質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

私は日本語でも外国語でも簡単な言葉じゃないと...

2017/12/23 00:26
9
私は日本語でも外国語でも簡単な言葉じゃないと分かりません。
長文でも読むことが出来ても理解が出来ません。
それでも、ある程度は分かる、話せるので周りの方は全部分かると思うみたいです。
分からない、と正直にいうと怪訝な顔をされます。
「分かるでしょ?」という感じで険悪な、気まずい空気になります。
先生からは長い文章や難しい指示は簡潔に教えてもらったほうがいいでしょう、と言われましたが周りの方に伝わらない、理解されない、誤解される場合、どうしたらいいでしょうか?
分かりづらい文章だと思います。すみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83404
N7さん
2017/12/23 07:02
障害をカミングアウトした上でも理解されないということですか?カミングアウトしないで周囲にどう配慮してもらうかってことでしょうか?

いずれにしても、仕事で大変な思いをされているなら、常にメモを取りながら聞いた方が良いでしょうね。

私は風邪を引くと、耳管狭窄といって、耳が詰まった感じになり、耳が聞こえにくくなります。早口の電話の話し声はかなり聞こえにくく、相手の名前などはよく聞き間違えます。

電話応対だと、「声が遠いようです。もう一度伺えますか?」と電波や電話機のせいにすると(・・;)、相手は抵抗なく短く、はっきり言ってくれます。あと、聞きながら、受話器を耳と肩に挟んで(行儀は悪いです(・・;))聞き取れた情報はパソコンに打ち込みます。

会社の同僚だと、「今、私、風邪ひいてて、一時的に耳が聞こえにくいの。すみません、もう一度、言ってもらえますか?」と言ってしまうこともあります。

で、話の終わりに、「今日のお話は、〜〜ということですね。」と確認しておくと、間違いがないです。

話が長くて要点が伝わりにくいのは、話し手にも問題があると思いますが、自分でもメモを取るとか、聞いた内容を復唱するとか努力はしつつ、聞いている姿勢を見せた方が良いかと思います。

障害をカミングアウトできるなら、自分はこうだから短く言って、と伝えても良いと思いますが、カミングアウトすることで自分が苦しくなるなら、上記のような誤魔化し方でやっていくのかな。。。

障害は診断名を伝えるだけでは特性が伝わらないので、友人になら、詳しく説明して理解を求めやすいように思います。ちゃんと理解されなくても、付き合ってくれる友達なら、そのままでもいいんじゃないかなと思ったりしました^_^
https://h-navi.jp/qa/questions/83404
退会済みさん
2017/12/23 05:54
はじめまして^_^
うちの旦那さんと娘が、同じです。
特に娘は、ワーキングメモリが低くく忘れる、分からないが日常茶飯事です😓
発達障害である事を本人も周りも理解する努力から歩み寄れると思います。理解されない環境では、なかなか解決に繋がらないでしょうが、ここで悩みを吐き出しましょう!少しでも、気持ちが楽になれば良いですね。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/83404
私も似た感じです。

小6の息子にも分からないと何度も聞き返したりしちゃって呆れられたりしてますよ?

長い文章も理解したつもりでも半分くらいしか理解出来てなかったり大人なのに恥ずかしい事も多いです。

なので自分から私は曖昧な言葉は理解出来ない、長文は読むのも難しいと言ってます。

これはアスペルガーの特性だと言われましたし書かれてました。

よく誤解されてしまいます。そして落ち込んでしまいます。

これが自分だと受け入れて自分を認め相手に自分を曝け出しながらやってますよ? ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/83404
s  さん
2017/12/23 02:34
回答ありがとうございます、ラブさん。

私も同じ日本語同士でもすれ違うことがあります。
生きづらさを認めて伝える、という事ですね。

どうしようか迷っていたのですが忘れっぽい事や(というかワーキングメモリも低いので)
ミスが多い事も伝えました。

これでダメなら仕方ないと思って…
受け入れてくれたら嬉しいけれど、そうじゃなかった場合も前向きに頑張りたいと思います。

今回伝えた方は友人です。職場の方や支援関連の方は上から目線というか威圧的で怖くて信頼がないので相談できるところを探しています。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/83404
退会済みさん
2017/12/23 08:53
うちのこも同じですね。

ついでにLD気味なので、余計にえらいこっちゃになってます。
娘の場合、文章をみながら読み上げソフトを使うと少し楽になるようです。

小さな頃からこの傾向が見えていました。
学校はともかく、社会に出た時にはこれではどうにもならないので、怖いとか云々言わずにとにかく困った事は相手に言うように話してきましたが、言いたくないとのことなので

ほな、勝手にしなはれ。

ということにしています。
本人なりに解決しようと努力するようにはなってますが、ものすごく非合理的なやり方しか思い付かない(見通し、計画がたてられない)ので、余計に悩ましくなっています。

