質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳すぎてから2語文や会話ができるようになっ...

2018/04/07 10:48
5

3歳すぎてから2語文や会話ができるようになったお子さんいらっしゃいますか?

どのような過程を踏んで話すようになったか知りたいです。
何をしたら良かったのか、きっかけがあったのかあれば教えてください。

3歳になった息子は春から療育に通いはじめましたが、親は何かできないのか、しゃべるまで待つしかないのか、と、日々悶々としています。
単語は少しずつ増えてきていますが、滑舌が悪く、親じゃないとわからないことが多いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆゆさん
2018/04/10 22:14
回答してくださった皆さんありがとうございます。

3歳なったばかりで単語のみという子が周りにいなくてどうすればいいのかわからず、もどかしく感じていましたが具体案がわかり少しほっとしています。

皆さんのいうように大きくはっきり2語文をいってあげる、様々な体験をさせる、歌を一緒に歌う、絵カードを使うなど具体的にわかりました。やっていることは継続して、やっていないことはチャレンジしていこうと思います。

どうしても喋らない分察するのが上手になってしまった親の私ですが、少しわからないふりというのも頭に入れておきたいです。

また、私だけじゃないんだ、、、と、少し安心しました。

まだおうむ返しが多く、出てくる単語は一方通行ばかりで、発音も悪くもう少し繋がりを感じたいです。
あわよくば早く感じたいです。
でも、焦っちゃいけませんね。
会話やコミュニケーションって本当に大事だなぁーとつくづく思い知らされます。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97334
退会済みさん
2018/04/07 23:45
3さい8ヶ月の息子がおります。1さい8ヶ月より公立こども園に入園しておりましたが、息子は2才を過ぎても5個ぐらいの単語からふえていくこともなく、2才5ヶ月から民間の心理士さんの療育、2才6ヶ月から病院のOTを始め、2さい8ヶ月からSTに通いました。家で取り組んでいたのはしまじろう、毎日夕方に大きな公園に行っていろんな遊具で遊ぶ、日曜日には水族館、動物園、温泉、船に乗ったりと息子が「はっ!!!!」とするような生の体験をさせていろんな感情をこちらが声に出して共感出来るように必死に頑張りました。
3才前に2語文が出だし3さい8ヶ月現在は助詞も入り、会話も出来るようになって先日療育センターでのSTの先生からの評価は年齢相応と言われました。
私もこの子は一生会話も出来ないんじゃないかと思い眠れぬ日々を過ごしていました。もう怖くて、夜子どもが寝ると震えがとまりませんでした。

https://h-navi.jp/qa/questions/97334
退会済みさん
2018/04/07 23:53
ゆゆさんへ

はじめまして、自閉傾向と感覚過敏のある6歳児の母親です。視覚優位で、知的な遅れはありません。
娘の経過です。

●3歳頃⇨靴履いてなど簡単な指示は通じる。視線合わず。自分からの発語は単語程度。2語文はセリフ調でテレビのセリフのまま話す、ただの長い単語として話している感じ。会話成立しないため発達相談へ。

●4歳頃⇨おうむ返しで会話はできず。AとBどっちがいい?と聞くと、AとBどっちがいいと返事する。ただ、なぜか文字は読める。
療育園へ通園、絵カードでの会話を提案される。絵カードを使った会話で、娘とはじめて意味のあるやりとりができるようになる。母子分離不安が強く、母親と自分は一体だと考えていた節あり。
母親は話さなくても自分の考えを察して動いて当然と思っていた様。

●5歳頃⇨幼稚園に加配付きで入園。一斉指示では動けない。3語文まで出ているが一方的な会話。また、語順がめちゃくちゃの為、家族以外には意味が通じにくい。

アプリのtasucやひとり脳内会議を用いて語順を教えたり、会話は交互にする事、などを視覚化して教える。絵カードも引き続き使用。テレビを字幕表示に。

●6歳頃⇨注目させた後の会話はやや幼いが可能に。視線が合い、目線でのやりとりできる。一斉指示で🆗カード不要に。
自分から、自分の気持ちを伝える部分が苦手。日常の会話はやや一方的で多弁となる。語順がイマイチ。急に別の話しを始めるなどが残っています。
ただ入学前の、この3か月程で物凄く会話力が伸び始め、同年齢の子供の輪に入ってトラブルなく楽しそうに遊べる。家庭内では基本的に困る事はなくテンポ良く会話できます。
4歳の頃この子とは会話はできないのかも・・と考えて過ごしていた事を書きながら思い出しています。

