締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
11月の末から不登校の小学6年生の娘がいます
11月の末から不登校の小学6年生の娘がいます。中学校の説明会にも参加でき、火曜、水曜と2ヶ月ぶりに自ら登校。
行けた行けないで一喜一憂しちゃいけないと思ってたし、このまま行けるようになるとは思ってなかったんですが、頑張りすぎたのか昨日今日は行けず…。
ガッカリして落ち込んでしまう自分がいて、やっぱり心のどこかで期待してたんだなぁ…と現状を受け止めきれてない自分が情けないです。
水曜日に発達検査と医療相談を受けて、結果は2週間後。
その時にも、今はかなり頑張ってるだろうから頑張りすぎるとまたエネルギー切れを起こす。しんどそうなら大人がここら辺で休んだ方がいいと言ってあげる方が遠回りのようで近道ですよと言われ、納得したのにな。
結果を受ければまた覚悟が出来るでしょうか。どうやって受け止めていけばいいのでしょうか。
時々先の見えない不安に押しつぶされそうになります。
この質問への回答
えー!!!!
すごいすごいすごい!!!!
説明会いったり、2日も自ら登校したなんて!!!
私は今小躍りしてますよ。嬉しいなぁ。
部外者が勝手に喜んですみません。
でも万歳三唱したい気分。
頑張りましたね、親子で頑張ったわー!!!
で、疲れちゃった。
そりゃー当然ですよ。ずっと休んでたんですもん。
清水の舞台から飛び降りて無事生還しただけでもすごい。
誰だって疲れてしまいますよ!
喜んでいいです。でも憂えないで。
出来たことを認めましょうよ。
主さんもよく頑張りましたね。
エライエライ!!!!
今はそっとしといて、好きなオヤツでも出してあげてくださいませ。
もし、行けてないことに落ち込んでいたら、無理せずに休んで正解だと思うよ。久しぶりに頑張ったんだもん。ママね、毎日行くって言っても止めようと思ってたぐらいだよー。
と出来たら言って励ましてあげてください。
家族みんな、本当によくやった!!!
それしかないですよ。
すごいすごいすごい!!!!
説明会いったり、2日も自ら登校したなんて!!!
私は今小躍りしてますよ。嬉しいなぁ。
部外者が勝手に喜んですみません。
でも万歳三唱したい気分。
頑張りましたね、親子で頑張ったわー!!!
で、疲れちゃった。
そりゃー当然ですよ。ずっと休んでたんですもん。
清水の舞台から飛び降りて無事生還しただけでもすごい。
誰だって疲れてしまいますよ!
喜んでいいです。でも憂えないで。
出来たことを認めましょうよ。
主さんもよく頑張りましたね。
エライエライ!!!!
今はそっとしといて、好きなオヤツでも出してあげてくださいませ。
もし、行けてないことに落ち込んでいたら、無理せずに休んで正解だと思うよ。久しぶりに頑張ったんだもん。ママね、毎日行くって言っても止めようと思ってたぐらいだよー。
と出来たら言って励ましてあげてください。
家族みんな、本当によくやった!!!
それしかないですよ。
怪しい、と思った時点で検査を受けて結果から今後のに通しを立てるのが一番です。
どうすれば一番楽かと言いますと、「子供に期待しないこと」です。
すると、少しでも出来ることが増えると「こんなことも出来るようになったの!?凄いね!」となります。
お嬢様が出来ないことは出来ないので、手段は親が検索、情報収集して本人にとってやりやすい方法を提案してアシストしてあげるのが親の役目かな、と思っております。
結果が2週間後とのことですので、それまではドキドキですね。
結果が出たら結果を基に、お嬢様にとって何が最適か?を発達障害者支援センターや療育機関、児童相談所と繋がって、必要であれば役所の障害者支援課でも支援の相談をして複数の道筋をつけてあげることです。
どうか、心を強く持ってください。
今、不登校の子は非常に多いです。
珍しいことではありませんので、地域の当事者会もあると思いますので、主さん自身の不安を和らげるためにもそういった会へ繋がるのも一つの手段です。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
家の息子も小6の時に発達検査を受け中学から支援学級と普通学級併用してます。
普通学級には行けなくなり(虐めが原因)支援学級には週1〜 3日の内の1〜2時間程度登校してから放課後等デイサービスに通ってます。
親ですから期待しちゃう時はありますよね〜、将来心配ですし。
でも子供も子供なりに悩んで戦ってる様で、期待と言うより応援団の気持ちでいるようにしてます。「頑張れ」って言葉は嫌いなので使わないで「困ったらママに任せとけ」「家族が味方だから」って常に伝えてます。
期待する気持ち(やれる事を増やす)は学校やデイサービス伝え、お任せしてます。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
同じ小学6年生の女の子をもつ母です。
凄くお気持ちがわかります。
私の娘は登校はギリギリラインでできていますが危うい感じです。
回りに比べるとかなり幼くて、ついていけていなくて、「なんでそんなこと思うの」感じ方に違和感があり、検査したら発達障害でした。それが発覚したのは小6の6月でした。
このことを周りに話すことができず、苦しくて、リタリコにたどり着きました
どうやって受け止めたらいいか。わたしも模索中ですが、とにかく味方でいよう、話をいっぱい聞ける環境作りに心がけようと思ってます。
お互い大変ですが、がんばっていきましょう!
