締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
40歳女性、恐らくアスペルガー症候群(近日中...
退会済みさん
40歳女性、恐らくアスペルガー症候群(近日中に検査を受けます)の当事者です。
こちらで子育てで悩んでおられる親御さんの心中を見させていただき、今更ながら、母も辛かっただろうなと思いました。
ただ、辛かったのは、養育者だけではありません。
重々承知かと存じますが、当事者も辛いのです。
そこでお願いがあります。
パニックを起こしたお子さんに、パニックを起こした理由を聞いてもらえないでしょうか。
自分の口からパニックの理由を伝えることは、自分の心を整理することにつながります。
これが、心の成長にもつながると思います。
一回でも良いのです。
自分の話を聞いてもらえたという経験が欲しかったのです。
保護者が色々と先回りして対策を練る前に、当事者自身で解決策を提案させてください。
上手く言葉が出ない子には、色紙などを使って、色で心を見てやってもらえないでしょうか。
色彩心理学で言葉をカバーすることは可能だと思います。
私の経験ですが、頭の中で場所を色分けしていました。
例えば、幼稚園はグレーで家はブルーグレー、近所の公園はオレンジ。
これを今になって、色彩心理学を使い見てみると、なるほどなぁと思えます。
パニックになる一因に、自分の感情の正体が見えないことがあると思います。
その感情に名前を付けてやってください。
名前を付けることで、安心出来ます。
あと、何があっても、殴らないでください。
不安でパニックを起こしているのに、追い打ちをかけられたら、逃げ場がなくなります。
子供は大人よりも体が小さく、力も弱いです。
守ってくれる筈の親を、恐怖の対象にしたくなかった。
親御さん自身の発達障害を暴力の原因にされておられる方がおられましたが、子供からすると、知ったこっちゃありません。
子供が判るのは、親が自分の目の前で鬼の形相をし、自分に痛みを与えてくる危険人物になったということだけです。
殴らせる理由を作った子供が悪いのではありません。
殴っている親が、100%悪いです。
目の前にいるストレス源を攻撃し、スッキリしたいだけです。
つまりは、子供に甘えているということです。
親の障害まで、子供に背負わせないでください。
我が子の為を思うなら、言葉で説明してください。
衝動的な暴力は、一貫性がない為、子供からすると、いつ殴られるか判らないので、常にビクビクしておかなくてはなりません。
家庭が心休まる場所でなくなるということです。
これは、本当に辛かったです。
子供の心の中を自分で伝えさせてやってください。
言葉以外にも、見る手段はある筈です。
お願いします。
最後に、もう一つ。
最近は「子ども」という表記になっていますが、元々は「子供」と書いていました。
「供」という字は、「人と共に」とも読めます。
ということは、人と共に生きることが「子供」というものではないでしょうか。
この「人」とは誰なのか、ここのところ、ずっと考えています。
これについても、色んな人に考えていただきたいです。
ひらがなで誤魔化さない育児をお願いします。
陰ながら、頑張る親御さんを応援しています。
こちらで子育てで悩んでおられる親御さんの心中を見させていただき、今更ながら、母も辛かっただろうなと思いました。
ただ、辛かったのは、養育者だけではありません。
重々承知かと存じますが、当事者も辛いのです。
そこでお願いがあります。
パニックを起こしたお子さんに、パニックを起こした理由を聞いてもらえないでしょうか。
自分の口からパニックの理由を伝えることは、自分の心を整理することにつながります。
これが、心の成長にもつながると思います。
一回でも良いのです。
自分の話を聞いてもらえたという経験が欲しかったのです。
