こんにちは。もうすぐ三歳になる息子がASD疑いの診断を受けています。
住んでいるのが雪国なのですが、本当に今年はドカ雪が多くてなかなか外に遊びに行くことができず子供の体力が有り余っている状態です。
週に何回かは発達支援センターに遊びに行っているのですが、行けない日に家でどんなことをして遊んであげたらよいのかで悩んでおります。
興味の幅が狭いからか、一つのことに集中して遊べません。また、遊び方も幼いです。基本的に部屋の中をウロウロしてます。
積み木は手に持ってカチカチならしたり、部屋にぶちまけて終了。ブロックは私が組み立てたものをせっせと分解。絵本は集中して聞いてくれるときもありますが、飽きて途中でどこかへ行ってしまいます。車のおもちゃは寝転がって前後に動かしてタイヤの動きを見ています。追いかけっこは好きで、笑顔で逃げていきます。
ASDの子が喜ぶ遊び、おもちゃってあるんでしょうか??宜しければご教授下さい!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/02/15 15:58
感覚遊びはどうですか?
療育施設にどこにでも!といっていいほどおいてあるのは、くもんのクルクルチャイムというオモチャです。
ボール落としですが、興味ないですかね?
あとは、自動販売機のオモチャも鉄板でなぜかおいてありますね。
キーボードなどで、鍵盤を押すとオモチャが飛び出るものもあります。
あとは、ボールプールやトランポリンなどもオススメです。
三歳ということなら音のでるオモチャでしょうかね?聴覚過敏がなければですが。
ボタンを押すと、○○がおこる。等のオモチャが好きですよね。
積み木などは積み上げたりはしますが、三歳ぐらいだとどう遊んでよいかなかなかピンとこなかったり、本人の中でイメージがあってもうまくできないのでイライラしたり、うまくできないので「やって」と頼んでくる&思い通りになってないと「チーガーウー」と怒ってきたりですから手がかかると思います。
ASDっ子はなかなかこちらが提案した遊びに乗ってくれないので面倒ですが、感覚遊びは夢中になってやってくれます。
我が子は好きなキャラクターをひたすら並べたりしていました。一列にではなく、常に丸く…でしたけど。
好きなキャラクターがあれば、それらを与えるのも一つです。
外に出られないと、持て余して辛いですよね(>_<)
感覚遊びはどうですか?
新聞紙や広告をひたすらちぎる。
縦にちぎるのと横にちぎるのとでも違いがあって面白いですよ。
ちぎったものが少したまったら、バラまいて遊ぶ。
ひらひら舞う様子が、なかなか楽しいです♪
それも飽きてきたら、大きいビニール袋(透明がオススメ!)にちぎった紙を入れて掃除しつつ、袋に空気をたくさん含ませて縛ってボール遊び。
当たっても痛くないので、子どもにぶつけても大丈夫です。
あちこちわざと当ててあげたり、ポンポン投げたり。
ボールのままとっておけば、また翌日以降もばらまくところから遊べます。
汚れるの覚悟なら片栗粉遊び。
ボウルに片栗粉と水(お湯)を入れて素手で揉み揉み。
水加減次第で、ぎゅっと握った時は固く、離すとドロドロ溶けるような、不思議な感覚が楽しめます。
食紅で色をつけても面白いです。
ペットボトルのマラカスは、中身を変えていくつか作ると、音の違いで楽しめるかも。
お米とか、ビーズとか、ストロー細かく切ったりとか。
ペットボトルだとうるさすぎるようなら、ヤクルトの容器や紙コップなんかも良いですよ。
雪解けにはまだ遠いですが、室内でも楽しく過ごせると良いですね❀.(*´◡`*)❀.
Nobis quo mollitia. Voluptas sed natus. Consectetur et nesciunt. Maiores consequuntur modi. In unde nihil. Ducimus adipisci itaque. Nam beatae quis. Eos facilis voluptas. Ab et pariatur. Incidunt rem veniam. Enim numquam maiores. Veniam perspiciatis ut. Amet architecto quo. Totam fuga amet. Iure sed corrupti. Et in cumque. Accusamus culpa magnam. Vel rerum voluptatem. Architecto vero sed. Dolorum vitae qui. Aut aliquid voluptatem. Ad quos vel. Id sed unde. Cumque animi deleniti. Eos voluptatum dolores. Reprehenderit beatae et. Enim non a. Ab voluptates nisi. Deleniti reiciendis voluptatum. Quo blanditiis accusantium.

退会済みさん
2018/02/15 16:16
長男が小4自閉症スペクトラムです。
長男の3歳くらいの記憶がないのですが💦
何かありそうな、なさそうな?…な2歳の次男とどこへも行けない時にやってる遊びです。
新聞を一緒にビリビリし、終わったら、上からパラパラ紙吹雪のように頭の上に振りかけてあげると喜びます。さらに、それを袋に入れてそれをボールに見立てて遊んだり。新聞、結構遊べます。新聞をとってなければ折り紙でも良いですよね〜。それを画用紙にノリでペタペタ貼ったりも。あとは粘土とか風船もなかなか遊べます。ここまで書いて思い出しましたが、どれも長男は感覚過敏のせいか苦手でした…💦笑
追いかけっこが好きなら、その延長でかくれんぼはどうですかね?これは長男も療育施設で結構やってました。お家の中なら、お布団とか大きめのダンボールとか用意して。あとバランスボールに一緒に乗ってボヨンボヨンしてます笑
我が家はおもちゃより家にあるもので遊んでますね〜。そしてそんなびっちり一緒に遊ぶと私がしんどいので1人遊びの時は基本的に見守ってます。
あんまり参考にならなかったですね😅
すいません💦
Sed autem dolorem. Et esse vitae. Nesciunt molestias velit. Veniam esse eius. Animi vero sit. Doloremque nulla aliquam. Accusamus amet rerum. Sequi iste cumque. Ad ut impedit. Qui aut ab. Autem ut modi. Est doloremque fugiat. A aperiam ipsam. Voluptatem consequatur rem. Ratione repellendus ea. Repudiandae ducimus est. Aut voluptatem eligendi. Possimus omnis id. Consequatur illo quam. Fuga molestiae quas. Placeat incidunt id. Doloremque eum ut. Optio et sapiente. Accusamus et quis. Aut magnam similique. Natus delectus et. Quia quasi a. Sunt molestiae cupiditate. Iste fugit illum. Vero inventore explicabo.
