質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

「概念が弱い」ってどういうことでしょうか??...

2018/03/26 22:04
4
「概念が弱い」ってどういうことでしょうか??
高学年男子、支援級です。(ADHD・アスペ)
今まで何回か発達検査を受けてきましたが、「概念が弱いですね」とよく言われました。
そうなんだ~とぼんやり理解してるつもりでしたが、どういうことなんだろうと最近思うようになりまして(;^ω^)

逆に計算的なものは得意と言われました。
ウィスクでは処理速度はまぁまぁよくて、言語理解が低かったと思います。
ちなみにウィスクではボーダー、田中ビネーでは90半ばで手帳非該当でした。

概念が弱いと具体的にどういう困り感につながりますか?
また、この部分を強化することはできるのでしょうか?
数値を上げたいとかではないですが、底上げできるのであれば。。。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96043
退会済みさん
2018/03/26 23:02
私が昔聴いたことは、たとえば、リンゴでも、食べてみるさわってみる、写真で見る、絵で見る、すべて違うし、りんごはあまいね。皮が赤いね、まるいね、など、いろんな要素が集まっている。いろんなことを体験させてあげて。
そのように聴きました。雪は白いね、つめたいね、とけるとみずになるね、というような事、雪を見たことがないとぴんとこない。
だから、小さいうちから、ボールはころがるね、シャボン玉は割れるね、など、体験、経験を積んでいくことが、底上げに繋がるって。
まあこれは、幼稚園の時なので。
高学年では、当てはまらないかもしれないけど、経験体験、やってみること、増やしていくって、年齢が上がっても必要だとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/96043
退会済みさん
2018/03/26 23:24
違ってたらごめんなさい。
お子さんはなんでも、経験したことからのみ答を導きだそうとしたり、判断しようとするのではないでしょうか?
言葉から抽象的なものをイメージするというか、思考によって物事の概容というか「○○みたいなかんじ」と想像したり捉えることが出来ないというのではないか?と思います。

私の子どもたちも概念が弱いと思っていまして、それがコレなんです。

私自身も人と比べると、とんでもなくイマジネーションに欠けると思っていたのですが、娘などは凄まじく、習ったことは理解できるが、習ってないことや習っていてもイメージができないことは全くできません。
応用が全くきかないんです。
これまでの経験から、○○になりそうだ等と予測したり仮定するという発送も全くないですね。

計算式などは、パターンが決まっているので、ある法則にただ当てはめて処理すればいいので、お子さんにとっては得意な分野だと思います。

処理速度が早いということは、飲み込んでしまえばとにかく機械的にどんどん処理できるのだろうと。

一方で頭のなかで、イメージしたり、情報を加工しながら考えを整理するのは苦手。言語理解が弱いとそうなのではないかと。

鍛え方はわかりませんが、頭のなかで整理するのは苦手なので白紙などに表にしたり図にして頭のなかの情報を紙面整理をしたり、またわからない問題は答えと解き方を教え、パターンを頭に叩き込むことでしょうか。

わからなくても細々と算数の文章問題のうち苦手ななんとか算等は繰り返し繰り返し解かせたことで、数年後ビビビッと概念が生まれてきたりということはありますよ。
ひたすら考えさせるよりは、ヒントを適宜出しながら考え方のパターンを学ばせた方がいいのですは?と。


が、これが通用するのは中学生まで。
中学生以降は徐々に応用が全くきかなくなり、高校ぐらいで破綻することが多いみたいです。

パターンを覚えさせる…から、パターンを産み出させる方に移行できるといいかもしれませんが。

...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/96043
おはなさん
2018/03/27 07:54
「これは何を表しているでしょうか?」
「これらの共通点は何でしょうか?」
という部分が想像できない、ということになるのでしょう。
チワワ、チャウチャウ、ゴールデンレトリバー→犬、という具合に本質を見つけてそこから「毛が短い、長い、体が大きい、小さい」等の特徴が出てくることです。
実際に全て触れることは難しいので「絵カード」で視覚的に取り込んではいかがでしょうか?
ちびむすドリル(無料でダウンロードできます)
http://happylilac.net/kcard.html ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/96043
テルアさん
2018/03/27 21:09
たけのこさん
回答ありがとうございます!
なるほど、一つの物でも色々な見方があるということですよね。
色んな角度から見てたくさんの表し方ができるようになるにはやはり経験大事ですよね!
私もめんどくさがらずに息子に説明してあげようと思います。

