質問詳細 Q&A - 園・学校関連

久しぶりに投稿します

久しぶりに投稿します。近況をご報告します。
息子ですが、登校しぶりが多くなり行けても5時間めだけ、給食だけなどで、休んでしまう日がほとんどになってきました。私もこのままでは、行かなくなってしまうなと思い、動かないといけないなと夫と支援学級の見学をして、市の発達教育センターにも相談をしつつ、担任の先生とも週に3回くらいは電話をしながら進めてきました。
もうすぐ一年生も終わり・・区切りということもあり、4月から転校の形をとり隣の学校の支援学級がいいでしょうとのアドバイスを市の発達教育センターの相談員さんからもらいました。2月終わりくらいのことです。急いで支援学級の体験を2日させました。
少人数なので馴染みやすかったようです。
息子は比較的のびのびとしている感じでした。PCの授業なんかもあって、それは初めてだったので楽しそうでした。休み時間は、同じ支援学級の五年生と仲良くドロケイなんかして校庭を走り回っていました。体験の日の朝は、かなりしぶって連れていくのが大変でしたが、行ってしまえば難なく過ごしていたようです。
普通クラスでは30人の大人数。息子は普段はとても自由で明るくて愛されキャラ、ひょうきんなのに、クラスの中ではそれが発揮されず、固くなったり緊張したり。勉強もなかなか難しく、チックが出てしまい、音声のチックになり。。教室にいられずに別室で受けることも増えました。
先生は、とてもよくして下さって、受け止めて下さってましたが、それでも本人には負担が大きかったのだと思います。

お友達受けはよく、いつも友達には囲まれていました。転校となるのでお友達関係は少し残念ですが、本人にとっては友達については、そこまで重要なことではないようです。

普通学級でいられたら、いろんな子が過ごせるような、そんな世の中になったらいいなという気持ちは変わりませんが、息子の場合は学校嫌いになってしまい、どうにもこうにもいかなくなってしまいました。家で、レゴをしたり、簡単なプリントをしたり、お手伝いをしたりしてもらっていました。
私が、会社勤めだったら仕事を辞めていたのかな・・・。幸い、自宅で仕事をしているので、対応できました。4月入学からずっと、朝の登校も一緒に歩いて送っていました。いつか一人で行けるかな、きっと行けるさ!って思っていましたが。残念ながら、登校しぶりはどんどんと増えてゆきました。

たまに息子にあたってしまうこともありました。
家で仕事をしていることが、幸か不幸か。一緒にいて、イライラしてしまうこともあります。
その分、あとで謝ったり、大好きだよと伝えたり、ぎゅーっと抱きしめてあげたりは心がけています。

支援学級の先生と話していると、私も少しほっとする気持ちがありました。
気持ちが緩んでいられるというか。
不安はあり、やはり中学、高校くらいになってからの進路、職業。男の子って・・その頃思春期で、どんな息子になっているのかちょっと怖いです。
夫も、思春期は悪さしてたようで、息子と似ているのでそんな風になるのかな・・などと思ってしまいますね。思っているとそうなりそうなので、もっと前向きに考えようと思います(笑)

もう本当に、息子と夫には、手がかかります。
私ももっと理解してあげないとなって、でも子供はできるけど、夫はもう大人なんだから
自分のことは自分でしっかりやって!っていう目線で見てしまいますね。
私、どんどん強くなってしまいそうです。頼れない夫・・・を作っているのは私なのかもな。

でも、育児で、自分が成長できていることもたくさんあります。
何ごとも受け止め、ゆっくりでも楽しく、進んでいくしかないですね。
ここまで閲覧してくださりありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25042
退会済みさん
2016/03/14 05:54
転校先、遠いのですか?
息子さん、不登校でなくなるといいね。
不登校長く続けて、毎日悩むより、支援を受けて、学校行けるほうがいいもんね。
不登校を否定するわけではないけど、長く休むのはやっぱり、異常事態だもん。
いい方向に進むといいね。
そして、いつか、普通級へも、道が開けるといいね。
私たちもある時はこだわりを捨てなくてはならないときがあります。
四月、にこにこ毎日通ってるよ!ってお話きけますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/25042
りんごさん

