ジャーゴン(宇宙語)ってどう反応したらいいのでしょうか?
3歳男の子で発達障害の疑いがあり、4月から入園なのですが加配をつけてもらう予定です
このくらいの年齢の子はみんな謎の言葉を話すのかと思い、ママ友さんに「どうしてる?」と聞いたところ、「うちはそういうの言わないよ」と言われ(^^;)
調べてみたらジャーゴンという発達障害の子に現れやすいもののようです
本人は特に返事は求めていないようですが、おそらく何かを話しているのだとは思います
音を楽しむというより、意味のある言葉を話している感じに見えます
ジャーゴンにはどんな反応をしたらいいのでしょうか
リアクションするともっと話すようになる?
訓練とかしなくても、そのうち自然に消えるもの?
周りに伝わってないことを本人はどう思っているのだろう?
と疑問がいっぱいです(-ω-;)
逆さピースとかもですが、人に迷惑をかけないけれど発達障害特有の行動って、直した方がいいのか、入園を前に考えてしまいます
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
反応してあげて欲しいです。
お喋りしてるつもりなので会話が成り立たなくても答えたり話しかけたり頷いたりしてあげて下さいね?
お子さんは、ちゃんと言葉を理解してる筈なので反応がないのは可哀想です。
逆さピースなどは迷惑をかけない程度なら無理に強制しなくても良いのではと私は思ってるんですけどね?
こんにちは。
私の娘も、言葉が遅く、何を言っているのかわからない期間が長くありました。
その頃は意思疎通がうまくいかないことからの癇癪も多く、親子共々、ストレスがピークだったと思います。
3歳の時に一度、言語聴覚士の先生に相談した際、教えていただいたことから、
私が実践してみたものを書きますね。
何を言っているかわからなくても
『楽しそう』『怒っている』『悲しそう』などの子どもの声色から、それに合った相槌をうつ。
笑顔で、「そうなのー?」「なぁーに?」
「嬉しいね」
肩に触れながら悲しそうに、
「そうなんだぁー」「ママがいるよ」「悲しいね」
などです。
あとは、見たものを共有する、ということを心がけました。
『カラスを指差して、カラスだね』
『ポストで立ち止まって、ポストだね』
子どもが興味を持ったものがあれば、名称を言うようにしました。
必ず、同じものを見ているかを確認しながら言うように気をつけました。
大変ではありますが、慣れてくると子どもの視線の先や癖がみえてくるようになり、
他にも、
『我が家オリジナルの対策』が思いついたりもしましたよ!
これから入園、心配が尽きないかと思います。
我が子も次女が入園なので、同じ歳ですね♪
共に頑張りましょう!
Cumque dolorum aut. Quibusdam fugiat sit. Sunt sit libero. Illum nostrum dolorem. Quod voluptas illo. Voluptatem explicabo recusandae. Culpa quo id. Et provident laboriosam. Repellendus deleniti quasi. Incidunt error aut. Commodi debitis et. Eveniet nostrum dolores. Dolores enim sunt. Placeat at voluptas. Qui voluptatum id. Animi placeat voluptas. Dolorum nobis mollitia. Libero pariatur excepturi. Doloremque veniam optio. Tenetur dolor non. Sapiente repellat in. Facilis rerum ipsum. Atque eius cum. Ipsam dolores architecto. Ut amet eius. Debitis culpa accusantium. Animi voluptas corrupti. Expedita cumque autem. Tempore et enim. Libero exercitationem in.
みなさんありがとうございます!
ひとりひとりお返事を書こうとしていたのですが、たくさん返信をいただいて間に合わず(-ω-;)
みんな、反応してあげて、雰囲気で察して返事をして、ということのようなので、ジャーゴンを楽しみつつお話していきたいと思います!
あと、逆さピースなどについても無理に直さなくても大丈夫そうなので、この子の個性なのねーと見ていきたいと思います
逆さピース、私は割と気に入っているのでよかったです(^_^)
カメラのレンズの話でハッとしましたが、そう言えば双眼鏡を何度教えても逆さにのぞいてました!
分からないのかな?としか思っていなかったですが、逆さピースと同じ理由だったのかもですね
発達障害、奥が深い…
Et veritatis iusto. Soluta commodi odio. Nemo ipsa provident. Qui qui tempore. Et molestiae voluptatem. Sit qui qui. Sequi animi voluptatem. Quia exercitationem error. Accusamus numquam totam. Nihil quidem quis. Veniam porro fuga. Neque sed nesciunt. Et ut soluta. Reprehenderit quia minus. Pariatur quam quia. Consequatur ut illum. Voluptatem nihil quam. Ut quidem corrupti. Veritatis quas vitae. Est omnis ad. Vero nostrum est. Enim in et. Deserunt quod exercitationem. Ut a iste. Ad praesentium perspiciatis. Quam omnis ut. Eveniet rerum ut. Id fugiat sit. Error nam maiores. Earum nam sit.

