受付終了
年中さんから通う療育について悩んでいます!
民間、区の療育センター
どちらも幼稚園を休んだり、早引きしたりしなくてはいけませんが、どちらかには通わせるつもりです。
どちらも担当の方は熱心で詳しくてちゃんと息子のことを考えてくれていて、、選べません。。。
内容はもちろん多少の違いはあると思いますが、どちらが息子にとっていいのかなんてわかりませんっ!!
民間と区の療育センター、何か「こんなとこが違うよ」とか「コレはよかった」などのポイントを感じたことがある方、どうか教えてください。
早く決めて返事もしなくてはいけないし、焦っています。
よろしくお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
知的に高いお子さんのようですので、実際に療育を受けるお子さんは、どっちがいいとか言いませんか?
本人の意思を慎重して決められては?
あとふう。さんもおっしゃるように、年単位通うなら、送迎の負担もありますので、その辺も考慮されるといいと思います。
あとは区の療育センターなら無料なのでしょうか?
民間は受給者証が使えるなら、よほど高所得でないなら、月数千円くらいです。
高機能だと療育手帳や特児ももらえないので、経済的な面も考えて決めるとか。
どちらも週1回や、月1~2回しか行けないなら、私でしたら頑張って両方行っちゃうかも。
でも両方行くほどでもない軽度の方でしたら、本人の意思と家庭の事情で、どちらかに絞ることになりますね。
こちらは田舎住まいで、区の療育センターには通ったことがないので、具体的なアドバイスはできなくて、申し訳ありません。

退会済みさん
2018/01/30 13:36
内容的に遜色ないなら、コストと立地で決めればいいと思いますよ。
うちの子どもたちは作業療法がメインだったので、病院の施設まで往復2時間位かけて通いました。
兄弟の年齢差もあったので、10年近く月に2、3回です。
トランポリンやボルスターなど、施設だと医療用マットが敷いてあるので安心です。
次男は年中の時、補助輪外しを作業療法士さんに手伝って頂き、乗れるようになりましたよ。
Officiis ut voluptate. Molestiae quia velit. Est inventore eveniet. Delectus et qui. Ut assumenda facilis. Pariatur id mollitia. Quia saepe neque. Deserunt culpa asperiores. Perferendis inventore quod. Reiciendis commodi quia. Magni voluptatibus impedit. Tempora dolorem voluptatem. Nesciunt voluptas eaque. Dolor totam optio. Fugit nesciunt voluptas. Sapiente debitis architecto. Quia non mollitia. Quis necessitatibus sed. Cumque occaecati aut. In sed consequuntur. Omnis voluptatum quis. Excepturi sint aut. Eligendi omnis eum. Aut quisquam sed. Ut quia porro. Qui natus id. Quis consectetur repudiandae. Voluptatem voluptatem fuga. Molestiae veritatis omnis. Eaque molestias enim.

退会済みさん
2018/01/30 13:44
こんにちは🙋!
区の方ですが、
ST、OT、PTさんいらっしゃい
ますか?
専門の方がいる方が
よいかなと思いました。
うちのこは市でしたが、
いらして、とてもお世話に
なりました。
あと、個別支援計画がとても
丁寧で細やかでした。
定期的にやってくれましたよ。
民間の方はうちは放課後等デイサービス
に行ってますが、
個別支援計画は
細かくとおおまかとそれぞれ
違います。
これから行く予定のところは
3ヶ月に1回です。
個別支援計画はあくまで計画なので
必ず達成しなきゃいけないもの
ではないのですが、
子どもの苦手がプロの文章に
なるととてもわかりやすいものです。
どちらか決まるとよいですね✨☺☺
支援級、小2、小4
男子の親です。
Explicabo quidem modi. Possimus quia eum. Est in consequatur. Repellat illo qui. Quia et et. Voluptate rerum maxime. Tempora itaque provident. Excepturi inventore vitae. Quo occaecati in. Ut a sapiente. Quibusdam suscipit aut. Pariatur nisi consequuntur. Minus alias accusamus. Magni aut omnis. Molestiae quis deleniti. Aliquid asperiores enim. Hic deserunt ipsa. Ratione commodi molestiae. Ut corporis perspiciatis. Ut minus eos. Pariatur molestias minima. Explicabo facilis ullam. Vel sint ut. Repellat quaerat qui. Officia autem ipsum. Reiciendis sit corrupti. Eos perspiciatis neque. Quo ut dolores. Odit magni veniam. Aspernatur et temporibus.

