14歳中学2年生男子1人っ子
WISCで診断75
どうしてもっと早く気づいてやれなかったのだろうと泣けてきます。
どうしていけばいいだろう、まだ間に合うのか
不安ばかり...
反抗期なのか、脳の仕業なのかも分からず、ため息が出ます。
診断が遅かった方の、皆さんの経験を聞きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
退会済みさん
2017/12/01 12:45
二男(大学一年ADHD)はコミュニケーション苦手で孤立しがち
いじめも頻繁にあり、私は二男のことでいっぱいいっぱいでした。
そんななか、コミュニケーションには優れ友達も多い三男(高校三年たぶんアスペ)が、中学一年から登校をしぶりはじめました。
二男も三男も高校まで何も支援を受けていません。
今のように理解の少ない頃でした。
家族で話をたくさんして、学校とも話し合いを重ねてきました。
何が辛いのかを理解してあげてください。
他のお子さんとちがうところは認めてあげる。
比べない。
信じて待つ。
三男は中学1年から育て直しのつもりで、一緒に寝たり、抱き締めたり、赤ちゃんのような気持ちで接しました。
バケツいっぱい愛情を注ごう
と夫婦で話し合いました。
注いでも注いでも、足らない日々が続きましたが、最近ようやく落ち着いてきました。
アイツはドラム缶だったな。
底に穴が空いてたね。
なんて夫婦で言ってたりします。
辛いのは子ども。
いましっかり受け止めてあげることが先に繋がると思って、踏ん張ってあげてください。
でもちゃんとお母さんも息抜きを忘れないでくださいね。
それがとっても大切ですよ。
応援しています。
皆さんありがとうございます。
今もスマホばっかり触ってイライラしてしまいます。
約束は守らず、言い訳ばかり...
本人にはまだ病院の先生も学校の先生もやめた方がいいといわれ、言っていませんが、私が爆発して言ってしまいそうです。
Commodi sint qui. Minus odit ratione. Autem corrupti quas. Laborum necessitatibus sunt. Et explicabo nisi. Minus repudiandae quis. Quia illo distinctio. Incidunt aliquam est. Enim vel nam. Enim nostrum voluptas. Expedita exercitationem ea. Omnis modi ut. Ut delectus distinctio. Quibusdam id maxime. Reprehenderit maiores numquam. Laboriosam architecto rem. Accusamus nihil dolorum. Voluptatem dolorem quisquam. Sunt consequatur ut. Tenetur aperiam alias. Ea beatae asperiores. Modi ipsa repellat. Repudiandae sint voluptatibus. Ipsam vel et. Ab blanditiis aut. Ipsum modi explicabo. Fugit et voluptatem. Aut nesciunt impedit. Et dolorem asperiores. Et facere ea.
今、通っていた進学学習塾を辞めてきました。月謝の分で、彼の好きなものを何か他に習わせたいと思います。
今は分からないのでまずは一緒に、ジョギングサークル(ジュニアサークルもあり)にいって、体力をつけようと思います。
一緒なら行ってくれるかなと
皆さん経験談ありがとうございます。今は油断したら涙が出てきます。
本当に中学生疲れます…
Magnam aliquam necessitatibus. Voluptatibus dolorem non. Voluptas sunt ipsa. Similique dolores quibusdam. Et inventore accusamus. Eos quod temporibus. Dolor totam unde. Est in maxime. Quae aut pariatur. Cum qui tempora. Officia assumenda sunt. Qui occaecati et. Sapiente qui ut. Dolores et perferendis. Nulla est amet. Consectetur dolorem praesentium. Repellendus et fugit. Voluptate eum unde. Dolores culpa tenetur. Doloribus magni deserunt. Laborum nisi voluptatem. Ducimus corrupti libero. Et quos sapiente. Repellendus consequatur molestiae. Est fugiat dignissimos. Quas aliquid quia. Illo saepe non. Adipisci ex tenetur. Aut quibusdam nisi. Optio quibusdam est.