保護者が色々と先回りして対策を練る前に、当事者自身で解決策を提案させてください。
上手く言葉が出ない子には、色紙などを使って、色で心を見てやってもらえないでしょうか。
色彩心理学で言葉をカバーすることは可能だと思います。
私の経験ですが、頭の中で場所を色分けしていました。
例えば、幼稚園はグレーで家はブルーグレー、近所の公園はオレンジ。
これを今になって、色彩心理学を使い見てみると、なるほどなぁと思えます。
パニックになる一因に、自分の感情の正体が見えないことがあると思います。
その感情に名前を付けてやってください。
名前を付けることで、安心出来ます。
あと、何があっても、殴らないでください。
不安でパニックを起こしているのに、追い打ちをかけられたら、逃げ場がなくなります。
子供は大人よりも体が小さく、力も弱いです。
守ってくれる筈の親を、恐怖の対象にしたくなかった。
親御さん自身の発達障害を暴力の原因にされておられる方がおられましたが、子供からすると、知ったこっちゃありません。
子供が判るのは、親が自分の目の前で鬼の形相をし、自分に痛みを与えてくる危険人物になったということだけです。
殴らせる理由を作った子供が悪いのではありません。
殴っている親が、100%悪いです。
目の前にいるストレス源を攻撃し、スッキリしたいだけです。
つまりは、子供に甘えているということです。
親の障害まで、子供に背負わせないでください。
我が子の為を思うなら、言葉で説明してください。
衝動的な暴力は、一貫性がない為、子供からすると、いつ殴られるか判らないので、常にビクビクしておかなくてはなりません。
家庭が心休まる場所でなくなるということです。
これは、本当に辛かったです。
子供の心の中を自分で伝えさせてやってください。
言葉以外にも、見る手段はある筈です。
お願いします。
最後に、もう一つ。
最近は「子ども」という表記になっていますが、元々は「子供」と書いていました。
「供」という字は、「人と共に」とも読めます。
ということは、人と共に生きることが「子供」というものではないでしょうか。
この「人」とは誰なのか、ここのところ、ずっと考えています。
これについても、色んな人に考えていただきたいです。
ひらがなで誤魔化さない育児をお願いします。
陰ながら、頑張る親御さんを応援しています。
この質問への回答
アスペルガーの息子がいます。
小さい頃は、うまく話すことが出来ずパニックになることは多かったです。
成長とともに、感情をうまく話すことが出来るようになり、パニックは少なくなりました。
当事者と育てる側の親では立場が違います。
~をしてください、~をしたほうがいい、~をしてはいけない
この言葉は、親を苦しめます。
それをすればすべてが上手くいきますか?違いますよね?
あと、子どもですが、年齢的に知っていると思いますが
子供は差別用語として認識されてきたため、子ども表記が増えていました。
2013年に文部省が子供で統一としていますが
やはり差別的な認識がぬぐえないため、子どもが多く使われています。
別に誤魔化して子どもと使っているわけでは無いですよ。
小さい頃は、うまく話すことが出来ずパニックになることは多かったです。
成長とともに、感情をうまく話すことが出来るようになり、パニックは少なくなりました。
当事者と育てる側の親では立場が違います。
~をしてください、~をしたほうがいい、~をしてはいけない
この言葉は、親を苦しめます。
それをすればすべてが上手くいきますか?違いますよね?
あと、子どもですが、年齢的に知っていると思いますが
子供は差別用語として認識されてきたため、子ども表記が増えていました。
2013年に文部省が子供で統一としていますが
やはり差別的な認識がぬぐえないため、子どもが多く使われています。
別に誤魔化して子どもと使っているわけでは無いですよ。
ここは質問する所じゃないんですか?
違ってました?私の勘違いですか?
