退会済みさん
2023/08/01 18:03 投稿
回答 12 件
受付終了
小4女子についてです。
幼稚園児の頃から行動が遅いけどクラス単位で見ると最後の方ではあるが一番最後ではない、特に問題無いと言われ続けました。
小学校入学後は授業中問題行動を起こす事はないがぼーっとしている時が多く、周りとワンテンポずれている子でとにかく多弁です。
周りのお友達との関係は悪くなく声を掛けてくれる子が沢山います。
2年生の頃てんかんのような発作?を起こす事があり児童精神科受診。各種検査問題なし、wiscを受けた所実年齢よりも大体2〜3歳上の数値が出ましたが全数値が高いので診断はつかないとの事でした。
(数値は高いけど高い中で凹凸はあったんですが…)
ASD傾向は高めだけどやはり診断はつかないと。
てんかんのような発作は何度か繰り返しつつその後落ち着いてすっかり消えました。
4年生になって教室で突然片腕が動かなくなる、足が動かなくなる事から始まり本人もわからない恐怖に駆られて教室を逃げ出すようになりました。
学校は好きで毎日「明日はあの授業があるから楽しみにしてる」「明日はこの授業で用意したい物があるから買い物に行きたい」「お母さん知ってる?授業で先生が言ってたんだけどさー」「今日の休み時間は〜ちゃんと遊ぶ約束してる」等以前から意欲はありますが近頃はこの突然襲ってくる恐怖感のせいで全てを諦めて早退していました。
早退したあとは「あれに参加したかったな…」と悲しそうにこぼします。
担任の先生は好きだと言います。嫌いな人は「あの人嫌いなんだよね」と言うので本心だと思います。
習い事に関しても(学校でやっています)普通に過ごせる日と意味なく泣き出してしまったり恐怖感のあまり逃走する日があります。
辞めてもいい、行かなくていい、一旦お休みしようよとこちらが言っても「行きたい」「習い事は好き、みんなと一緒にやりたい」「辞めたくない」と泣きます。
児童精神科の医師にほぼ日記のように記録した出来事を見てもらうと「全て一過性だから落ち着くと思うけど…」とおっしゃいましたがエビリファイ1mgを毎夕処方してもらいました。
今は飲んで2週間ほど経過しましたがやはり恐怖感に駆られる事が度々あり、相変わらず色々やりたい事を我慢させている状態です。
このような症状の方はいらっしゃいますか?
経過はどうでしたか?投薬や日にちの経過によって逃げ出したくなるような恐怖感は改善しましたか?
周りに同じような方が全く居ないのと、母(私)が本当に疲弊しているので少しでも希望を持ちたいです。
宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
てんかんの症状のようなのが出たということですが、ひきつけ(けいれん)のような発作がてんかんと言われてます。
娘ちゃんの症状もてんかんのひとつだと思うのですが、こちらの「転換性障害」の可能性があるのかな?と思いました。
リンクができないので、お手数ですが調べてみてください。
多分ですが、今のクラス事態娘ちゃんには厳しいのでは?
学校に逃げ道があればいいのですが、なければ配慮してもらうなりしてください。
主さんは、自分の気持ちを吐き出せる相手を見つけてください。
相談できるところは、病院だけではありませんよ。
経験談ではないですが、
出来れば、てんかん外来にかかった方が良いのでは?
「てんかんセンター・専門医」
検索すると、専門医のいる医療機関が都道府県別に出ます。
てんかんでなければ、精神的なものかもしれないけど。
ハッキリさせたいですよね。
わからないと不安なのは当然です。
Iusto ea accusamus. Quasi ut similique. Voluptatem molestiae est. Autem aliquid veritatis. Rerum ipsum consequatur. Velit et modi. Perferendis aliquam eum. Fugit molestiae qui. Enim ut earum. Voluptates velit eos. Aut deserunt sunt. Quia dolorum vero. Autem quia voluptas. Non eum et. Ipsam qui ut. Deleniti repellendus est. Necessitatibus voluptas est. Deleniti magnam ut. Et quae itaque. Quia voluptas ut. Laborum nulla ab. Fuga atque officiis. Inventore quia sed. Ut earum dignissimos. Et est veniam. Facere fugiat et. Nam repellat et. Incidunt omnis quia. Dolore omnis voluptatem. Neque quo id.
