質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

学校に、スクールソーシャルワーカーの導入をお...

学校に、スクールソーシャルワーカーの導入をお願いしたら、有償ボランティアの先生と、スクールカウンセラーさんが居るからと導入は叶いませんでした。
不登校で、いろんな相談機関とは繋がってますが、連携してないのでそれぞれが個々で情報を持っていて共有されてない状態です😢
なので、それぞれを連携してくれるスクールソーシャルワーカーを導入して欲しかったです。
実際にスクールソーシャルワーカーを導入していらっしゃる方がいたら、どんな感じなのか教えていただきたいなって思います😊
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

レイニーさん
2018/02/28 20:05
たくさんの回答をいただき、ありがとうございました😌
皆さんのご意見を参考にしながら、いろんな道を探していきたいと思います😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92378
退会済みさん
2018/02/28 05:55
うちは、相談機関の人(民間の家庭児童相談所)に学校に介入してもらっています。
直接保護者と話してトラブルになるくらいなら第三者を入れましょう!
それはそれは、もうかなりのごり押しで。
もう、わたしが疲れるから嫌なんですよ。
先生が、対策を考える自信がないんだから仕方ないでしょう?
ダメなら教育委員会の人も同席でお話ししましょうかね!と見事なごり押しです。こちらも色々頭にきてるので、合理的配慮の前に説明やら相談やらやること沢山あるでしょうと。学校の面目やら、学校の内情やら私には関係ありません。あなた方が何とかしないといけないでしょう?それが仕事に取り組むことでしょう?と。
校長は一切出てきません。もう、出てこれないのかなと思います。
介入して。保護者教員間でお話しできないことをお話ししてくれます。心は軽くなりました。子供に集中することができるようになりました。
https://h-navi.jp/qa/questions/92378
スクールカウンセラーでも動いてくれましたよ?
私は息子の学校や適応指導教室や医師や教育支援センターや児童相談所や訪問看護などのパイプ役として市の子ども家庭支援センターの相談員の方が中心になって動いてくれてます。

なので連携されていて安心してますが地域によって差があるみたいですね。

子ども家庭支援センターの相談員の方とは2週間に1回、1時間、私との個人的な子育ての相談もしてくれて息子のことで何かあると直ぐに対応してくれて助かってます。

元々、各地区にある子ども家庭支援センターの相談員は地域の親と子の為に動くのが目的なので対応してくれる筈だと思うんですけどね?
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/92378
たくさんの回答をいただき、ありがとうございます😌
やはり、地域差があるようですね😢
パイプ役になってくれた事は、この4年間で無かったです😢
病院、各相談機関、児相等、全て自分で探してやってきたので、スクールカウンセラーさんはただ話を聞いてくれる人なのかと思ってました😢
スクールカウンセラーさんからは、下の子の症状の家族会を教えてもらったり、心を落ち着かせる為の呼吸法とか眠れるツボを押したりとかふくらはぎを伸ばしたりと心の落ち着かせ方の指導とかはありましたが、パイプ役になってくれるのは知らなかったです😢
最近、このままだとこのままの状態で卒業させられてしまうのでは?と、学校に対する不信感が募ってた所に新聞記事にスクールソーシャルワーカーの役割が詳しく載ってたので導入をお願いしたらダメでした😢
下の子はスクールカウンセラーさんと、会った事がないので子どもの特徴も特に分からないと思います😢
繋がってる中で、家庭内にも介入してくれる専門的な知識を持った所は児相かなって思って児相に訪問支援をお願いしました😢
あと1年、カウンセラーさんにパイプ役になってもらえるように働きかけていきたいと思います😢
いろいろ教えていただき、ありがとうございます😌
参考にさせていただきます✨😌✨ ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/92378
emetさん
2018/02/28 09:10
各機関の連携がご希望ですね。
私のところもスクールカウンセラーさんがその役割を担います。
学校(校長・主幹)・教育委員会・福祉課・精神科Dr.・心理士・精神保健福祉士が一堂に集い、各方面からどのようにアプローチできるか話し合いの場が持たれます。各機関に都度説明するのはパワーが要りますよね。カウンセラーさんにケース会議を開いて頂くよう提案してみては如何でしょうか?子どもの特性をよく知る方なので、それぞれを動かすにも説得力があると思います。それともやはり地域差、カウンセラーさんの個人差もあるのかな。。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/92378
退会済みさん
2018/02/28 11:30
スクールカウンセラーさんですが、うちの子の住む地域だと積極的に動いてくれるカウンセラーさんは学校に煙たがられる傾向があり、そこまでは動いてくれません。

また、スクールのためのカウンセラーさんなので、学校寄りの連携しかしませんね。
教育委員会すらそうなのに、福祉保健分野など、他分野の介入は学校には相当面倒なことで、良いことであっても手間もかかるし、双方のギャップを埋めるのも大変な作業なんです。
とにかく時間をくって、先生が倒れていきます。
存外同じ事を目指していても、全く違う結論になることも多く、互いに違う学問から派生しておりますから、そこは折り合えないんですよね。

