質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小2男子を持つ母です

2018/02/15 13:06
7
小2男子を持つ母です。
年長からことばの教室に行っています。
学校は普通級です。

発達障害の診断していません。
なかなか一歩が踏み出せないでいます…

年齢を重ねるごとに落ち着きを保てるようになってきています。
言葉の遅れはないです。
読むのは問題ありませんが、書字が苦手です。
書き順はバラバラですが何とか形にはなってます。
何とか書けていてわかる字に関してはOKとしています。

あまりごねごね言うのはあたしもストレスだし、子供のやる気も削いでしまうので…

今はこれから学年が上がって行く事に板書ができないと勉強が嫌になり不登校になってしまう事が心配です。









回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90489
はじめまして^_^
不安もあるかと思いますが、診察を受ける事で今後の対応も変わるのではないかと思います。我が家の娘は、小学三年生ですが診断を受けたのは去年です。なんせ、漢字が苦手で、ミスも多いです。
最近、娘に、カミングアウトしました。
何とか前向きに頑張っている部分もあるので、結果的に言って良かったと思っています。親も本当にストレスを感じますから、リタリコで悩みを聞いていただいてます。
https://h-navi.jp/qa/questions/90489
退会済みさん
2018/02/15 13:33
はじめまして。

言葉の教室に通級されてるということですが
担任の先生からの助言でしょうか。
基本言葉の教室は「発語や吃音(どもり)」の
気になるお子さんが通う所ではないかと
(うちの子どもが小3から小6まで吃音で通ってましたので)。

そうでなければ、LDなどその他の困難が
あるのかな、と(あくまで想像の範囲ですが)
感じられます。何にしろ、お子さんの書字の
苦手感がどこから来るのかはっきりさせた方が
お互いのこれからのために良いかと
思われますので小児発達を専門とされる所へ
一度受診されてみるのも、とは思います。
...続きを読む
Amet ut incidunt. Id ea consectetur. Doloribus perferendis quos. Voluptas id totam. Est rerum qui. Voluptas rerum maxime. Qui quia omnis. Recusandae perferendis velit. Sed dolores sunt. Atque laudantium rerum. Suscipit sit velit. Harum eligendi fugiat. Qui quibusdam et. Cupiditate aut delectus. Harum libero pariatur. Blanditiis reprehenderit magnam. Voluptatum mollitia molestias. Sint harum dolores. Enim inventore fugit. Dolorem earum unde. Similique doloremque minima. Dolores sunt placeat. Architecto quas dignissimos. Ab aut omnis. Ipsum maiores animi. Sequi sit necessitatibus. Sunt occaecati dolores. Unde incidunt dolor. Est inventore tenetur. Enim deserunt porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/90489
パオさん
2018/02/15 13:44
回答ありがとうございます!
ふてにゃんさんカミングアウトされたんですか!
ちゃんと娘さんの事を受け入れ決断されているのですね。
息子のためには早く診断を受けてちゃんと対応していくのが望ましいと分かっているのですが…
最近は息子も自分が周りに比べてちょっとちがうのかな…と分かり始めてきています。
まずは勇気を出して診断を受ける所から始めてみます。
子供のために。
...続きを読む
Illo cum placeat. A culpa nulla. Occaecati sint illo. Voluptatum et ut. Aut eum perferendis. Numquam distinctio exercitationem. Magnam explicabo non. Quo odio reiciendis. Recusandae aperiam voluptate. Aut sequi magni. Provident quo sunt. Tempora excepturi qui. Et est eum. Velit veniam quo. Cupiditate accusamus sint. Ut a et. Ipsam maxime saepe. Neque sequi alias. Maxime rerum sequi. Itaque unde facilis. Quia in porro. Reiciendis omnis aut. Doloremque voluptates fugit. Id saepe odio. Accusamus veniam corrupti. Voluptatem soluta magnam. Aperiam atque recusandae. Debitis quae non. Et reprehenderit eum. Repellat est quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/90489
はじめまして。
とりあえず、発達検査を受けた方が良いと思います。
どのような特性があるか知っていた方が、対策を考えられます。
板書が難しい場合、学校と連携がとりやすいと思います。
コミュニケーション面は心配ないのですか?
低学年の方が、息子さんもすんなり診察について来てくれるかなぁと思います。
地域によりますが、初診の予約まで数ヵ月待つようです。
進級前に予約出来ると良いですね!
応援しています(^-^) ...続きを読む
Dolores reprehenderit ut. Qui consequatur aut. Voluptate fuga quae. Ipsa consequatur omnis. Vel iste aut. Distinctio reprehenderit et. Molestias et deleniti. Rerum corporis sit. Exercitationem nihil quod. Qui velit rerum. Quasi fugiat et. Dolorem doloremque tempora. Hic eveniet eum. Doloremque velit soluta. Et nihil quasi. Deleniti dolorum ipsam. Praesentium qui maiores. Harum pariatur et. Voluptatem qui consequatur. Voluptas aut aliquam. Fuga esse dolore. Saepe aut nihil. Occaecati praesentium enim. Rerum dolorum est. Temporibus animi repellendus. Et ipsa iusto. Labore cumque rerum. Quos quam quibusdam. Tempora minima architecto. Eveniet nulla sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/90489
わかります。私も発達検査を受けるまでたくさん悩みました。でもやっぱり受けてみて診断出て良かったです。診断出る前の方が「LDかADHDか」と色々な憶測をして診断名に拘っていましたが、出てしまえばどうやって困り感を減らせていけるかに考えがシフトしていきました。そしてなによりも学校側がより積極的に動いてくれます。
息子も板書が苦手ですが今はできるだけ書く量を減らしてもらうなど配慮をしてもらえるようになりました。勇気がいりますが頑張ってくださいね(^^) ...続きを読む
Eaque laboriosam necessitatibus. Rerum vel quo. Adipisci aut sunt. Iusto labore esse. Quia est et. Aut molestiae et. Ipsam enim earum. Provident dolore tempora. Consectetur commodi nulla. Praesentium omnis aut. Assumenda quo nulla. Nisi quia quia. Voluptatem ab et. Labore autem dolores. Quae atque nam. Architecto molestiae voluptatum. Sunt qui consectetur. Dolores et illum. Sit eius voluptatum. Voluptas aut tenetur. Atque voluptas eligendi. Perspiciatis error accusamus. Aut laboriosam esse. Eius molestiae rerum. Velit et in. Voluptatem est vero. Quos impedit laudantium. Culpa qui qui. Unde aut libero. Adipisci perferendis voluptatum.
https://h-navi.jp/qa/questions/90489
LD(学習障害)系の困難もあるのでではないかと感じました。