娘は、視覚優位で小さい頃耳からの会話はスルーされていました。
絵、文字で他者とのやりとりを経験させる事で始めて、他人と言葉でやりとりできる事に気づいた様でした。
●絵カード出す⇨自分の望みが通じる⇨やりとりの成功体験⇨嬉しい!で終わる
●ゆっくり話し、短い指示
●会話の視覚化
●最後の一歩だけ察しの悪い母親になる事
を心がけていました。
子供はひとりひとり皆違うので参考になるか分かりませんが、何かのお役に立てば幸いです😊

...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/97334
3歳2ヵ月までちゃんと分かる単語が出ず、(喃語はずっとありました)そこから3歳6ヵ月で3語文まで一気に出ました。
急に言葉が出るからと言われてもずっと不安でしたがこういうことなのかと驚きでした。最初は私しか理解できない発音でしたが、少しずつ他の人にも分かるように発音できるようになってきました。
童謡をかけたりすると歌の真似をするようになり言葉が出てきた気がします。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/97334
けーさん
2018/04/08 01:39
2歳11ヶ月で2語文が出た、3歳になったばかりの息子がいます。
療育などには通っていなくて、親が意識的にゆっくり話しかけたり、単語で答えず2語文などにして返すことをしていた程度です。
ただ、それも意味があったのかはわかりません。うちの子の場合はのんびりやさんなので、3歳直前が話し始めるタイミングだったのかなぁと思っています。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/97334
私の息子たちは今現在二語文です。
長男は年中で週5の支援センターの通所に通い始めて3カ月(4歳半)で八百屋でリンゴを見てリンゴ、足を指差して足と単語が出て、そこから年中の間に二語文が出始め、月曜に入学式です。
次男は、年少の夏に飛行機に初めて乗ったのが刺激になったのか、そのあと飛行機と言い始め、年中に二語文になり、今年は年長です。
喋り始めるまでは不安や心配で落ち込んでたりしましたが、支援センターで習った、例えばドアを開けてほしいとき、
ドア 開けて(次男は私が言いながら手でサインをさせて)と短くはっきり必ずやってました。
地味でやっていて効果あるのか…と思ったりもしましたが、毎日の積み重ねって本当に大事だなと気づかされました^_^ ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
難しいですね………。 保育園は継続して申し込み「待機」。で、療育へ通うかな……。 園とのお話は続けていけるといいことがあるかも、とか思う...
14

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
言葉は遅いのかもしれませんが、ほしいものが伝えられたり、指示に従えるのは、とてもいいですね。おうむ返しは、幼児のうちはみんなやるんじゃない...
6

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
こんにちは 加配をつける話をされたとありますが。 こんなに早くからではなく、加配をつけないと怪我等の危険があるお子様なのではありませんか?...
14

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
手帳ですが、諸々障害者向けのサービスがありますし、手厚くなりますので 嫌で無ければ受けておいてはどうですか? 医療保険については、そもそ...
13

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
おはようございます。 アラサーおっさんの息子もハハです。 おっさんですが、中身は「女子」です。 プリキュア好きで、入浴剤がストックいっぱ...
8

三歳健診が7月にあります

自閉症と知的障害があります。正直行きたくないと思っています。現在、月曜日~金曜日まで発達支援センターの療育に通園しています。(市で運営して...
回答
お気持ちよくわかります。 ウチも健常のお子さんやそのお母さん達と長い時間待つのは耐え難く、区役所にその旨配慮して欲しいと伝えました。 歯科...
15

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
長男は9ヶ月から保育所に行きました。 しかも、朝も夕方も延長保育。 3才頃、一人遊びが多いということで、 保育所から進められ検査をしました...
6