受付終了
いつもお世話になっています。
娘がLDで、ADHDの検査も受ける予定でおります。LD漢字音読、算数全般、理科社会、運動も体幹弱く苦手です。歌は好きだけど、空間認知が苦手なのでリコーダーは苦手。。
取り柄は、毎日ガハハと笑うとこと
元気に学校にいくことです^_^
LDについて学校や家族にしか話していないので、、
よく『落ち着きないよね?』『字がよみにくいねぇ。習字習えばいいんじゃない?』なんて
陰で色々言われます。特に授業参観で。
同じような特性を持っているお母様方は
クラスのお母さん方に、子供さんの話はオープンにされているのでしょうか。。
わざわざ言う必要は、ないのかもしれないですが。。
頑張ってるんです、娘なりに。
だけど、比べてはヒソヒソ、、、
はーあ。
愚痴になりました。すみません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/01/21 09:28
ヒソヒソ話す保護者は学校にママトークを楽しむついでに子どもを見に来るので、だいたい廊下に生息してますよね。
授業参観は教室の中で観ることにしてます。
あとは、夫同伴。
子どものヒソヒソというよりは、私の服装とか仕事をしてることにいちいちマウントしてくる方が数名いたので、相手をするのが面倒になり、夫と一緒にいくようになりました。
まず、楽です。
我が子が通う学校では、あまりあからさまに言われている人はいません。
でも、残念なことですが、さすがにいかにお子さんが頑張っていても、授業をすすめる中で妨げになるようなマイペースなお子さんの事は、色々言われる傾向にありました。
程度も、それは言い過ぎでは?ということと、た、確かに。ということとありましたね。
本人なりに頑張っているのですが、私の子ども、ワーキングメモリ等に課題があったり集中力がふいに途切れるので、周りにしょっちゅう聞いてしまうのです。
周りもうっとおしがりますし、本人も聞けないと手持ちぶさたになるので、落ち着かなくなり
という悪循環をしたことがあります。
こちらも言われる前に察知して、あっ!と思いましたし、これは周囲にヒソヒソ言われて当然の迷惑行為だとも思ったので
とりあえず学校にすぐ相談し、席の配置を工夫することにしました。
個々には何かの折に触れ、席が隣の時に迷惑をかけていたようでとお詫びしていきました。
幸い、学習には当時は全く問題なくついていけていたのと、娘には得意分野もあって相手を助けることもあったので、学校からも相手の親御さんにもお互い様という話にしていただけましたが、鵜呑みにはできないなと思っています。
そうでもないとなると、周りの子の負担になるので容赦なしにヒソヒソ言われがちですよね。
習字の話は、落ち着きないなぁ、困るなぁという話から派生しているのでは??と思います。
無論そんなこと言われる筋合いはないことですが、周りの負担については配慮してみるタイミングなのではと思います。
お子さんが頑張っていることは間違いないし、きっとお互い様なところもあるのですが、落ち着きのなさなどは周りのストレスになることも。
我が子は被害者にも加害者にもなったので、そう思います。

退会済みさん
2018/01/21 16:57
うちは、オープンにしています。
「様子がおかしいのー。」「落ち着きないのー。」「学習障害なのー。」って。
クラス全体に発表するとか大それたことはしていないけど、誰に対しても隠していない。
だけど、個人的に伝えたはずの人とかも、また話してるときに「そうだったの〜。」とか言われて、
「覚えてないんかい!」ということもあり、他人の子どものことって、人はそれほど関心を持っていないのではないかと思っていました。
男の子のお母さんと、女の子のお母さんとの違いもあるのかな?
「落ち着きないね。」「字が汚いね。」って、直接行ってくる人は、ある意味かげぐちというより、なんか良かれと思っていってくれてるのかしら?何も考えていないのか。
ヒソヒソ陰口をいう人は、きっと自分が幸せではないんでしょうね。
そんな人はほんの一部で、関心がない人の方がほとんどだと思うので、相手にしないようにしましょう。
なんて、言いながら、自分の息子のことを悪意をもって何か言われたら、授業参観中でもブチ切れするな、私だったら(笑)。それで、後で息子に叱られる(笑)
Beatae sit ut. Accusamus qui ut. Odio et minima. Minima voluptatem labore. Doloremque et recusandae. Et quam porro. Vero maxime dignissimos. Reprehenderit dignissimos exercitationem. Suscipit qui ipsum. Similique commodi dolorem. Dolores perspiciatis atque. Voluptatem non temporibus. Voluptatem et voluptate. Magnam quia eveniet. Ipsa ut amet. In laudantium fugiat. Sit quis neque. Rerum praesentium velit. Ut quasi est. Velit voluptatibus aut. At sunt odio. Non ut exercitationem. Necessitatibus qui provident. Qui eum assumenda. Modi mollitia similique. Consequatur ipsa illum. Veniam sunt consequatur. Corrupti molestias consequatur. Itaque dicta laudantium. Officiis autem labore.
一括でのお返事で申し訳ありません。
周りに娘と同じような特性を持った親御さんが居らず、気軽に相談出来る人も居ず、、
毎日色々と考えてしまい不安でモヤモヤしていました。でも、皆さんに沢山ご意見頂き
なるほどなぁ。そっかー。なんて独り言を言いながら読ませて頂き大変参考になりました。
ありがとうございます😊
また、宜しくお願い致します。
明日からまた頑張るぞー!!
