質問詳細 Q&A - 園・学校関連

10ヶ月のこどもに発達障害の疑いをもっている...

退会済みさん

2018/02/21 18:58
7
10ヶ月のこどもに発達障害の疑いをもっている母親です。
4月から保育園の入園が決まっていて、今度説明会があります。
その際に上記の事を伝えるべきでしょうか??

保育士さんなら、何となくわかるとおもうんですよね。お子さんをたくさん見ているだろうし、同じくらいのお友達とも比べてみるだろうし。
うちは特にコミュニケーションが取れなくて、意思疎通がはかれません。
模倣も後追いもないです。
親の私でさえ疑ってしまうくらいなので、プロなら尚更気付くと思うんです。

ただ、伝えて偏見を持たれると困るけど、伝えた事でより子供によい環境や行動をしてもらえるかもと思うと悩みます。

本当に悩んでいるので、この年齢だと分からないとか判断できないとか、そういうコメントは無しでお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/02/22 18:08
回答くださった皆様、ありがとうございました。

今日保育園の方に、発達について気になっていると伝えてみました。
幸いにも、診断された際は対応できるとの事でした。

これから色々と準備があり、忙しくなりそうです。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91429
ふう。さん
2018/02/21 19:12
これから説明会ということで、今私に聞かれてもわからないでしょうがおしえてください。
加配園でしょうか?年少さんになると支援担当の先生が来てくれるようになるとか、支援の見通しがありますか?
校医(……?って言葉遣いは?)発達相談に応じてくれる児童精神科のドクターとかとつながりがある園ですか?

気になることがあるので、気が付いたことがあったら教えてほしいし、ドクターに会いに行く時に紙にまとめておいてくれたら取り次ぐことができる、とお伝えしてもいいと思います。

でも、伝えても支援の内容に変化はないかもしれません。担任が決まってから直接口頭でお伝えするだけでも十分かもしれません。
上級生に支援を受けている子がいるかどうか。その子たちがどんな対応をされているか、聞いたことはありますか?
説明会ですから、まずは園の情報を集めてくるだけでもいいかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/91429
さん
2018/02/21 19:28
10ヶ月だとまだはっきりした事はわからないですが、お母さんだから気付く事ってありますよね。
保育園の先生に
「発達が心配です。」
とお話してもいいと思います。
障害があるかも、ではなく心配です、と。
保育園に入ると一番身近な相談相手は保育士さんです。親御さんの相談にものってくれるとおもいますよ。


...続きを読む
Quia ex culpa. Deserunt officiis error. Sed pariatur excepturi. Maiores reprehenderit odit. Ex iusto dolores. Cumque et occaecati. Fugit ipsum omnis. Vel rerum voluptatibus. Repellendus vel quam. Et itaque dicta. Pariatur debitis corrupti. Nisi facere velit. Ut est saepe. Iste blanditiis maxime. Cum rerum placeat. At tempora reiciendis. Numquam reiciendis nesciunt. Adipisci quod debitis. In dolores voluptatem. Ut in beatae. Earum in enim. Temporibus quia accusantium. Dolorem facilis quis. Necessitatibus consequatur veniam. Molestiae necessitatibus sequi. Voluptatem aut adipisci. Fuga ut harum. Nihil deleniti voluptate. Dicta deserunt a. Et aut iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/91429
私も今も発達を気にしてる1歳2ヶ月の男の子を育ててます!
後追いや模倣は、うちのところは1歳過ぎてからいろいろするようになりました!
もう少ししたらいろいろするかもしれませんよ!
質問と違うと思うんですが同じ発達を悩んでるので少しでもと思いました
...続きを読む
Quia ex culpa. Deserunt officiis error. Sed pariatur excepturi. Maiores reprehenderit odit. Ex iusto dolores. Cumque et occaecati. Fugit ipsum omnis. Vel rerum voluptatibus. Repellendus vel quam. Et itaque dicta. Pariatur debitis corrupti. Nisi facere velit. Ut est saepe. Iste blanditiis maxime. Cum rerum placeat. At tempora reiciendis. Numquam reiciendis nesciunt. Adipisci quod debitis. In dolores voluptatem. Ut in beatae. Earum in enim. Temporibus quia accusantium. Dolorem facilis quis. Necessitatibus consequatur veniam. Molestiae necessitatibus sequi. Voluptatem aut adipisci. Fuga ut harum. Nihil deleniti voluptate. Dicta deserunt a. Et aut iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/91429
退会済みさん
2018/02/21 21:25
保育士さんなら、何となくわかるとおもうんですよね。

わからないと思いますよ。わかっても教えてくれませんし、月齢からして無責任にそんな事を言う保育士は私が知ってる保育士さんにはいません。
そもそも障害かどうかを見極めるのは医師です。