今度は回答者である私が質問してしまいました。
これは失礼しました。
私はアスペルガー当事者でありアスペルガーの息子を持つ母親です。
今更、貴女にお説教されなくても
そんな事は当然、理解してますし経験済みです。
何故、パニックになった理由を伝えなければならないのか不思議です。
私も息子もパニックになりますがパニックが来る事を察知出来ますから必要有りません。
それにパニックを起こしてる子供を殴る様な事をする親が【りたりこ】に居るとは思えません。況してや回答側に存在すると思わないです。
又、私は母親に殴られて育ちましたが怖くなかったですし危険人物意識はゼロでした。
それと殴った母親が100%悪いとは思ってないですね。
殴られるのが日常的になると怖くなくなるのでビクビクなんてしませんでしたよ。
子供の供は人と共に生きることが子供と言うものも私の考えとは少し違います。
子供は人と共に居なければ生きていけないから子供だと思います。
それにアスペルガーの特性に「言いたい事を言わずにはいられない、全部言わなきゃ気が済まない」などが有りますから過度に慎重に構えなくても
よっぽどの恐怖感でも感じてなければ言いたい事を我慢しないと思います。
最後に
未だ、これを書いてる貴女はアスペルガーだと診断結果が出てない段階の人ですよね。
おそらくの人に言われたく有りません。
ご自分のお辛かった体験談か何かからのご意見でしょうが
ここの皆さんは無知では有りません。
だから、ここに存在してるんだと思っています。
ここはお願いをする場ではなく お悩みを聞く場だという事を理解した上で
そして結果が出てからのお願い、又はお説教にして下さいね。
付け加えると、このQ&Aで決め付ける表現はしない事になってますので気をつけて下さい。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
違ってました?私の勘違いですか?
今度は回答者である私が質問してしまいました。
これは失礼しました。
私はアスペルガー当事者でありアスペルガーの息子を持つ母親です。
今更、貴女にお説教されなくても
そんな事は当然、理解してますし経験済みです。
何故、パニックになった理由を伝えなければならないのか不思議です。
私も息子もパニックになりますがパニックが来る事を察知出来ますから必要有りません。
それにパニックを起こしてる子供を殴る様な事をする親が【りたりこ】に居るとは思えません。況してや回答側に存在すると思わないです。
又、私は母親に殴られて育ちましたが怖くなかったですし危険人物意識はゼロでした。
それと殴った母親が100%悪いとは思ってないですね。
殴られるのが日常的になると怖くなくなるのでビクビクなんてしませんでしたよ。
子供の供は人と共に生きることが子供と言うものも私の考えとは少し違います。
子供は人と共に居なければ生きていけないから子供だと思います。
それにアスペルガーの特性に「言いたい事を言わずにはいられない、全部言わなきゃ気が済まない」などが有りますから過度に慎重に構えなくても
よっぽどの恐怖感でも感じてなければ言いたい事を我慢しないと思います。
最後に
未だ、これを書いてる貴女はアスペルガーだと診断結果が出てない段階の人ですよね。
おそらくの人に言われたく有りません。
ご自分のお辛かった体験談か何かからのご意見でしょうが
ここの皆さんは無知では有りません。
だから、ここに存在してるんだと思っています。
ここはお願いをする場ではなく お悩みを聞く場だという事を理解した上で
そして結果が出てからのお願い、又はお説教にして下さいね。
付け加えると、このQ&Aで決め付ける表現はしない事になってますので気をつけて下さい。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
人の意見が理解できないからトラブルが増えるんです。
だから、40歳という、年齢で診断を受けようと思われたのかともいますが・・・
当事者と言いますが、まとめないでください。それぞれ違います。
きくぽんさんがそうだから、すべての子どもがそうでは無いです。
ここに登録している親は、言われなくてもきくぽんさんの親のような対応はしていないと思います。
年代が違うからです。自分がされたことがすべてではありません。
それはきくぽんさんだけの親の対応です。
発達障害の子は、同じような診断は受けますが同じではありません。
きくぽんさんの実体験は、一例として受けますが、自分の子どもには子どもに合った方法で対応しています。
あくまでも一例です。叩きませんよ。
自分の考えだけを押しつける方法は、正しいでしょうか?
少し攻撃的な発言が多いように感じます。
子ども表記の件ですが、ちょっと大げさですね。
そんなに意味を持って使っていませんよ。なにが書いてあるのか分からなかったので読んでませんが
少し、頭でっかちな考え方ですね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
だから、40歳という、年齢で診断を受けようと思われたのかともいますが・・・
当事者と言いますが、まとめないでください。それぞれ違います。
きくぽんさんがそうだから、すべての子どもがそうでは無いです。
ここに登録している親は、言われなくてもきくぽんさんの親のような対応はしていないと思います。
年代が違うからです。自分がされたことがすべてではありません。
それはきくぽんさんだけの親の対応です。
発達障害の子は、同じような診断は受けますが同じではありません。
きくぽんさんの実体験は、一例として受けますが、自分の子どもには子どもに合った方法で対応しています。
あくまでも一例です。叩きませんよ。
自分の考えだけを押しつける方法は、正しいでしょうか?