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
補足。
検査結果については、お子さんのありのままの状況を特殊な方法で客観的に示しているに過ぎません。
思ったより良くても悪くてもガーンとなるかもしれませんが
我が子を【ほんの少しだけ深く知ること】となっただけです。
結果を聞くのはまたエネルギーつかいますから、しばらくはゆっくりしてくださいね。
なにより、喜ぼう。
またダメかも。ではなく、一歩動けたことが素晴らしいんです。
三歩進んで五歩下がるかもと憂えてるのかもしれませんが
後退を二歩あたりで止めるための措置が、ゆっくり休息させること。
三歩進んだところで、止めさせる事ではなく
あえて二歩下がらせるでいいんです。
アンパンマンのマーチ
365歩のマーチ
この二曲を主さんにおくります。
いばらのみちも過ぎてみれば、あとから花が咲くものです。
休まないで歩け!ではなく
人生は生きることそのものが、休まないで歩くことですから。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
こんにちは。
不登校であったのに 2ヶ月ぶりの登校。
勇気ある行動です。いけたことだけでも よく頑張っていると思います。
クラスに不登校の子どもがいたときには
クラスメイトとしては 久しぶりに見る姿に
口を出さずにいたかもしれないけど そろった喜びを感じていることと
思います。
家に居ながらにして できることがあります。
お花のみずやりでもいいです。
自分がお世話をすることで 生かされるもの。
あなたが いなくては 困るもの。役割をあげて欲しいです。
そういうものを そっと 用意してあげて欲しいです。
私も登校拒否と 拒食症で 親を手こずらせました。
部屋に そっと 花を飾るようになりました。
花に関心を持つようになり 心が慰められることを
実感しました。
お世話になっている先生や クラスメイトを想い
花を持って 登校する日もありました。
ひとりぼっちだと 不安で 押し潰れそうになるからです。
教室の中にある花が味方に見えて
たった一輪でも 心強い仲間に思えたから 不思議です。
美しく咲く花は あなたに寄り添い 応援してくれる。
病弱で 学校へいけない子どもも 世には居ます。
行きたくても 心理的に 不安で不安で つらいんです。
不登校だからと 後ろ向きにならないで。
私は その悩む過程で 学ぶものがありました。
不登校にならざる得なかった
環境の不備もあったかもしれません。
これから 心の痛みを察して よき友人とあう そんな予感もあります。
検査の結果は どうであれ。
お母さんも よく接して居ます。
だから お子さんも応じて 頑張れたんです。
文面をみても、
あなたが お母さんで よかった。そう感じました。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
中1の息子の不登校についてです
中高一貫の私立に通っております。1学期は、ほぼ休まず学校に通ってましたが、2学期から、突然完全不登校になってしまいました。かれこれ2ヶ月。昼夜逆転でもなく、親子の会話もあり、食事も家族と取り、日中はリビングでのんびりとゲームやYouTubeで過ごしています。担任の先生の訪問にも自分で対応し、最近は学校の話(1学期にこういう事があった…学校でこのような事があった…など)もするようになりました。ただ、この2ヶ月一切勉強はしておりません。学校は、生徒に対して非常に熱心なところで、毎年何人か出る不登校の生徒に対しても、「本人が“退学したい”と言い出さない限りは、必ず復帰できるように、プログラムを組んでサポートしていきます」との事で、実際別室登校をしても、スクールカウンセラーの先生は常時配置、別室にも教師を配置してるそうです。その点は、親としては安心してるんですが、当の本人が、外に出たがりません。何かきっかけがあれば、その波に乗っていける子だと思うのですが、今は、全く外に出たくない生活をしております。実際、この数週間外の空気を吸ってません。学校やスクールカウンセラーの先生、行政のカウンセラーの方などは「まだ2ヶ月ですし…」って感覚でいますが、親としては「もう2ヶ月…」このまま引きこもりになってしまうんじゃないかと、不安でなりません。外に出ず家にずっといて、外部との接触がなければ、外に出るきっかけがますます失うと思うんですが、これは、本人が動くまで待つしかないのでしょうか?親は、どう動けばいいのでしょうか?