お子さんをたくさん見ているだろうし、同じくらいのお友達とも比べてみるだろうし。

沢山見ているからこそ、ノビシロが沢山ある子を沢山見ています。
なので、怪しいと思ってもどちらに転ぶかわかりませんからよほどのことがない限り無責任なことは言いませんよ。
それと、保育士が基本的に問題にする子は、就学時点で通常級での生活が可能かどうかなので、

うちは特にコミュニケーションが取れなくて、意思疎通がはかれません。
模倣も後追いもないです。

10ヶ月ならゴロゴロいますよ。こういうお子さん。
普通です。
何をもって意思疏通というか知りませんが、コミュニケーションも一方的、意思疏通はまずできないのでは?
子どもの要求を親がうまく拾う形ですよね。

プロなら

プロならこれだけ子どもの成長にナーバスになりすぎているお母さんに疑わしいとかそうでもないとか、決して言わないと思います。
こりゃあものすごく心配だなと思ったら、相談しては?と言ってくれるかもしれませんが、おちびさんすぎるのでそれも言わないのではないか?と。
まして、既に相談中ならみまもってくれると思います。

0歳クラスに入るのか?1歳クラスに入るのか?によって、違いは出ますが、乳児クラスの間はその子の月齢がどうか?ではなく、その子の成長にあわせ、過ごしやすいように対応してくれます。
なお、保育園は集団生活なので、その生活にあわせやすいよう、諸々できるようになるよう、要求されることもあります。
間違ってると思われたらやんわり指摘もされますよ。

園には模倣や後追いもなく、見つめあうなどもない。なので発達に問題があるのでは?と心配してる。と言っておけばよいと思います。仮にそれで心配ないと思いますよ。系のことを言われて、わかってくれない!と被害妄想に陥るのはやめた方がいいです。
あまり心配を熱く語り過ぎると、このお母さん大丈夫?と違う心配をされかねません。それは主さんにとっては大きなマイナスだと思います。 ...続きを読む
Unde nemo voluptas. Et non quis. Recusandae quae quia. Excepturi natus repudiandae. Ipsa necessitatibus dolor. Optio numquam voluptatem. Voluptatem magni repellat. Deleniti impedit minus. Minima porro aspernatur. Totam architecto vel. Excepturi perspiciatis alias. Quo tempora et. Sit et nesciunt. Dicta iste dolorem. Vel vel officia. Ea corrupti omnis. Ad maxime dolor. Quam doloribus tenetur. Sequi eos eveniet. Architecto dolorem eveniet. Id iste quo. Perspiciatis suscipit id. Et beatae dignissimos. Quibusdam eos blanditiis. Suscipit deleniti maxime. Quae dolor architecto. Aut eos rem. Quos fugiat minima. Iure provident possimus. Qui exercitationem facilis.
https://h-navi.jp/qa/questions/91429
ココさん
2018/02/21 21:53
発達について偏見を持つような園なら、 今後長くお世話になるのに不安ではありませんか?
ある程度、今感じていることを正直に話してみてはいかがでしょうか?
その上で対応に不安があるようなら加配付きの園にゆくゆくは転園する準備を進められたら良いと思いますよ。
うちは事前に心配事を伝えた上で説明会に参加したため、園長が個別に相談に乗ってくれました。
この春卒園です。1才時に入園した時の心配事は先天性疾患の件でしたが、弱視に発達障害と年々心配事が増え、その都度担任や園長が相談に乗ってくれました。
お陰で安心して5年間行き渋ることなく通ってくれました。

...続きを読む
Unde et qui. Perspiciatis sunt sequi. Quo maiores quia. Id architecto odit. Qui omnis dignissimos. Occaecati quae vel. Voluptate culpa expedita. Eos doloribus voluptatem. Consequuntur aliquid fugit. Est quam qui. Iste hic praesentium. Ea porro voluptates. Dolorem quae molestias. Consequatur eligendi quod. Mollitia numquam modi. Fugit fugiat facilis. Et ducimus provident. Voluptatibus adipisci animi. Dolor est molestiae. Vitae cupiditate rerum. Ut et suscipit. Atque quia optio. Repudiandae rerum non. Illum dolore inventore. Corporis alias sapiente. Adipisci debitis neque. Dignissimos eum quia. Eos aut dolores. Quibusdam ullam qui. Reiciendis qui ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/91429
うどんさん
2018/02/21 21:53
私は同じ月齢の子の保育園の書類に『発達面に関して違和感など感じたら早めに教えて頂けると助かります。』って書きました(^^)
...続きを読む
Amet natus ut. Est maxime facilis. Recusandae omnis ad. Nam dolorem est. Magnam eveniet ipsum. Eaque quam veniam. Sit quis aut. Ipsam harum animi. Vel quisquam eum. Veniam et sed. Rerum ut molestiae. Asperiores atque eligendi. Sit quibusdam exercitationem. Corrupti nihil ad. Illo aliquam doloribus. Necessitatibus iusto quia. Ut voluptas perferendis. Provident aperiam necessitatibus. Qui dolorum nam. Nisi est cupiditate. Sint assumenda sequi. Possimus eveniet numquam. Dolores impedit cupiditate. Eos nemo sequi. Nesciunt non doloremque. Placeat debitis eveniet. Molestiae ut distinctio. Harum repudiandae ullam. Quasi enim eos. Quasi vel molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月、来年度年少の学年の息子がおり、療育1本で行くか、

