今日は、ポカポカと天気に恵まれた入園式式でした。
本日より、ADHD、PDDの幼稚園年中さんです.....が不安は的中で、入園式自体は挨拶中どのお子さんも飽きてしまいましたが20分程で終わりました。
問題は、入園説明の時と移動の時と待っている時です。
園児は制服で親はフォーマルに普段履かないスカートにストッキングですから、走られると間に合わないし寝転んで駄々されて、抱っこしたら5発ビンタですよ....はぁ〜
帰りも遊具で遊びたくて帰らないと大駄々して写真は撮れないは荷物があるわしまいに道路で寝転んで帰ってきたら「バーカ」「来るなー」。
疲れました。明日から大丈夫か?と不安要素たっぷりです
入園式当日に愚痴ってしまいました。
本当でしたら、おめでとうと言ってあげるべきなのかもしれませんが、ごめんなさいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。先が思いやられるかもしれませんが、卒園式はすごく変わって、入園式はあんなだったのに、こんなに成長した。って笑い話にできるといいですね。
明日からは慣らし授業なのかな。
まだまだ、大変でしょうが、ファイトです。
私は、昨日は診察、今日はペアレントトレーニングに行ってきましたよ。
何かと我が家も出たり入ったり忙しく、子供を時間通りにコントロールするのも難しいし、課題も多くぐったりしてます。
hancanさん
こんばんは。そして、お疲れ様でした。
暖かい陽気に誘われ息子さんのテンションも上がってしまったようですね。
抱っこして5発ビンタ、大変でしたね。私も 抱っこしてビンタされることはありませんが、鼻や目をギューってされる毎日ですよ。
今日は大変だったけど、明日からの息子さんを信じてみましょ。
私も明日は息子の整形受診と栄養指導があります。息子を1人で連れていくのが大変になってきました。
でも仕方ないですね。親なんですから…
愚痴ならいくらでも聞きますよ。
今日は、大好きなコーヒーを飲んで ゆっくりしてくださいね。
また明日から 頑張りましょうね♪
Aut similique totam. Sunt optio quos. Molestias et non. Reprehenderit inventore temporibus. Ea voluptatem ullam. Minus expedita est. Aut doloremque quam. Totam et et. Maxime harum aliquam. Dolor reprehenderit ut. Accusantium ut et. Eius est expedita. Quae non doloribus. Inventore dicta sed. Doloremque maxime dolores. Perspiciatis sed dolorem. Et eum sed. Quasi soluta expedita. Possimus voluptatem amet. Voluptas optio cum. Rem reiciendis voluptas. Ratione aut voluptatibus. Et nostrum aut. Quia iure ut. Facere aliquam voluptatem. Repudiandae odit est. Consequuntur nihil nesciunt. Voluptates labore facere. Eligendi reprehenderit laborum. Quia sed illum.
おはようございます。
昨日は、また新たな名前付けで大忙しでした。
たくさんのコメントありがとうございます。
入園のお祝いメッセージもありがとうございます。
今日より、10日間慣らし保育の為幼稚園が午前保育に突入しました。
先ほど、幼稚園に入って行きましたが泣きわめく子もいれば、スーッと、「行ってらっしゃい」の言葉に耳を傾けず親を無視して行く子もいました。
次男は後者でした。(泣くよりいいかな)
ピエロさん
コメントありがとうございます。
療育に受診にお仕事にご苦労様です。
美味しいコーヒーですが、もう少し慣れると飲めるかな?という感じです。
今は、1ランク下のコーヒータイムです。
忙しいですが頑張って行きましょう。
よわいさるさん、コメントありがとうございます。
今日から慣らし保育始まり午前保育です。
よわいさるさんも、忙しくしていらっしゃるので大変ですが、乗り越えて頑張っていきましょう。
ぽかりさん、コメントありがとうございます。
ADHDの子ですが、不注意より衝動の方が強い子です(本当の多動ですね)
幼稚園年中さんですが、幼い感じの次男今日から一人で集団になります。
担任は長くいるベテラン先生で加配の約束もされています。
加配の保育士は支援保育士で、障害児などのサポートする先生です。
私としては助かります。
フォーマルもパンツスーツにしようかと思ったのですが、何分横に大きくて縦に短い為ズボンの裾上げが間に合わないので断念してお兄ちゃんの入学式にフォーマルにしました。
Doloremque et harum. Est ipsum velit. Enim accusamus aut. Laudantium et unde. Veritatis iure facere. Cupiditate dolor in. Consequatur laborum esse. In dignissimos tempora. Commodi ab maiores. Consequatur et enim. Id facere dolorem. Consequuntur nam deleniti. Facilis nihil quibusdam. Architecto dolores error. Quia natus sint. Error quis laborum. Et non mollitia. At sint modi. Modi qui minus. Et maxime vitae. Fuga dolorum est. Fuga praesentium minus. Ut qui quis. Porro quam ut. In vel repellat. Dolorem nulla quia. Nam ut rerum. Sit tempore sit. Hic rerum libero. Aliquid ad ut.