ruidosoさん
回答ありがとうございます!
抽象的・・・確かに弱そうです。
経験したことは頭に入ってるけど応用が利かないということですかね。
確かに息子は、一度覚えたことは機械的にこなしていくのは得意な感じがします。
根が真面目な部分もあるのでなおさらです。
算数で、分かりにくい部分は視覚的に支援したと先生から聞きました。
文章題や応用問題を地道に経験して色々なパターンを経験するといいかもですね。

おはなさん
共通点・・・弱そうです!
私が一緒に部屋にいた幼い頃の発達検査で、電車や車の絵がいくつかあって
共通点を聞かれて「四角い感じ」とか答えてました(笑)
乗り物やん~!って心でツッコミ入れながら(;^ω^)
間違えてはいないけど、パッと大きいくくりが出てこないということでしょうか。
ドリルのサイト、あとでゆっくり見てみます!
回答ありがとうございました。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした

検査と、今年の夏に心療内科でした検査、同じWISCーⅣなのにあまりに結果が違ってびっくりしています。もちろん検査した環境や日など、本人の状...
回答
数値ばらつきがあると、はっきりしてほしいって思いますよね。 検査する人の技術にもよると思うし、子供さんのコンディションや、環境。あと、月齢...
4

知的境界域の小6息子の事です

先日姉(中2)の貯金箱から2000円も盗んで使っていた事が判明しました。話がややこしくなるので詳細は割愛しますが訳あって息子は2ヶ月分のお...
回答
satatiさん 繰り返すようなら次は警察に連れて行くと主人言ってます。息子は次に同じ事(もしくは悪い事)をしたら追い出されると思っている...
23

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
成人当事者です 万が一受験に失敗した時は、公立中に進学するなどの予定は、どの程度お子さんとお話できていましたか? 私は高校受験でしたが...
8

小5の男の子です

現在不登校で学校に行っていません。アスペルガー症候群で最近学校に行ってない不安からか二次障害の強迫性障害で潔癖症がひどくなり手を何度も洗い...
回答
不安が強すぎるための行為です。お薬で調整するのも良いかと思いますが 鉄分が不足すると不安が強くなります。 病院に行けるようなら、病院で診て...
4

小5息子、2年生から支援級在籍で軽度知的(境界域)と発達障害

があります。来月宿泊学習があるのですが持たせるお小遣いについてです。2000円まで持たせる事が出来てICカードも対応してもらえるので現金で...
回答
フランシスさん 5年生の宿泊学習なので普通級の子に支援級の子が数名混じってますね。 部屋割りは支援級の子同士にするとは聞きましたが、お土...
14

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
「最近になって保育園に馴染めなくなった」ということは、お子さん自身が「集団の中における自分自身を客観視できるようになった。空気(状況)を読...
16

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>あかり様 続きです。 親子での価値観の違いはあると思います。 更に息子と私はお互い頑固なのでどちらも融通が利きません。 娘にいたっ...
33

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
知的障害がある場合は特に、小学校のころから、勉強で遅れがあり、日頃のやり取りが、親や大人からみて、理解できなさそうだなあと思えば、混乱を招...
9

4年生ADHD.アスペルガーの息子です

お勉強が大好きで、出来る事で自己肯定感を上げられる様になりました。ですが不注意が目立ち、点数にはつながりません。勉強はチャレンジと授業2回...
回答
こんばんは 答え合わせをして、間違いには自分で気がついているようですか? 見直しはしていますか? そもそも、文章をゆっくり読んでもわから...
15

4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました

子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
本よりも、今の、あなたで、いいと、 伝えてあげて、下さいね。 本では、誤解や、受け止め方によって、 理解しにくいかもしれません。
3