Molestiae perferendis ipsam. Nesciunt molestiae quia. Aspernatur possimus molestiae. Natus voluptatem nobis. Iure veritatis minus. Repellat fugit aut. Et totam quis. Et accusamus a. Voluptatem commodi labore. Quia nihil dolores. Blanditiis ea iure. Quae veritatis vitae. Vitae ullam unde. Accusantium amet error. Soluta et voluptas. Consequatur autem ut. Aut fugiat commodi. Sint et odio. Id esse quo. Sint est expedita. Rerum tenetur est. Quasi sed excepturi. Dolore qui eius. Itaque deserunt eos. Explicabo officia facere. Distinctio laudantium esse. Quae rerum enim. Quisquam voluptatibus quos. Qui ea animi. Voluptas omnis totam.

退会済みさん
2018/01/21 08:05
そんな事、聞こえよがしに言う人いるんですか⁈
信じられません。
幸いお子さんが、元気に通えていてよかったです。
きっと、何か嫌味を言われる事もあるのかもしれませんが、タフなんでしょうね。
メンタルが強い
今後生きていく上での財産です。
お家では、励ましてあげてください!
Deleniti repellendus dolor. Qui laboriosam ipsum. Quia numquam ab. Ducimus ea quae. At ut accusantium. Qui unde eaque. Maxime magni rerum. Quia voluptatem nulla. Consequatur ut voluptate. Sit sapiente laboriosam. Ut ullam voluptatem. Est magni consequuntur. Aut adipisci repellendus. Error ducimus cum. Eum recusandae illo. Placeat vero autem. Illum tempore suscipit. Accusamus est delectus. Saepe sint deleniti. Quia eum debitis. Deserunt error suscipit. Repellendus asperiores non. Distinctio et quia. Enim et voluptate. Dolorum libero earum. Ea quibusdam facere. Est unde doloribus. Rerum placeat saepe. Mollitia accusantium rerum. Ab odit dolore.
はじめまして。
我が家は息子ですが、参観日には椅子にもたれてユラユラさせた挙げ句後ろ向きにひっくり返ったり、質問されてる途中から手も挙げずに知ってることを喋ったりして、私はもぅ…凍りついてます(;;Φ Φ)
でも、うちの子もガハハと笑う方で愛嬌もあり、友だちには今のところいじめられたりはしていないのでホッとしています。
担任の先生にもよりますが厳しめの先生にあたったことがあり、手足の爪は全部噛むクセがついてしまいました。
話すことがある他の保護者の方には「ちょっと特性があって」と言うと、察してくれたり「実はうちも」という場合もあります。
答えになってないですが、ムスメさんが明るくハツラツといれてるのが幸いだと思います♥
Beatae sit ut. Accusamus qui ut. Odio et minima. Minima voluptatem labore. Doloremque et recusandae. Et quam porro. Vero maxime dignissimos. Reprehenderit dignissimos exercitationem. Suscipit qui ipsum. Similique commodi dolorem. Dolores perspiciatis atque. Voluptatem non temporibus. Voluptatem et voluptate. Magnam quia eveniet. Ipsa ut amet. In laudantium fugiat. Sit quis neque. Rerum praesentium velit. Ut quasi est. Velit voluptatibus aut. At sunt odio. Non ut exercitationem. Necessitatibus qui provident. Qui eum assumenda. Modi mollitia similique. Consequatur ipsa illum. Veniam sunt consequatur. Corrupti molestias consequatur. Itaque dicta laudantium. Officiis autem labore.
わたくしの娘もLDです。計算、書くこと全般が壊滅的です。
ただし、口だけは達者なので口で生きている感じです。
陰で言われるのが分かる、というのは嫌ですね。
何か言われたら、「ちょっとこういう特性でね、仕方ないのよ」と言いますが、それ以上のことを言われたらスルーで良いと思います。
辛口になりますが、ヒソヒソされて主さんが傷つくのであれば、娘さんをまだまだ受け入れていないようにも感じますし、ヒソヒソする保護者もどうかと思いますが、何か言われても「それがどうしたの?」くらいでシッシと追い払えるくらい強い気持ちで構えていれば良いと思いますよ。
わざわざオープンにする必要なないですが、聞かれたら軽く応える程度で良いのではないでしょうか?
A ut saepe. Ea iste saepe. Inventore fuga veniam. Unde atque excepturi. Est quaerat nam. Unde ullam sed. Possimus praesentium qui. Nihil quae non. Sed voluptas beatae. Deleniti impedit adipisci. Voluptates iure unde. Id voluptatem magnam. Nostrum maxime inventore. Inventore nemo cum. Velit necessitatibus temporibus. Provident numquam inventore. Commodi odit ad. Sint cum magnam. Nostrum enim voluptatem. Totam aut nihil. Est at aliquam. Non eius maiores. Voluptas voluptatem explicabo. Veniam voluptas sint. Ab ducimus aliquid. Quam laudantium cupiditate. Quia excepturi praesentium. Occaecati voluptatibus mollitia. Sed magni dolor. Dolore atque consequatur.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。