質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

見方や使い方が分からなくて色々なところを押し...

退会済みさん

2018/09/10 13:36
5
見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終了になってしまいました...すみません。まだ、お願いします。送って頂けた方、ありがとうございます。《子供の将来のことについて、親はどう考えているのか‼️で、校長先生から会議をすると言われています。悩んでいます。》小学四年生の男の子の母です。自閉症スペクトラムですが、普通級に通っています。学習障害はありませんが、コミニュケーションが苦手で学校では、ひとりでいることが、好きでひとりで楽しく過ごしています。人に迷惑をかけることも無く、トラブルもあまりありません。授業態度も大丈夫だそうです。集団行動も話し合いなども参加出来ていますし、日直の仕事などもみんなとすることができます。昼休みなど、みんなで遊ぶ日には、他の子とも楽しいと言って遊んでいます。学校の建物の周りの用水路を見て観察したり、学校を探検したりして、いつもは、ひとりで遊んでいます。 遠足もひとりでお弁当を食べて、ひとりで遊んで楽しかったと言っています。(親の気持ちは、ふくざつですが、そういう子なので....楽しかったと言っているしと....という感じです。)そんな感じの子供です。
担任の先生も、うちの子より他の子が大変だといいます。 なのに、毎年 支援学級への通級をすすめられます。私は、ずっと断ってきたのですが、今年は校長先生や支援学級の先生や担任を交えて、会議をすると校長先生が言ってきました。
担任の先生が、言うには親は子供の将来についてどう考えているのかを知りたいのでは? と言います⁉️‼️ とても悩んでいます。みなさんは、どう思いますか? みなさんなら、どうされますか? 教えてください。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/09/10 22:25
ありがとうございました。頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115419
息子さんの学校での様子
お母さん的には把握されてるようですが
実際どうなんでしょう?
学校から詳しく聞かれましたか?
そのための話し合いかも知れませんね。

うちの子も知的障がい、学習障がいありません。
自閉傾向の自閉スペクトラム症と不注意優勢のADHDです。

うちの子もひとりで行動し
遠足でひとりで弁当食べても楽しい人です
下校もひとりの時がありますが
楽しいそうです
登校は集団登校ですが
離れてひとりで歩いてます
が、これまた楽しいそうです

うちの子が支援級対応なのは
小学4年生から学習面で若干問題が起こってきたからです
先程書いたように知的障がいも学習障がいもありません(主治医確認済み)
ただ、後の検査でわかったことですが
ワーキングメモリと知覚推理の数値が低いため
板書が追いつかないことが分かりました
板書に一生懸命になっていると
授業の内容が入ってこない
そうやってどんどん授業についていけなくなっていたようです
それで不安症と解離性障がいを発症しました

それで学校と協議して、支援級で彼のペースにあわせて
国語、算数の授業を進めてくれています

きっと学校側もなんらか心配なことがあるのかと思います
うちの情緒クラスと呼ばれる支援級は
主に学習面のサポートと精神的安定のサポートをしてくれます
そこで友達を作ったり社会性を身につけるというのは難しいと思います
(うちは交流級で過ごす時間も長いので
お友達も息子のことを理解して付き合ってくれます)

まずは息子さんが学校でどんなことに
難しさを感じてるか
そのサポートを本人が必要とするのか
息子さんと一緒に話してみるのも良いかと思います
うちはそうした結果、自分自身で
支援級を選択しました

親が決めるより
障がいを持ちながらも
人生を生きて行かなければならないのは
息子自身
なので、自分自身で決めていく
そういう事も大切だと思うので

https://h-navi.jp/qa/questions/115419
sanさん
2018/09/10 15:30
こんにちは。今中一の娘と良く似ていて気になったので、参考になれば…と思います。
娘も真面目で大人しくて普段はひとりマイペースに楽しく過ごしていて、かつ班行動などには問題無く参加できる。トラブルを起こさない分、先生達にはスルーされて来ましたが、六年生の担任に「本人は静かに困ってる。手がかからないからほっておかれたと思う。小学校はまだ何とかなっても、中学のスピードと人間関係にこのままだと付いて行けない。」と指摘され、検査をし、凹凸が分かり、小中と学校と連携して環境を調整してきました。
ここのサイトを見ていても、高学年や中学になってから急に周囲との差を感じたり、困り感が増すお話を見かけます。お子さん自身は楽しく学校に通えていても、実は困り感に自分でまだ気がつけていないだけな場合もあると思います。(我が子もこれ)
学校側が支援級への通級を進める理由は分かりませんが、お子さんを本当に思っての事なのか、単に学校側の都合なのか、今回話し合うのは悪いことじゃないと思いました。もし必要なサポートが受けられるのであれば、早いに越したことはないからです。私はもっと早く通級等受けさせたかったと、非常に後悔しているので。
学校にスクールカウンセラーの先生はいませんか?地域によっても違うと思いますが、うちは区役所に所属の方がカウンセラーで学校に属してないので、学校と親の中間の立場で客観的なアシストをしてくれて、とても助かりましたよ。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/115419
会議の場、一度行ってみてはいかがでしょうか。私たちはここでの限られた情報の中からしか判断できません。

私なら行きます。
どのような事実がありどのようなプロセスでこのような会議が開かれるに至ったのか知りたいからです。そして、自分がこどもに対して将来どのように進んで欲しいと考えているか、そのために今どのようにアプローチしているか、先生方にどのように接してほしいかアピールしたいと考えます。
また、なぜ一人で行動することが多いのか、本人はどう思っているのか詳しく説明するいい機会だと思います。

互いに理解が進み同じ目標に向かうことができれば、これほど心強い味方はないと思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/115419
iさん
2018/09/10 16:46
息子さんが普通学級で楽しいと言ってるのに、毎年支援学級を勧めるなんて カチコチ頭の固い校長なんだろうなと思いました。
息子さんの事より ホントのところは学校の都合(教員の配置とか予算とか、評価とか)じゃないでしょうか。
特に何も問題ないのなら、息子さんやご両親の想いが優先されて当然だと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/115419
テルアさん
2018/09/10 17:16
最初のトピが〆られているのでこちらに回答しますね。支援級にデメリットもあると書き込みしたものです。

これは学校にもよるのでなんとも言えないのですが、、、
うちの学校の場合、知的と情緒のクラスがありながら実態はひとつの支援級といった感じです。
どうしてもゆるくなりがちで、学習がなかなか進みません。主に情緒級の親達は学習をしっかり進めて欲しいと思ってますが、なかなかそうもいかないのが現実です。
多動のお子さんや重度のお子さんに多少合わせることにもなります。

なので、普通級で問題なく過ごせて勉強もついていけるのなら普通級にいたほうがいいなぁと思ってしまいます。
うちは集団だと指示も入らないし本人も苦なので支援級(情緒)ですが、中学以降の進路にも悩んでしまいます、、、

通級(週に何時間か抜けて指導教室に通う)のことを指しているのでしたらすみません。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。 お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。 ...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんにちは IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは? 勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
ご自身の肯定感はどうですか。まずは育てる人が自分自身を好きになって、毎日充実して暮らすことが大切だと思います。 旦那さんを子育てにうまく巻...
39

牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます

筋力が弱いです。牛乳が苦手で毎日残しています。ただ頑張って3口くらいは飲んでいるらしいです。。牛乳は200ミリリットルのストロー付きなので...
回答
こんにちわ。うちの子供も最初、苦戦しました。一つ訓練したことが有って、最初人差し指と、親指の筋力が意外と弱いので、新聞紙や、いらない紙を人...
9