こんにちは、息子さん支援級の体験に行かれたのですね。
息子さん自身はどんな感想だったんでしょうか?
安心して行けるようになるといいですね。
私も家で仕事をしていますので、お気持ちよくわかります。
イライラからあたってしまうこともわかります。
将来のことも心配になりますよね~。
悩みながらもゆっくり楽しく進んでいく、本当にそう思います。
お互い頑張りましょう!
...続きを読む
Qui consequatur nemo. Odio sunt et. Ipsa ex quod. Vero et veritatis. Tempora occaecati quo. Repudiandae esse consequatur. Amet omnis eum. Iusto officiis harum. Autem laborum perspiciatis. Eius dignissimos ut. Numquam consequatur non. In inventore voluptas. Numquam officiis quo. Et ut corporis. Sed tenetur molestiae. Voluptatem voluptas iste. Nostrum nihil vel. Recusandae quod et. Occaecati aut amet. Et nam aliquam. Possimus placeat dolorem. Ut voluptates dolorem. Dolorem enim ducimus. Quas qui quo. Possimus maiores perspiciatis. Est recusandae ipsa. Ea aut atque. Quo sit quaerat. Eum placeat ipsam. Maxime reprehenderit eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/25042
初めまして。大変ですよね。お気持ちお察しします。
我が家には2学期から不登校が続いている長男(小5)と、年中の次男がいます。長男は高機能自閉症+ADHD+LDがあり、やはり40人学級は辛くなってしまったようです。
次男はADHDで、落ち着きがなく、ずっと何かを話しながら動き回るタイプです。

うちの長男は、12月から不登校の子が集まっている市内の適応指導教室の利用を始めています。
ここに行けた日は、出席カウントしてもらえるとのことですが、それよりも私が息抜きをするために託児している感覚で利用させていただいています。
新学年からは、別の学校の支援級に転校が決まっています。自校にも支援級はあるのですが、お友達からの目が気になり、登校できそうにないので、越境申請をしました。
このまま中学校も支援級に進むのか?そうなった場合の高校進学がどうなるのか?など、先のことを考えると気が滅入ってしまいますよね。我が家は長男に告知済みなので、ダイレクトに相談しています。
転校した先でも、登校できる保証はありませんが・・・。少なくとも40人学級のクラスよりは行きやすいかな?と期待しています。 ...続きを読む
Temporibus incidunt recusandae. Quae rem corrupti. Nemo reprehenderit expedita. Eligendi cum consequatur. Aut itaque doloremque. Debitis est earum. Eligendi et qui. Rerum magni natus. Dolorem sequi veritatis. Voluptate esse et. A blanditiis sit. Ut doloribus esse. Laboriosam sit quaerat. Eum consectetur rerum. Deleniti praesentium ipsam. Doloremque sint eos. Accusantium ratione odio. Illum officiis laudantium. Mollitia iusto esse. Quia et sunt. Et magni ut. Ut omnis quas. Sint harum asperiores. Dolorum non atque. Nihil assumenda provident. Qui beatae quidem. Et nobis accusamus. Labore fugiat rerum. Ipsa eos dolore. Architecto iusto non.
https://h-navi.jp/qa/questions/25042
退会済みさん
2016/03/14 13:26
息子さん普通級でがんばって偉かったですね。親としては、、普通級に行けないのは残念ですが、無理しないで良いと伝えて、支援級で通えるようになれたら良いですね。お子さんが生き生き過ごす事が一番大切な事です。お子さんが元気で通える所がある事は素晴らしい事です。それが一番です。まずは、楽しく通えるように応援しています。
息子は現在小学2年生で不登校です。息子の場合は、まずは大人との関係からという感じです。それでも、楽しく過ごしている姿を見ると、これで良かったと思います。ゆっくりですが、子供が楽しく確実に成長する事が一番だと思います。がんばりましょう。 ...続きを読む
Qui consequatur nemo. Odio sunt et. Ipsa ex quod. Vero et veritatis. Tempora occaecati quo. Repudiandae esse consequatur. Amet omnis eum. Iusto officiis harum. Autem laborum perspiciatis. Eius dignissimos ut. Numquam consequatur non. In inventore voluptas. Numquam officiis quo. Et ut corporis. Sed tenetur molestiae. Voluptatem voluptas iste. Nostrum nihil vel. Recusandae quod et. Occaecati aut amet. Et nam aliquam. Possimus placeat dolorem. Ut voluptates dolorem. Dolorem enim ducimus. Quas qui quo. Possimus maiores perspiciatis. Est recusandae ipsa. Ea aut atque. Quo sit quaerat. Eum placeat ipsam. Maxime reprehenderit eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/25042
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

