締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
6ヶ月の男児を持つ母です
6ヶ月の男児を持つ母です。
まだ6ヶ月なので、何の診断も出来ないのは、分かっていますが、何かと心配なので投稿させてもらいました。
心配な点、
・目が合いづらい
・人見知りなし(抱っこされる人を見ていない)
・周囲の人にあまり興味がない
・1人にされても平気、母を求めてる感じがない
・喃語がほぼない
・物を掴むのがうまくない
・主張があまりなく、大人しい、静か
現時点では何も出来ないので、精一杯子どもに向き合うようにしています。
ですが、気になると考えこんでしまい、他に話せるわけもなく、1人で悩んでいると暗くなってしまうので書き込みました。検診で、保健師さんや医師に相談してはいます。よろしくお願いします。
まだ6ヶ月なので、何の診断も出来ないのは、分かっていますが、何かと心配なので投稿させてもらいました。
心配な点、
・目が合いづらい
・人見知りなし(抱っこされる人を見ていない)
・周囲の人にあまり興味がない
・1人にされても平気、母を求めてる感じがない
・喃語がほぼない
・物を掴むのがうまくない
・主張があまりなく、大人しい、静か
現時点では何も出来ないので、精一杯子どもに向き合うようにしています。
ですが、気になると考えこんでしまい、他に話せるわけもなく、1人で悩んでいると暗くなってしまうので書き込みました。検診で、保健師さんや医師に相談してはいます。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
現在、乳幼児健診の仕事をしております。
心配になるお気持ち、よくわかります。多くのお母さまも、お子さんの発達に対して心配事はつきません。
まず、あれ?と思った時は、相談のタイミングです。
お住いの地域の保健師さんは、なんておっしゃっていますか?
それと、お子さんの発達は、本当に十人十色です。今は、育児雑誌が定型の発達はこれ!みたいな記事を書くために、余計心配されるお母さま方が多くいらっしゃいます。
発達に問題がある、無しに関わらず、発達の早さはその子その子で違います。ハイハイをすっ飛ばしたとか、話し出したら、口多動だった!など、お聞きします^^
ただ、何よりも母の直感というのは、大切にしてほしいと思います。
私の地域では、本当に些細な事でも、不安と感じたら、保健所に連絡してくださいと伝えています。
乳幼児健診の月齢ではなくても、健診をお受けしています。
また、ゆっくりとお話ししたいお母さまには、家庭訪問もしています。
実際に、6か月ちゃんや7か月ちゃんも来ます。市からの呼び出しのある健診は、10か月からですけどね^^
一度、保健センター、保健所に連絡してみてはいかがですか?
不安を抱えたままですと、お母さまの心の方が心配になってしまいます。
心配になるお気持ち、よくわかります。多くのお母さまも、お子さんの発達に対して心配事はつきません。
まず、あれ?と思った時は、相談のタイミングです。
お住いの地域の保健師さんは、なんておっしゃっていますか?
それと、お子さんの発達は、本当に十人十色です。今は、育児雑誌が定型の発達はこれ!みたいな記事を書くために、余計心配されるお母さま方が多くいらっしゃいます。
発達に問題がある、無しに関わらず、発達の早さはその子その子で違います。ハイハイをすっ飛ばしたとか、話し出したら、口多動だった!など、お聞きします^^
ただ、何よりも母の直感というのは、大切にしてほしいと思います。
私の地域では、本当に些細な事でも、不安と感じたら、保健所に連絡してくださいと伝えています。
乳幼児健診の月齢ではなくても、健診をお受けしています。
また、ゆっくりとお話ししたいお母さまには、家庭訪問もしています。
実際に、6か月ちゃんや7か月ちゃんも来ます。市からの呼び出しのある健診は、10か月からですけどね^^
一度、保健センター、保健所に連絡してみてはいかがですか?
不安を抱えたままですと、お母さまの心の方が心配になってしまいます。
障害がなくても弟は3歳まで喋れませんでしたよ?
心配する気持ち分かります。
でも成長はそれぞれなので不安な気持ちで赤ちゃんに接してるより成長を期待して楽しんで育てた方が、赤ちゃんにも良い影響になると思いますよ?
分からないだろうと思ってても赤ちゃんは敏感なので感じてしまいますから気をつけて下さいね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
心配する気持ち分かります。
でも成長はそれぞれなので不安な気持ちで赤ちゃんに接してるより成長を期待して楽しんで育てた方が、赤ちゃんにも良い影響になると思いますよ?