回答
皆様、ありがとうございます。
スクールカウンセラーの先生がおっしゃるには、発達障害ではないけど、発達の凹凸が見られ、恐らく白に近いグレーゾ...
13
中学生の娘のことです
登校できなくなって1ヶ月半がたちました。当初は、勉強の遅れを気にし、学校に戻りたいという気が強くありましたが、日を重ねるごとに学校に対して嫌悪感を募らせ、それまでは行きたいけど行けないと言っていた言葉も、今では学校のことを話そうものなら、途端に機嫌が悪くなり、かんしゃくを起こし、自室にこもって出てこなくなりました。そしてDSで一日動画を見ています。行きたい学校があるというので、学校には早く戻してやらないと、と思うのですが、クリニックのカウンセリングで指導されたことをやってみても、自閉症スペクトラムや不登校に関しての書籍に記載されてある、同じような事例からのアドバイスを試みても何一つ届かず、八方ふさがり状態です。自室にこもりがちになっている娘を少しでも長い時間家族と一緒にいる時間を増やしたい。DSに対する執着心をもう少し緩和させたい。今、学校に戻すことよりこの状態をどうにかしたいと考えています。ご経験のある方、何か知恵を拝借できませんか?よろしくお願いいたします。
回答
プロフィールと、過去のご投稿を拝見しましたが、娘さんが何故。
このような事態になっているのか。良く解らないので、アドバイスがしにくい?
...
10
行き渋りのある小6の娘がいます
この3連休は家族で楽しく過ごしました。でも夕方辺りから暗くなる娘を見て、私も気分が落ち込みます。なかなか起きてこず、今日は学校へ行くのだろうかと悶々とする毎日がまたくるのかと思うと憂鬱です。きっと娘はもっと嫌でしょうね。学校なんて行かなくていいよと心では思っていても、なかなか言ってやれない自分がいます。私も仕事をしていて、娘が休んでも一緒にいてやることがなかなかできません。同じような悩みを持っておられる方、過去に悩んでおられた方いらっしゃいますか。私はこれからどう関わるべきなんでしょうか。
回答
続きです。
今日、娘と話していて学校で困っていることを教えてくれました。
①「適当」「だいたい」「何でもいい」といった曖昧な指示がわからな...
13
不登校中の小5の男の子です
カウンセリングで凹凸があるかもしれないと言われ、検査結果待ちです。現在、適応教室に週3日通っていますが、1時間ほどで帰ってきます。2時間に増やしてはどうか?と言われ、一度やってみたのですが、「疲れちゃったから、やっぱり1時間で。」と先生に交渉していました。勉強が疲れるの?と聞くと、「勉強はそこまで疲れない。それより、話すのが疲れる。」と言います。親や友達と話していても疲れるそうです。不登校になってからだと言います。学校は怖くて入れないと毎朝泣き、休み始めました。そして、適応教室には「楽しい」と通い始めました。先日、どうしても参加したいイベントがあって、その練習のために2日間1時間だけ学校へ行けました。給食も食べ、放課後は友達と一緒に下校し、夕方まで遊んできました。自信になったのか、来週から週一回、学校へ行こうかなと言い出したところですが、適応教室にも全日通えていないのに、大丈夫かな?と心配です。また疲れが溜まってしまうかな?と本人も気にしています。学校へ行きたいみたいですが、また行きたくなくなるのが怖いそうです。適応教室で体力?を付けさせてから学校へ復帰したほうがいいのでしょうか?それとも、学校へできるだけ行かせたほうがいいのでしょうか?心配し過ぎかと思うのですが、小2でも不登校時期があり、再発が怖いです。アドバイスいただけますでしょうか?長文になり、申し訳ありません。よろしくお願いします。
回答
100mumさん😳
励まし&アドバイスありがとうございます!
友達は好きなのですが、遊ぶと疲れる〜…としばらく起き上がれなくなります。
...
13
こんにちは
はじめまして。中学2年生の息子の母親です。広汎性発達障害との診断を頂いております。不登校ではないのですが、3週間程度登校しては2週間休む、という生活を続けています。行事などは準備はしても参加ができないなど、登校自体が安定しません。登校している期間は比較的元気で、休み時間なども数人の友だちと一緒に遊ぶなど、学校側も特に問題はないとの説明です。家庭でも、特に落ち込んだ様子や学校に行きたくないなどの悩みを言うわけでもありません。でも、いったん学校に行けなくなると、電池が切れたようにパタッと行けなくなってしまう。それの繰り返しです。クラスは普通級です。障害と関係があるのかわかりませんが、完全なる不登校(というと表現が変でしょうか)と違って出席日数も微妙にあるという点で、本人と家族の工夫や努力不足ではないかと捉えられるようです。登校してから腹痛を訴えることも何度かありましたが、それについては連続していません。不登校で悩まれた方、克服された方、いらっしゃいましたらぜひお話を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
回答
子どもの不登校で本当に悩みまくり、最終的に発達障害だと診断をもらったsayakanです。当初、なぜ不登校になるのか、さっぱりわからなかった...
