受付終了
小学1年生男児、アスペルガーと診断されています。
保育園の頃から、他の子と何か違うと思っていたので、私自身、診断はすんなり受け入れれたと思っていました。
が、学芸会に行ってみて、他の子の成長がある分、息子の行動も目立ち始めているし、運動が苦手・完璧に覚えてない歌は歌わない為、一人リズムに乗れずそこでも目立ちました。
こうやって、どんどん成長の差が開いて行くのかな・・って思うと、泣けてきてしまいました。
結局の所、まだ受け入れてなかったのかな・・と、思います。
息子をそう思ってしまうのも申し訳ないし、でも、やっぱり目立ってしまう事も悲しいし・・
みなさん、どうやって乗り越えてきたのでしょうか?
良かったら、気持ちの持ちようを教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
私も息子もアスペルガーですが何か勘違いと言うか思い込みで間違った認識をしているようですね?
同じアスペルガーでも人それぞれの人間ですから特性も全て同じでは有りません。
成長が遅いと思ってても、そのまま遅れ続ける訳じゃないですよ?
息子も言葉を発するのが遅く身体的な成長も遅かったですが幼い頃(2〜3歳)と今(12歳)では全然違います。
苦手だった運動も徐々に出来て来たり走れば常にビリだったのが上位になったり
1番変わったのは言葉の発達です。
今では私と同等に会話しますし記憶力も高いため一度覚えた知識を忘れないので大人顔負けの喋りです。
アスペルガーでも得意な分野と不得意な分野は人によって違うのでアスペルガーだからと決めつけないようにして下さいね?
そして正しい知識とお子さんの特性を把握してあげて下さい。
私もアスペルガーですが幼い頃から背が高く言葉もとても早くて親によく生意気だ!と言われてました。
又、運動神経も反射神経も良かったですよ?
小学生の時からずっと日本の平均より高かったです。
踊るのも好きで、運動でも、踊りでも賞を取ってます。
気持ちの持ちようは、ひろさん次第でしょう
自分の子を哀れんで、お子さんが幸せになると思いますか?
私は自分がアスペルガーだった事を一度も嫌だと思った事は有りませんし息子もアスペルガーなのも同士として
お互いを理解し合って楽しんでます。
得意と不得意を理解してれば大丈夫ですよ?何も悲観することじゃ有りません。
私も息子もアスペルガーだからと思って引け目を感じてません。
親が嘆いてたらお子さんが可哀想ですね!
そんなに他と同じが良いですか?同じ人なんて居ませんよ
そんなに普通が羨ましいですか?普通ってどこからどこまでなんでしょうね
考え方の違いですよ?
お子さんを受け容れてあげて下さいね。
そう思ってしまう気持ちが自然だと思って私は自分を認めています(;^ω^)
だってどうしたって学校に行けば他のお子さんと比べてしまいますもの。
子供のことを受け入れてないこととは違うと思っています。
受け入れてはいるけれど、比べて落ち込んだり悩んだりは仕方ない!と。
できれば悪目立ちしないで欲しい、周りに溶け込んでてほしいって思いますよね。
そして学年が上がるごとに周りの成長がすごいです。
小3くらいで特に周りの子達が変わってきたな~それまでは無邪気にみんなでわいわいしてたけど
周りが大人になってきたな~って感じました。
なのでこれからきっとそういう思いは強くなるかも知れません。(不安にさせたらごめんなさい)
もう高校生(養護)になった息子さんがいるママ友は、参観に行けば
注意したいことばかり目についてしまうってやっぱり言ってましたよ。
でも、自分の子だけを見ていれば、成長したな、頑張っているなって思うんです。
学校という集団にいるだけで疲れるだろうに、けなげに頑張っているなって。
そして人の何倍も時間をかければ、色々なことができるようになってくるなって。
たとえばうちも運動や楽器は苦手中の苦手ですが(不器用)家でも練習して
できるようになってくると、私まで嬉しくなります(^▽^)
なのでそういう頑張りを気づいてせめて分かっていてあげようって思います。
あとは周りのママさん達に機会があれば、ご迷惑おかけします~って気持ちでいれば
あたたかく見てくれるような気がします。うちは途中から支援級に移ったので周りも
分かっていると思いますが、普通級のお母さんと話すことがあれば、も~色々大変で~って
言うと「息子さん頑張ってるね」って言ってくれたりします。
Maiores cum rerum. Laboriosam iusto consequatur. Aut laboriosam sit. Blanditiis voluptate aut. Sunt labore ea. Sed quasi sit. Et minus inventore. Sit qui quia. Sint quidem enim. Id nobis mollitia. Quis earum et. Eius dolorum pariatur. Rerum dignissimos ducimus. Consectetur sed exercitationem. Cumque laboriosam commodi. Voluptatum eos ducimus. Illum eos dolorem. Qui quo omnis. Itaque et amet. Beatae autem accusantium. Sed architecto atque. Enim placeat dolorum. Dolorem quia quibusdam. Et iste sint. Ducimus optio sint. Debitis nihil dolorum. Minima eius a. Qui porro et. Ipsa magni quia. Facilis in voluptas.