週に二度しか学校にいない。カウンセリングは1日というのもあるでしょうが、スクールカウンセラーは連携機能はほぼ果たせてません。

心理士さんはカウンセリング力よりもむしろ連絡調整能力が高い人や、事情を察して少しでもニーズに答える人がいいのですが、余計なことはしない!というスタンスの方が多いですしね。

私は、連携は自分で全部やりました。
連携メモをとり、あれこれしてると見える化させます。
やり取りをしたところに、学校や◯◯に~~したと伝えてよいか?を確認し、必要に応じ、メモの添削もしてもらいました。それを各自で必要に応じて共有するんです。
こちらがメモを作るのを嫌がられたなら自分で作ってもらい、逆に添削させてもらいました。

スクールと名のつく場合、学校の立場をうまく把握しつつ、双方を取り持つ必要がありますが、場合によっては、こちらの意図がしっかり伝わってないこともあります。
話し合いや連携の様子がどうあれ、結果が得られたらいいという人の支援には向いてますが、例えば感情面への配慮も細かく求めたい場面で使うのは嫌な思いをすることもあり、あてにならないことも。

地域内で連携してくれないという声も聞こえますが、実質的に無理だろうと思いますから、不満はないですね。
学校も忙しく時間が割けない、カウンセラーも福祉機関も同じです。
なら、私がやるわ。ってな感じでした。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/92378
そうなんですね。
スクールカウンセラーさんに「いろんな所と繋がってるのに、情報の共有が出来てないんです」って相談した事もありましたが、「お母さん、頑張ってますね」みたいな感じの事を言われただけでした。
それぞれの機関が忙しいんですね。
私も、自分で連携してみます。
ラブさんの教えてくださった、家庭支援センターはまだ利用してなかったので、地域にある家庭支援センターに電話してみます。
家庭内の問題もあるので、なかなか動けなかったのですが子どもの将来のために自分で動いていろんな所と連携していきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
発達障害の特性も影響しているでしょうが、素人見ながら思春期と適応障害で拗れてしまっているという印象があります。 児童精神科より、思春期外来...
11

小3、小1の娘がいます

二人共全くの不登校というわけではありませんが、ほとんど行っていません。特に下の子とは離れられず、また私に対しての執着も激しいので、離れられ...
回答
こんにちは なかなか大変ですね…… 精神的に追い詰められないためにも娘さんと少し離れる時間をもうけたほうがよいのではないでしょうか?放...
10

学校に行きたくない、の対応について

初めて質問させていただきます。小3男児、AD/HDと自閉症スペクトラムがあります。普通級に通っていて週に2時間特別支援教室で過ごしています...
回答
初めまして! ウチは母子ともにADHD&LD診断が付いています 私はディスカリキュリア息子はディスグラフィアです 順番でいうとまず私のAD...
12

担任が理由で不登校になってしまった娘

2回目の質問です。いつも皆さんに助けていただいて感謝しています。今回は、気の弱い私ですが、今度こそ重い腰あげて校長先生に直訴すべきか、皆さ...
回答
私もみみかさんと同じ意見です。 理解なさすぎな担任、追い詰めてる事に気づいてないですよね? 校長先生とお話できるなら伝えます。 そしてムリ...
11

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
お返事拝見しました。 子どもの話を聞くなのですが、どういうことかを聞くということではなくて、本人が話したいことを話したいときに聞いてあげ...
14

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
ハコハコ様 ご指摘ありがとうございます。 私の愛情は息子には届いていない様ですね。 スクールカウンセラーの先生と市の臨床心理士の先生が学...
4

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
ハコハコさん、春なすさん、回答ありがとうございます。 まずは、生活自立、自律優先。本当にそうですね。 息子は、親の様子を敏感に感じとるた...
14

投薬の判断についてこんにちは

発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもい...
回答
軽度アスペルガーの小6男児が2年程前からインチュニブを服用しています。 服用を決断した原因は時々衝動的に手が出る事、イライラが抑えられな...
6

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
光る希望さん☆ コメントありがとうございます! 3年!!! 私の覚悟はまだまだな気がしてきました! それでも、本人が安心できる、信用で...
4

中学2年の娘が不登校です

ADHDがありコンサータ・アトモキセチン(ストラテラのジェネリック)・エビリファイを服用しています。普通の人が無意識に行っている生活を、娘...
回答
ruidosoさん、返信ありがとうございます。 適応指導教室や2日連続の登校はダメなどは 参考になりました。 近々通院とスクールカウンセリ...
17

夏休み明けから不登校の娘

入学してから夏休みまで無理して頑張って疲れてしまったんだろうなと思います。聴覚過敏、LDや運動障害からの指摘やからかいに同級生のことが怖く...
回答
私の親がしてくれたことは、得意なことを見つけて、それを習わしてくれるということでした。 私の母は、私が他の姉妹と違うことに悩んでいて、私の...
9