締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
四歳の広汎性発達障害の息子が今課題として行っ...
四歳の広汎性発達障害の息子が今課題として行っていることは、待つこと。
何かをする前に、十秒数えて待たせる、またはいいよと言ってから行動する。
それを療育、家庭でも繰り返し繰り返し行っています。
ただやはり、なかなか身につかず、衝動的に体が動いてしまったり、周りを考えずに一人で勝手に物事を進めてしまったり。
この前、何回目かの集団の療育に参加したら、講師に息子さんは我慢が足りないと言われてしまいました。
私も毎日ことあるごとに、まだだよ、待って、ダメだよと、自分が嫌になるくらいに言っているのですが。
講師の一言に涙。療育ということで甘えてました。
そこで質問です。
こういう特性のお子様をお持ちの方、どのようにして待つこと覚えさせましたか?
教えていただけるとありがたいです。
何かをする前に、十秒数えて待たせる、またはいいよと言ってから行動する。
それを療育、家庭でも繰り返し繰り返し行っています。
ただやはり、なかなか身につかず、衝動的に体が動いてしまったり、周りを考えずに一人で勝手に物事を進めてしまったり。
この前、何回目かの集団の療育に参加したら、講師に息子さんは我慢が足りないと言われてしまいました。
私も毎日ことあるごとに、まだだよ、待って、ダメだよと、自分が嫌になるくらいに言っているのですが。
講師の一言に涙。療育ということで甘えてました。
そこで質問です。
こういう特性のお子様をお持ちの方、どのようにして待つこと覚えさせましたか?
教えていただけるとありがたいです。
この質問への回答
はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね。
私の次男(ADHD、PDD)も4歳で待つことができませんし、衝動性が強い子なので外出先が一番危険です。
耳からの情報困難ではありませんか?
耳から情報困難なお子様は言い聞かせるのはチョット難しいです。
ストップをかける際、胸の辺りを軽く抑えて(遮断)から「待ちます」、順番待ちも一旦ストップをかけてから「順番です」の指示を出します。(イメージ的に自動改札の遮断バーです)
言葉も「ダメ」は何がダメかわかっていないのかもしれません。
言葉を変えると変わるかと思います。
泣かないで下さいよ、療育はそのための練習じゃないですか。
我慢足りないですと言ったほうがチョット言い方が悪いんです。
私は、お母様にご褒美あげたいですよ。
頑張っていらっしゃいますね。
私の次男(ADHD、PDD)も4歳で待つことができませんし、衝動性が強い子なので外出先が一番危険です。
耳からの情報困難ではありませんか?
耳から情報困難なお子様は言い聞かせるのはチョット難しいです。
ストップをかける際、胸の辺りを軽く抑えて(遮断)から「待ちます」、順番待ちも一旦ストップをかけてから「順番です」の指示を出します。(イメージ的に自動改札の遮断バーです)
言葉も「ダメ」は何がダメかわかっていないのかもしれません。
言葉を変えると変わるかと思います。
泣かないで下さいよ、療育はそのための練習じゃないですか。
我慢足りないですと言ったほうがチョット言い方が悪いんです。
私は、お母様にご褒美あげたいですよ。
hancanさまコメントありがとうございます。
ご褒美にまた涙しました。
とても実感がこもっていて、ありがたいです。
息子もやはり、耳からの情報が入ってないことが多く、音にとても過敏に反応します。
胸のあたりのタッチぜひやってみます。
近くから遠くから声掛けをしていましたが、体に触れることしていませんでした。
ぜひぜひ実行してみます。
ダメということもかみ砕いて分かるまで何度も話していきたいと思います。
集団療育の講師にもこういうことわかってもらえると、息子にもプラスになると思います。
...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
ご褒美にまた涙しました。
とても実感がこもっていて、ありがたいです。
息子もやはり、耳からの情報が入ってないことが多く、音にとても過敏に反応します。
胸のあたりのタッチぜひやってみます。
近くから遠くから声掛けをしていましたが、体に触れることしていませんでした。
ぜひぜひ実行してみます。
ダメということもかみ砕いて分かるまで何度も話していきたいと思います。
集団療育の講師にもこういうことわかってもらえると、息子にもプラスになると思います。
...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
ひかりさん、hancanさんのおっしゃる通り講師の先生の言い方に問題があるとおもいます。
私も経験あります。初めて息子のチックを相談した時、市の保健師さんに「ビートたけしもチックですから」と言われました。よくある症状で、ビートたけしにように成功している人もいますという意味だったのでしょうが、不快に感じました。最近は療育センターのスタッフさんと書類の作成をしている時、まだ検査中なのに「息子さんのような自閉症のグレーの場合…」「支援学級へは行かれるんですか?」などと言われ私も帰りの車で涙がこぼれてきました。