こども園に入園させるかで悩んでいます。息子には発語の遅れ、言葉の理解の遅れがあります。発語は現在単語が70ほど出ていますが、コミュニケーシ...
回答
お子さんが、周りの子に興味を持っているならば園でも伸びると思います。うちの子もそのタイプですので。 ただ、加配はお子さんだけにつくのか他...
12

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
お昼寝がしにくい時には「頭部分だけ段ボールハウス」なる物を作って使いました。 ドーム型にして子どもの好きな物を内側に貼ったり描いて落ち着く...
18

現在3歳の息子がいます

生後5ヶ月から職場の少数の託児所に私の勤務中は過ごし午後から一緒に帰る毎日を過ごしています。とてもゆったりとした成長及び発達はみられますが...
回答
園や役所は、お子さんの状況を知ったうえで、まず、加配が必要か?対数は?と決められたのを受けて、人員配置すると思います。 いちごさんの方で...
3

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
園でのお昼寝、もし強要されるのであればちょっと違いますよね。その辺りは確認した方がよいです。 ちょっと前に、スマホに園でのお昼寝強要は虐待...
4

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
余談 先生とすぐ信頼関係を築けて甘えられるといいのですが、時間がかかったり 遠慮して甘えられないお子さんだと特に心配だなと感じます。
5

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園か保育園か?というよりは、人数が多い場所だとか、加配がつく場所でみてもらっては?という意味合いのように思いますけど…。 ちなみにこ...
8

いま10ヶ月の子、来年度からの保育園探しについて

来年度から通う保育園を検討しています。が、うちの子は発達が遅く、今の時点で寝返りしません。うつ伏せ嫌いで大泣きします。首座りは6ヶ月頃でし...
回答
恐らく診察後になるだろうと考えると間に合うかわかりませんが、自治体の基幹施設(名称はいろいろですが発達支援センター、障害者支援センター、療...
8

発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます

来年年少さんの年齢です。言葉が遅い・集団指示が通らない・こだわりがある等の特性から、来年の就園は発達障害に理解のある園に入園できればと考え...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございました! 地域が限定される質問なので回答があるか心配だったのですが、療育先や病院のことまで触れていただいたので...
2

こんにちは

発達障害の診断を受けていないけれど、ADHDが濃い発達障害があると思われる息子をもつ小学校4年生男子の母です。知能は普通で勉強は出来る方で...
回答
他の方の回答と同じです。 診断を受けてもクローズで就職しても良いし、障碍者雇用で働かなくて良いのです。 言える事は、コミュニケーションが苦...
8

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
私も最初はナビコさんの意見に同意していたのですが、返信を読んでいて ちょっと気になることがあります。 人見知りがない。 迎えにいったら...
24

久しぶりに質問いたします

3歳の男の子(ADHD傾向・未診断)のママです。今回は来年からの息子の進路の事と習い事について質問させて下さい。息子は今年から保育園と2つ...
回答
またまた色々なご意見を頂き感謝しております。 どなたかからご指摘を受けましたが、実は確かに私自身が今の保育園にあまり信頼を置いていません...
23

来年4月から幼稚園と保育園どちらに通うかで迷っています

早生まれ、3歳4カ月で4月から療育に週5で通っている男の子です。2歳半で自閉症スペクトラムの傾向ありといわれました。言葉の遅れ、集団が苦手...
回答
保育園で加配がつくなら、そちらの方が安心かと思います うちは息子が保育所で加配がついてました すごく手厚くみてもらえたので、安定してかなり...
10

相談させてください

2歳の子ども(1歳半で未歩行→療育→療育卒業。親から見て発達障害かな?と思う面あり、未診断)が、います。最近一緒に外の道を歩いているのです...
回答
発達障害の専門サイトにもかかわらず多動児へのヒモ(ハーネス)への理解が無いのですね。 なら尚更保育士にも理解が得られませんね…。
17

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。 まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
とんとんさん、こんばんは。 お友達の邪魔をする以外は、娘も息子さんと同じ歳の頃は、殆ど同じですね。 息子さんの場合、落ち着いて座ってい...
12

いつもお世話になってます

現在3歳6ヶ月で、保育園の2歳クラスに通ってます。診断はついてませんが、知的障害ありの自閉症スペクトラムだと思います。友達と遊べない(子供...
回答
うちの子も保育所年少の時は、いつも一人で遊んでましたよ。皆と一緒には遊べませんでした。でも、皆が外の時は外で遊んでました。外遊び好きだし。...
6