質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3歳なりたての保育園に通う娘のコミュニケーシ...

2018/05/11 10:42
5
3歳なりたての保育園に通う娘のコミュニケーション面についての心配ごとです。

もともと登園渋りはあり、あの手この手で連れてきています。
中でも困るのが教室の手前、園庭にさしかかった時点で「こわい」と言って私にべったりになり、その後は先生に抱っこしてもらうまでしがみついて離れません。
なにが怖いのかよくよくきくと「みんながいるのがこわい」と言います。

0歳から通ってもう3年目です。
先生たちはみんないい方で、新年度でも去年から持ち上がりの先生もいます。
「保育園楽しかった?」ときくと楽しいと答えます。
お友達とのトラブルはありませんが、ほとんど一人で遊んでいるようです。
他にも、集団遊びにあまり参加せず後ろで他のことをしていたり、行事が苦手で泣いたり、心配になる場面が多いです。

言葉の遅れはなくむしろ達者な方だと思います。
ただ、おままごとのやり方が一方的すぎたり、よくわからないこだわりで泣き出したり、自分独自の世界がものすごく感じられます。

やはり何か特性があって、一度どこかで検査してもらった方がいいのでしょうか。
この子がこれから社会を渡っていく上で、何か今からできることがあれば何でもしてあげたいと思っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

maruさん
2018/05/12 15:42
すみません、締め切っていませんでした。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102473
ナビコさん
2018/05/11 10:58
そうですね…、集団や行事でお子さんが困っておられるようなので、小集団で人との関わり方を学ばせてもらえる所(すなわち療育です)でフォローしてもらった方が安心な気がします。
保育園に通っておられるので、園の先生にこのことを相談して、検査してもらえる場所や療育先を紹介してもらえるかもしれません。
私も保育園で療育先を紹介してもらいました。
病院は自分で探しましたけど、当たり外れがあるので、口コミは大事だと思います。
保育園と情報を共有し、保育園でも支援を受けられるといいですね。
診断がなくても通える療育もあるので、診断については就学前に考えてもいいですし、まずは療育とつながることを考えられてはどうでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/102473
haruさん
2018/05/11 11:14
maruさん、こんにちは。

特性があるかは分かりませんが、みんながいて怖いなどは、登園時間を早めることで改善するかもしれません。早く行けそうなら試されてみては、と思います。

みんなの輪の中に自分から入るのが辛いのかもしれません。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/102473
退会済みさん
2018/05/11 13:57
こんにちは。
3歳児さんは、言葉や生活面からも保育園でトラブルが多かったと思います。娘もおとなしい性格で怖いと言っていました。言葉やルールを守るのもまだまだのお子さんが多いです。おもちゃの取り扱いで叩くや噛むなどそういうトラブルをみて怖いと思われてるのではないかと思いました。4歳児ぐらいから徐々に減ってきたような気がします。息子も2~3歳の時は月に一度は必ず誰かに噛まれていました。理由もなく顔を噛まれた事もありました。
特性があるかは、分からないですが、集団遊びや行事は、見てる時間を大切にしたり、言葉や写真で前もってこんな事をするよやこんなふうにするといいよなど事前に説明すると安心して取り組めたりできると思います。最初、私がお世話になっていた保育園は一日のながれが先生の声掛けだけだったので、娘は参加できない事がありました。黒板に絵貼り、絵本⇒制作⇒昼ご飯⇒昼寝⇒運動遊び⇒おやつ⇒自由遊びなど朝に流れを説明してもらったり、今はこの時間ですと目で確認できるだけで参加しやすかったです。娘は幼稚園に転園しこの方法をされていたので幼稚園では安心して行事に参加出来ました。
娘もコミュニケーションに心配ありです。4歳から療育に通っています。保育園の時は通って良かったと思いました。幼稚園は療育より幼稚園の方が楽しいとなってしまいましたが、本来は幼稚園で過ごすのでこれはこれで良かったと思いました。私は市に相談して療育先を紹介してもらいました。相談すれば娘さんにあった方法や、市に臨床心理士がいれば、保育園に娘さんにあったアドバイスをしてもらえるかもしれません。保育園や市の相談機関に相談してはと思いました。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/102473
ふう。さん
2018/05/11 14:59
今より1時間早く起こして、朝、「お母さん大好き」タイムをとってあげるといいかもしれないです。
早く寝かさなくてはいけなくなるし、とーっても大変だと思いますが。
お母さんが娘さんのことを大好きなんだよ、って伝えてあげてください。
不安な気持ちを退治するには、気持ちにゆとりを持ってもらうことです。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/102473
maruさん
2018/05/12 15:41
皆さまあたたかいご回答ありがとうございます。
娘は少人数なら落ち着いているのですが、ざわざわした雰囲気や、人の輪に入っていくことが特に苦手なようです。
保育園にも詳しい様子を聞いた上で、近々自治体の3歳児検診もあるので、合わせて相談したいと思います。
早く登園したり、登園前に安心させる時間を長めにとる、流れを伝えるというのもさっそく実践したいと思います。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
抱きしめながら諭すと直ぐ落ち着くということですが、その対応を園で常にしてもらうのは難しいと思いませんか? それができないから、切り替えが苦...
10

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
発達障がいがあっても、 人懐っこくおしゃべりな子はいます☆ 人懐っこいけど距離感は苦手もコミュニケーションのつまずきに入ります。 愛着障...
6

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
千様ご回答ありがとうございます。 ネット上の情報のみという難しい質問にも関わらず書いてくださり感謝しております。 私が自閉症特有かなと思う...
15

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
気になる部分は、 ・言葉でのコミュニケーション力の成長が遅い感じがする(発語、言語理解ともに) ・先の見通しがきかないことが苦手で、パニッ...
10

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
こんにちは。 息子さんの為なのか、親のプライド優先なのかどちらかです。 療育の方も空きがあるかどうかわかりません。 地域によっては、空き...
16

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
ナビコさん 再度コメントありがとうございます!嬉しいです。 週明け、保健センターに電話してみます。 今保育士さんたちもコロナの影響で忙しい...
14

発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ

ている3歳4ヶ月の息子の件で相談です。自宅では私の指示も聞き、ある程度ルールも守れていますが、外出先では落ち着きがなく自分のやりたいことを...
回答
ネロリさん 幼稚園のこと、本当に悩んでいるのでいろいろな話が聞けてありがたいです。 現状、希望していた園からはキャンセル待ちも難しいと言...
20

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。 私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わか...
13

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
療育については、施設情報などを検索して、一度お話をきいてみてはどうでしょうか。 自治体には、早めに療育をうけたいと積極的にお話してもいいか...
4

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
初めての場所、知らない人たちの中で、きちんと振る舞える1歳児がいるでしょうか。幼稚園児でも、小学生でも、親のそばから離れず活動に参加しない...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ハコハコさん お返事ありがとうございます。 ボディイメージとても勉強になりました。 走ったりすると見ていて危なっかしいですが、階段は手すり...
23

2歳1ヶ月の息子がいます

赤ちゃんの頃から呼びかけても振り向かない、目が合いにくいことが気になっていて、歩き始めた頃から最近までつま先歩き、最近はくるくる回る、嬉し...
回答
目が合いにくいことは、一旦置いておきましょう。目を見るのが怖い、実はよく理解していないってこともあります。(お子さんは、要求をする時は相手...
8