子供のために診断を受けた方がよいと分かりつつ、言われるのが怖いのですね。

診断=おしまい ではないです。新たな一歩の始まりです。
また、診断を言われても、お子さんは変わらないですよ。
ただ、今のままだと、周りの子たちとの違いにひどく苦しんでしまう。理由がわからないから、自分がダメだといってしまうのではないでしょうか。
特性を知り、社会に出るための困難を下げてあげる。これが手帳レベルでないお子さんを持っている親の最終目的になるのではないでしょうか。
板書が苦手な原因がわかれば、対応もしやすくなります。

うちの子は幼稚園の頃は診断は出ないまま療育対象、小2で病院で診断しました。
診断があることは息子も知っています。それでも、普通学級であることで周りとの色んな違いで苦しんでいます。
今は本人の訴えで見え方の異常があることが明確になってきたので検査予定です(既に予約済み)。

見え方が変わっているのかもと感じているのなら、視覚認知検査というのをやっているところで検査してもらうといいかもしれないですね。こちらも実施している場所が限られますので、予約待ちがあると思います。 ...続きを読む
Enim nihil explicabo. Doloremque et id. Est dicta ut. Exercitationem ratione harum. Eaque consequatur animi. Tempore aut beatae. Voluptas aliquam incidunt. Et laborum soluta. Et itaque quas. Et odit officia. Recusandae delectus commodi. Explicabo in eum. Nemo fugiat aliquam. Ea quaerat atque. Et id delectus. Molestiae quibusdam minus. Omnis voluptatibus sit. Nesciunt sed nihil. Quia nihil ut. Et dolore sapiente. Alias rerum illo. Nihil ipsa aut. Dolorum quia recusandae. Quidem maxime nihil. Molestiae et dolorem. Explicabo qui sapiente. Reiciendis ab quo. Et odit ipsam. Voluptates et nulla. Sunt sed esse.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。 私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。 少し肩の力を抜いて...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。 それに通級が決定しているんですよね。 なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18

ちょっと吐き出させてください

診断のついていない小2男子です。知的グレー、ADHDもあると思います。年少の頃はめちゃくちゃでしたが、年中になる頃にはすっかり成長してくれ...
回答
理解ない担任だと苦労しますよね。 私自身、先月、似たような状況で失敗してしまいました。 やれば良かった、伝えておけば良かったと思う点です。...
9

長文です

まとまりがなくすみません。一年生の娘が不登校になりました。振り返ると登園しぶりもあり、息抜きさせても登園すれば体調がくずれてしまう。卒園、...
回答
まめっちさん コメントありがとうございます。 私自身も今、行く必要はないと思っています。又、娘の考えを尊重すべきと考えます。 運動会は一年...
17

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
同じことでずっと悩むくらいなら、通常級でやると決心した方がマシじゃないですか? 失礼だけど、息子さんは学校のことでメンタルがやられている...
29

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
ご自身の肯定感はどうですか。まずは育てる人が自分自身を好きになって、毎日充実して暮らすことが大切だと思います。 旦那さんを子育てにうまく巻...
39

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか? それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
追記です。 うちは受診して本当に良かったです。 子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。 うちの主人は息子より発達障害が重く...
19