締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
以前にも投稿させて頂きました
以前にも投稿させて頂きました。軽度のADHDの息子で中2になります。息子は以前に電車を止めたり、お友達の物を盗む事がありました。田舎暮らしをして、周りには何もありません。私自身は、息子の高校進学は今息子が興味のある農作業がある養護学校に居れたいと考えています。
所が主人は、以前の電車を止めたり、盗みをしたら大変だから、本人が変わってくれないと怖くて地元には帰れないと言っています。確かに、主人の気持ちもわかりますが
悪い事をした時は、きっと訳が有ったり、ストレスが溜まっていたりと。色々だと私は思います。皆さんの意見をお聞かせ下さい。
所が主人は、以前の電車を止めたり、盗みをしたら大変だから、本人が変わってくれないと怖くて地元には帰れないと言っています。確かに、主人の気持ちもわかりますが
悪い事をした時は、きっと訳が有ったり、ストレスが溜まっていたりと。色々だと私は思います。皆さんの意見をお聞かせ下さい。
この質問への回答
こんにちは。
軽度ADHDで、養護学校に入れますか?
私は、養護学校と通常学級と支援学級の線引きがわからないのですが・・・。
うちの子供は、高機能自閉症というくくりの、ADHDもLDありです。
ぱっと見とてもわかりにくいタイプで、理解されにくいタイプです。
小学校低学年のとき、ことばの教室の通級を希望しましたが、はねられました。
理由がわからず、小学高学年まできましたが、やっとこの子の困り感を理解しはじめたところです。
高校受験は難しそうなので、できれば、中学、高校一貫校の受験を検討しています。そこは、本人の希望でもあります。
息子さんは、この学校に行きたいとか意思表示はできますか?
オープンキャンパスや学園祭などで、息子さんがいいと思える学校をえらんであげてはどうでしょう。
わりと、この学校の教室の壁の色が落ち着く。とか好きとか親が理解できない感覚があるみたいです。
盗みも、盗みという感覚がなく、自分のものと他人のものの区別がつきにくいタイプなだけかもしれません。
そこは、特性を理解して、対応を考えてあげたら大丈夫ではないかとおもいます。
残念ながら、本人の素質が変わるものではないのだとおもうのですが、周りの対応で、変わるものもあるかもしれません。
私がアドバイスをうけたのは、大学まで一貫の学校は、先生が子供の発達のことに詳しかったり、大学の専門の先生に相談しながら対応してくれるところが多いとのことでした。
無理解な学校も多いですし、そこらは、親が見分けてあげる必要もあり、親自身が、ストレスなく学校に通わせることができるとおもいます。
軽度ADHDで、養護学校に入れますか?
私は、養護学校と通常学級と支援学級の線引きがわからないのですが・・・。
うちの子供は、高機能自閉症というくくりの、ADHDもLDありです。
ぱっと見とてもわかりにくいタイプで、理解されにくいタイプです。
小学校低学年のとき、ことばの教室の通級を希望しましたが、はねられました。
理由がわからず、小学高学年まできましたが、やっとこの子の困り感を理解しはじめたところです。
高校受験は難しそうなので、できれば、中学、高校一貫校の受験を検討しています。そこは、本人の希望でもあります。
息子さんは、この学校に行きたいとか意思表示はできますか?
オープンキャンパスや学園祭などで、息子さんがいいと思える学校をえらんであげてはどうでしょう。
わりと、この学校の教室の壁の色が落ち着く。とか好きとか親が理解できない感覚があるみたいです。
盗みも、盗みという感覚がなく、自分のものと他人のものの区別がつきにくいタイプなだけかもしれません。
そこは、特性を理解して、対応を考えてあげたら大丈夫ではないかとおもいます。
残念ながら、本人の素質が変わるものではないのだとおもうのですが、周りの対応で、変わるものもあるかもしれません。
私がアドバイスをうけたのは、大学まで一貫の学校は、先生が子供の発達のことに詳しかったり、大学の専門の先生に相談しながら対応してくれるところが多いとのことでした。
無理解な学校も多いですし、そこらは、親が見分けてあげる必要もあり、親自身が、ストレスなく学校に通わせることができるとおもいます。
今のお住まいでは、落ち着いていて…問題行動が、無いのでしょうか?