質問の答えじゃなくてすみません。お互い不要なことはスルーして、前向きにいきましょう。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
私も経験あります。初めて息子のチックを相談した時、市の保健師さんに「ビートたけしもチックですから」と言われました。よくある症状で、ビートたけしにように成功している人もいますという意味だったのでしょうが、不快に感じました。最近は療育センターのスタッフさんと書類の作成をしている時、まだ検査中なのに「息子さんのような自閉症のグレーの場合…」「支援学級へは行かれるんですか?」などと言われ私も帰りの車で涙がこぼれてきました。
質問の答えじゃなくてすみません。お互い不要なことはスルーして、前向きにいきましょう。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
療育の講師が「我慢が足らない」と言うのは、講師のスキルが低いように思います。
療育に行っていること自体、お子さんががんばってる証拠ですから、参加してるだけでもほめるべきです。
順番は、療育でなくても身につくものはあります。
例えば、スイミングやサッカーです。
①コーチの指示を聞く②順番にそのとおりする
この繰り返しです。
脱線ばかりする子でも、1年あるいは2年たてば、順番が守れるようになります。
サッカーは、友達と遊ぶ時のひとつのコミュニケーションになりますし
スイミングは、必ず学校でもあるので役に立ちます。
できることがふえれば、自己肯定感もアップします。
子どものやる気スイッチをきちんと入れるには
自分にもできた、それがうれしいと子どもが心から喜べるものの方が効果は高いです。
ダメという言葉はとても難しい言葉です。
例えば、順番だよ、だめだよと言われても、その次どう行動すればいいかわからないことがあります。
走ったらダメ。と伝えるよりも、歩こうねと伝える方がわかりやすいです。
ダメという言葉以外で、工夫してみて下さいね。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
療育に行っていること自体、お子さんががんばってる証拠ですから、参加してるだけでもほめるべきです。
順番は、療育でなくても身につくものはあります。
例えば、スイミングやサッカーです。
①コーチの指示を聞く②順番にそのとおりする
この繰り返しです。
脱線ばかりする子でも、1年あるいは2年たてば、順番が守れるようになります。
サッカーは、友達と遊ぶ時のひとつのコミュニケーションになりますし
スイミングは、必ず学校でもあるので役に立ちます。
できることがふえれば、自己肯定感もアップします。
子どものやる気スイッチをきちんと入れるには
自分にもできた、それがうれしいと子どもが心から喜べるものの方が効果は高いです。
ダメという言葉はとても難しい言葉です。
例えば、順番だよ、だめだよと言われても、その次どう行動すればいいかわからないことがあります。
走ったらダメ。と伝えるよりも、歩こうねと伝える方がわかりやすいです。
ダメという言葉以外で、工夫してみて下さいね。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
ムーキーさまコメントありがとうございます。
不要な発言のスルー、前向きに。私にとってとても心強い言葉です。
ありがたいです。
私もいつもどうして、こうなんだろうと悩んでいるところに、この言葉が突き刺さって、泣きながら、夜寝られないくらいに悩んでしまいました。
ムーキー様も同じように療育関係者の不用意な言葉に泣いたり悩みながら、子供のためにスルーしたり、前向きに過ごしているのですね。
みんな同じ思いをしているのですね。
私もこんなことに負けずに、息子のために、また前向きに進んでいきたいと思います。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
不要な発言のスルー、前向きに。私にとってとても心強い言葉です。
ありがたいです。
私もいつもどうして、こうなんだろうと悩んでいるところに、この言葉が突き刺さって、泣きながら、夜寝られないくらいに悩んでしまいました。
ムーキー様も同じように療育関係者の不用意な言葉に泣いたり悩みながら、子供のためにスルーしたり、前向きに過ごしているのですね。
みんな同じ思いをしているのですね。
私もこんなことに負けずに、息子のために、また前向きに進んでいきたいと思います。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
療育の講師にひとこと言わせてください。
「出来ないから療育に通っているんでしょっ。みんなが簡単にできちゃったら
あなたの仕事は必要ありませんから ゛(`ヘ´#) ムッキー。」
ごめんなさい、下品で。
皆さんも書かれていますが、短い言葉で具体的にそして肯定的に伝えていくと
伝わりやすいと思います。
うちの息子が小さいころは紙にバツ印を書いて、ラミネート加工したものを
持ち歩いていた時期もありましたよ(丸、花丸、イエローカード、レッドカード等
色々と持ち歩いていました)。
順番に関しては「○○君の後ろです」と伝えることが多かったかな。
