き渋るので、無理に行かせるのもよくないのかな…と悩んでいます。なにかアドバイスがあればお聞かせ願えればと思います。

回答
過去の質問を拝見して編集しました。 在宅ワークと言う事で、 SST目的のデイなのですよね。 発達段階が同じようなお子さんがいないなら、スタ...
6
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特

性のある小1男子を育てています。放課後デイサービスの使い方がいまいちわかりません。年長までは以下のような感じで通っていたのですが、本人が小学校の生活が大変みたいで荒れているので(疲れている)、休むor減らすことを検討しています。・運動系のデイ(個別指導)週1・勉強系のデイ(個別指導)週1・預けっぱなしのデイ(集団)土曜日とかたまに運動系のデイには5・6月は休み、夏休みになったら再開しようかというのを伝えました。勉強系のデイですが、息子が「勉強するの疲れる」というので、やめることを話したら引き止められました。。。。一度やめてしまうと元に戻れないからと。。。息子はLDが入っている?かもしれなくて、算数が苦手です。私が教えても???ということが多いので(数の概念が分かっていない)、専門知識のある第3者が教えてくれたらいいのかなと思っていました。ただ、デイで勉強するのが嫌ならそれも無理じゃないかと思って。。。あと、学習障害だったとしても、それに特化した勉強法を教えているわけではないです。と言われました。ただここのデイは数年前からやっており、これまで色々な子のケースを見て来ているので、参考になることもあります。「勉強はせずに遊びができると言って連れてきてください」と言われたので、連れて行ったら(息子は遊びならいいと言った)、ずっとホワイトボードでお絵かきしていました。45分。息子はお絵かきが大好きです。このままずっと遊ばせておくのもなぁ。これで1回●●●円かぁ。とマイナスなことばかり思ってしまいます。指導員からは「来てくれたらちょいちょい勉強の要素を入れ込んでいきますよ」と言われましたが。。。。週1を月2回に減らすのも考えています。デイもお金がそれなりにかかるので、どこを削ってどこにかけたらいいのかよく分かりません。運動系のデイは感覚統合なので削らないほうがいいのかなとか、預けっぱなしのデイは土曜日の私の子育ての負担が減るから削れないなとか、、、前回の投稿で書きましたが、旦那が育児不参加なので(キャパオーバー。息子拒否)土日の面倒も私が見ないといけません。加えて1歳児の第2子もいます。チャレンジタッチもやっているので、トータルで月に1万5000円くらいかと。。。。皆さんはどんな感じでデイサービスを利用していますか?個別のデイ、月2回くらいで通ったほうがいいのでしょうか?やめるのにも勇気が要りますよね。

回答
皆さんありがとうございます。 ちょっとどうなのかな~と思っているところです。 とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。 個別指導のところは...
8
今通わせている放課後デイサービス事です

夏休みに入り宿題や療育時間が長くなました。今通っているこちらのデイサービス付き合いが約5年になります。今年の5月から支店の管理者が変わり療育内容が一部変わっている事が夏休みにわかりました。普通療育内容が変わる場合保護者に連絡や相談はないのでしょうか?他のデイサービスもこんなものでしょうか?また管理者に話をした所その場では申し訳ないとは言っていましたがなんだか態度話し方が納得いってない様な感じを受けました。以前もデイサービスの職員の失態でこちらのデイサービスと問題になりデイサービスの社長と新しい管理者と話をしました。その当時の管理者が今回変わってしまい信頼関係が今の管理者に対してはまだありません。職員の方も悪気がないのですがやたら元気で声が大きい方がいまして息子があの先生苦手と言って来ます💦悪気がないのがわかるだけにデイサービス側に言った方がいいのか黙ってる方がいいのか😓悩みます💦皆さんならどうしますか?今のデイサービスも辞めて他のデイサービスも考えてます。信頼関係がないのに子供を預けるのはためらいがあります。一人だけ主任の方は昔からいる方で子供も懐いて私も信頼出来る方ですその方がいるのでためらいがあります。

回答
リララさん 回答ありがとうございます。 やはりそういう方向になりますよね。 信頼関係が崩れると 預けるのためらいますね… 息子と相談し...
7
放課後等デイサービスについて相談させてください

放課後デイサービス職員をしているママがいて、その人はとてもやる気があるらしく地域の茶話会や相談会の役員もやっています。その人が我が子が心具合を病み、不登校になったことやこちらのデイが原因の1つで不登校に繋がったことなどを、共通のママに仕事上知りえた内容を話したそうです。そして当方は退所する予定がないのに、どうせやめるよとも・・・。驚いたママが私に直接電話をしてきて判明しました。それまでは優しく思いやりがある人なんだと尊敬していただけにショックも大きく、私自身その方と懇意にしてないからどうしてそこまで私や子供の悪口や一切事実ではない事を拡げられるのかモヤモヤしています。こういう場合はどちらに相談すればいいのでしょうか、本人に言っても解決には難しい気がするので・・・。特性ある子を育ててるママ界隈は、密なのでこんないじめ?をされると思わず困惑してます。ママ友は嫉妬ではというのですが、嫉妬される理由も見当たらないし。このまま耐え忍ぶしかないのか、それとも相談機関があるのか、皆さんだったらどう対処されますか?

