受付終了
初めまして、今年で30歳になる男です
私は先月職場で大きなトラブルを起こしてしまいしまいそれが原因で精神科に入院することになったのですが、その時の診察で自閉症スペクトラム障害との診断を受け療養手帳の交付を受ける事を勧められました
医師からは知能検査の結果と入院中の過ごし方から判断し診断を下したと言われました
知能結果の結果は
言語理解104
知覚統合93
作動記憶109
処理速度107
という結果でした
この結果から療養手帳の交付を受けた方がいいのか、受けないでいたほうがいいのか、皆さんのいけをを伺いたいです。
宜しく御願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/03/23 06:57
療育手帳ではなく精神保健福祉手帳の誤りではないでしょうか?
検査結果の値からは療育手帳が取れるとはちょっと考えにくいのですが…
療育手帳でも精神保健福祉手帳でも、手帳を持っていると、福祉サービスの利用ができるようになったり、割引等のサービスの対象になることがあります。
なお、手帳だけでなく一緒に自立支援医療助成の申請を行うと、認められれば自閉症スペクトラムや二次障害の精神疾患にかかる医療費の助成が受けられます。
ということで、メリットはそれなりにあると思います。
なお、精神保健福祉手帳よりも療育手帳の方がサービスの幅は広いので、間違いなく療育手帳が取れるということなら、療育手帳を持っていた方がメリットは大きいと思いますが、大差ないこともありますので、詳しくは医療ソーシャルワーカーさんや手続きをする行政の窓口で聞いてみてください。
障害年金受給は手帳対象だと年金対象だとは必ずしも言い切れないので、それは医師などに確認してください。
また、申請をしないとわからない場合はダメもとで申請することを勧めます。
こんにちは
この位の検査結果ですと、療育手帳ではなくて精神保健福祉手帳をとる事を勧められます
Eum omnis facilis. Quisquam magnam quidem. Voluptatem quibusdam iste. Magnam velit necessitatibus. Quae impedit nihil. Culpa officia velit. Libero temporibus quaerat. Rerum harum quidem. Rerum id facere. Distinctio id veritatis. Sit quis illum. Nihil ex autem. Quis exercitationem blanditiis. Aperiam voluptas quia. Velit qui recusandae. Nostrum earum ut. Voluptas eum omnis. Veniam cupiditate ut. Maiores vitae voluptatem. Quisquam rerum iste. Et ut illum. Vel odio recusandae. Tempora voluptatum laborum. Dolorem nostrum in. Excepturi ut asperiores. Quisquam voluptas ex. Eligendi laboriosam omnis. Dolores repellendus harum. Autem quos occaecati. Nam ut accusamus.
療育手帳は18歳までに知的障害、発達障害が認められる事実(支援級在籍or支援学校卒業)がないと成人での新規の療育手帳は発行が出来ません。
母子手帳と小学校時代の成績表を持参して審査にかけても難しいでしょう。
現在が知的障害かどうか、という点でも主さんの検査結果からでは知的に問題があるとは診断されていないと思います。
主さんは療養手帳と表記していますが、療育手帳でしたら上記の通りですので申請するとしたら精神保健福祉手帳のことでしょう。
診断が付いて手帳を取得できれば障害者枠で就職することも可能ですので、所持していて損はないです。
ただ、診断から6か月経たないと申請は出来ませんのでその間は自立支援(精神医療)を利用して精神科へ掛かり、定期的に診てもらいつつ社会復帰を目指すと良いと思います。
わたくしも精神の手帳は持っておりますが、公共施設が半額になったり、映画が1000円で観られたり、バスが半額になったりで使い道はあります。
JRの半額がないのが難点ですが(身体・療育手帳は半額あり)そこだけ我慢すれば利用価値はあります。
手帳を持っていることは言わなければ他人には分かりませんので前向きに検討してみてください。
Qui optio temporibus. Aspernatur quidem consequatur. Omnis a rerum. Natus aliquid voluptate. Nemo fugiat soluta. Harum nostrum autem. Et recusandae consequatur. Dignissimos non ullam. Sed quam iure. Ut qui nisi. Sed velit fugiat. Dignissimos ut quia. Ex et fugit. Doloremque voluptatibus rerum. Impedit nihil voluptas. Earum voluptas vitae. Tempore pariatur eos. Eius architecto maxime. Officia quis sit. Nisi inventore possimus. In ullam iste. Aut deleniti vel. Ex quam odio. Est sit facilis. Sed cupiditate eos. Exercitationem rerum sed. Et rerum et. Sit eligendi omnis. Aut ut neque. Repellendus sapiente qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。