
退会済みさん
2014/02/16 22:05 投稿
回答 2 件
うちの4歳の娘は自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)で、現在幼稚園年少で、4月から年中になりますので、環境の変化に弱い娘にとっては大変です。
話は変わって、娘を通わせてる地元の療育センターの主治医の話では小学校3,4年生くらいで療育は終了の予定だと聞かされたことがあるんですが、みなさんは主治医から終了宣言されたら、どうされているんですか?民間の療育に通わせていますか?あと中学生になってからは療育センターから紹介状をもらって別の病院に転院してるんですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2014/02/18 14:12
我が市の場合、通園の集団療育は就学前、その後は心理、ST OT
PTの専門職のフォローになります。発達検査がだいたい年一回、その他の作業療法や言語訓練は必要に応じて、という具合です。やはり、重度優先なので、我が子のように知能がボーダーの子はなかなか引っ掛かりません。支援級なので通級教室も対象外。なので民間機関や、医療機関に自主的に通ってます。隣の県庁所在地では小学生も療育センターでSSTが受けられるようで、羨ましい限りです。
学校に通いながら遠くの機関に通うのはとても骨がおれますし、子供も可哀想。もう少しサービスの幅を広げるのと、我が子のように生物学的に生存は出来るけどQOLは著しく低い中度の子にも手を差し延べてほしいです。

退会済みさん
2014/03/10 20:56
お二方コメントありがとうございます。重度優先のために軽度の場合は経済的に余裕がないとSSTが受けれないために2次障害のリスクが高まります。どう考えても今のやり方は不公平ですね。すべての発達障害児に等しくSSTの機会を与えて欲しいものです。
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。