マイマイさんが、きっと訳が有ったり、ストレスが、溜まっていたりと、いろいろだったと、思う気持ちは、正しいと思う。
地元に今帰って…また同じ悩みで、ストレスを、ためたりしないかな…
残念ながら…中学部も、高等部も、軽度の生徒さんが、いますが、支援学校の現実と、いろいろな、障害特性を、持つ生徒さんとの関わりから、学校生活自体がストレスになる場合も、あります。
生きずらさを持つ子供達は、環境次第で、穏やかに、落ち着いていたり・我が子が、壊れたかと思うほど苦痛が、あったり…環境次第の所があります。
支援学校[養護学校]が、悪いわけでなく…問題は、無くならず、ストレスもありますが、自分を、わかろうと尽力を、尽くしてくれる教師にも出会いますが…軽度の生徒さんも保護者さんも、こんなはずではなかたと、言われる方が、多いと、思う。
だから、ご主人の本人が、変わってくれないと…と、変わるのを、待っていたら、社会に出れないと私は思います。
息子さんの希望が、支援学校ならば、良いのですが…
厳しいと、私は思います。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
マイマイさんが、きっと訳が有ったり、ストレスが、溜まっていたりと、いろいろだったと、思う気持ちは、正しいと思う。
地元に今帰って…また同じ悩みで、ストレスを、ためたりしないかな…
残念ながら…中学部も、高等部も、軽度の生徒さんが、いますが、支援学校の現実と、いろいろな、障害特性を、持つ生徒さんとの関わりから、学校生活自体がストレスになる場合も、あります。
生きずらさを持つ子供達は、環境次第で、穏やかに、落ち着いていたり・我が子が、壊れたかと思うほど苦痛が、あったり…環境次第の所があります。
支援学校[養護学校]が、悪いわけでなく…問題は、無くならず、ストレスもありますが、自分を、わかろうと尽力を、尽くしてくれる教師にも出会いますが…軽度の生徒さんも保護者さんも、こんなはずではなかたと、言われる方が、多いと、思う。
だから、ご主人の本人が、変わってくれないと…と、変わるのを、待っていたら、社会に出れないと私は思います。
息子さんの希望が、支援学校ならば、良いのですが…
厳しいと、私は思います。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
よわいさるさん。コメントありがとうございます。息子自身は、高校受験は無理だと。いっています。一度、支援学校の見学に行ったとき、良い感じでした。
でも、中学の前校長に、キチンと息子さんに合った勉強を対応するので入学して欲しいと言われ、キチンと息子自身に対応してくれるのなら、と入学したら、ことごとく失敗してしまいました。息子自身は、何とか頑張ってやって居ます。最近は、職場体験でやりたい事が少し見つけてきました。
息子自身、余り高校進学の事は、考えてないみたいです。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
でも、中学の前校長に、キチンと息子さんに合った勉強を対応するので入学して欲しいと言われ、キチンと息子自身に対応してくれるのなら、と入学したら、ことごとく失敗してしまいました。息子自身は、何とか頑張ってやって居ます。最近は、職場体験でやりたい事が少し見つけてきました。
息子自身、余り高校進学の事は、考えてないみたいです。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
楓ふうさん。コメントありがとうございます。
今の学校で、盗みをしてしまいました。
余り仲の良い友達は居なく、学校では普通に遊んで居ます。近所に、一人居るのですが、息子に対して、見下した態度なので仲は良くありません。地元では、少しの期間支援学校に通ってました。良く息子と話してみます。
主人には、見守ってもらいます。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
今の学校で、盗みをしてしまいました。
余り仲の良い友達は居なく、学校では普通に遊んで居ます。近所に、一人居るのですが、息子に対して、見下した態度なので仲は良くありません。地元では、少しの期間支援学校に通ってました。良く息子と話してみます。
主人には、見守ってもらいます。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
ご主人の協力(気持ちに寄り添う)があると、もっと何かよい方法が見つかるような気がしますが・・・マイマイさんも一人抱えこまずにしてくださいね。
うちは、保育園も小学校も転々としました。もし、中高一貫が受かったとしても、6年通えるかとても自信がありません。
私も娘が一番支援してもらいにくいポジションの障碍と理解しているので、なんとか、この子にあったことで、将来、自立できるようにと、いろいろ思い悩んでいるところです。
娘も受験まであと1年ですが、この1年がんばり貫けるかどうかです。
どこかで、自信がつくとすごくがんばれる子たちだと思うのです。
マイマイさんのところも、がんばってうまくいく体験を積み重ねて、来年よい進路が見つかるようにと応援しています。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
うちは、保育園も小学校も転々としました。もし、中高一貫が受かったとしても、6年通えるかとても自信がありません。
私も娘が一番支援してもらいにくいポジションの障碍と理解しているので、なんとか、この子にあったことで、将来、自立できるようにと、いろいろ思い悩んでいるところです。
娘も受験まであと1年ですが、この1年がんばり貫けるかどうかです。
どこかで、自信がつくとすごくがんばれる子たちだと思うのです。
マイマイさんのところも、がんばってうまくいく体験を積み重ねて、来年よい進路が見つかるようにと応援しています。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
マイマイさん…一時的に、支援学校に、通われた事があるのですね!