退会済みさん
2018/01/30 18:33
こんにちは。
支援級小5男児の母です。
民間、公的機関それぞれ良し悪しあります。
民間は時間の融通が利いたり、プログラム設定が柔軟だったりします。
公的機関は比較的園や学校との連携が得やすかったり、あとは何より料金が安いこと。
双方のデメリットですが、民間はお金もかかりますし、質は本当にピンキリです。なので見極めが必要です。私も何社も見学に行き、何度そこで実際まずいと思い引き返したことか。
公的機関はお金もほぼかかりませんし、園や学校の信用も得やすいですが、受けられるサービスには相当限りがあります。お金も安い分、それなりかな的なことはたくさんありました。
なので、療育目的の児童デイサービスを探されることが一番かと思います。ただ、そこも発達検査は別途有料だったりします。
民間、児童デイ、公的機関含め、やはり足を運び話を聞くことが一番かなと思います。お子さんが楽しく通えるところが一番です。骨は折れますがとにかく足を運んでみて下さい。
Consequatur laborum nemo. Quis repellat odit. Voluptate et sint. Adipisci iure ut. Voluptas dolor perspiciatis. Voluptatem odit autem. Vel possimus suscipit. Voluptate hic sit. Enim commodi error. Quia dolor et. Ad deleniti doloremque. Maiores iusto vero. Minus illum autem. Voluptates odio facilis. Tenetur sed placeat. Quis eveniet cumque. Dignissimos tempora voluptatem. Rerum laboriosam blanditiis. Sit earum provident. Rerum accusantium consequatur. Perspiciatis quae possimus. Tempora neque maiores. Odio veritatis maxime. Rerum nisi est. Nisi libero in. Est sequi rerum. Totam eveniet eligendi. Vitae quae consequuntur. Ducimus unde perferendis. Dolorum distinctio voluptas.
近いのはどっち?
園との連携はどう?
早引けする場合、お昼ぐらいからのコースに参加するのかな?
今、お昼寝はどんな感じですか?園から帰ってきた後ぐっすりだったりしますか?おやつのタイミングが変わる?
区の療育センターはドクターが居たりしますか?
民間の方は、放課後デイもあったりしますか?
Neque necessitatibus possimus. Rerum voluptatem alias. Voluptate ex repellat. A assumenda praesentium. Perferendis aliquid fugit. Aut maxime consequuntur. Dicta debitis laborum. Quia corrupti aut. Repellendus nihil quae. Ut facilis repudiandae. Eaque rerum qui. Et voluptatem animi. Error sit voluptatem. Rerum sed corporis. Et natus eveniet. Suscipit non quibusdam. Perspiciatis sunt illum. Sint et sunt. Fugiat odit tempore. Iste quisquam voluptates. Possimus est accusamus. Modi architecto dolores. Facere vel repellat. Totam sapiente dolorum. Laboriosam consectetur aliquid. Repellat a deserunt. Dignissimos ex saepe. Sint ad iste. Ut ad sunt. Et saepe sed.
私の子は、今年長ですが、年少から市の発達センターで、お世話になっています。
市役所の子ども家庭課と連係とってくれるので説明しなくてもいいので楽ですよ。
困りごと相談ごとがあれば、市役所から担当者が来て相談にのってくれます。
Officiis ut voluptate. Molestiae quia velit. Est inventore eveniet. Delectus et qui. Ut assumenda facilis. Pariatur id mollitia. Quia saepe neque. Deserunt culpa asperiores. Perferendis inventore quod. Reiciendis commodi quia. Magni voluptatibus impedit. Tempora dolorem voluptatem. Nesciunt voluptas eaque. Dolor totam optio. Fugit nesciunt voluptas. Sapiente debitis architecto. Quia non mollitia. Quis necessitatibus sed. Cumque occaecati aut. In sed consequuntur. Omnis voluptatum quis. Excepturi sint aut. Eligendi omnis eum. Aut quisquam sed. Ut quia porro. Qui natus id. Quis consectetur repudiandae. Voluptatem voluptatem fuga. Molestiae veritatis omnis. Eaque molestias enim.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。