回答
こんにちは。 放課後デイにうちは通ったことがなく、雰囲気がよくわかっていないのですが、よく話題にあがることとしては、預かり型がふえ、福祉...
11
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
診断してもらっても良いと思います。出来るのにやらないのと、特性から出来ないのでは違うからです。 特性から難しいものは、他の多くの子とやり方...
18
放課後デイサービスについていつもお世話になります

長文になりますが、悩みあるので聞いて下さい。今息子は放課後デイサービスを2か所通っています。(今週からさらに個別療育を週1回追加)メインのデイは低学年用の学童に近い感じで、みんなで遊んだりお買いものをしたり楽しく過ごしています。個別訓練の時間もあります。外出も多いし、無料・有料イベントも多く、いろんな経験ができるし、本人も喜んで通っています。ここは2歳から小学3年生くらいを対象にした内容だと聞いています。こちらは何の問題もありません。土曜日はそこと別のデイに通っています。こちらが質問したいデイです。朝9時から昼2時まで、土曜日は送迎がないけれど、給食はあります。そこは就労支援やグループホーム等の運営もしていて、障碍者の生活訓練や就労訓練のノウハウと経験があります。私としては本当はこのデイは高学年からでも良かったかなと思ったのですが、高学年になって楽しいデイから急に変更ができるか心配で、1年生から週1回くらい通って慣れさせた方がいいのかなと思って、4月の入学時からお願いしました。けれどやはり厳しくて、本人が嫌がっています。昨日は「先生から、家に帰りなさい。」と言われた、と私に言いました。「ふざけてたんじゃないの?」と聞いたけど、本人は「ふざけてない。」と。このことについては、今日の午後に施設に電話する予定です。(午後でないと担当がいない恐れがあり)夏にも「行きたくない」発言があり、とりあえず3月までは頑張ろうと本人には言ってきました。2年生から平日に週1回(3時半から5時)に減らそうかな、というのは施設には伝えました。その時点で、息子の担当が変わりました。私としては担当者のせいではなく、施設の課題設定が厳しいので、この子が嫌になっていると思っていましたので、担当を変えなくてもよかったのですが。例えば課題は口頭でなくてメモだけ渡されるのですが、あらかじめ用意された道具をわざと足りないようにわたされ、課題を始める前にそれに気づいて聞いてこなかったと言われました。しかし息子はその時6歳半に満たない自閉症の子どもで、先生から道具をわたされたら足りるようにしてくれているはずと思うだろうし、それでも課題の途中で気づいたらよしとしてくれないと、見ただけでこれが足りないと把握し、本人の苦手な報告まで求められるのは、厳しすぎるのではないかと私は思いました。その他は皿ふき、洗濯物たたみ、そうじ(ほうき、雑巾で机をふく)等もしていました。それはいいんですけど。他はある日のスケジュールを見せてくれた時は、ダンスと書いていたので、そういう時間もあるみたいです。学習もしているようです。一度国語のプリントを見せてもらいました。唯一ハロウィンパーティの時だけ「楽しかった。」と息子は言っていました。で本題の質問ですが、来年から平日週1で時間を減らして続けるか、一度やめて小学4年生になって再チャレンジするかどうか、迷っているところです。一度やめてしまうと、高学年で戻れるのか。その頃反抗期で言うことを聞いてくれなくなってしまうのでは、という心配があります。かといって無理に続けさせるのもどうかと、私も心苦しいです。習い事ならこんなに悩まずにやめさせますが、療育だし、この施設でしていることは厳しいとしても、将来仕事をする上ではできなくてはならないことを教えており、息子が就労することを目標にしている私としては、完全にやめる決断もできません。ですので、皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。追記)夕方、デイの責任者の方から電話があって、「家に帰りなさい。」とは言ってないそうです。この前はいつもよりボーっとした感じはあって、注意したのは給食の時に皆が座っているのに、1人だけお盆を持って片付けようとして、「どうしたの?」と聞かれて返事ができず固まったと聞きました。他は特に注意することはなかったので、誰かの会話を勘違いして聞いたのでは?という話でした。別のメインのデイではすごくよくしゃべっているらしいし、この前個別療育のデイでは、若干なれなれしいくらいしゃべっていたので、このデイと小学校で時々固まるという話にとまどいがあります。今日は電話だったので言えなかったけど、息子は2月いっぱいで辞めると言っているので、今度行った時に話をしてみようと思います。たぶん引き留められそうなので、断るのが下手な私にはうまくできるか自信がないです。相手を傷つけずうまく断る方法も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

回答
こんばんは。 皆さんが素敵な回答をしているので、私からは断り方を。 私は子供のお稽古事を生業としているのですが、最近の辞めるいいわけのナン...
23