少し攻撃的な発言が多いように感じます。
子ども表記の件ですが、ちょっと大げさですね。
そんなに意味を持って使っていませんよ。なにが書いてあるのか分からなかったので読んでませんが
少し、頭でっかちな考え方ですね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
きくぽんさんへ
はじめまして、自閉症グレーの子供の母親です。
ご自身が思ったのと違う反応がきてとまどっていらっしゃるのかな?
きくぽんさんの投稿をみて、私が感じた事を書かせて頂きますね。
自分の子供を殴ろうなど、生まれてこのかた考えた事も無いのに。
自称アルペルガーの方に突然、貴方達は、発達障害の子供育ててるんだから子供の事にイラついて殴ってるんでしょ。
頼むから殴らないで下さいね。
と頼まれてビックリしたという感じです。
また、殴る事などした事もないのに疑われた感じで悲しくなってしまいました。
先生をされているようですね。
表現するなら、
突然見ず知らずの母親に、「貴方先生なんでしょ、先生方ってすぐ子供の事を抑圧して、殴るでしょう?お願いだから、子供の事殴らないで指導してあげて下さい、お願いします」って言われた感じでしたよ。
全体的には、一理あるなぁというお話でしたが、とても応援されている気分にはなれなくて悲しくなってしまいました。
だから何という訳でもないのですが、衝撃で固まってしまったので、心のなかを伝えさせて頂きました。
私も殴るのは意味が無い事と思いますよ。そこは同意いたします😊 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
はじめまして、自閉症グレーの子供の母親です。
ご自身が思ったのと違う反応がきてとまどっていらっしゃるのかな?
きくぽんさんの投稿をみて、私が感じた事を書かせて頂きますね。
自分の子供を殴ろうなど、生まれてこのかた考えた事も無いのに。
自称アルペルガーの方に突然、貴方達は、発達障害の子供育ててるんだから子供の事にイラついて殴ってるんでしょ。
頼むから殴らないで下さいね。
と頼まれてビックリしたという感じです。
また、殴る事などした事もないのに疑われた感じで悲しくなってしまいました。
先生をされているようですね。
表現するなら、
突然見ず知らずの母親に、「貴方先生なんでしょ、先生方ってすぐ子供の事を抑圧して、殴るでしょう?お願いだから、子供の事殴らないで指導してあげて下さい、お願いします」って言われた感じでしたよ。
全体的には、一理あるなぁというお話でしたが、とても応援されている気分にはなれなくて悲しくなってしまいました。
だから何という訳でもないのですが、衝撃で固まってしまったので、心のなかを伝えさせて頂きました。
私も殴るのは意味が無い事と思いますよ。そこは同意いたします😊 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
きくぽんさん。はじめまして。私は、ADHD当事者で、自閉症スペクトラムの子どもがいます。
きくぽんさんの色彩心理学の話し、大変興味深く拝見してました。そんな世界観が有るんですね✧ •̀.̫•́✧
そうだなぁ。色で言うなら黄色かなぁ?
厳しい冬から、季節の変わり目に咲くタンポポを見つけたような気分かな?へー!寒いのに、春の訪れを感じた!そんな気分です。
住んでる場所が違えば、季節の移ろいも変わります。今が冬の人。春の人。夏の人。もしかしたら、梅雨の時期かもしれません。
人それぞれ置かれている環境が違いますから、きくぽんさんの意見がグレーのような無彩色に感じ モヤモヤした、どんよりした色に感じた人もいるだろうし
私のように、明るい暖色系に感じた人もいるだろうし
緑のような中間色に感じた人も居るでしょう。
その感性は、人それぞれであり 誰か否定する事は出来ない。そして、見え方も人それぞれで、同じ人もいれば、違う人も居ます。
ただ1つだけ『勿体無いなぁー』と思ったのは、「こんな考えはどうでしょう?」という問いに、どういう回答がくるか試してみたかったからです。と言う意見です。
反対の立場だったら、どう感じますか?