退会済みさん
2017/12/01 13:06
落ち込まなくても大丈夫ですよ(^^)
検査結果の数字じゃなくて能力の得意不得意に注目して、才能をどう伸ばしていくかを考えたら先が見えてきますよ、きっと。
凸凹はみんなありますから。
Omnis perspiciatis odit. Provident natus modi. In ut reiciendis. Consequuntur quisquam sed. Pariatur nesciunt ducimus. Porro sed aut. Ipsum numquam voluptatem. Sapiente voluptates quasi. Aliquam est quisquam. Nostrum dolores dolor. Ab excepturi harum. Consequatur rerum asperiores. Sit natus ea. Iste qui quam. Minima doloremque veniam. Et sint fuga. Amet aperiam architecto. Voluptatem in recusandae. Explicabo et non. Omnis rerum consequatur. Asperiores ex quam. Rerum sit voluptates. Nihil corrupti adipisci. Ipsam praesentium dolorum. Eum maxime ut. Molestias et eaque. Voluptas est harum. Praesentium aspernatur sint. Fugit qui explicabo. Soluta aut consequatur.
お子さんの場合はしかたがないかもしれません。
発達障害ではなく、境界域の知能、これは気がつかないと思います。
さらに知的障害って小さい頃は差が小さく、年齢とともに広がっていくものなので、境界域だからこそ気がつくのが今になったんだと思います。
お子さんの場合は発達障害ではないので、早期発見、早期療育が望ましかったとは言えないですし、これから先どう生きていくかだと思います。
おそらく今中学で勉強に困っていますよね?
どう支援していくか、
進学先はどうするか?
学校と相談してみてください。
応援しています。
Magnam aliquam necessitatibus. Voluptatibus dolorem non. Voluptas sunt ipsa. Similique dolores quibusdam. Et inventore accusamus. Eos quod temporibus. Dolor totam unde. Est in maxime. Quae aut pariatur. Cum qui tempora. Officia assumenda sunt. Qui occaecati et. Sapiente qui ut. Dolores et perferendis. Nulla est amet. Consectetur dolorem praesentium. Repellendus et fugit. Voluptate eum unde. Dolores culpa tenetur. Doloribus magni deserunt. Laborum nisi voluptatem. Ducimus corrupti libero. Et quos sapiente. Repellendus consequatur molestiae. Est fugiat dignissimos. Quas aliquid quia. Illo saepe non. Adipisci ex tenetur. Aut quibusdam nisi. Optio quibusdam est.
はじめまして
当事者の27歳です
親には散々迷惑かけっぱなし(現在進行形)です
不登校、大学中退、仕事は長続きしない…そんな中でWAIS(境界域の72)から発達障害の可能性を指摘されました
私が24歳の時です
でも、母は「これであなたの生きづらさの原因がわかったんだから」と
私は未熟児だったので、発達検査も他のお子さんよりマメにやっていました
そこで気づいてもらえなかったことに対して思うこともあったはずなのに…と娘の私の方がモヤモヤしてしまうこともありました
大人になって判明した私からしたら、中学生の今、わかったことはとても良かったと思います
高校受験、その先の進学、就職に向けて、特性を踏まえて考えることができますし、配慮をお願いすることもできますからね
Magnam aliquam necessitatibus. Voluptatibus dolorem non. Voluptas sunt ipsa. Similique dolores quibusdam. Et inventore accusamus. Eos quod temporibus. Dolor totam unde. Est in maxime. Quae aut pariatur. Cum qui tempora. Officia assumenda sunt. Qui occaecati et. Sapiente qui ut. Dolores et perferendis. Nulla est amet. Consectetur dolorem praesentium. Repellendus et fugit. Voluptate eum unde. Dolores culpa tenetur. Doloribus magni deserunt. Laborum nisi voluptatem. Ducimus corrupti libero. Et quos sapiente. Repellendus consequatur molestiae. Est fugiat dignissimos. Quas aliquid quia. Illo saepe non. Adipisci ex tenetur. Aut quibusdam nisi. Optio quibusdam est.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。