アスペ&ADHD、中3の息子がいます。うちは通常級で入学して(通常級+通級)小3の時に
支援級に転籍。中学生になって通常級に転籍しました。

反抗期は少し気楽だったかなぁ。態度の悪い理由がはっきりしていたし、終わる時期もだいたいわかり
ますからね。「今は反抗期なんだから仕方がない」と割り切っていました。
小さいころの「理由のわかりにくいパニック」のほうが大変だったかも、なんて思っています。
ほとんどの同級生のお母様方は「子どもが全然話してくれない」等々…悩んでいましたけれどね。

将来のことは今からでも情報収集をしていってほしいなぁと思います。
毎年、色々な事が変わってしまう可能性があるのだけれど、知らないと困ってしまうこともあるんです。
しかもそういう情報って積極的に動いていかないと、得ることができなかったりするんですね。
なので少しずつでも動いていってほしいなぁと思います。

色々と大変なことも多いとは思いますが、無理はしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Qui consequatur nemo. Odio sunt et. Ipsa ex quod. Vero et veritatis. Tempora occaecati quo. Repudiandae esse consequatur. Amet omnis eum. Iusto officiis harum. Autem laborum perspiciatis. Eius dignissimos ut. Numquam consequatur non. In inventore voluptas. Numquam officiis quo. Et ut corporis. Sed tenetur molestiae. Voluptatem voluptas iste. Nostrum nihil vel. Recusandae quod et. Occaecati aut amet. Et nam aliquam. Possimus placeat dolorem. Ut voluptates dolorem. Dolorem enim ducimus. Quas qui quo. Possimus maiores perspiciatis. Est recusandae ipsa. Ea aut atque. Quo sit quaerat. Eum placeat ipsam. Maxime reprehenderit eligendi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
リララさん ありがとうございます✨ 学校が対処を考えてくださるんですね✨ うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3

長文です

申し訳ありません。読んでいただき、アドバイスいただけるとありがたいです。4月から公立の支援級に入学したグレーの男の子です。気持ちの切り替え...
回答
同じく支援級の1年生です。 うちはあまり交流がない学校のようですが、将来を見据えて、適切なタイミングで交流を増やしてほしいとお願いしていま...
12

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 カイさんのおっしゃるとおり、人は自分で精一杯なので他人を見る...
12

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
選べる選択肢は悩みのもとですね。 ただ気になったのは交流級にする必要あるのかな? 置いてけぼり←支援が緩くなると想定でき通常級にほぼいる...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。 実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
ママさん、ご回答いただきありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーー 関連の質問を投稿しました。 https://h-navi...
13

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
みうりんさん、はじめまして。 あくびがとまりません、というのが気になりました。 夜にうまく睡眠がとれていないのではないしょうか。発達障害...
16

私は発達障害を持っています

軽度の知的障害です。高校は私立の普通高校に通っていますが…先生達は私の発達障害がある事を先生達全員に伝えてるのでしょうか?違う学年の先生に...
回答
うちの娘も校内1の有名人だそうです。はっきり言う先生が娘に話したそうです。←娘は先生みんな好きだしなんとも思ってなく、嬉しそうです。 朝...
6

一年生の情緒支援級在籍の娘がいます

昨日はケース会議をしました。相談支援の先生、療育の先生、支援級担任、交流級担任、両親が集まりました。後味の悪いケース会議になりました。。支...
回答
お返事ありがとうございます 客観的に見たらというよりは、うちの娘は何かあった時にはしっかり調整役となれるタイプの先生でない学年のときはキ...
14

支援級に通う小1の息子

毎日ホームページで様子を見ることもできるのですが、私がちょこちょこお仕事休みの日に見学にいってもホームページでもいつも決まった知育玩具をや...
回答
親が思ってる以上に学校での様子がよくないということはあたまにいれておいた方がよいとは思います。 私の子も、支援で、学校でうまくいかないこと...
4