少なからず、きくぽんさんは
何かしらのトラブルや、生きづらさを感じて診断に至ったと思います。
あー。上手くいかないなぁーって思いながら、工夫をして今と向き合っている時に
『あなたがよく分からなかったから、どんな反応するのか試してみたの』なんて言われちゃったら、悲しくなりませんか?
私なら、30過ぎた良い大人になってても泣いちゃうかも知れません(ll-艸-) 恥ずかしながら泣き虫なのです(笑)
世の中には、喧嘩両成敗と言う言葉があります。喧嘩は、双方罰せられるのです。
とてももったいない。きくぽんさんには、人にはない感性を持ってらっしゃるのだから 売り言葉に買い言葉になっちゃったら
感性がくすんで見えてしまいますよ
(´ー`*) その素敵な感性を大事にして下さいね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
きくぽんさんの色彩心理学の話し、大変興味深く拝見してました。そんな世界観が有るんですね✧ •̀.̫•́✧
そうだなぁ。色で言うなら黄色かなぁ?
厳しい冬から、季節の変わり目に咲くタンポポを見つけたような気分かな?へー!寒いのに、春の訪れを感じた!そんな気分です。
住んでる場所が違えば、季節の移ろいも変わります。今が冬の人。春の人。夏の人。もしかしたら、梅雨の時期かもしれません。
人それぞれ置かれている環境が違いますから、きくぽんさんの意見がグレーのような無彩色に感じ モヤモヤした、どんよりした色に感じた人もいるだろうし
私のように、明るい暖色系に感じた人もいるだろうし
緑のような中間色に感じた人も居るでしょう。
その感性は、人それぞれであり 誰か否定する事は出来ない。そして、見え方も人それぞれで、同じ人もいれば、違う人も居ます。
ただ1つだけ『勿体無いなぁー』と思ったのは、「こんな考えはどうでしょう?」という問いに、どういう回答がくるか試してみたかったからです。と言う意見です。
反対の立場だったら、どう感じますか?
少なからず、きくぽんさんは
何かしらのトラブルや、生きづらさを感じて診断に至ったと思います。
あー。上手くいかないなぁーって思いながら、工夫をして今と向き合っている時に
『あなたがよく分からなかったから、どんな反応するのか試してみたの』なんて言われちゃったら、悲しくなりませんか?
私なら、30過ぎた良い大人になってても泣いちゃうかも知れません(ll-艸-) 恥ずかしながら泣き虫なのです(笑)
世の中には、喧嘩両成敗と言う言葉があります。喧嘩は、双方罰せられるのです。
とてももったいない。きくぽんさんには、人にはない感性を持ってらっしゃるのだから 売り言葉に買い言葉になっちゃったら
感性がくすんで見えてしまいますよ
(´ー`*) その素敵な感性を大事にして下さいね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは。
きくぽんさんのお気持ちは察しますし、大切なことを書いていらっしゃると思います。
しかし、万人に当てはまることではないと思うので、それぞれの家庭で判断することだと思います。
子供の感情に名前をつけてあげることについて、私は4歳の息子にはすることがありますが、小1の娘にはしません。
娘の感情が複雑になってきているので、私が娘の感情に名前をつけると私の価値観や感性を娘に押しつけてしまう可能性があるからです。
例えば、「悲しい」と「切ない」の違いや「寂しい」と「恋しい」の違いは本人でなければわからないと思います。
色彩心理学についても年齢や発達の度合いによる部分があると思います。
例えば、緑色のイメージが癒しではなくて「カエルさん嫌い!」って子もいると思うんです。
子供の「供」という漢字についてですが、日本が勝手に当て字に使っただけなので漢字の意味は関係ないというのが今ところ専門家の意見だったはずです。
供の漢字の本来の意味(中国から伝わった時の意味)では、人が両手を合わせている意味しかありません。共という漢字が両手を合わせている手の形の象形文字なので。供は人が両手を合わせている姿になります。神仏や身分が高い人に対して人が両手を合わせている姿が意味なので、「仏壇に花をお供えする」とかで使われます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
きくぽんさんのお気持ちは察しますし、大切なことを書いていらっしゃると思います。
しかし、万人に当てはまることではないと思うので、それぞれの家庭で判断することだと思います。
子供の感情に名前をつけてあげることについて、私は4歳の息子にはすることがありますが、小1の娘にはしません。
娘の感情が複雑になってきているので、私が娘の感情に名前をつけると私の価値観や感性を娘に押しつけてしまう可能性があるからです。
例えば、「悲しい」と「切ない」の違いや「寂しい」と「恋しい」の違いは本人でなければわからないと思います。