分からないだろうと思ってても赤ちゃんは敏感なので感じてしまいますから気をつけて下さいね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
この世に出て半年、母子手帳におおよその発達項目がありますからマメにチェックしてどうしても気になる、おかしいと感じたら相談すると良いと思います。
どこでも言われるとは思いますが、発達は月齢通りに行かないから異常ということもなく、2歳ぐらいまでは見守って2歳過ぎても2語文が出ないようであれば気になりますし、今は息子さんのペースで外界と適応しようとしている最中だと思います。
今の様子を書き留めておくと良いですよ。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
どこでも言われるとは思いますが、発達は月齢通りに行かないから異常ということもなく、2歳ぐらいまでは見守って2歳過ぎても2語文が出ないようであれば気になりますし、今は息子さんのペースで外界と適応しようとしている最中だと思います。
今の様子を書き留めておくと良いですよ。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。
・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペ...
6
現在7ヶ月の息子の事です
回答
さちさん、はじめまして。
うちの息子は今、1歳11ヶ月になります。
小さい頃の息子と似ている所があり、私が
悩んでいた事と同じ思いを抱かれ...
9
はじめまして
回答
お子さんの事をすごくよく見てらっしゃいますね!
うちの子は首の座り、歩き始め、言葉の出始め、指差しなどはわりと軒並みでしたが
かんしゃくが...
13
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
書いてある項目について、現時点で特に気になるのは足が伸びていること…でしょうか?
ダッコしにくい…というのも少し気になりますね。
発達ナ...
2
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
回答
心配されているのは以下のことでしょうか?
①男の人の抱っこを嫌う
②目が合いにくい気がする
③あまりしゃべらない
④ママの認識
①赤ちゃ...
5
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
余談。
あくまでもウチのコ達はの話ですが
自閉症が強めの子ほど、マイペースで興味の無いことには目もくれず
親のことは10代の今も未だ...
7
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
ご自身でも書かれているように、1歳ぐらいでは発達障害なのか発達が遅い定型なのかは分かりません。
定型でも大人しい赤ちゃんはいますから、表情...
8
初めまして1歳になったばかりの息子がいます
回答
発達外来は0歳から受診可能らしいので、予約してみたらどうですか?
混んでいたら、少し待たないといけないかもしれないけど。
運動面は確かに遅...
11
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
はじめまして。過去の投稿ですが、その後のお子さまの様子はいかがですか。
うちの我が子も同じような状況でとても悩んでいます。
宜しくお願いし...
15
3歳0ヶ月男の子がまだ病院での診断は未ですが、自閉症、知的も
回答
成人の息子がいます。小さな頃を振り返って考えると、今よりも発達障碍だと判断される年齢は高かったです。
育ててきて思うのは、ある年齢までは、...
23
発達障害(運動のみ)の診断がつきそうです
回答
フロッピーインファントはご存知ですか?
https://h-navi.jp/column/article/35025949
あと過敏と運...
9
カテゴリ違いだったらすいません
回答
初めまして。3歳の娘が自閉症スペクトラムです。
診断されたのは今月、療育園への来年度入園申請に向けて…という感じです。
発達障害かな?と...
25
2歳4ヶ月の息子は単語が出ません
回答
はじめまして、チーズさん。
不安になられることわかります。
私も焦らない・個人差だと頭ではわかっていても‥
時々、そんな気持ちになります...
12
2歳1ヶ月の男の子を育てています
回答
検査を受けても受けなくても、診断をつけてもつけなくても、目の前のお子さんに変わりはありません。
検査を受けて診断がおりたからお子さんが障害...
3
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
まずはお母さんが最低限の障がいの知識、接し方などを学ばないと、療育で身に着けたことを家庭でフィードバック出来ていなければなかなか身につか...
11
3歳になったばかりの息子がいます
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。
うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障
回答
「いっさいはん」(岩崎書店)という絵本があります。
その絵本でもみて、あと1年ほど様子見して、それでも心配なら、専門機関に相談したらいいで...
5
現在生後3ヶ月なのですが、産まれた時から抱っこ嫌いの気があり
回答
うちの子も、抱っこ大好きでしたねぇ。だから、その生後3ヶ月から6ヶ月くらいがいちばん大変でした。
抱っこして寝たと思い、布団に降ろすと大泣...
3
現在生後3ヶ月の息子がいます
回答
3か月時点では、高機能自閉症の我が子も、定型発達の甥っ子も、そこまで表情が豊かってわけではなかったです。
もうちょっと大きくなったら、表情...
7
5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています
回答
気になる、不安なお気持ちは解りますが、ここで相談しても診断はつけられません。
傾向があるとかないとか、小さいからまだ…と言った答えしか出て...
7