質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小3の息子が、自閉症スペクトラムと心身症の診...

退会済みさん

2017/11/25 16:33
11
小3の息子が、自閉症スペクトラムと心身症の診断を受けています。

特別支援学級で、たまに普通級に行ったりしていましたが、無理をしていってたみたいで1ヶ月以上1日中吐き気を訴えるようになり、だんだんと登校できなくなりました。
学校にいかなくなり、前よりも吐き気は楽になったみたいです。
私としては通信の小学校に通わせようと考えているんですが、どうなんでしょうか?
携帯で検索したら、かなで学園というところに入ると家で勉強し、登校しなくても今いる学校と連携をとってくれて出席日数になるそうなんです。毎日、登校して吐き気で苦しむ姿をみたくないと思って考えてますが他にいい考えがあったら教えてください。
私の住んでいるところは群馬でフリースクールみたいなところはおそらくないと思います。

あと、リスパダールの他に漢方が処方されたんですが、息子は匂いと味覚に敏感なのでまったく飲めないでいます。漢方を上手に飲ませてる方いらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。(*^^*)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/12/08 23:40
遅くなりましたが、みなさんありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/79818
こんにちは、お子さん大変でしたね。
ただ、フリースクールなら良いですが、
おうちでお勉強するのは、あまりお勧めできません。
なぜかというと、一度引きこもると、その後ずっとというケースが非常に多いからです。
学校は試練でしょうが、卒業してからもまた試練です。
もしかしたら交流級で嫌な目にあったとかはないでしょうか?
取り敢えず、一切の交流をやめてみては如何でしょうか?
また、心身症なら、特別支援学校の病弱児枠に入ることはできないでしょうか?
こちらは知的障害の特別支援学校とは違うカリキュラムみたいで、私の知っている人は大卒です。問い合わせてみては?
私はできることならなんらかの手段で通学した方が良いと思います。

また適応指導教室、または教育支援センターは、ないのでしょうか?市町村の教育委員会が、長期欠席をしている不登校の小中学生を対象に、学籍のある学校とは別に、市町村の公的な施設のどこかに部屋を用意し、そこで学習の援助をしながら本籍校に復帰できることを目標に運営している教室です。

それと漢方ですが、少量の水で練って、団子状にして飲み込んでしまうのがお勧めです。
オブラートを使うのもお勧めします。
最悪、アイスに混ぜたりする手もありますが、効果が半減するらしく、お勧めできません。
https://h-navi.jp/qa/questions/79818
あんさん
2017/11/25 18:46
息子さん、すごく頑張ったんですね。
お母さんもサポート大変だと思います。

小3は9歳の壁と言われるほど、精神的に成長し、複雑になる年齢らしいので息子さん自体苦しまれているのだと思います。

私の息子(ADHD&ASD)も小3の時はかなり荒れて、私も不安定になり、振り返っても最悪な時期でした。

私の個人的意見はさきさんのものと違うので、あてにしないで読んでください。

吐き気等、少し落ち着かれたようですし、何がストレスになったのか息子さんとじっくり話をされて、その原因を取り除いた生活にされてはどうでしょうか。

普通に考えると通常級がストレスのような気がして…
お母さんのサポートが必要になるかもしれませんが支援級だけなら、また通えるようになりませんかね。

心機一転転校して、隣の学校の支援級に通うという方法もあります。(私の地域では、可能です)

年齢を重ねて、今より落ち着いた時に学校に通えないのは、少しもったいないような気がしました。

これから、中学、高校と人生は続きます。
可能であればですが。出来るだけ外の世界との繋がりを持たせてあげてほしいと思いました。

群馬は支援体勢がとても整っていると友達が言っていました。相談されて、息子さんが相談に行ける場所等も準備してあげるといいかもしれませんね✨

お薬はウチは漢方薬でも飲めちゃう派なので、さっぱりです。お役に立てず、スミマセン。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/79818
心身症は無理をしたためでの二次障害ですね?

学校に行けないのは困りますよね。息子も不登校になり半年間、入院して今は不登校児が通う適応指導教室に通ってます。
出来れば外へ出る機会や少人数でお子さんのペースで勉強できるのが1番でしょう。

教育支援センターや、役所に教育支援課は有りませんか?
なるべく学校へ行くチャンスを失わない方が先のことを思うと良いと思いますが、そこは専門家に相談が良いでしょう。主治医の意見もあるでしょうし。

漢方薬ですが、市販の「おくすりのめたね」には色んな味があるので漢方も飲めるそうです。
あとはオブラートに包むとか、アイスクリームやチョコレートと一緒も効果があるそうですよ?