こんにちは(^^)
5歳の女の子が居ります。
2〜3歳頃は新聞紙をビリビリ破る遊びをしていました。
当時通っていた保育所の先生に教えて頂きました。
新聞紙をビリビリ破るとストレス発散になるそうで、けっこう楽しんでやってくれていましたよ。
読まなくなった雑誌を1枚ずつ破るのも楽しんでいましたよ!
それから、感触が嫌でなければ粘土もオススメです。
うちの子の場合ですが、積み木やブロックは上手く出来ないとパニックになって破壊してしまっていたので、ボタンを押すと音が鳴るとか単純なオモチャの方が合っていたように思います。
Sint sunt deserunt. Qui quo at. Quasi in magnam. Iusto error ut. Voluptas sed exercitationem. Dolorem excepturi fuga. Temporibus aperiam alias. Id veritatis perferendis. Voluptates quia nesciunt. Et ex accusamus. Facere quo qui. Voluptatem et et. Similique aliquam sunt. Eos quidem aliquam. Laborum repudiandae id. Alias sequi earum. Velit iste totam. Neque et molestiae. Aut et iste. Minima quae omnis. Modi vel iste. Qui dolores nostrum. Eveniet asperiores ut. Laboriosam voluptates enim. Quas inventore adipisci. Voluptates qui assumenda. Tempora enim quia. Velit assumenda dolorem. Est numquam dolor. Molestiae earum et.
えみさま
回答ありがとうございます♪
新聞紙、かなり使えますね。新聞紙ならいくら消費しても問題ないですね。ビリビリに破くのは大雪のストレス解消にもなりそうです(^▽^)
折り紙を画用紙にペタペタするのも楽しそうです!風船は何故かあまり興味のない息子です…粘土はまだチャレンジしたことないのですが、デビューしてみようかな。
…って長男君は苦手だったんですね~!!
かくれんぼは遊びの理解ができるかな??
布団に潜り込むのは好きですね。布団をかぶせたりして遊ぶのはありかもしれないです♪
家の中のもので工夫して遊べたらそれが一番良いですよね。おもちゃを買っても、あんまり興味が無かったり、すぐに飽きてしまったらガックリします。
1人遊びの時はほっといても良いですかね?一緒に遊ぼうとしてもプイっとスルーされてしまうこともあり、少し罪悪感ありつつ、まあまあ放置しちゃってます(´`:)
Maxime rerum et. Ea blanditiis repellat. Aspernatur sit in. Est saepe voluptatem. Similique harum tempora. Non quia autem. Expedita odit deserunt. Deleniti necessitatibus omnis. Rerum in laborum. Maiores fugiat dolores. Velit voluptate assumenda. Nesciunt eum rem. Blanditiis quia sit. Nihil amet aspernatur. Dolores fuga id. Magnam saepe iste. Accusantium suscipit qui. Voluptatem ea harum. Est rerum assumenda. Eum nam maxime. Ratione sed voluptatem. Et dolorem delectus. Veritatis distinctio eaque. Aliquid voluptatibus corporis. Quia enim voluptate. Ut qui earum. A quos architecto. Debitis tempora dignissimos. Aspernatur nesciunt voluptas. Omnis neque iure.
あゆみさま
そうなんです!家の中だと持て余しちゃうんですよね~。
新聞紙って縦と横で違いがあるんですね。早速週末にちぎって遊んでみようと思います♪
片栗粉遊びも楽しそう&感触が気持ちよさそうですね。息子は砂遊び、水遊び好きなので楽しめそうな気がします!部屋だと大変なことになりそうなのでまずはお風呂で試してみます♪
ペットボトルマラカスは作るところから一緒に楽しめそうですね!多分ペットボトルに細かいものを入れる作業は息子にハマりそうな気がします♪
折角の雪なんだから、雪遊びももっと楽しめばいいんですけどね。寒くて…。
暖かくなるまで頑張ります☆
Sint sunt deserunt. Qui quo at. Quasi in magnam. Iusto error ut. Voluptas sed exercitationem. Dolorem excepturi fuga. Temporibus aperiam alias. Id veritatis perferendis. Voluptates quia nesciunt. Et ex accusamus. Facere quo qui. Voluptatem et et. Similique aliquam sunt. Eos quidem aliquam. Laborum repudiandae id. Alias sequi earum. Velit iste totam. Neque et molestiae. Aut et iste. Minima quae omnis. Modi vel iste. Qui dolores nostrum. Eveniet asperiores ut. Laboriosam voluptates enim. Quas inventore adipisci. Voluptates qui assumenda. Tempora enim quia. Velit assumenda dolorem. Est numquam dolor. Molestiae earum et.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。