しかし、娘なりに「これではいかん」と工夫し始めたことは評価できますし、成人まで何年もありますから見守るつもりです。

以下、厳しい事を書かせていただきますね。
嫌なら読まないでも大丈夫ですよ(^^)d
私の娘と似ているので、少し分析しました。
興味があるならみてくださいね。

主さんが娘と同じ傾向だとすると、口語ではおそらく状況をうまく説明できてないと感じます。

自分の頭の中で思っている事をアウトプットするときに結果やしてほしいことだけ言ってしまっていたり、肝心な理由や経過が抜けていたり、聞き手から違う理由に捉えられても仕方ないような表現になっているのではないか?と思います。ASの人にありがちな事です。

ここに書かれた文章は、とてもシンプルでわかりやすいです。
しかし、それだけに主さんの困りが周りにはわからないかもしれません。
それは私の親としての経験から感じますね。

今回の文章ですが、ここが発達ナビのQ&Aであること、その他をふまえて恐らくは自閉症スペクトラムの人で特性からそうなのだろうと推論はできますが、こういったことがあると知らない人が読んでも、「は?だって長文書いてるし?」と思う人はいると思います。なにも知らない人に伝えるとしたら、文頭の私はの後に「自閉症スペクトラムという障害があり、その障害の特性が理由で」といれないと主さんの事情がわからないです。
また、「簡潔に短い文で」というお願いの仕方だと、相手の指示の出し方が下手で解りにくいとか、長ったらしくて要点がわからん。と受け取られることもあるでしょうね。

続きます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/83404
退会済みさん
2017/12/23 08:53
続きです。
その上で、仕事のウッカリ等も多いと、主さんの困りに耳を傾けないでしょう。

ですから「簡潔に短い文で」と伝える前に、長い文だと、相手の意図を読み違えてしまったり、混乱してしまうので等の説明が必要です。

こういうと娘はちゃんと言ったとか、書いてあると言います。

しかし、読み手に伝わってない場合は、わかるように説明したつもり配慮もしたつもり!では通用しないんですよね。

主さんの躓きですが、こういった事の躓きのある人を沢山見てきているはずのベテラン学校教師でも理解できない事が多いですし、どういうことかピンときません。
わかってもらいにくいことも自覚が必要です。

仕事上の指示は、過剰書きにしてもらうといいでしょうね。しかし、協力するかどうか?を決めるのは会社や相手にあります。
やりません。と同僚が決めた場合は、上司に相談したり組織に掛け合うしかないですよ。

言うのが怖いならあきらめて。
いかに障害とはいえ、100%主さんの困りに寄り添うことは難しいです。
まして、言ってもらえない事、訴えのないことについてどう配慮したらよいのか?と感じます。

最近はハラスメントの問題もあるので、内部疾患とか精神疾患などの事情を知っていても、見えない困りがある人に何かお手伝いできることはない?等と聞くことは会社組織ではあまりしません。
車椅子の方に、バリアフリーが行き届いてない職場に配属されたので、困っていそうだと声かけをしていた方が、当事者からハラスメントだと言われたケースを知っています。
こんな風に自分がハラスメントで訴えられかねないので、周りも細やかにおせっかいはやきません。困らないようにバックアップはしていても、当事者には伝わらず、悪意にとられる事が多いです。娘もそう捉えがちで、しょっちゅう家庭で解説をして誤解を解いています。

自分で訴えてくれて、コミュニケーションでカバーしていかないと手伝えません。
自分ができないならキーパーソンになってくれる人を探すなりしたほうがよいですね。

最後に人は相手がいった言葉から多くの情報を得ます。一発で伝えられないことはネックですが、その事よりも、お互いのすれ違いを埋めようとしないことがネックで、自分のクビを絞めてしまいます。

もったいないと私は感じます。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

消しました

回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
告知については時代背景のようなものがあり、正解不正解は正直あまりないと思います。 でも、『もし○○だったら』『○○してれば』という思いが...
9

パニックになってしまいます

例えば、トイレは1日一回だけ言われてもトイレ行きたい!って、看護師や学生に伝えても、連れていけないもれそうで、立ち上がる立ち上がらないよう...
回答
トイレは1日一回だけ、の理由はなんですか。もし、わからなければ、聞いてみましょう。 安静のためかも知れません。 オムツもしているんですよ...
4

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4

閉鎖病棟に入院しました

大きな音がすると、頭をベットの下に隠したりしようとして転んだり食べ物で失敗して喉つまらせてたらナースステーションの前で食べるか検討しなきゃ...
回答
かれんさん、閉鎖病棟でも、スマホを持つことができるんだね。 かれんさん、知的だから……とか、あまり考えず、病院の中にいるのだから、看護師...
5