質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

退会済みさん

2018/04/16 09:21
2
こんにちは。小学3年、場面緘黙症の娘がいます。
1年生の時からですが、たまに左側だけが視界が斜めに見えて気持ち悪い時があると言われました。直ぐに眼科受診をしましたが、異常なし、医師からは『たまにそんな事を言って受診するお子さんがいますよ。大きくなればなくなってくるから大丈夫です』と言われました。回数は減っているみたいですが、3年になって体育の時に久しぶりになって斜めになって走れなかったみたいです。娘が言うには、たまに 斜めになる。外になど広い場所を見たり、目をこすったりなどしたらもとに戻るみたいです。どうしたら戻るかは分かってるからそこまで本人は気にしてないが、やらないといけない時になると気になるみたいです。
学校の視力検査は異常なしです。保育園や幼稚園と1年では左だけがB判定で眼科では左は遠視正乱視と言われましたが、眼鏡の必要なしでした。ママ友に話したら、私も片一方だけ悪くて斜めになるから車が真っ直ぐ止められないと話されました。2年から両目ともA判定です。
学校には落ち着いて行っていますが、不安が強い娘のことだから精神的なものかなと思ったりもしています。娘が自宅や学校でも休み時間やみんなでワイワイ授業を楽しんでいる時はならないと言っています。
娘みたいに片側だけたまに斜めになる体験をされたかたはいらっしゃいますか。医師が言う通り大きくなるとなくなるんでしょうか。確かに回数は減ってるみたいです。遠視正乱視の影響もあるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/18 08:02
貴重なアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98605
退会済みさん
2018/04/16 11:21
私の経験ではありませんが、昔友人でもいましたね。
眼鏡を持ってはいましたが、かけてはなかったです。
その頃にはあまり感じることはないといっていたような。

見え方や聞こえ方が他人と違い、なんらかのクセ等がある場合、それをあるものとして受け入れるというか、それありきな生活を繰り返すことで慣れてくるということがあるように思います。私自身も見え方がほんのり特殊です。過敏もありますしね。視界に突然ギザギザが見えてしまったりします。この症状はなんとかいう名前がついてるみたいですが、ずっとあるのでそこまで不便は感じてません。

余談ですが、お子さんについては、そういう風になった時はめまいがしたとか立ちくらみがした。と言って少し休ませてもらおうね。など、不快感を感じている時に適切に休ませたり対応できるような対策を教えてあげては?と思います。

また、そう見えてしまうのは気のせいではなく、実際そう感じているので本人は不安だろうと思います。
なので、否定せず、斜めに見えてるんだね。大変だったね。大丈夫だった?と寄り添ってあげたいですよね。

大袈裟に伝えることはないと思いますが、右と左の見え方にちょっと差があってそう見えてしまうみたいだよ。とか、疲れてるとか緊張すると余計に症状が出るということもあるかと。

うまく自分の見え方と付き合えるといいのかなと思います。

私は親に過敏のことや、何かを伝えても気のせいと否定されたり、病院につれていってもらえても原因が見当たらない、精神的なものとなると、そんなはずないって。と断言されたりしてそれが一番ツラかったですね。

そういうことはなさってないと思いますが、症状を「気のせい」と言うのも時には必要ですが、まずはケアのしかたを教えるためにも、症状を否定しないことかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/98605
退会済みさん
2018/04/17 08:23
ruidoso様
回答ありがとうございます。娘みたいになってしまう方もいるのですね。
娘には左眼の視力が悪いから斜めになってしまう事がある。○○ちゃんのお母さんもそうだよと言っています。斜めになって気分が悪くなった時は無理はしないように伝えていますが、場面緘黙症なので先生に伝えるのが難しいそうです。ただ、友達には救助要請は出せるみたいなので友達に頼るしかなそうです。担任が優しそうな若い女性の先生に代わったので、先生に救助要請は出せるようになってほしいですが、まだ難しいそうです。担任の先生には斜めに見えて気分が悪くなる時がたまにあると伝えておきます。
アドバイスありがとうございます。娘の気持ちを寄り添い対応していきます。 ...続きを読む
Magnam itaque esse. Rerum molestias possimus. Omnis culpa nesciunt. Qui quia vel. Culpa ut est. Odio possimus minus. Et praesentium beatae. Enim dicta harum. Magni tempore sunt. Id reprehenderit dolor. Repellat id explicabo. Illo qui perferendis. Velit hic repellendus. Et animi nemo. Sit quia perspiciatis. Tempora illum dolorem. Et corporis fuga. Provident repellendus magnam. Ut nisi eius. Rem exercitationem asperiores. Enim magnam a. Sit amet itaque. Illo autem dolor. Corrupti voluptatem est. Soluta a et. Repellendus quia aut. Illo nemo esse. Rerum sapiente ullam. Quia nihil molestias. Odit in soluta.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学2年生の場面緘黙症の娘がいます

3歳の時に場面緘黙症の症状が出てきて、4歳の時から療育に通っています。4歳の時に保育士から療育に通うような子どもは保育園で見れないと言われ...
回答
mutty様、姪っ子さんの様子を教えて頂きありがとうございます。克服されて立派にされているんですね。 娘もちょっと似ているてころがあります...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

もう直ぐ進級する時期ですが、担任にお願いするか迷っています

小学2年の場面緘黙症の娘がいます。普通級、週に1時間だけの通級、スクールアシスタントをつけてもらってます。新学年も普通級のままです。サポー...
回答
たくさんの回答ありがとうございます。 娘が泣き崩れたのはその時のたった1回、普段は学校で頑張っているだけに私が配慮して上げれば良かったとず...
11

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
こんにちは。検診の時期ですね。 幼稚園の検診は座って行いませんか? 一度園に確認してみて下さいね。 おうちでも歯磨きがてら、お母さんが...
4

小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま

す。お尋ねしたいことは2つ①特別支援学級への転籍を迷っています②今後家で出来るフォローで良い方法があれば知りたいです前検査IQ117言語1...
回答
あと一年での成長はあるとして、教卓のしたにかくれるとか、ぐるぐる回るも学年が上がるにつれ、周りから指摘されることがあるかもしれません。 通...
11

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
同じリビングに学習机を置いています。 学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く) 管理が苦手なら本棚はあった方...
7

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
個別は月2回だけなら、行った方がいいんじゃないですか。 時間が減ったといっても、そんなに疲れるなら、40分くらいでちょうどかも。 宿題はそ...
13