大変なことも多いと思いますが、無理をしないようにしてください。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
「出来ないから療育に通っているんでしょっ。みんなが簡単にできちゃったら
あなたの仕事は必要ありませんから ゛(`ヘ´#) ムッキー。」
ごめんなさい、下品で。
皆さんも書かれていますが、短い言葉で具体的にそして肯定的に伝えていくと
伝わりやすいと思います。
うちの息子が小さいころは紙にバツ印を書いて、ラミネート加工したものを
持ち歩いていた時期もありましたよ(丸、花丸、イエローカード、レッドカード等
色々と持ち歩いていました)。
順番に関しては「○○君の後ろです」と伝えることが多かったかな。
大変なことも多いと思いますが、無理をしないようにしてください。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
はじめまして!
うちは3歳4ヶ月の息子(自閉症スペクトラム知的障がい)がいます。
手帳の申請、バカげてないですよ。小さいお子さん、良くも悪...
12
4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ
回答
先生がつかなくなって保育園に行きたくなくなったと言う事でしょうか?環境が変わって行きたくないという気持ちは解ります。無理やり連れて行って保...
6
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち
同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。
うちはいろいろわかっ...
4
はじめまして
回答
みきMOM様
診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2
37歳の時に散々な婚をしました
回答
あるある!駄目母だなあ~とか、私じゃなかったら、息子は、もっと良い環境、寮育が出来たかも…とか、思わ無い日は、無いくらい。
私の妊娠中の...
2
こんにちは
回答
更にお返事ありがとうございます!!
お察しの通り、お風呂でも顔をつけるのをとても嫌がります。
というか、怖がっている感じですね。
いろん...
6
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
りんりんさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます
今回、初の発達検査でした。
そういう意味でも、結果が
そうなんだ〜と、思ってしま...
4
話をするときは目と目を合わせる知らない大人には話し掛けない分
回答
ラタンさん
コメントありがとうございます!
絵とか得意なの良いですね(*^^*)
私も好きは好きですが…悪戦苦闘!Σ(×_×;)!
息子...
7
はじめまして
回答
はじめまして!
私も、ケイコさん同様、本田先生の本バイブルです。ぜひぜひ、読んでいただきたいです。
また、ルルロロさんがあげた2冊も、とて...
3
はじめまして
回答
☆はるかさん☆
はるかさんアドバイスありがとうございました。
早速コメント頂けたのに、返信が遅くなって申し訳ございませんでした。
具体的...
8
発達障害グレーの3歳次男
回答
私は三人の子どもがいます。
入園前に一番育てにくいのは、発達に問題が無い。長女。幼稚園にお迎えに行く度にちゃんと活動に参加しているか?確認...
7
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
しつこくて、すみません!
子育ての悩みというより、シングルマザーとしての悩みという方向性で相談先を変えてみても良いかな?と思いました。
検...
11
「朝から尿が出ていません
回答
こんにちは。
あつまさんの障害との出会い、親として
何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。
次も待ってます...
3
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
息子はよく大人の会話を邪魔することがあります
回答
おはようございます。
うちの子もよく会話に入り込んできますが(おまけに、一日中マシンガントーク・・・)、それは、邪魔をしているわけではな...
7
気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります
回答
うちはGWが休みではないので(パパはサービス業なので)、先週末が連休でした~。
で、熱海→伊豆で1泊旅行に行きましたよ♪
車をレンタカー...
6
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
コメントありがとうございます。
>私も使っていますよ、学校は担任がうちでは宿題に使っていますよ。
積極的に取り組んでおられる方がいて、...
8
明日で1歳10か月になる息子がいます
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
1歳7か月で発達障がいの診断ですか。早いですね。
書かれている事だけでは診断名はわからない...
1