試してみてはどうでしょう? ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/79818
再度失礼します。
知能検査はしたことはないのでしょうか?
九九ができないということなので、
知的に問題があるか、算数障害の可能性もあると思います。
お金もかからないですから、相談がてら児童相談所で検査してもらっても良いかもしれません。もし療育手帳が取れれば、知的の方でも支援学校に行けます。
一度引きこもると本当に抜け出すのが大変なので外界との接触は絶たないで欲しいなと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/79818
退会済みさん
2017/11/26 08:18
ayaさん、お返事ありがとうございます。
通信制の学校、ぼったくりがあるんですね😅
よく調べてみます。
やはり、自分で動くよりもみなさんが言う通りいろんなところで相談して決めた方がよさそうですね。

吐き気がひどいのでリスパダールの他に、リーゼなど処方されたのですが、眠気、ふらつきがひどく、副作用がない漢方を飲ませてくださいって先生から言われてます。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/79818
退会済みさん
2017/11/25 17:46
kittyさん、お返事ありがとうございます。

普通級では、お友だちと話をするのが嫌みたいです。コミュニケーションがうまくとれず苦痛になっているようです。
特別支援でも同じ先生ではなくいろんな先生が関わるので神経をつかっちゃってかなり疲れてしまうといっていました。
私も疲れてしまい寝込みました。それなので、通信を考えてみたんですが、やはり通学させたほうがいいのですね…。

特別支援の病弱枠というのがあるのですか?
うちは、情緒みたいなんですが、3年生なのにかけ算九九もできず知能も遅れているのかもしれません。

適応指導教室はあるみたいなんですが、今誰も在籍してる子がいないみたいで先生がいないとか…言われました。
でも、もう1度、電話で問い合わせしてみようかと思います。

漢方、頑張って飲ませてみます!! ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

息子の学校の事について悩んでいます。息子は不登校。ただいま私立に在籍している小学校低学年です。去年、登校しぶりから始まり、何度も登校を挑戦...
回答
はじめまして! まず書かれてなかったのですが、息子さんはどうされたいと言ってるのでしょうか? 今学校に行きたくないのなら、公立の普通...
7

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
不登校になっている時点で、普通級は不適応なのだから、慣らすも何も無理だと思います。 自閉症スペクトラム障害で情緒級がないのが痛いですが、...
19

高機能自閉症がある子ですが、勉強ができるため支援級から普通級

にしようか悩んでいます明日から4年生の子供がいる母です。幼稚園生のころに高機能自閉症と診断されてから、小学校ではずっと支援学級に通わせてい...
回答
入学の時に高機能自閉だとお母さんが言っていたお子さんがいたのですが、 その子は多分6年まで支援級在籍しながらも普通級で多くをすごしていたよ...
9

はじめましてうちは出産時低酸素状態で産まれ、知的障害、自閉症

スペクトラム等複数の障害や病気をもつ10歳の娘がいます。学区小学校の特別支援学級在籍。今年度(4年生)は彫刻刀が初体験のはずでしたが、面談...
回答
支援学級では、本人だけでなく他のお子さんの事も考えて活動になるので、できる事が限られてしまう場合もあります。一人だけの支援級なら別ですが。...
5

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
自治体によって、支援級は全然違いますよ。 うちの自治体だと、小学校の知的級でも教科書を使って勉強します。 でも、そうじゃない知的級も世の...
15

来年度・3年生からの進路選択に迷い、分からなくなっております

どうぞ色々お教え頂けますと幸いです。現在小学校2年・女の子・asd診断あり。現在不登校の娘を持つ母です。1年生の1学期は頑張って通えていま...
回答
ウィスクが低めだと、学校での適応が難しいかもしれません。 やはり今のまま暫く様子をみるのが良いかと思います。 知的支援級は、やはり難しい...
10

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
やらないことはみとめられても、点数がつかないのが現実。 ポンコツ天才さん、支援級は不憫と思っておられるのですね。 中学で、あれはいや、これ...
23

不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい

数年前から、高機能自閉の娘の事でご相談させて頂いております。(高機能自閉と診断されていますが、HSCとアスペルガーに該当する行動が多く、勉...
回答
続きです。 もちろん、支援級においても、所属する周りのお子さんとの相性問題もあり、支援級利用で必ずしも大丈夫!となるわけではありませんが...
15

茨城県の中学校情報について教えて下さい

茨城県に転勤で引っ越し予定のため、学校情報を求めています。高等学校のことや就労のことを考えて、どこに転校させるのが良いのか悩んでいます。自...
回答
各地域情報においては、こちらで細かなご提示での回答は難しくありますので、現状引っ越し予定の地域がある程度決まっているのであれば、まずはそれ...
2

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
福祉サービスの利用経験はありますか? 発達相談、療育相談の利用もいいかと思います。 発達センター、保健センター、などに聞いてみると繋がれ...
9

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
続きです。 受けた電話で取り急ぎ事情説明し、個別に事前に相談なく入学することになった事など詫びつつ「発達障害で電話が極端に苦手で下手くそ...
12

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
学校へ行くという事が,何を目的としているかだと思いますよ。 辛いながらも通う=乗り越えている(成長している)とは言い切れません。 辛いのが...
12

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
まだ年中さんだし、少しでも苦手を伸ばすことを考えられたらいかがでしょうか。 療育に通う、まずは、スイミングなどの運動を始めてみる、等々。...
12

【発達障害の子が住みやすい自治体を探しています】転勤族で、現

在は山陰に居ます。ですが、いま小2の息子が4年生になるくらいまでに地元の千葉周辺に戻りたいと思っています。息子はADHD及びASDの診断が...
回答
アコさんこんにちは。おっこと申します。 千葉在住で年長と3歳の子供の育児中です。 うちの自治体は学校の枠組みとしては、支援級(情緒、知的な...
4