受付終了
自閉症スペクトラムとADHDを持つ小学二年生の母親です。息子は情緒級に在籍してます。
勉強などちょっとした事でつまづくと「バカなの?」「死ねばいいって事?」と先生にも親にも言ってきます。こういう時どんな風に返事を返したらいいのでしょうか?また、同じ悩みのお子さんを持ってる方いらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/04/18 16:13
私の子がこういう時期がありましたが
自閉症スペクトラムの出方や理解のクセにもよると思いますが
そうねバカなんじゃん?
この程度で死なんでええがな。
とか、そのまんま返してました。
息子の場合は、バカと他人に言われるのは嫌らしく「バカって言わないでよっ!」というので、「いやいや、あんたがいったんですよ?バカって。」とツッコミを入れ。
「やめてよっ!!」と言われたら、ハイハイとやめてました。
死ねばいいってこと?は、
こんなことで死んでたらキリないよ?
てゆーか、この程度で死んでたら、朝から死ななきゃいけないの、何回目?
とりあえず、生きとけ?
屁理屈いいから、それをまずやれ。
てな返しにしてましたね。
それで、落ち着いてから。
あのさ、間違えたとかわかんないときにいちいちああいう言い方するのをどう思う?
などと話して一緒に考えてもいました。
もう少し大きくなってきたら、
あのね、本当のバカにはバカって言いにくいから先生も答えにくいと思うの。
先生を困らせないでねww
と結構グリッとえぐっていました。
その上で、間違えた、わからないの恥ずかしさからこういう言い方してるんだろうけど、ギャグじゃなきゃ、かまちょで面倒くさいんだけど。と指摘しています。
そんなことないよー。って言ってあげるのは簡単だしさ、それかエチケットだけどさ。
不毛だよねこのやりとり。
家族だからあえていう。
面倒くせえ、ギャグじゃなきゃダサいからやめろ。
と言ったら、中学生の娘はこういうことはギャグでしか言わなくなりました。
なので、うちバカだ!とかキレてたら。
そうだね。やっと気づいたんだー。とか更にえぐっています。時々ガチギレされますけど。
良い言葉ではありませんが、死ぬほど、とか、死ぬ!死にそうーとか、死ねばいいのに。という程度を表現の仕方もありますしね。
言葉、表現そのものよりは、混乱する気持ちとどう向き合わせるかだと思います。
ADHD小4女子です。つまづきではなく、人に言われたことを真に受けて
似たような感じの毎日でホントつらかった日を思い出しましたので・・・(診断前でしたが)
「バカかどうか、死ぬか死なないか、判断するのは自分しかない。自分の価値は自分でつける」
と言いましたねぇ・・・。意味わかってたのかなぁ?(笑)
「ほんとに死にたかったら一応先に相談してね」とは言っておきましたけど。
今はお薬飲んでますし「バカって言う奴が頭悪い」って普通の子みたいな感じで流せてるようです。
Est quidem tempora. Ut accusamus sapiente. Nesciunt reprehenderit consequatur. Ducimus quia a. Voluptas perspiciatis ad. Eos iste quo. Adipisci molestiae odit. Cupiditate mollitia aut. Culpa laborum doloremque. Assumenda vel cum. Minus et optio. Alias et cupiditate. Sint laborum quia. Veniam cumque perspiciatis. Et laudantium aut. Aperiam omnis pariatur. Tempora et eos. Voluptatem quae ab. Rerum odit neque. Aut officia non. Blanditiis omnis voluptatem. Rerum minima autem. Iusto facilis id. Dolor pariatur dicta. Et dolor laborum. Illum consectetur iste. Aspernatur quaerat expedita. Mollitia asperiores assumenda. Culpa voluptatibus totam. Totam voluptates ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。