おめでとうございます。
二番目のお子さんで経験済みのママさんでも、新たなハプニングがあるでしょうね。
お披露目の日にダダコネ、hancanさんは心身共にクタクタだったでしょう。
私は多動だった長男のために、フォーマルをパンツスタイルにしました。(次男の出産でそれまでのが着れなくなっちゃったんですが)
今となっては懐かしいです。
しばらくは新生活の次男さんにシフトチェンジでしょうか。
お子さんの成長と伸びをお祈りします!
Doloremque et harum. Est ipsum velit. Enim accusamus aut. Laudantium et unde. Veritatis iure facere. Cupiditate dolor in. Consequatur laborum esse. In dignissimos tempora. Commodi ab maiores. Consequatur et enim. Id facere dolorem. Consequuntur nam deleniti. Facilis nihil quibusdam. Architecto dolores error. Quia natus sint. Error quis laborum. Et non mollitia. At sint modi. Modi qui minus. Et maxime vitae. Fuga dolorum est. Fuga praesentium minus. Ut qui quis. Porro quam ut. In vel repellat. Dolorem nulla quia. Nam ut rerum. Sit tempore sit. Hic rerum libero. Aliquid ad ut.
hancanさん入園おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
書き込みを読んでいて懐かしく思いました。
我が家の中2、ADHDの娘の当時の事を思い出してです。
よく行き帰りの道で座り込んでは喚いてたな~
何が気に入らないのかジタバタしてたり、荷物を投げたり・・・。
発育測定の日、早めに園に迎えに行って門の所から見ていたら
おむつ1丁で園庭を走り回り先生に追いかけられてたな・・・。
今は感情のコントロールが上手くできず暴言も多く勉強も。
でもでも幼さはあるもののとても素直でまっすぐです(親バカ)
・・・と言いながらも毎日バトル(笑)
心配は尽きませんし体力も気力もいるし・・・。
幼稚園に行くようになるとちょっとは時間も出来ますよね、
その間にストレス発散しましょ!!
私は時々1人でスーパー銭湯に行ってました。
たま~に贅沢して岩盤浴も付けたりして。
自分にあった息抜きをゆっくり見つけて充電してくださいね♩
Quia ipsam unde. Labore unde dolorem. Praesentium quae hic. A inventore facere. Vel et consequuntur. Veritatis consequatur ut. Sed et et. Temporibus expedita delectus. Tempora deleniti nemo. Ad consectetur distinctio. Enim nesciunt maxime. Rerum dolorem nisi. Fugit sunt enim. Laborum aliquid harum. Ut sint quo. Omnis reiciendis a. Optio quia voluptatem. Sit sit sequi. Pariatur quas quia. Deserunt tenetur quae. Occaecati praesentium dignissimos. Ut vitae repellat. Aut est vero. Aspernatur eum et. Est perspiciatis vero. Harum sit omnis. Saepe debitis omnis. Modi qui quasi. Vitae voluptas error. Dicta velit cumque.
入園おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
いつもにない雰囲気に興奮してしまったのでしょうか。
入園したらきっと息子さんもお友達に刺激を受けて変わっていくのではないでしょうか。
新生活慣れるまでは大変かと思いますが、ファイトです!!
Aut similique totam. Sunt optio quos. Molestias et non. Reprehenderit inventore temporibus. Ea voluptatem ullam. Minus expedita est. Aut doloremque quam. Totam et et. Maxime harum aliquam. Dolor reprehenderit ut. Accusantium ut et. Eius est expedita. Quae non doloribus. Inventore dicta sed. Doloremque maxime dolores. Perspiciatis sed dolorem. Et eum sed. Quasi soluta expedita. Possimus voluptatem amet. Voluptas optio cum. Rem reiciendis voluptas. Ratione aut voluptatibus. Et nostrum aut. Quia iure ut. Facere aliquam voluptatem. Repudiandae odit est. Consequuntur nihil nesciunt. Voluptates labore facere. Eligendi reprehenderit laborum. Quia sed illum.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。