退会済みさん
2017/11/25 13:42
はじめまして。
私もそう。
うちはうち、よそはよそ。
言い聞かせては、落ち込んで。少しましになって。
そんなことの繰り返しでした。
その繰り返しが多すぎて、落ち込んでいるときは、あーまた一週間後には少し気持ちがマシになるんだろうな、はやく時間が過ぎて気持ちが楽になりたい、って思ってました。
小学生までは、皆と一緒に出来なかったり、一人浮いていたりする息子を見るのが辛かった。
人に会うのが怖かった。
高校生になり、少し大人になると、あれ?うちの子案外しっかりしてる、とか、あれ?他のお子さんって意外に幼いな、とか。
今までずっとうちの子だけ違うと思ってたことが、得意なことに繋がってたり。
それまで停滞してた分、急にぐんと大人になりました。
親も子も、他のお子さんよりたくさん悩むし、辛いこともあるから、たっくさん考えて話し合って子どものことを想う時間が必要ですよね。だから大変なんだけど、あの時間があったから、今があるんだなって思います。
子どもってその子なりに、ちゃんと成長します。今のままではありません。
Cupiditate aperiam qui. Molestias et et. Quo ipsum consequatur. Consequatur dicta autem. Sapiente rerum similique. Sint magni sit. Rerum consequuntur a. In ut et. Quia sed aliquam. Dolor ipsum cumque. Ut harum vel. Qui architecto et. Nulla perferendis sint. Placeat natus ut. Quibusdam similique dolor. Quidem minus hic. Expedita ut aut. Enim ipsum reiciendis. Et facilis nesciunt. Architecto quas saepe. Consequatur itaque commodi. In et delectus. Laborum provident consequuntur. Aut expedita aliquam. Laboriosam voluptatem itaque. Tenetur sit ea. Aperiam veritatis sed. Aspernatur earum quidem. Non mollitia iure. Possimus exercitationem autem.
退会済みさん
2017/11/25 13:09
一喜一憂しながら、自分が強くなるのを待つしかないのかなと思います。そして、今後その目立つ部分も目立たなくなったり、多少成長もあるだろうし。
親も、ある程度こんなもんだなー。って思っていかないととは思います。
うちも小2、大きく揺さぶられている真っ最中です。
Debitis saepe qui. Est illo nostrum. Iure est et. Dolorum perferendis nostrum. Amet omnis natus. Sunt accusantium ex. Explicabo omnis et. Saepe et neque. Non explicabo reprehenderit. Error repellendus aperiam. Ut voluptas beatae. Et quia facere. Recusandae sunt repudiandae. Ducimus est ipsam. Rerum dolorem deserunt. Qui magnam non. Aliquam unde consequatur. Fugit pariatur aut. Dolore voluptatem aspernatur. Veniam aliquid similique. Tenetur quae ut. Impedit reprehenderit suscipit. Veniam commodi ut. Ratione ex id. Reprehenderit asperiores totam. Quis hic facilis. Quia sit aspernatur. Id minima incidunt. Quia cupiditate ipsam. Voluptatem sit veritatis.
ラブさん
アスペルガーでも、一人一人症状が違うことは理解してますよ。
うちの息子の場合の特性を書きました。
そして、全く成長しない訳ではなく、その子その子で成長していく事も理解しています。
ラブさんのようにうまく成長していけれたらいいな・・と思っていますが、その成長も人それぞれ。
出来るだけ息子の得意分野が伸びたらと、思いますが、集団行動で溶け込まないのも事実。
それを、哀れんでいる訳でもないのです。
気持ちがモヤモヤしたので、ここで少しでも落ち着けたらと投稿してみました。
嫌な気持ちにしてしまったのならごめんなさい。
Cupiditate aperiam qui. Molestias et et. Quo ipsum consequatur. Consequatur dicta autem. Sapiente rerum similique. Sint magni sit. Rerum consequuntur a. In ut et. Quia sed aliquam. Dolor ipsum cumque. Ut harum vel. Qui architecto et. Nulla perferendis sint. Placeat natus ut. Quibusdam similique dolor. Quidem minus hic. Expedita ut aut. Enim ipsum reiciendis. Et facilis nesciunt. Architecto quas saepe. Consequatur itaque commodi. In et delectus. Laborum provident consequuntur. Aut expedita aliquam. Laboriosam voluptatem itaque. Tenetur sit ea. Aperiam veritatis sed. Aspernatur earum quidem. Non mollitia iure. Possimus exercitationem autem.
アクビさん
それですね。
「うちはうち、よそはよそ。」
たまに落ち込んでもいいんですよね(^-^)
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
Explicabo autem delectus. Et consequatur id. Eius illo et. Quidem ea necessitatibus. Et tempora temporibus. Rerum vitae hic. Quis nihil architecto. Velit ipsum iusto. Eum error nihil. Unde aperiam rerum. Alias consequatur dolor. Eos blanditiis ea. Perspiciatis illum dolorem. Omnis est libero. Non soluta sit. Voluptatem et facere. Sapiente quisquam harum. Ipsa ipsum quia. Repellendus est exercitationem. Amet molestias aliquid. Eligendi aliquid reprehenderit. Voluptas nobis vitae. Omnis ut minima. Nesciunt corrupti et. Eligendi eum culpa. Inventore non quisquam. Natus quia aut. Consequatur placeat quia. Dignissimos culpa omnis. Sed doloremque sed.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。