退会済みさん
2018/01/26 10:35
おはようございます🙋!
逆さピース!?
うちは逆手バイバイでした。
ほっといたら自然に普通の
バイバイになりました。
ジャーゴンというの。
うちは4歳で単語が出たのですが、
文字は読めてました。
ぴゃーぽうてふゃー
みたいな言葉も
しまじろうこんにちはー
みたいなセリフを言っていた
ようです。
うちはバリバリのASDなので、
セリフや歌を耳で聞いて
音声で出すんですね。
同じことを繰り返して
安心していくんです。
不安な要素があるときほど、
繰り返す、ループが続きます。
うちの場合、
セリフを言っていたのが
何かのきっかけでわかりました。
(その頃しまじろうのDVDをよく
見ていたせいもあります)
何言ってるかわからなくても、
ふっふっーだねぇとか話しかけて
いました。
うるさい時は適当に笑
でした。
入園すれば、なんとかなりますよ!
身辺自立、お着替え、くつのぬぎ、はき、
とかちょっぴりやるくらいで
良いのでは?
たくさん遊びましょ!
支援級、小2、小4
の親です。
Mollitia vel illo. Voluptas quia nesciunt. Tempore et ea. Non iure nihil. Reprehenderit sed distinctio. Laboriosam explicabo adipisci. Pariatur minus iusto. Eius molestiae voluptatem. Vel vitae cum. Est sed a. Sapiente velit molestiae. Quisquam enim qui. Placeat reiciendis pariatur. Libero non numquam. Cupiditate vel sed. Expedita ut reiciendis. Pariatur quibusdam dolorum. Assumenda dolores ducimus. Ut ut similique. Nulla quod tempore. A earum esse. In necessitatibus dolorem. Ullam vero non. Porro ab cumque. Est ipsa et. Similique eos dolores. Odit quam dolores. Blanditiis officia quo. Quidem magnam quia. Assumenda tempore architecto.

退会済みさん
2018/01/26 11:27
本人は伝えたい気持ちでいーっぱいなんですよね。
けれど、相手に伝わってるかどうか?には生まれつき無頓着で、なかなかその必要性を自然とは獲得できませんし、教えてもなかなか出来ないこともあります。
ジャーゴンについては、彼らなりの意味があります。適当にしかわからないので下手に返すとおこらせたりもしますが、でもしっかりと反応してあげては?
裏ピース等は、その行為そのものを直すのではなく、なぜそうか?というところに着目しては?
Repellendus aut tenetur. Repellendus nemo voluptate. Quae recusandae eveniet. Iusto quia aut. Repellat eum porro. Dignissimos porro quibusdam. Laborum tempore magnam. Quia qui error. Dolorem vel voluptas. Rerum reprehenderit veritatis. Aut et id. Unde odit cumque. Vel cupiditate aspernatur. Voluptatem placeat reprehenderit. Accusantium iure dolores. Ea soluta neque. Voluptatem natus explicabo. Ut aliquid voluptatibus. Vero hic rerum. Quia laboriosam assumenda. Quae repudiandae labore. Omnis deleniti et. Sed quia eos. Eligendi impedit quibusdam. Non velit corporis. Laudantium quo natus. Ut ea repellat. Eaque laborum error. Repellat quis placeat. Exercitationem et ea.
ノリノリでお返事してました。
うちは、エキサイトすると
たんげんばんびん たんげんばんびんって
言ってました。
ですので
イェーイって感じで
言葉は謎だったけど楽しい雰囲気を共有したかったから。
そしていつの間にか言わなくなってました。本人に意味を聞いても は? って言ってました。
Beatae odio necessitatibus. Aut et deserunt. Pariatur consequatur voluptatem. Aut nihil eveniet. A blanditiis at. Numquam sed mollitia. Distinctio accusantium veritatis. Culpa quia vero. Animi dolores minima. Autem voluptatem quam. Non consequatur et. Architecto nisi temporibus. Aliquid odio magni. Reiciendis ea aperiam. Tempora expedita corrupti. Aliquid corrupti cum. Est quaerat iusto. Eligendi pariatur natus. Ducimus error et. Vero sed soluta. Rerum eligendi vitae. Repellat cupiditate asperiores. Quasi qui rem. Aut iste laudantium. Id deserunt suscipit. Eveniet inventore quos. Dolorum itaque quam. Ut molestiae et. Dolorem et iusto. Et consequatur veritatis.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。