6
はじめまして7歳小1男子で行きしぶりをきっかけに発達障害の疑
いで相談中、未診断です。夏休み前は月曜の行きしぶりがメインで月曜以外は行けていたのが二学期に入って行きしぶると結局行けずに休む、行きしぶりの回数も増え、9日中5日休んでいる状態です。私も働いていて職場の理解があるため休ませてもらえていますが、主人が甘えている、甘やかしている、1人で留守番させろ、ご飯を抜きにしろと言ってきます。発達障害の疑いもあるし、行けないんだよ、行かないと行けない気持ちはあるよと言っても行かないと言ったら休める、ママといれるとサボってると…最近はちょっとおかしいだけで、すぐ診断もつくらしいしと全く理解してもらえませんどうしたら理解してもらえるのか…子どもは何かわからないけど行きたくないと言います私自身、甘えじゃなくて苦しんでて行けないんだと完全におもいきれてないところがあるのでブレてしまいます私のブレで子どもを追い込んでるんじゃないかと思ったり…でもこのままでいいのか悩んでいます学校に行けなかった日の対応、旦那さんへの働きかけなど何かアドバイスがあったら教えてくださいよろしくお願いします
回答
ruidosoさん
たくさんのアドバイス、ありがとうございます
私がブレててはダメですね
担任の先生は幸いなことに理解のある方で無理せず、...
11
削除しました
回答
ノンタンの妹さん②
お返事ありがとうございます。
娘が2才ぐらいのとき、すでに低学年を相手にしているような感覚でした。クラスメイトとのギ...
28
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
うちの息子も言葉が遅くて、喋る様になっても一方的だったのでお気持ちとてもわかります。
友達にも興味なく、保育所時代はこの子大丈夫か…って凄...
7
現在小6男子の母です
3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり自分の思い通りにいかないと周りに「死ね」「ゴミ」など暴言を吐いたり、大声を出したり、物を投げたり、地団駄を踏んだり、泣いたりと酷い状態です。あきらかに様子がおかしいので病院に受診した方が良いのかもとは思うのですが、もうすぐ受験というのもあり、本人のプライドも高く、診断を受けたところでまた癇癪を起こしたりなど良い結果が想像できず、また服薬となると勉強に影響が出るのではと受診を躊躇しています。このような場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
回答
余談
家でだけ癇癪
ウチもそうですけど、かえってコントロールが難しいというか、躊躇してしまうのはわかりますが
怒鳴って感情爆発してい...
9
ありがとうございました
回答
お返事ありがとうございます。
お子さんみたいな子どもは、義務教育の間は辛かったら休む、別室登校などが大前提になると思いますが
これ、高...
23
軽度の自閉症スペクトラムの小6の息子がおります
小4の後半ごろから学校の行き渋りが始まり、不登校へ。小5から学校へ行かれるようになりましたが、また後半から不登校へ。そして、小6になってからは登校はしてません。ただ今、旦那と別居中でお金もあまり送ってくれないので、私が働かないと生活できないので、日中は私の実母に息子をみてもらっています。日中はゲームは取り上げているので、家で本を読んだり、テレビを観たり、ゴロゴロして寝てる時も多々あるようです。私が帰ってくるとゲームを返してが始まり、返してから2時間はゲームをしてます。以前は平日休みがあったので、休みの時は一緒にいたのですが、ゴロゴロしてる息子をみるとついイライラしてしまい、小言をいってしまい、そこから険悪になりの悪循環でした。幸い、その後学校へ登校できるようになったので、フルタイムの職場に転職して現在に至ります。自分の気に入らないや気が向かないことにはめんどくさがり、理屈ばかり言います。自分から支援学級になら行けるというので、支援学級に行けるときにいけばいいと学校側も配慮してくれたのに、行こうともしません。偉そうなことを言うくせに、言ってることと行動が伴いません。またか・・・嘘ではないにしろ、嘘つかれたように感じてしまいます。そして、人のせいにします。なので、私は一緒にいるとイライラしっぱなしです。それが息子の特性だとわかってはいるのですが、私がまだ心のどこかで認められないんだと思います。しかし、学校や支援学級などにいかずに、このまま家にいるだけでいいのか不安ばかりです。不登校のお子さんをお持ちのお母さんたちは、どうされてますか。
回答
ぴよさんのお気持ちよくわかります。
長男も小4から不登校、自尊心が低下しこんな自分は生きている意味がないと、窓から飛び降りようとしました。...
10