我が子が、通う支援学校は、同じ敷地の同じ建物に、小、中、高がありますが、まったく雰囲気がまったく違うのですが…
地元に、戻る場合は、その学校ですか? ...続きを読む Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
我が子が、通う支援学校は、同じ敷地の同じ建物に、小、中、高がありますが、まったく雰囲気がまったく違うのですが…
地元に、戻る場合は、その学校ですか? ...続きを読む Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ivoryさん、もう限界なんだとは思いますが、どうか死に場所なんて言わないで下さい。
ありりんさんの仰るように、一人親だから困っていると...
11
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
こんにちは。
これは、ご褒美カードと同じような物ですか?
ポイントを減点すると良くないと聞きましたが大丈夫なのでしょうか?
私も使っていま...
8
この1〜2週間夜になると荒れています私に「お前のせいだ!!」
回答
息子さん、よほど辛い経験をされたんですね…
行きたくても行けない、何をしたらいいのか分からない、答えの見えない行き詰まった苦しさは相当だと...
8
アスペルガーの中学3年生の息子についてです
回答
マーニャさん、初めまして。
うちもアスペで16才の息子です。
年も一つ違いですしお辛い状態で胸が痛みます。
うちもいろいろありまして学校は...
18
今日から学校です
回答
nakakoさんコメント有難うございました。
そうですね。4.5年生って悪いのがカッコいいと思ってしまうのかもしれないですね。
あ1年の頃...
7
以前に相談させて頂いた時には思いもしなかった変化がありました
回答
kouさん、いろんな方の意見を参考に進んでいきましょうね。
読んでいて腹が立つは涙は出るわ・・・
息子さんを守ってあげてください。
12
初めて投稿させて頂きます
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10
1歳10カ月の男の子がいます
回答
ねこのひげさん、こんにちは。私の場合姪がアスペルガーなので、常にもしかしたらという疑念を持って息子を育てていました。息子が3歳になったくら...
4
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
みかんさん。
ご意見ありがとうございます。
本人の意思にすべて任せる。。。私にとってとても恐ろしい話です。
一切口出ししなかったら、学校に...
5
昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで
回答
おはようございます。
放課後デイサービスについては、担任から一昨日案を頂いたばかりです。(デイサービスの存在はその時知りました)
ただ...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
昨年秋にADHDと広汎性発達障害と診断された現在小一の次男が
回答
お子さんがものすごく嫌がるには、理由がありそうですね。質が多分。
うちの地域にも昔学童がありましたが、多動な子は、どなられたり、引きずられ...
4
小学4年の時に電車を止めてしまいました
回答
近い内に、掛かり付けの病院で薬の相談をしてみます。
本当に大変ですが、根気良く頑張ります。
2
長文です
回答
ともともさん、うちの小5の娘もまさに同じです。同じような投稿をしたばかりです。担任の先生は個人面談で「学習の習得は時間がかかるけれど、彼女...
16
皆さんお久しぶりです
回答
ミントさん!2学期は、いろいろありますよね!
我が子は、しんどい時は、その場を、離れていいとして貰い教室前に階段がありその下に篭ります。...
6
3年生になる息子がいます
回答
親御さんも辛いですね。
我が家もありました。
「ダメ」と言われること、急な予定変更、難しいですよね。
お薬は飲んでいますか?
うちは、...
9
高2娘の育児…
回答
おかあさんは、どうしたいですか?この子に生きててほしいですか?
大事に育ててきた娘さんだろうな、って思います。
同世代と比べる必要のある生...
45
中2の息子がお父さんと同じ高校へ行きたいという理由で、偏差値
回答
星のかけらさん、コメントありがとうございます。
先生が書いた黒板の写真を撮るなんて思いつきませんでした。
早速、先生に相談してみます。
お...
4
話をするときは目と目を合わせる知らない大人には話し掛けない分
回答
たけのこさん
親の都合…ズバリです…!Σ(×_×;)!
求め過ぎ、本当にそうかも
こうあってほしい、こうじゃないとを押し付けているだけ...
7