色彩心理学についても年齢や発達の度合いによる部分があると思います。
例えば、緑色のイメージが癒しではなくて「カエルさん嫌い!」って子もいると思うんです。
子供の「供」という漢字についてですが、日本が勝手に当て字に使っただけなので漢字の意味は関係ないというのが今ところ専門家の意見だったはずです。
供の漢字の本来の意味(中国から伝わった時の意味)では、人が両手を合わせている意味しかありません。共という漢字が両手を合わせている手の形の象形文字なので。供は人が両手を合わせている姿になります。神仏や身分が高い人に対して人が両手を合わせている姿が意味なので、「仏壇に花をお供えする」とかで使われます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
YOSHIMIさん回答ありがとうごさいます。
確かに違いがありすぎて難しいですね…
手探りでもいいとは思っています。
ただ寄り添う姿勢、聞...
16
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
お返事ありがとうございます。遅くなりましてすみません。
どれもすごく参考になります。
バグ、いいですね。とても素敵です。
...
7
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
kumanomiさん
お返事ありがとうございました。
>私が思っているより娘は強かった様です。きっと除け者にされて一人になっても「私を...
18
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。
うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5
娘23歳、アスペルガーだと思います
回答
余談。
ちなみに、コミュニケーションが壊滅的でも仕事がそこそこできたら退職に繋がらないケースもありますよ。
退職した先はお子さんには絶...
7
特性あり
回答
うちのASD子は逆に低学年までは友達と遊べていましたが、だんだん合わなくなったりトラブルも感じたので、習い事などを入れて友達と自由に遊ぶこ...
6
ママ友ができにくい
回答
おはようございます
ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。
子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、
回答
言葉だけに着目されているので何とも言えませんが
お子さんですが、言葉に関しては土日に少し他の子と触れ合っただけで言葉を覚えて扱えているよ...
7
聴覚過敏について自閉症です保育園ピストルやタンバリンにパニッ
回答
音楽が苦手だと分かっているのですから、音楽に参加しない、近づかないということはできませんか?
バスや人の声、子どもの泣き声にもできるだけ...
3
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>もっちゃんさん
ありがとうございます。
>>>疑問が1つ解決したらすぐに他の疑問がわいてきて、ひとつひとつ全部解決しないと気が済まな...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめましてゆななです
私もIQとても低くてADHDでどうしたらコミュニケーション取れるかわからない
18
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
こんばんは
例えば牛乳嫌いなお子さんにおかわりを許すと、みんなが嫌いなモノを残して好きなものをおかわりする無法地帯になります。
なので、全...
13
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
お疲れ様です。
私の父親もかなり特性ありの人でした。
育児は全くしませんでした。
休みの日は、一人競輪に行ってました。
でもだからといっ...
10
先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて
回答
療育機関の良し悪しではなく、子供との相性は確かにあります。
勧誘では是非に、と言われてもいざ通って見るとお互いに様々なギャップを感じるこ...
7
小5の娘の自転車の話です
回答
地域差あると思いますが、私の住んでいるところでは部活の遠征等での自転車利用は厳禁。
通学での利用も認められていません。
一方、小学校では...
7
私は聴覚過敏を持っています
回答
初めまして、exia☆と申します。
私の職場は、いろんな音が飛びかっています。
聴覚過敏だと、まずいかもしれませんが…
どんな所かは、予...
2