本当は学校が嫌だなと思ってるのに、そうだとしっかり実感できてないのではないか?と思います。
楽しい事があったり、したいことがある、好きな人がいても、学校には行きたくなくなる…というのは自然なことで
でも、行かなくちゃと思って通うものだと思いますが
そこで無理がたたれば、行けなくなるのは当然のこと。
うまく説明できなくて申し訳ないのですが、感情面の育ちがのんびりしていると
感情のコントロールができないのはもちろんなのですが、逆にしっかり感じ取れてないからこそ、本人が自分の気持ちを捻じ曲げたり、無視することがしやすかったり
逆に嫌なのに嫌だと感じていることに気づいてなかったりします。
嫌な場合、生理的に無理…ということが多いため、理由がはっきりしないんです。
ですが、嫌ってはいけない、怒るのは嫌だなどと社会性?を変な形で発揮して理性で無理矢理抑えようとしてしまうことがみられます。
これを繰り返していると、体調を崩したり、動かなくなったりしますが
普通と違う…と思うのは、そうなってもなかなかこれまでの方法を見直せず「大丈夫」と思っていたり、みとめられないということはあります。
登校については行かなくていい。ではなくて、行くべきでない。行ってはダメが正解かと。
体調が良くない、エネルギーが足らないからつらくなる訳です。今は夏休みですが、休養が必要と思います。
ちなみに、やりたいことはそろそろ少し始めても良いのではないかと思います。
全て我慢させるのはそもそもあまりよろしくありません。
同じことを継続したがるのは、単に不安が強く変化を好まないからとも言えるかと。
お子さんについては、今後も行き渋りや不登校傾向等は続く可能性が高いと思いますので、好きな事はやらせる方針でも良いと思います。希望を持つのであれば、普通に登校できることではなく、好きな事を見つけてイキイキと自分らしさを取り戻すことに希望を見出して下さい。
経験者的にはそう思います。
登校との兼ね合い(色々な意味で)は難しいので、学校とはほぼ関わりの無いところで好きな事ができていると通わせやすいのですけど、校内でやってると難しいですよね。お察しします。
エビリファイだけではなく、漢方で体調を整えて行く等も向いているかもしれませんよ。
Officia voluptas molestias. Placeat ratione minus. Quis ut dolorum. Non consequatur deserunt. At earum harum. Iusto et quia. Eos non asperiores. Nam aspernatur rem. Nostrum odit non. Cupiditate consequatur consequatur. Beatae vitae pariatur. Et quam totam. Ut aspernatur fugiat. Magnam illum sit. Soluta in quo. Assumenda neque voluptas. Ducimus est vero. Sint labore necessitatibus. Tenetur in sit. Non aliquam molestiae. Aliquam aut pariatur. Odio sequi dolorem. Qui voluptatem in. Tempora qui ut. Facere excepturi qui. Quidem architecto quis. Sunt eligendi fugit. Asperiores illo eum. Ratione qui culpa. Aut perferendis placeat.
退会済みさん
2023/08/02 09:18
皆様
御回答本当にありがとうございました
先の見えない中行き詰まり、親も疲弊していたので皆様の回答が本当に有り難かったです
ここで締めさせて頂きますが、頂いた回答は何度も読み返させて頂こうと思います
Similique accusamus rem. Quo recusandae ex. Veritatis ratione corrupti. Et assumenda maiores. Itaque eos laborum. Incidunt ab consequatur. Cumque eaque repellat. Recusandae ea laudantium. Excepturi expedita est. Exercitationem unde voluptas. Assumenda quod sapiente. Ab impedit et. Aspernatur ut hic. Cumque aut et. Expedita iusto at. Quam et pariatur. Tempora repellat ad. Ut quod earum. Nisi aut dignissimos. Sint impedit a. Earum qui enim. Reiciendis dolor animi. Vel quisquam ut. Earum quos quo. Occaecati aut et. Aliquid voluptas consequatur. Est explicabo aut. Itaque porro aliquid. Esse aut est. Ipsam qui velit.
退会済みさん
2023/08/01 19:59
tonton様
御回答ありがとうございます!
掛かっている病院の外来名を改めて見ると小児科の神経・発達外来となっていました
主治医の先生も小児神経専門医・てんかん専門医の方で病院自体もてんかんセンターとして力を入れている病院でした(恥ずかしながら知りませんでした…)
他の先生達とも連携して娘に対応して下さっているのでこのままお任せしようと思っています
他の病気…確かに怖いです、こうなってしまう理由がはっきりわかり改善されるまで娘と頑張ろうと思います
御回答ありがとうございました!
Similique accusamus rem. Quo recusandae ex. Veritatis ratione corrupti. Et assumenda maiores. Itaque eos laborum. Incidunt ab consequatur. Cumque eaque repellat. Recusandae ea laudantium. Excepturi expedita est. Exercitationem unde voluptas. Assumenda quod sapiente. Ab impedit et. Aspernatur ut hic. Cumque aut et. Expedita iusto at. Quam et pariatur. Tempora repellat ad. Ut quod earum. Nisi aut dignissimos. Sint impedit a. Earum qui enim. Reiciendis dolor animi. Vel quisquam ut. Earum quos quo. Occaecati aut et. Aliquid voluptas consequatur. Est explicabo aut. Itaque porro aliquid. Esse aut est. Ipsam qui velit.
こんばんは、
転換性障害の可能性は言われたことありますか?
私の薄い知識なんですが、、昔のヒステリーみたいな症状かなぁ?と、思い検索してみたら今は、『転換性障害』というみたいです。
ネットのサイトにも割りと詳しく書かれているのもありましたので、確認されてみたらと思います。
お役に立ててたら良いのですが、、
Occaecati qui velit. Aliquid vero non. Exercitationem cumque libero. Quia aut eum. Nisi quam praesentium. Tempore atque sint. Adipisci dolore enim. Maiores iure odio. Aliquid voluptatum id. Optio aliquam qui. Laboriosam reprehenderit voluptatem. Quam nobis libero. Qui rerum non. Corporis dolores voluptatem. Accusantium aut ullam. Sed commodi officiis. Pariatur consequatur inventore. Et corrupti fuga. Et qui necessitatibus. Iusto cupiditate ut. Provident totam sed. Distinctio expedita sed. Beatae nulla aut. Voluptatem similique omnis. Nisi recusandae ipsum. Eaque et voluptas. Pariatur blanditiis et. Ipsam ut tempore. Minus aut quod. Corrupti tempora facilis.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。